熊本の博物館/科学館スポット一覧

  • 阿蘇火山博物館
    rating-image
    3.5
    144件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県阿蘇市赤水1930-1
    阿蘇市にある3階建ての博物館。1階には売店や軽食をとれるレストラン、2階は地質や火山の現在の様子がわかるスクリーンなどがある常設展示コーナー、3階は阿蘇の自然や民俗行事を紹介した映画上映コーナーとなっている。火口への立ち入り禁止規制や天候不良で火口見学ができない時も、当施設で火口の状態をリアルタイム見ることができる。

    草千里の広い駐車場に、蒲鉾型の建物。おや?と皆さん思うでしょう。有料で噴火体験などもできますが、VRや展示物を見て休憩するのにも適していると思います。コロナ禍でしたが、8月の週末には猛暑を避けたお客さんが、かなり来ていました。

  • 天草四郎ミュージアム
    rating-image
    3.5
    83件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県上天草市大矢野町中977-1
    江戸時代初期、天草四郎を中心として民衆が立ち上がり信仰をかけて戦った「島原の乱」。「天草四郎ミュージアム」では、島原の乱が起こるに至った歴史的経緯や背景となった文化を、資料や映像などの展示で解説している。自由と平和を求めた壮絶な戦いの歴史を体感できる施設となっている。

    向かいに道の駅があり、そちらの観光協会で割引クーポンをもらえました。少し高台にあります。教会風の建物が素敵です。

  • 御船町恐竜博物館
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県上益城郡御船町大字御船995-6
    ティラノサウルスが目印の「御船町恐竜博物館」。5つの常設展示ゾーンでは各テーマごとに恐竜の骨格、化石などを展示している。中でも迫力があるのは骨格展示が中心となった「恐竜たちの世界」。また「オープンラボ」と称し、化石クリーニング作業など、職員の仕事を間近に見ることができる。生命の進化と歴史をリアルに感じられる博物館だ。

    熊本城を見に行ったついでに笑 ここに寄らせて頂きました^^。 個人的に恐竜がめっちゃ好きで、福井県の勝山市にも大きい博物館がありますが、まだいっておりませんw カナダにもめっちゃいおおきいのがありますよね-- さて、ここはかなり田舎でのどかな風景が心を癒してくれますね-- で、つくとかなり綺麗な建物で、現在も発掘していて、いろいろこじんまりとした化石があります。 恐竜の骨組みは、レプリ...

  • 熊本県立装飾古墳館
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県山鹿市鹿央町岩原3085
    岩原古墳群の敷地内にある博物館で、菊池川流域の遺跡や出土品、装飾古墳のレプリカの3Dパノラマムービーなどを見ることができる。毎週土曜日には「銅鏡づくり」などの古代体験教室を実施している。また周辺には、「岩原二子塚古墳」や「岩原横穴墓群」も見ることができる。

    初めて行きましたが。コロナの影響でイベントは中止で、館内はほぼレプリカで残念でした。本物の古墳の見学もコロナのおかげで中止でした。

  • 熊本県伝統工芸館
    rating-image
    4.0
    51件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県熊本市中央区千葉城町3-35
    熊本市にある、熊本県の伝統工芸品を中心に展示している文化施設。館内では、肥後象がん、陶磁器、刃物、竹製品、染織物など熊本県内の職人がつくった80種類・約1000点を展示。展示品に直接触れることができる常設展示室や、週替わりで催しが行われる展示室があり、熊本県内外の工芸作家による展示販売も開催されている。

    熊本城エリアの加藤神社の入口近くにあります。有料エリアの2階には熊本県の伝統工芸品を展示しており、1階には工芸ショップがあり、展示販売がされています。1階を見るだけで、結構わかります。お城行く坂の途中ですし、休憩がてら見るのにいい場所です。

