佐賀の区役所/市役所/役場スポット一覧
エリア
-
-
区役所/市役所/役場
-
区役所/市役所/役場
カテゴリ
-
- 唐津市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県唐津市西城内1-1
-
- 鳥栖市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県鳥栖市宿町1118
-
- 有田町役場 公共施設 伝統文化の交流プラザ有田館
-
4.512件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県西松浦郡有田町幸平1丁目1-1
-
有田から上有田に散歩をする途中に有田館が左側にありました。 黒髪山の大蛇のお話が人形劇のような物で観れるらしいのですが、 入口入ってすぐにマイセンのお雛様と柿右衛門雛にきを取られてすっかり忘れて帰ってきてしまいました。 二階にはカフェがあるようです。 お土産品も少し売っていました。
-
- 佐賀市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県佐賀市栄町1-1
-
- 唐津市役所 旧大島邸
-
3.510件の口コミ
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県唐津市南城内4-23
-
唐津駅から徒歩15分ほど。唐津神社の裏手に位置している。 入館料100円。唐津銀行を設立した大島小太郎の旧宅。木造瓦葺きで1893年頃の築。室内はきれいに整えられており、花鳥が彫られた欄間や襖絵を見ることができる。現在は部屋単位で有料の貸出を行っているようである。
-
- 鹿島市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県鹿島市大字納富分2643-1
-
- 伊万里市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県伊万里市立花町1355-1
-
- 多久市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県多久市北多久町大字小侍7-1
-
- 小城市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県小城市三日月町長神田2312-2
-
- 基山町役場
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県三養基郡基山町大字宮浦666
-
- 太良町役場
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県藤津郡太良町大字多良1-6
-
- 嬉野市役所 嬉野庁舎 みゆき公園 野球場
-
4.02件の口コミ
- 遊ぶ/趣味
- 佐賀県嬉野市嬉野町大字下宿甲2834
-
嬉野インターおりて、左折するとすぐのところにあります。 嬉野総合運動公園の敷地内にあり、公園の愛称を取って「みゆき球場」とも呼ばれています。 学生の試合に使われていました。りっぱな施設です。
-
-
- 佐賀市諸富支所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津1-2
-
- 多久市役所 まちづくり交流センターあいぱれっと
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県多久市北多久町大字小侍1016-2
-
- 唐津総合庁舎
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県唐津市二夕子3-1-5
-
- 神埼市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県神埼市神埼町鶴3542-1
-
- 白石町役場下水道課
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県杵島郡白石町大字福田1247-1
-
- 嬉野市役所塩田庁舎
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県嬉野市塩田町大字馬場下甲1769
-
- 武雄市役所
- 暮らし/生活/病院
- 佐賀県武雄市武雄町大字昭和12-10
佐賀の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。