大宰府周辺のスポット一覧

  • 九州国立博物館
    遊ぶ/趣味
    福岡県太宰府市石坂4-7-2
    「きゅーはく」の愛称で親しまれる博物館。2005年(平成17)に開館した国内4番目の国立博物館で、アジアに開かれた玄関口だった太宰府にちなむ展示をひと目見ようと、国内外から観光客が訪れる。
  • 大宰府政庁跡
    rating-image
    4.0
    171件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県太宰府市観世音寺4-6-1
    万葉集には「遠の朝廷(とおのみかど)」と詠まれ、国防や外交のために設けられた役所・大宰府の中枢が置かれた場所。立派な礎石などが残っており、その景観から古代に思いを馳せることができる。

    ここを目当てに観光に来ている人は多くはないようです。広い土地に、昔の建物の礎石の跡が示してあるだけで、観光としてはインパクトが弱いと思います。 ほとんど人が近隣から散歩に来ているという感じです。私は太宰府政庁跡から歩き始め、坂本八幡、戒壇院、観世音寺を巡りながら、太宰府天満宮を目指すコースで散歩をしています。

  • 竈門神社
    旅行/観光
    福岡県太宰府市内山883
    国史跡に指定された宝満山。その山麓にある下宮(げぐう)と、山頂にある上宮(じょうぐう)で形成される「宝満宮 竈門神社」。縁結び、方位除け、厄除けの神様として信仰されるほか、人気漫画『鬼滅の刃』の聖地といわれ注目を集めている。
  • だざいふ遊園地
    rating-image
    3.5
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福岡県太宰府市宰府4-7-8
    0歳児から遊べるものなど、小さな子供も遊べるアトラクションが豊富な「だざいふ遊園地」は、授乳室やベビーカー貸出に加え、快適な休憩所も完備されている。ここにはマッサージチェア(有料)の他、小さな子供が遊べるよう、無料のおもちゃコーナーもあるので有難い。また、2020年には木製の遊具やおもちゃで遊べる屋内施設「だざいふおもちやのもり」も新たにオープン。西鉄太宰府線「太宰府駅」から徒歩約8分。遊園地専用の駐車場はないため太宰府天満宮の駐車場を利用。

    大宰府天満宮や九州国立博物館から近くに在る昔から在る遊園地。taxiでも行けない場所に位置しており、穴場のスポット。入り口で現金だけではなく、各種カード決済、電子決済などで入場券+フリーパスチケットを購入すれば、園内の無料FREE...

  • かさの家
    rating-image
    4.0
    229件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県太宰府市宰府2-7-24(太宰府天満宮参道)
    太宰府名物の梅ヶ枝餅を味わえる茶屋。もち米とうるちの生地に、あずき餡をつつんで焼いた素朴な味わいが人気だ。茶柱の立った煎茶と梅ヶ枝餅のセットは縁起が良いと参拝客から評判。毎月17日(きゅーはくの日)には古代米入り、毎月25日(天神さまの日)にはよもぎ入りの梅ヶ枝餅を販売している。「太宰府駅」から2つ鳥居をくぐって直ぐ。

    大宰府にあるかさの家さんの梅ヶ枝餅を頂きました。 梅ヶ枝餅を売っているお店は何件かありますが、こちらが夫のお気に入りとのこと。 まだ温かく、もちもちしていて美味しかったです。 甘さも程よく、家族にも好評でした。

  • 太宰府天満宮宝物殿
    遊ぶ/趣味
    福岡県太宰府市宰府4-7-1
    太宰府天満宮境内にある宝物殿。かつて菅原道真公が差していた刀や、国宝「翰苑(かんえん)」などの古書、美術工芸品など約5万点を所蔵・展示している。太宰府天満宮の成り立ちや、全国に及ぶ天神信仰の歴史についてもビデオで解説されている。入場には拝観料が必要。九州国立博物館との共通券あり。
  • 博多湯
    宿泊/温泉
    福岡県筑紫野市湯町1-14-5
    源泉かけ流しの日帰り温泉施設。万延元年(1860)創業、「美肌の湯」と呼ばれる泉質は単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)だ。高温泉にしては珍しくラドンが多く含まれていて、効能は火傷・皮膚炎・神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性消化器病・痔疾・冷え性・病後回復期など多岐にわたるとされる。有料ではあるが、貸し切り可能な個室もあり、ゆったりと過ごすことができる。飲泉可能な持ち帰り湯も有り。
  • 太宰府参道 天山
    グルメ/お酒
    福岡県太宰府市宰府2-7-12
    太宰府市にあるもなか専門店。職人がこだわりぬいた「鬼瓦最中」が看板商品で、何度も食べたくなるクセになる味わいが特徴。北海道産の小豆を使用している。持ち歩きながら食べられるほか、お土産としても人気を集める。店舗では9月から12月末まで限定で、モンブランの入ったスイーツ系の最中が登場する。
  • 源泉野天風呂 那珂川 清滝
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    宿泊/温泉
    福岡県那珂川市南面里326
    那珂川の上流背振山麓から湧き出す天然温泉を利用している日帰り温泉施設。低刺激で子どもから高齢者まで入りやすい泉質が特徴だ。天井7mの広々とした内湯や岩を組み合わせた露天風呂が自慢で、他にも塩サウナや蒸し風呂、檜風呂や滝見露天といった多彩な浴場を準備している。湯上がりには畳張りの広い桟敷室を無料休憩所として開放。足湯もあり、木々を眺めたり虫の音を聞きながらゆっくりと時間を過ごすにも良い。