  • 八代市立博物館未来の森ミュージアム
    rating-image
    3.0
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県八代市西松江城町12-35
    文化施設の集まる文教ゾーンの中心に建つ、メタリックな外観が目印の博物館。旧八代城主・松井家の伝来品や美術工芸品を収蔵展示している。設計は世界的建築家・伊東豊雄氏によるもの。エントランスホールではユネスコ無形文化遺産に登録された「八代妙見祭の神幸行事」を再現した人形模型や、現在の映像の鑑賞が可能だ。八代焼(高田焼)や肥後鐔といった美術工芸品のほか、古墳や城跡からの出土品や八代城跡模型など、八代の歴史と文化を様々な角度から紹介している。

    「お姫さまの婚礼道具」展を見に行きました。観覧料400円。「クイズに答えて夫婦円満バッジをもらおう」という企画が秀逸。ヒッカケ問題もあり5問中2問不正解も受付のお姉さまが手取り足取り回答を導いてくれます。正に貝合せこそ新郎新婦にとっては大切な一大イベント。お一人様お局様の訪問もウエルカムですが、人生奈落の底に突き落とされることでしょう。

  • 熊本県富岡ビジターセンター
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県天草郡苓北町富岡2245-15
    天草郡苓北町にある博物館。1601年に天草の領主となった、肥前唐津藩の寺沢志摩守広高によって築かれた「富岡城」の本丸跡となっている。現在は、櫓(やぐら)・高麗門等が整備され、当時の姿が蘇りつつある。また天草地域の自然景観や歴史、観光情報についても発信している。

    2月18日に訪問 先週投稿しましたがまたまた反映されないので再度の投稿。 ここは富岡城本丸にある北櫓を利用しているセンターです。 高麗門、隅櫓、白壁とセットで復元されているので雰囲気は良いです。 高麗門にしめ縄がありますがこの地方では一年中しめ縄をするそうなんです。 そういうところも見てくださいね。 訪問日は武漢の肺炎が流行している昨今の事情で嶺北町民限定の公開でした。 残念ですが致し方ない...

  • 天草市立キリシタン資料館 天草キリシタン館
    遊ぶ/趣味
    熊本県天草市船之尾町19-52
    天草空港から車で15分、天草に残るキリシタンの遺物や考古資料などを展示する資料館。天草・島原一揆を中心とした天草キリシタン史を、4つのゾーンに分けてわかりやすく展示、解説している。国の重要文化財に指定された世界三大軍旗のひとつ「天草四郎陣中旗」をはじめ、一揆で使用された武器、キリシタン弾圧期の踏み絵、隠れキリシタンの生活が偲ばれるマリア観音など、約200点を見ることができる。
  • 山鹿市立博物館
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県山鹿市鍋田2085
    菊池川流域の古代浪漫を凝縮した博物館。国内で唯一の石包丁形鉄器や30数例しかない巴形銅器など、菊池川流域の貴重な考古資料や歴史・民俗資料を多数展示している。昭和53年(1978)に、県内で2番目の博物館として開館した。博物館周辺は肥後古代の森公園として整備されており、装飾古墳として有名なチブサン・オブサン古墳までは徒歩15分ほどで到着可能だ。江戸時代後期の民家や全国第二位の用水橋・大坪橋を移設復元したものなど見どころも多い。

    方保田東原遺跡の出土品等が展示されているのですが、展示室は仕方はないのですが、ちょっと古い感じで埃のような黴臭い感じです。

  • 球磨焼酎ミュージアム白岳伝承蔵
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    熊本県人吉市合ノ原町461-7
    熊本県人吉市にある、米焼酎「白岳」のミュージアム。館内にある白岳ホールには「高橋酒造」の伝統ある製造工程を映像で紹介、また展示コーナーでは道具などを鑑賞することができる。物販には、試飲コーナーなどもあり、「白岳」や「しろ」など、お気に入りの焼酎を選んで購入も可能となっている。

