四万十川・足摺のスポット一覧

  • 金剛福寺
    rating-image
    4.0
    117件の口コミ
    旅行/観光
    高知県土佐清水市足摺岬214-1
    四国の最南端、土佐清水市にある真言宗豊山派の寺院。四国八十八箇所霊場の第三十八番札所。足摺岬を見下ろす丘の中腹に位置する。弘仁13(822)年、嵯峨天皇から勅額を受けた空海が、三面千手観世音菩薩を刻んで開創したと伝わる。平安時代には観音霊場として信仰され、後深草天皇の女御の使者や、和泉式部なども参詣している。

    ここは四国遍路でも、アクセスが最難関の陸の孤島みたいな場所にある「素晴らしい」遍路寺です。足摺岬突端近くにある第38番札所です。歩き遍路の人にはここでは過去に10回も来ているが出会ったことがない。流石にあれこれ屁理屈を捏ねまわしていても前の遍路寺の岩本寺から約90kmではまともには歩けないですねぇ、更には次の遍路寺の延光寺にも約52kmもある、ここと前後のたった3カ寺を遍路するのに徒歩だと最低でも...

  • 足摺岬
    旅行/観光
    高知県土佐清水市足摺岬
    水平線のアーチを見られ、地球の丸さを実感できる景勝地。高さ80mの断崖絶壁から太平洋を一望でき、270度以上の大パノラマを楽しめる展望台のほかにも、遊歩道沿いに絶景ポイントが点在している。
  • 柏島
    旅行/観光
    高知県幡多郡大月町柏島
    幡多郡大月町の西南端にある島。周囲約4km、人口400名ほどの小さな島であるが、豊後水道からの海流と黒潮の潮目に面した海には、日本の海全体の3分の1に及ぶと言われるほどの豊富な種類の魚が生息し、世界でも有数のダイビングスポットとして名高い。また、「船が宙に浮いて見える」と称される透明度の高い海を見に、遠方から訪れる観光客も多い。
  • 四万十川
    旅行/観光
    高知県津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市
    全長196kmを悠々と流れる西日本最長の川。周りに人工物が見えない大自然のなかを流れる川には日本の原風景を思わせる里山の景色が残されている。観光の中心は中下流域で、沈下橋などの見どころやリバーアクティビティが充実している。
  • 道の駅 四万十とおわ
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    交通
    高知県高岡郡四万十町十和川口62-9
    四万十川の中流域にある地産地消の道の駅。清流の美しい景色を眺めながら、川の幸を使った料理が楽しめるほか、地元栗やお茶を使ったスイーツも絶品。購入できる特産品も盛りだくさんだ。

    道の駅四万十とおわは、高知県高岡郡四万十町十和川口(こうちけんたかおかぐんしまんとちょうとおわかわぐち)にある道の駅だ。 2021年5月22日、この日は自宅を車で出発し、土佐ICから高知自動車道に乗る。 四万十中央ICで高速道路を下り、国道56号線に入る。 県道から国道381号線へ。 道の駅四万十とおわに到着だ。 駐車場はとても広い。 まず売店に入ってみた。 店頭で野菜を販売している。 ズッキ...

  • 海洋堂ホビー館四万十
    rating-image
    4.0
    44件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    高知県高岡郡四万十町打井川1458-1
    平成21年度に廃校となった打井川小学校の体育館にできたミュージアムである。海洋堂が世界に誇るフィギュアやプラモデル、ガレージキットなど多くの作品を展示。巨大なカタロニア船は迫力満点だ。ミニフィギュアを使って作るジオラマ教室も開催されている。

    山奥の秘境にある廃校になった小学校の体育館を利用したフィギュアミュージアム。訪れた日の企画展が、円谷プロのウルトラQ・ウルトラマンシリーズでどれもこれも懐かしく童心に帰り60歳代の高齢者でも充分堪能できました。EXPO70の太陽の塔の中の展示物フィギュアも思いで深かった。お子さんから高齢者まで楽しめる施設でした。

  • 道の駅 なぶら土佐佐賀
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    交通
    高知県幡多郡黒潮町佐賀1350
    幡多郡黒潮町の国道56号沿いにある道の駅で、美味しいカツオが味わえるスポットとして人気。施設内のフードコートでは名物の「カツオバーガー」をはじめ、「タタキ定食」や一本釣り藁焼きタタキを贅沢に載せた「黒潮かつお丼」、「鰹カツカレー」など多彩なカツオ料理を提供している。豪快な藁焼きタタキの実演や地元の魚介類・野菜などの直売所もあり、ドライブ途中の休憩や買い物に便利。

    ランチで利用しました。入って右にレストランがあり、食券を買って呼び出しを待つスタイルです。明神丸のレストランなので、カツオのたたきがおすすめですが、ほかにも各種カツオ料理がありました。 塩たたき丼をいただきましたが、とてもおいしかったです。また、カツオたたきの定食は5切れ、7切れなど選べます。ひと切れがとても大きくてびっくりしました。