    朝一の大橋駅から無料巡回バスに乗って行って来ました。 韓国がコロナの規制解除をしたので、韓国人の利用が多いそうです。 平日の朝一でも始発の天神で満席になる事も多々あり、博多駅では誰一人乗れない事も多々あるようなので、無料巡回バスを考えてる人は注意して下さい。 良い湯でした。

  • ストロベリーフィールズ 筑紫野いちご農園
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    福岡県筑紫野市筑紫1278
    筑紫野市筑紫の県道582号線沿いにあるいちご農園。白いちごを含む(時期による)数種類のいちごを栽培しており、11月下旬から6月初旬頃にかけていちご狩りを実施している(完全予約制)。高設栽培により立ったままで楽にいちごを摘み取れ、農園向かいのスイーツショップでは摘みたてのいちごを使ったスイーツも味わえる。また、7月上旬から8月下旬にはブルーベリー狩りも開催。

    福岡はいちごも有名ですね。とても甘いいちごで、美味しいイチゴ狩りができます。家族連れにもカップルにもお勧めです。

  • 筑紫庵 本店
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県太宰府市宰府3-2-2
    太宰府天満宮の参道にある、ハンバーガーとから揚げの専門店。福岡産の小麦を使用した「太宰府バーガー」や「筑紫庵からあげ」のほか、受験祈願に太宰府天満宮を訪れる参拝客向けの「合格祈願バーガー」など、さまざまなメニューを取り扱っている。一番人気の「太宰府バーガー」は地元糸島産の地鶏唐揚げに梅干しを忍ばせた太宰府ならではの逸品。自家製の黒柚子と岩塩をミックスした「ゆず塩からあげ」も好評だ。

    毎年、太宰府バーガーと柚子塩のセット!全国放送のテレビ、ローカルテレビや有名人が来るようになってから有名になってかなり待つようになりましたが、期待は裏切らないです。唐揚げはこのボリュームで安くてほんとに絶品です サービスはあまり良くないです。

  • 大丸別荘
    宿泊/温泉
    福岡県筑紫野市湯町1-20-1
    天拝山歴史自然公園の近くにある温泉宿泊施設。静かに時間が流れる非日常空間で、約1300年前から湧き続ける天然温泉を堪能することができる。自然の川と滝つぼをイメージした大浴場は、深山の秘湯を思わせる穏やかな空間。源泉かけ流しのアルカリ性単純温泉は、慢性関節リウマチや神経症などに効くと言われている。温泉利用に月替わりの会席料理がついた日帰りプランも好評だ。
  • 春日公園
    遊ぶ/趣味
    福岡県春日市原町3-1-4
    芝生と多くの樹木に囲まれた広大な公園で、園内はスポーツをはじめピクニックなど、家族揃ってリフレッシュすることができる施設になっている。芝生広場のほかにも、野球場やテニスコートといった球技場のほか、園のシンボルである大噴水や児童館、野外音楽堂などもあり、広い園内ではジョギングをする人も多い。
  • 御前湯
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    宿泊/温泉
    福岡県筑紫野市湯町2-4-12
    筑紫野市湯町にある温泉施設。神経痛や筋肉痛、やけどなどに効能がある二日市温泉を使用。浴室のほか大広間や会議室、子ども部屋といった貸切部屋も併設している。

    二日市温泉の日帰り温泉はここ御前湯と向かいの博多湯。御前湯は筑紫野市営で入浴料は250円と最安です。 昔は黒田藩の関係者しか入れなかった由緒ある湯で、立派な建物です。今はだれでも入れるようになりました。2階は広い休憩室ですが有料となります。 鉄道で行くと二日市駅から10分以上歩きますが、高速バスで筑紫野二日市温泉口まで行くと近くまで行けるので便利ですよ。