    お酒を飲みませんがお土産を買いに訪れました。 最初、説明の映像を見ます。 お土産目的としては程よい感じでした。 こちらでしか買えないと言われたものだけ購入したのですが、結構種類があり思っていた以上沢山買ってしまいました。

  • 玉名市立歴史博物館こころピア
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県玉名市岩崎117
    「河とともに発展した玉名」をテーマに掲げる博物館。常設展示や企画展示のほか、まが玉づくりや博物館クイズラリーなどの体験学習も行っている(原則10名以上で要予約)。常設展示は「日置氏全盛の時代(古代)」「海外交易の時代(中世)」「廻船と高瀬御蔵の時代(近世)」の三部に分かれており、それぞれの角度から玉名市の成り立ちを学ぶことができる。屋上に設置された16本の巨大な展示塔が目印。

    大河ドラマ韋駄天の主人公ということで金栗四三展をやっていました。展示内容もよかったですが建物の形にかなり特徴のある建物です。

  • 水俣市立水俣病資料館
    遊ぶ/趣味
    熊本県水俣市明神町53
    熊本県水俣市にある資料館で、公害の原点といわれる「水俣病」を風化させない目的で作られた施設である。館内は、水俣病発生の歴史を映像やパネルで説明しており、貴重な資料も展示されている。また、要予約で水俣病患者や家族から「語り部講話」を聴くことができ、国内外から多くの観光客が訪れている。
  • 石匠館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県八代市東陽町北98-2
    八代市東陽町は、江戸後期から全国に数多くの「めがね橋」を架けた日本一の石工集団・種山石工の出身地として知られている。「石匠館」では、めがね橋建設に関する彼らの偉業や功績、苦労や歴史について学ぶことが可能だ。館内には実際に組み上げたアーチ状の石橋をはじめ石橋を支える土台や橋に関するさまざまな資料を展示。花びらを模した円をイメージした建物の外壁にはめがね橋と同じ石材が使われるなど、石工の知恵と技術が利用されている。

    石工の里と知られている地域に位置します。建物をはじめ施設内には、石工の細かい技が、よく生かされていると感じました。

  • 熊本市立 熊本博物館
    rating-image
    3.5
    22件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県熊本市中央区古京町3-2

    熊本市電の杉塘電停から徒歩5分ほど。熊本城三の丸に位置している市立博物館。黒川紀章の設計だが入口前の通路が狭いため建物全体の外観デザインを捉えることはできない。 入館料は400円。1階は古代から近代までの歴史に関する展示。藩主細川家の参勤交代のために造られた御座船「波奈之丸」の実物が興味深い(撮影不可)。2階は熊本の自然に関する展示で、動物のはく製、昆虫の標本、岩石などが並べられている。熊本城や加...

  • 熊本市水の科学館
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県熊本市北区八景水谷1-11-1

    建物の外側と内庭は浅いプールになっており、小さな子供の水遊びには最適です。とても浅いので溺れる心配はありませんが、小学校低学年以下でないと浅すぎて面白くないでしょう。

  • 熊本地震震災ミュージアムKIOKU
    遊ぶ/趣味
    熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5343-1
  • 田原坂西南戦争資料館
    遊ぶ/趣味
    熊本県熊本市北区植木町豊岡858-1
  • 白川わくわくランド
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県熊本市中央区東子飼町8-55

    子飼商店街の入口近くに白川わくわくランドがあり、週末の土日にも地域に開放され、白川の過去と現在の姿の展示があり、自然を学ぶセンターの役割を果たしている。

  • 苓北町歴史資料館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    熊本県天草郡苓北町富岡2245-11

    富岡城跡二の丸にある有料施設。天草・島原の乱当時激戦の舞台となった富岡城の歴史について特に詳しく展示してあり楽しめました。

  • 人吉鉄道ミュージアムMOZOCA(もぞか)ステーション868
    遊ぶ/趣味
    熊本県人吉市中青井町343-14

熊本の主要エリア

around-area-map

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。

熊本の写真集

目的から探す