  • 道の駅大月 ふれあいパーク・大月
    rating-image
    4.0
    42件の口コミ
    交通
    高知県幡多郡大月町弘見2610
    幡多郡大月町弘見の国道321号線沿いにある道の駅。朝採れの新鮮野菜や果物、鮮魚、惣菜、町の特産品のほか、地元産の牛乳を使ったソフトクリームや、自家農園のいちごを氷に閉じ込めた「苺氷り」などを販売。レストランでは地元の食材を使った食事や、町内産の備長炭で焙煎したコーヒーが味わえる。大型遊具などを備えた公園を併設しており、冬季には「コーラルイルミネーション in Otsuki」も開催される。

    ツアーで立ち寄りました。小さめの道の駅ですが、品ぞろえが充実していました。 特に地元のものを使った商品が多く、お土産選びが楽しかったです。「ばんかん」という名の柑橘のゼリーがおいしかったです。 生鮮食品もたくさんありましたが、旅行途中で買えず、残念でした。

  • 赤亀山延光寺
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    高知県宿毛市平田町中山390
    宿毛市平田町にある真言宗智山派の寺で、四国八十八箇所霊場の第39番札所。山号の「赤亀山」は、延喜11年(911)頃に赤い亀が竜宮から銅の梵鐘を背負って来たという伝説に由来する。梵鐘には「延喜十一年」の銘があり、国の重要文化財。寺の創建は古く、神亀元年(724)に行基が本尊の薬師如来像を彫り、12坊を建立したと伝えられている。境内には、大赤亀の石像や眼病にご利益があるとされる弘法大師ゆかりの湧水「眼洗い井戸」などがある。

    第39番札所延光寺、愛媛県から高知県に入ってすぐの寺院です。 竜宮城伝説が伝わり、眼病にご利益があるという古刹、境内も広くはないものの見ごたえがあってよかったです。 国道からは少し細い道で5分ちょっと、アクセスも悪くなかったです。

  • 佐田沈下橋
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    高知県四万十市佐田
    四万十川最下流に位置する代表的な沈下橋で、全長291.6m、幅員4.2mと四万十川に40本以上ある沈下橋の中でも最長の長さを誇る。沈下橋とは増水時に川に沈んでしまうように設計された橋のことで、水の抵抗を小さくするため、欄干がないのが特徴である。清涼な川風を受けながら橋を渡る爽快感は格別で、年間を通して多くの観光客が訪れる。

    西土佐道の駅から少し四万十川上流にあります。車で5分かからないと思います。橋には駐車スペースがありませんので注意が必要です。短めの沈下橋なので河原に下りたり渡り切ったり楽しむことが出来ます。

  • 足摺海洋館 SATOUMI(サトウミ)
    遊ぶ/趣味
    高知県土佐清水市三崎4032
    土佐清水市三崎字今芝の足摺サニーロード沿いにある水族館。「土佐の海と黒潮の魚たち」をテーマに、魚類や無脊椎動物など200種、約3000匹におよぶ海の生き物を飼育展示。施設の中心となる直径9m、高さ6mの円柱形の海洋水槽をはじめ、マンボウ水槽や、アオウミガメやゴマフアザラシを飼育する多目的水槽、ヤドカリやウニにふれることができるタッチングプールなどを備える。
  • 道の駅 あぐり窪川
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    交通
    高知県高岡郡四万十町平串284-1
    高岡郡四万十町平串の中村街道沿いにある道の駅。四万十町や四万十川沿いを中心とした特産品や地酒、仁井田米、生産量日本一を誇る生姜を使った加工品などを販売しており、レストランでは地元の山海の幸を使ったメニューを提供。地元農家の農産物や加工品、工芸品の販売店や、四万十川流域の酪農家の搾りたて生乳を使ったアイスの専門店も併設している。

    道の駅内 四万十のうなぎや、うどん、窪川米豚等々が食べることができます うなぎだけだとさすがにいい値段しますが清流セットなら 四万十のざるうどん+うなぎの小丼がついてきます 懐と相談して、窪川米豚のカツ丼を注文(税込¥950.-) 衣サックリ、卵フンワリ、うまい 使っている米もどこで仕入れたか表示してあります 敷地内に農家のフリーマーケットもあり 手軽に四万十が味わえます

  • 岩本寺
    rating-image
    4.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高岡郡四万十町茂串町3-13
    真言宗智山派の寺で、四国八十八ヶ所霊場の第37番札所。天平年間(729-749)に行基が開創した寺が起源といわれ、弘法大師の七不思議伝説が残る場所としても知られている。本尊は、不動明王像・観音菩薩像・阿弥陀如来像・薬師如来像・地蔵菩薩像の5仏。境内で最も古い「大師堂」や昭和53年(1978)築の本堂に飾られた575枚の天井絵は必見である。

    先日、夜明けのものがたりに乗車して高知県・窪川にいってきました。 宿泊は、窪川駅からも徒歩でいける四国88箇所巡礼地・岩本寺(いわもとじ)へ! 2度目の宿泊ですが、新しいオプションが追加されており...