  • 大野城いこいの森 中央公園
    遊ぶ/趣味
    福岡県大野城市牛頸481-1
    大野城市牛頸にあるキャンプ場および公園。キャンプ場にはデッキテント、フリーテント、ファミリーテントや夏季限定の常設テントのサイトに加え、5種類のロッジサイト、日帰りでも利用できるバーベキューサイトを備える。また、徒歩30分ほどに位置する中央公園には巨大トランポリンやアスレチック広場が整備されている。
  • 梅園菓子処
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県太宰府市宰府2-6-16
    昭和23年(1948)太宰府天満宮の参道に創業した和菓子店。梅園菓子処は、賢所献上菓子「宝満山」や「うその餅」などの和菓子を丁寧に作り続けており、四季折々の和菓子も取り揃えている。文化人や茶人からも愛されている。福岡空港から車で約30分。西鉄電車太宰府駅から徒歩1分。

    宝満山はなんとも言えない食感でした。うその餅はおいしく食べられました。 正直、これら二つは、好みが分かれると思いますので、試食してから購入されることをお勧めします。

  • 寺田屋
    rating-image
    4.0
    61件の口コミ
    グルメ/お酒
    福岡県太宰府市宰府4-6-15
    太宰府市宰府4丁目、太宰府天満宮の参道にある太宰府名物「梅ヶ枝餅」と梅製品の専門店。昔ながらの製法を守りながら店頭で一つ一つ焼き上げる梅ヶ枝餅や、厳選した梅の実を漬けた「飛梅漬」や「合格梅」などの商品を販売。併設の喫茶スペースでは梅ヶ枝餅とお茶のセットをはじめ、ぜんざいなどの甘味や、梅を使ったゼリーやジュースを味わえる。

    梅が枝餅を売るお店の1つ。 天満宮からすぐ近くにあります。 梅が枝餅は1つ130円。 お餅が焼いてあり、お善哉を食べている感じです。 美味しかったです。 毎年25日はよもぎ味が売られています。

  • 坂本八幡宮
    旅行/観光
    福岡県太宰府市大字坂本3-14-23
    応神天皇を祀る小さな神社は、約450年前から梅林の奥に鎮座している。戦国時代に寺院と共に衰退したが、地元の人々により村の鎮守として再建されたとされている。
  • 春日市奴国の丘歴史資料館
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    福岡県春日市岡本3-57
    春日市岡本にある資料館。国指定史跡「須玖岡本遺跡」の一部を整備した「春日市奴国の丘歴史公園」内に位置する。市内の遺跡から出土した歴史資料や、昭和初期の農具などの民俗資料の展示を行っており、公園内では墓や住居跡などの遺構も保存展示されている。

    県道49号や31号からアクセスもナビが分かり難いです。月曜OPENで入場無料ですが、イマイチコンセプトが不明。[国指定]無形民俗文化財「春日の婿押し」の展示はお見事。婿殿!とか突っ込みが入りそう。トゥースのフレーズが想起されます。15分一本勝負で退散しました。ムムムとか二の句は継げません。

  • 観世音寺
    旅行/観光
    福岡県太宰府市観世音寺5-6-1
    その昔、西海道といわれた九州で仏教寺院の中心となり、49もの子院をもっていた観世音寺。今は規模が縮小されたが、当時の大きさのわかる遺構が随所に残る。

福岡の主要エリア

around-area-map

九州最大の都市であり、世界の窓口としても有名な福岡県。博多港や福岡空港を利用して海外からの観光客も多いのが特徴です。福岡空港は国内26か所に飛行機が飛んでおり、関東や東北からは約1時間半、関西からは約1時間で到着でき、アクセスしやすい観光地です。 福岡県は大きく4つのエリアに分けられ、人気の観光地は共に「福岡・大宰府」と「久留米・筑後」エリアに集中しています。 福岡地域には、学問の神様として有名な「太宰府天満宮」、国立博物館最大規模である「九州国立博物館」などがあります。筑後地域では、「有明海花火フェスタ」や「大蛇山まつり」、「水の祭典・久留米まつり」など、多彩なイベントが開催されます。 福岡は食べ物がとにかく美味しいことでも有名で、天神には屋台が多く、福岡独特の雰囲気も観光の楽しみの一つ。屋台のほかにも、「親富孝通り」では辛子明太子や豚骨ラーメン、もつ鍋、博多ちゃんぽんなど、さまざまな名物が味わえます。

福岡の写真集

目的から探す