長崎のその他観光スポット一覧

  • 韓国展望所
    旅行/観光
    長崎県対馬市上対馬町鰐浦
    対馬市上対馬町鰐浦にある展望台。韓国の釜山市から約50kmほどに位置し、気候条件次第では海の向こうに釜山の町並みや、釜山の夜景を望むことができる。建築には韓国の古代建築様式を取り入れている。
  • 思案橋
    旅行/観光
    長崎県長崎市油屋町、本石灰町
    長崎県随一の歓楽街・思案橋エリア。かつての「日本三大花街」のひとつ「丸山」入り口に位置し、オランダ・中国貿易で賑わった鎖国時代には外国人や歴史の要人をはじめ多くの人が往来した。当時の名残色濃いスポットを散策しつつ長崎の夜グルメを満喫したい。
  • 龍馬通り
    旅行/観光
    長崎県長崎市寺町-風頭町
    長崎市寺町の深崇寺近くから長崎市風頭町の風頭公園に至る通り。坂本龍馬と亀山社中の同志たちが行き来していた道とされ、「龍馬のぶーつ像」や、資料展示も行う「亀山社中跡」などの坂本龍馬ゆかりのスポットがある。
  • 異国の見える丘展望台
    旅行/観光
    長崎県対馬市上県町佐護北里
    対馬市上県町佐護にある展望台。壱岐対馬国定公園指定の千俵薪山に整備された農道の頂上に位置する。韓国の釜山までわずか約50kmの距離にあり、気象条件によっては海の向こうの釜山の町を眺めることができる。
  • 島原まゆやまロード(長崎県道207号千本木島原港線)
    旅行/観光
    長崎県島原市南千本木町他
    島原市を通る全長8kmの道路。眉山を迂回しながら国道57号線へと至る道で、平成2年(1990)の雲仙普賢岳の噴火によって形成された平成新山の景色を楽しめる。道沿いには「平成新山展望園地」も整備されている。
  • 武家屋敷通り
    旅行/観光
    長崎県五島市武家屋敷
    福江空港から車で約5分、福江港から徒歩で約10分。福江城跡の南西にある通りで、武家屋敷がずらりと並んでいた時代そのままの風景が色濃く残されているのが特徴となっている。特に目を引くのはまるで城のような石垣塀で、こぼれ石と呼ばれる丸い小石を積み重ねて周りを蒲鉾型の石で固めたもの。物々しく感じる門構えとともに、他では見られないと高く評価されている。福江文化会館や五島観光歴史資料館など、五島の文化に触れられる施設が揃う。
  • 旧金石城庭園
    旅行/観光
    長崎県対馬市厳原町今屋敷670-1
    対馬市厳原町今屋敷にある庭園。対馬藩主・宗家の拠点となった国指定史跡「金石城跡」の敷地内に位置する。元禄3年(1690)から3年をかけて作庭されたもので、「心」の字を模した「心字池」を中心に、対馬沿岸の風景をモチーフに築造されたとも言われる。国の名勝に指定。
  • 生月大橋
    旅行/観光
    長崎県平戸市生月町南免
    平戸島とその北西に位置する生月島をつなぐ県道42号線沿いの橋。全長は960m。平成3年(1991)に開通し、現在では無料で通行が可能。生月島側の橋のたもとは公園として整備されており、「道の駅 生月大橋」などがあるほか、「平戸市生月町博物館 島の館」も隣接している。
  • 船越展望所
    旅行/観光
    長崎県佐世保市船越町147
    「九十九島パールシーリゾート」から「西海国立公園九十九島動植物園森きらら」へと向かう道沿いにある、バリアフリーの展望所である。九十九島八景の展望所の中では最も標高が低く、間近に迫る九十九島の迫力ある眺望を楽しめる。
  • サンセットウェイ
    旅行/観光
    長崎県平戸市生月町南免-山田免-壱部
    生月島西部の海岸沿いを走るドライブコース。平戸島から生月大橋を渡ってすぐ左に入ると、そこから約10kmに渡って信号のない道路が続く。水平線を見渡せる海沿いの道は、自動車のCMのロケ地にも使われた絶好のドライブコースとなっており、その名の通り晴れた日には美しい夕日も観賞できる。
  • 妙見岳展望所
    旅行/観光
    長崎県雲仙市小浜町雲仙
    雲仙市小浜町雲仙、雲仙ロープウェイの妙見岳駅から徒歩数分にある展望所。標高約1300mに位置し、「雲仙天草国立公園」にも指定されている雲仙一帯の自然を一望できる。また、天草や島原の夜景を楽しめるイベント「雲仙仁田峠プレミアムナイト」も開催される。
  • 千々石展望台
    旅行/観光
    長崎県雲仙市千々石町丙160
    雲仙市千々石町丙の島原街道沿い「千々石観光センター」にある展望施設。橘湾や千々石海岸、雲仙普賢岳などが織りなす景観を一望できる。また、食堂や特産品の販売店、カステラの製造直売所などの施設も併設され、島原産じゃがいもを揚げたオリジナル商品「じゃがちゃん」も販売している。