  • 道の駅ビオスおおがた ひなたや
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    交通
    高知県幡多郡黒潮町浮鞭953-1
    幡多郡黒潮町の国道56号沿いにある道の駅。海から徒歩約1分ほどの立地にあり、太平洋を望む絶好のロケーションの中で休憩や買い物、食事が楽しめる。食堂の名物は、「かつおのたたきバーガー」。他にも「サバカツ定食」や「かつおの味噌茶漬け」など高知の山海の幸を使った多彩なメニューが揃っている。直販所では、カツオのたたきや地元の野菜、干物、町の特産品、アイスクリームなどを販売。

    四国に訪れた際は伺います 毎回楽しみにしてます 今回は空いていたのでしらす丼頂きました 人気のラーメンもかつおのたたき定食も頂きました コロナ対策もバッチリで 皆さん笑顔で頑張ってました ただご当地ガチャポンがお金を入れても出てこなくて残念でした

  • 岩間沈下橋
    旅行/観光
    高知県四万十市西土佐岩間
    高知県四万十市にある橋。増水時に川に沈んでしまうように設計された橋で、水の抵抗を少なくするために、欄干がないのが特徴になっている。建設は昭和41年(1966)で長さは120m。周辺の風景と相まって、四万十川に架かる47の沈下橋の中でも人気の高い橋となっている。
  • ゆういんぐ四万十
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    高知県高岡郡四万十町東大奈路514-14
    高知自動車道の四万十町中央I.Cを降り、仁井田川を渡ってすぐの場所にある観光センター。トイレやイートインが整備され、主に長い車旅をしてきた観光客の休憩所として利用されている。イートインはメニューの数が多く、朝は朝食バイキングを行っており地元民にも愛されている。館内では四万十川流域で生産された特産品を販売。「香りのするお米」と評される仁井田米を作りたてのおにぎりで味わえる。

    後輩がおすすめの、ゆういんぐラーメンでした、日曜日のお昼時とあって、店内は大賑わいでした、妻は五目ラーメンです!

  • 砂浜美術館
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    高知県幡多郡黒潮町入野
    建物がない美術館。くろしお中村線土佐入野駅の正面に広がる入野海岸と、そこに存在する自然や人すべてを「作品」とする構想がこの美術館である。入野海岸は長さ約4km・幅約200mにわたる広大な砂浜。その自然の豊かな景観から日本の渚百選にも選ばれている。イベントとして約1000枚のTシャツを砂浜に吊るす「Tシャツアート展」や、裸足で砂浜を走る「シーサイドはだしマラソン全国大会」などが開催される。

    GWに、Tシャツ展を見に。 ビーチの砂もサラサラしていて、サーフィンをしている人がいたり、家族ではしゃいでいる人がいたり、とてもピースフルな時間が流れていました。 ビーチの外には、出店が出ていたり、子供が走り回れる芝生があったり、ゆったり楽しく過ごせました。

  • トンボ自然公園
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    旅行/観光
    高知県四万十市具同8055-5
    高知県四万十市にある緑豊かな自然公園。世界初のトンボ保護区として知られており、稀種ネアカヨシヤンマをはじめ約81種ものトンボが発見されている。園内の遊歩道からは年間を通してトンボを観察できるほか、世界のトンボを展示する「トンボ自然館」も設けられており、家族連れを中心に人気を集めている。

    昔の田んぼに住んでいた昆虫や小魚をみることができる公園。ここ四万十でもそういう公園が有料だという点も、日本の自然が少なくなっていることを実感できる。

  • 四万十川屋形船 なっとく
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    高知県四万十市田出ノ川846-1
    四万十川を運航する遊覧船。四万十市田出ノ川の国道441号線沿いに乗り場から1時間ごとに定期便が出航し、約1時間をかけて四万十川を周回する。「鬼が淵の岩」などの絶景ポイントのほか、季節ごとに岸つつじやホタルなども観賞できる。事前予約をすれば船上で弁当も味わえるほか、予約制の貸切グルメコースも運航。

    四万十川の美しい流れを、ゆったりと堪能できます。至近距離で川面が見られて、美しい渓流に心打たれました。中で出されたお弁当は、正直今ひとつでした。

  • 道の駅 四万十大正
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    交通
    高知県高岡郡四万十町大正16-2
    全国各地にある道の駅でも長い歴史を持つ「道の駅 四万十」は、創業当時から変わらぬ味を作り続けている食堂が有名だ。JA高知はた女性部内にある「であいの里」のメンバーが管理・運営しており、特に「お出汁」を使用したメニューは絶品。うどんや定食に添えられる「お汁」は必ず頂きたい。「うどんセット」や「四万十うなかば丼」がお勧めだ。

    四万十川の中間地点(全長196kmの中間)にある道の駅の食堂。リーズナブルな各種うどんメニューのほかに四万十鰻メニューも有り、鰻専門店より安価で食べられました。

高知の主要エリア

around-area-map

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。

高知の写真集

目的から探す