菊池・山鹿の旅行/観光スポット一覧

  • 菊池渓谷
    rating-image
    4.5
    156件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県菊池市原
    清らかな水が森のなかを流れ、いくつもの滝や瀬をつくりだす渓谷。「日本森林浴の森百選」「日本の滝百選」「水源の森百選」など、さまざまな百選に選ばれている美しい場所で、四季折々の景観を求めて多くの観光客が訪れる。

    2022.11.9は平日でも駐車場は結構いっぱいで何とか入れました。駐車場から200m歩道を登っていくとビジターセンターがあり、通り沿いの窓口で維持管理協力金200円支払って進みます。 最初の橋を渡って遊歩道に入り、2つ目の橋を渡って折り返せば1Km 30分、3つ目の橋を渡って折り返せば2Km...

  • 八千代座
    rating-image
    4.5
    114件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県山鹿市山鹿1499
    八千代座は山鹿の文化の豊かさを物語る堂々たる建物だ。芝居「小屋」とはいうものの間口は約30m、奥行きは約35mあり、約650人を収容できる。この立派な劇場では今も数々の公演が開催されている。

    数少ない、歴史のある劇場。 名だたる方々が公演されてきたようです。 拍子木、太鼓を叩けました。 舞台横で動画があり、一度は衰退していた劇場だったが、皆が支援しあって再建された歴史や仕掛けの説明などとても分かりやすかったです。 ヨのマークは、千代に八千代にという意味が込められている。 素敵な劇場でした。 演目を是非、いつかこちらで観てみたいです。

  • 道の駅 大津
    rating-image
    4.0
    78件の口コミ
    交通
    熊本県菊池郡大津町大字引水759
    菊池郡大津町にある道の駅。物産館では県内各地の特産品をはじめ、工芸品や日用品、婦人服なども販売している。また、県下一の生産量を誇る「カライモ」を使ったタイ焼きは人気商品。熊本名物である「いきなり団子」や「からし蓮根」の実演販売なども行っている。レストランでは、「あか牛」を使った牛丼やステーキ、焼肉などが味わえる。

    空港近くにあるレンタカー営業所にクルマを返却する前に立ち寄ってみました。 近隣エリアにある道の駅の中では規模が大きく土産品・農産物・馬刺し・あか牛などが入手できます。ここに立ち寄れば熊本県内の土産品が揃ってました。 宿泊した際に貰った地域クーポンも使用できるのも魅力でした。 下手に空港内の店舗で土産を購入するのならここに立ち寄ることをお薦めします。

  • 道の駅 七城メロンドーム
    rating-image
    4.0
    76件の口コミ
    交通
    熊本県菊池市七城町岡田306
    七城メロンドームは広々とした内部にメロン専用スペースが大きく設けられ、迫力のあるラインナップが並ぶ。訪れた7月初旬にはアールスメロンが多く並んでいた。アールスメロンは7月から12月に出回り、網目が特徴のマスクメロンの一種である。また、3月下旬から5月上旬には熊本生まれのホームランメロン、4月下旬から7月上旬には糖度の高い肥後グリーンが並ぶ。つまり、3月下旬から12月までメロンが店頭に並ぶのである。

    菊池市中心部から国道325号線を西に数km。国道沿いに、巨大なメロンが乗っている建物が見えてきました。それが、道の駅七城メロンドームでした。 このあたりはメロン栽培が盛んな地域のようです。立派なメロンはもちろん、メロンを使った商品もいろいろありました。七城メロン果汁を使ったメロンパンを購入し、メロン100%のジュースもいただいてみました。当然ですが、メロンパンもジュースも、メロン感がはんぱなか...

  • 道の駅 水辺プラザかもと
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    交通
    熊本県山鹿市鹿本町梶屋1257
    毎分90リットルの自噴する湯量を活かした天然温泉や宿泊施設、旬の食材を使ったレストランがそろう施設である。パン作りやピザ作りを体験でき、大型遊具がある公園もあるため子ども連れにも人気。春から夏にかけてはカヌーにもチャレンジできる。

    菊池市にある道の駅七城メロンドームを後にした私たちは、国道を西に向かいました。2kmほどしか走っていないのに、またまた道の駅があったんです。それが、道の駅水辺プラザかもとでした。 こちらの道の駅にはいろんな施設があるので、道の駅内だけでたっぷりと楽しむことができそうです。特産品販売コーナーやレストランがあるのは当然ですが、音節施設があり、屋外の川辺では川遊びやカヌー体験、サイクリングやグラウン...