  • 女神大橋(ヴィーナスウィング)
    旅行/観光
    長崎県長崎市西泊町-長崎県長崎市木鉢町
    長崎港の入り口に2005年(平成17)に開通した、長崎市の新たなシンボル、女神大橋。海上65mの高さの橋から眺める長崎市の風景は絵画のように美しく、週末には多くの人が訪れる人気のスポットだ。
  • 諫早眼鏡橋
    旅行/観光
    長崎県諫早市高城町
    1839年(天保10)に氾濫する本明川に架けられた石橋は、長さ49.25m、幅5.5mで江戸時代の二連アーチ式石橋としては日本一の規模を誇る。1957年(昭和32)の河川拡幅改修工事で諫早公園に移設され、1958年(昭和33)に国の重要文化財に指定された。毎年4月から5月には「諫早つつじ祭り」が開催され、約3万株のツツジに囲まれたライトアップされた橋を楽しむことができる。また、隣の高城公園には移設実験用の「ミニ眼鏡橋」もある。
  • 魚藍観音展望所
    旅行/観光
    長崎県五島市三井楽町貝津
    福江島の高浜海水浴場を見渡せる展望所には、大漁と航海安全を祈願した観音像が立っている。展望台からは、「日本一美しいビーチ」と称される高浜海水浴場や頓泊海水浴場、緑豊かな山々と美しい海岸線が一望できる。特に、東シナ海に沈む夕日は感動的な美しさである。
  • 岳ノ辻展望台
    旅行/観光
    長崎県壱岐市郷ノ浦町若松触398-1他
    壱岐の最高峰である岳ノ辻は、郷ノ浦から車で10分の距離にあり、3つの展望台が設けられている。東側展望広場からは深江田原平野や空港が見え、中央展望台からは島の中央部や郷ノ浦方面が眺められる。西側展望デッキからは郷ノ浦の町や沖合の小島が見える。豊かな自然と変化に富んだ景色が楽しめるスポットである。
  • 幸橋(オランダ橋)
    旅行/観光
    長崎県平戸市岩の上町1508-3
    平戸市役所近くにある国指定重要文化財の橋。寛文9年(1669)に平戸藩主・松浦鎮信によって城と城下町の間に設置された木橋が、元禄15年(1702)に石橋に架け替えられたもの。オランダ伝来の技法を駆使して建設されたアーチ状の石橋で、昭和59年(1984)には橋の解体復元と幸橋御門の復元が行われた。
  • 城岳展望台
    旅行/観光
    長崎県五島市岐宿町岐宿
    福江港から車で約30分。福江島の北部、浜田海水浴場から程近いところにある展望所で、元は1383年に宇久五島家八代覚公が築いた岐宿城の城跡。標高216mの地点から周辺の町並みや八朔台地が見られるだけでなく、更に奥の奈留島と中通島といった島々まで見通せる。まるでジオラマのような壮大な景色が広がるのが魅力。そこから山頂へと続く遊歩道を進むと第一城岳展望所があり、360度見回せる大パノラマとなっている。
  • 虚空蔵山展望台
    旅行/観光
    長崎県西海市西海町太田和郷4600-40
    西海市西海町太田和郷の「虚空蔵山公園」内に設置されている展望施設。標高307mに位置しており、大村湾をはじめ、佐世保港や島原半島など、周囲の自然や市街地を一望するパノラマを楽しめる。
  • 浅茅パールブリッジ
    旅行/観光
    長崎県対馬市美津島町島山
    対馬市美津島町にある橋。国道382号線から有人島である島山島へと向かう道路沿いにあり、島へと渡ることができる唯一の陸路となっている。橋からは浅茅湾を形成するリアス式海岸の景色も望める。

長崎の主要エリア

around-area-map

長崎県は、長崎空港から各県へと直行便でつながっており、東京からは約2時間、大阪からは約1時間15分、名古屋からは約1時間25分でアクセスできます。 そんな長崎県の目玉スポットと言えば、佐世保市にある「ハウステンボス」です。敷地面積日本最大のテーマパークと言われている園内には、さまざまな花が咲き誇っており、昼は景色やアトラクション、夜はイルミネーションなどを楽しめます。佐世保市は島がたくさんあることでも知られ、海を望めば島々が密集している姿が見られます。他にも雲仙市の温泉や、県のあちこちにある「隠れキリシタンの関連遺産」など、体験、歴史、さまざまな側面を楽しめます。 長崎は中国が近いこと、また、昔はポルトガル人との交流も盛んだったため、からすみやカステラ、佐世保バーガーなど、海外から伝来したものをベースにした名産や料理も数多く存在します。また、ご当地が生んだ定番グルメとして、豚骨スープに魚介・野菜・豚肉を入れたちゃんぽんが有名です。

長崎の写真集

目的から探す