熊本のイベントホール/公会堂スポット一覧
エリア
-
- 熊本産業展示場(グランメッセ熊本)
-
3.03件の口コミ
- 旅行/観光
- 熊本県上益城郡益城町福富1010
- 熊本県上益城郡益城町にあるイベントホール。1階には、ワンフロア約8,000平方メートルある「展示ホール」、2階にはコンベンションホールや会議室、レストランが完備されている。2200台収容可能な大型駐車場もあり、県内の大型イベントやセミナー、研修会などに多く利用されている。
-
仕事の発表会で利用した。熊本から空港行きのリムジンバスで行ったが、バス停から大きな道路を横切って会場までアクセスしなければならなかった。会場はゆったりしており、トイレや自販機等の設備も十分に揃っていた。レストランはビュッフェ形式で、おかずも多かったので満足できた。
-
- 杖立温泉Pホール
-
4.01件の口コミ
- 旅行/観光
- 熊本県阿蘇郡小国町杖立4190
- 杖立橋のたもとにある交流施設。特徴的な外観がアルファベットのPに似ているところからその名が付けられた。大きな窓を配した館内は光が溢れる開放的な空間で、かわいらしい手作り雑貨やオリジナルグッズなどを販売している。二階の喫茶スペースでは各種ドリンクやスイーツを販売。多い日には1日100個以上を売り上げる「むかしプリン」は甘さ控えめの人気商品だ。バス待ちやチェックインまでの隙間時間に気軽に立ち寄ることができる。
-
黒川温泉の北側に杖立温泉がある。 鯉のぼりを川に吊るすイベントの時期でもないし、平日でもあるので静かな温泉街を味わえた。 川沿いの元湯を楽しんだあと、ひと息つこうとお店を探す。 ここ杖立温泉では杖立プリンを売り出しているが、プリンを食べれるお店がなかなか見当たらない。 住人に聞くとこの店をすすめられた。 鉄筋コンクリート打ちっぱなしのおしゃれな建物にある。螺旋階段を上がると、まず目に入るのが、小物...
-
- 熊本城ホール
- 旅行/観光
- 熊本県熊本市中央区桜町3-40
-
-
- 市民会館シアーズホーム夢ホール
-
3.53件の口コミ
- 旅行/観光
- 熊本県熊本市中央区桜町1-3
-
熊本城そばにある市民会館。セミナーのために大会議室に行きました。外観がモダンなので誰の設計か調べたら、佐藤武夫という新橋駅前ビルなどの設計者でした。観光で訪れる場所ではないかもしれませんが、バスのターミナルである交通センターにも近いので近くまで行ったら外観だけでも見ると良いです。
-
- 天草市民センター
- 旅行/観光
- 熊本県天草市東町3
-
-
- 株式会社同仁堂 スタジオ・ライフ
- 旅行/観光
- 熊本県熊本市中央区上通町2-7 仁堂上通ビル 4F
-
- カントリーパーク イベントホール 多目的ホール
- 旅行/観光
- 熊本県合志市栄3802-4 カントリーパーク内
-
- 牛深総合センター
- 旅行/観光
- 熊本県天草市牛深町160
-
- 荒尾総合文化センター
- 旅行/観光
- 熊本県荒尾市荒尾4186-19
-
- 宇土市民会館
- 旅行/観光
- 熊本県宇土市新小路町123
-
- 人吉市カルチャーパレス
- 旅行/観光
- 熊本県人吉市下城本町1578-1
-
- 菊池市文化会館
- 旅行/観光
- 熊本県菊池市亘32
-
- 熊本市流通情報会館
- 旅行/観光
- 熊本県熊本市南区流通団地1丁目24
-
- 益城町文化会館
- 旅行/観光
- 熊本県上益城郡益城町木山381-1
-
- 水俣市文化会館
- 旅行/観光
- 熊本県水俣市牧ノ内8-1
-
- 八代市厚生会館
- 旅行/観光
- 熊本県八代市西松江城町1-47
-
- 八代市鏡文化センター
- 旅行/観光
- 熊本県八代市鏡町内田468-1
- 文化ホール、図書館、公民館、屋外劇場などを中心とする複合施設で、旧鏡町の地域文化の拠点。流線型の大屋根が印象的なモダンな外観。
-
- 熊本市食品交流会館
- 旅行/観光
- 熊本県熊本市北区貢町581-2
熊本の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。