  • 菊池神社
    rating-image
    4.0
    47件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県菊池市隈府1257
    菊池市にある神社。南北朝時代に南朝側で戦った3代の菊池氏を祀っており、明治3年(1870)に創建された。境内には菊池歴史館があり、菊池一族ゆかりの宝物や歴史的な文化財などが展示されている。また、桜の名所としても知られており、花見のシーズンには多くの人々で賑わいを見せる。

    熊本県の北部にある菊池市。私たちは、小国町にある鍋ケ滝を後にして国道を南に走って菊池市の中心部に着きました。町の中心部近くにあったのが、菊池神社です。 菊池神社は、小高い丘全体に境内が広がっていました。私たちが小高い丘と思った場所は、かつて菊池城という中世の山城跡で、この地を治めていた菊池氏の本拠だったそうです。緑豊かな中に、お堂などが点在していました。

  • 道の駅 鹿北 小栗郷
    rating-image
    4.0
    46件の口コミ
    交通
    熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130
    国道3号線沿いにある道の駅で、新鮮な農産物や米、新じゃがの時期に販売される「じゃがだんご」などを購入することができる。鹿北名物「だご汁」を味わえる食事処や、「木工体験」「石窯ピザ作り体験」ができる木遊館などの施設が完備されている。周辺の自然散策も楽しむことができるほか、夏期には地下水を利用した親水プールも営業する。

    道の駅鹿北小栗郷は、熊本県と福岡県の県境近くにある小栗峠のふもとにありました。 山の中の道の駅ですが、物産館とレストランがあり、「木工館」という体験施設もある、充実した施設を持つ道の駅でした。物産館では、季節の農産品が数多く並んでいるほか、店頭にはたくさんの鉢植えのお花も並んでいました。

  • 山鹿灯籠民芸館
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県山鹿市山鹿1606-2
    国指定伝統的工芸品「山鹿灯籠」の名作を取り揃える博物館。大正14年(1925)に造られたロマネスク風の建物で、国の登録有形文化財に指定されている。室町時代から受け継がれる伝統の技により、和紙と糊のみで作られる美しい灯籠は、和紙工芸の極致とも称される。神殿造りや鳥籠で有名な金灯籠をはじめ、美しい展示の数々が評判。灯籠の制作実演の見学や、ミニ灯籠の制作体験も可能(要予約)。

    展示されている建物は、旧安田銀行だったとの事。 JAFで割引の方が、八千代座の共通券よりお得との事なので単独で券を購入。(カードを持っている人分のみ適用) 館内は、丁寧に説明をして下さったので分かりやすかったです。ビデオ7分視聴もオススメ。 職人技 細かい作業が素晴らしい。

  • 道の駅 旭志
    交通
    熊本県菊池市旭志川辺1886
    阿蘇外輪山の西に位置する旭志は阿蘇からの伏流水と大自然に恵まれていて、西日本屈指の畜産王国としても知られる。道の駅旭志から車で10分ほどの二鹿来川と渡瀬川が合流する地域は日本有数のホタルの里としても有名だ。
  • 熊本県立装飾古墳館
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県山鹿市鹿央町岩原3085
    岩原古墳群の敷地内にある博物館で、菊池川流域の遺跡や出土品、装飾古墳のレプリカの3Dパノラマムービーなどを見ることができる。毎週土曜日には「銅鏡づくり」などの古代体験教室を実施している。また周辺には、「岩原二子塚古墳」や「岩原横穴墓群」も見ることができる。

    初めて行きましたが。コロナの影響でイベントは中止で、館内はほぼレプリカで残念でした。本物の古墳の見学もコロナのおかげで中止でした。

  • きくち観光物産館
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県菊池市隈府1273-1
    地元の土産品が充実する物産館。採れたて野菜を中心に地酒や銘菓、そのほか「水田ごぼう」「ヤーコン」など菊池の特産品が豊富に揃っている。菊池米を原料にした手作りジェラートや、菊池渓谷の水で作る豆腐といった限定商品も評判。朝市が開催される毎週日曜は市内外から多くの人が訪れる。バリエーション豊かなお弁当を買い、隣接する菊池市民広場へピクニックに出かけるのもおすすめ。

    熊本県北部の町、菊池市。その中心部に、きくち観光物産館がありました。物産館の前には広い駐車場があり、横の方にはさらに広々とした広場もありました。広場には、勇ましい騎馬像がありました。この騎馬像は、かつての菊池のお殿様の像なんだそうです。 物産館には菊池市の特産品が並んだいますし、きれいなトイレもあるので、ここに車を停めて市内観光の拠点に利用するのもいいですよ。

  • 山鹿市立博物館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県山鹿市鍋田2085
    菊池川流域の古代浪漫を凝縮した博物館。国内で唯一の石包丁形鉄器や30数例しかない巴形銅器など、菊池川流域の貴重な考古資料や歴史・民俗資料を多数展示している。昭和53年(1978)に、県内で2番目の博物館として開館した。博物館周辺は肥後古代の森公園として整備されており、装飾古墳として有名なチブサン・オブサン古墳までは徒歩15分ほどで到着可能だ。江戸時代後期の民家や全国第二位の用水橋・大坪橋を移設復元したものなど見どころも多い。

    方保田東原遺跡の出土品等が展示されているのですが、展示室は仕方はないのですが、ちょっと古い感じで埃のような黴臭い感じです。

  • 歴史公園鞠智城・温故創生館
    旅行/観光
    熊本県山鹿市菊鹿町米原443-1
    熊本県山鹿市にある「鞠智城」の城跡で、国の史跡にも指定されている。現在は「八角形鼓楼」などを復元し歴史公園として整備されている。園内には、「温故創生館」があり、兵馬俑の「実寸大レプリカ」の展示や映像解説など城の歴史について学ぶことができる。敷地内を見渡せる「灰塚展望台」や物産館などもあり、遠方の城好きも多く訪れている。
  • 大宮神社
    旅行/観光
    熊本県山鹿市山鹿196
    九州自動車道・植木ICおよび菊水ICから車で約15分。大宮公園のすぐ南にある神社で、山鹿の氏神様とされる第12代天皇・景行天皇を祀っている。現在の社殿が建つのは景行天皇の御一行が山鹿を訪れた際に設けた行宮の跡地。和紙と糊のみを用いて作られる伝統工芸品「山鹿燈籠」も、その際に奉迎として使われたものが起源といわれている。現在は毎年8/16に燈籠祭が執り行われ、前日の15日と合わせて奉納踊りや花火大会、松明行列などの催し物で賑わう。
  • 千代の園酒造
    旅行/観光
    熊本県山鹿市山鹿1782
    熊本県山鹿市にある日本酒「千代の園」の酒蔵。敷地内には、日本酒を購入できる売店のほか、入場無料の「酒造史料館」があり、歴史や貴重な資料展示などを見ることができる。酒蔵を合わせ、周辺の観光ができる「米米惣門ツアー」なども実施されており多くの観光客が訪れている。
  • 岳間渓谷
    旅行/観光
    熊本県山鹿市鹿北町多久3529-5
    岩野川の上流にある渓谷。野鳥がさえずる中、白い水しぶきを上げて豪快に流れ落ちる滝を見ることができる。秋の紅葉が美しく、吊り橋や遊歩道からは、白い滝と赤や黄に染まる木々のコントラストを楽しむことができる。
  • 豊前街道
    旅行/観光
    熊本県山鹿市中央通510-2 山鹿温泉観光協会
    豊前街道は山鹿市を東西に走り、国道325号線と交差する。南へは菊池川への平坦な道、北へは坂道が続く。家並みは統一され、古い家も現代の建物も周囲の風景に溶け込むよう工夫されている。店舗の看板は木製で統一され、2019年(平成31/令和元)から設置が始まった。街道の整備は徐々に進み、町並み造りが続けられているおかげで、昔の情景を想像できるだ。
  • 光専寺
    旅行/観光
    熊本県山鹿市山鹿1740
    天正6年(1578)創建の古刹。荘厳な佇まいの桜門は、今から約400年前の熊本城築城の際に余った材木で作られたと伝わる歴史深い建造物で、明治10年(1877)の西南の役では薩軍の野戦病院となった場所だ。また、江戸時代中期に米で財を築いた豪商・宗方屋が寄進した一切経(仏教の経典を総集したもの)を納めた経蔵がある。
  • 管理資料館夢小蔵
    旅行/観光
    熊本県山鹿市山鹿1499
    明治43年(1910)に山鹿の実業家たちの手によってつくられた芝居小屋・八千代座の向かいにある資料館。八千代座の歴史をたどる資料や小道具を展示している。白壁土蔵造りで重厚感のある建物は明治20年(1887)、八千代座が建てられるよりも早くに住宅兼倉庫として建築されたもの。2階建ての建物の中に切れない刀や槍、鉄砲やお面などユニークな小道具を多数展示している。
  • チブサン古墳・オブサン古墳
    旅行/観光
    熊本県山鹿市城字西福寺
    「チブサン古墳」は6世紀前半に造られたとされる墳丘長約44mの前方後円墳。鮮やかな幾何学模様の壁画が1500年前の古代人の文化や風土を現代に伝えている。保存状態がとても良好なことから、熊本はもとより日本の装飾古墳を代表する装飾古墳は大正11年(1922)に国の史跡に指定された。チブサン古墳の北西約200mに位置する「オブサン遺跡」は直径約22m、高さ約4mの突堤付き円墳。毎月第4土曜日にはヘルメットと懐中電灯を持って探検家気分が楽しめるナイトツアーを開催している。

熊本の主要エリア

around-area-map

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。

熊本の写真集

目的から探す