高知の和菓子スポット一覧

  • 芋屋金次郎 卸団地店
    rating-image
    4.5
    23件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県高知市南久保14-25
    高知県民のソウルフード、芋けんぴ。複数のメーカーがしのぎを削って新商品を発表している高知県の芋けんぴは格別だ。なかでも芋屋金次郎は高級志向で人気が高く、県外に6店舗を展開。唯一、カフェを併設しているのが卸団地店だ。

    口コミ忘れていたので。 香川県の知人にここのチョコがかかっている芋けんぴが美味しいとの事でお土産に。 焼酎も売っていたのでいろいろと購入。駐車場も店内もいっぱいで繁盛している。自分では食べてないので味は分からず。 有難うございました。

  • 菓子処青柳 はりまや橋本店
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県高知市はりまや町1-4-1
    高知市はりまや町1丁目、はりまや橋商店街にある和菓子屋。こしあんを求肥餅で包んだ「土左日記」や、ミルクをふんだんに使った乳菓「竜馬がゆく」、高知の地鶏「土佐ジロー」の卵を使ったロールケーキ「土佐JIROLL」など、土佐にちなんだ銘菓を販売。

    はりまや橋商店街にある青柳本店です。 ガイドブックに載っていたのでいくつかお菓子を購入。「竜馬がゆく」「しまんとまろんぱい」と高知県らしいネーミングが良いです。どれも素朴な味で美味しかったです。ケーキ類、バレンタイン向け商品も販売されてました。

  • 西川屋 知寄町本店
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県高知市知寄町1-7-2
    元禄初年創業、高知県の伝統のお菓子を扱う老舗。素朴な干菓子・ケンピは山内藩主の御用を賜っていた白髪素麺、麩からヒントを得て作られた伝統のお菓子。他にも伝統の梅不し(うめぼし)や、土佐ゆかりの坂本龍馬や山内一豊をイメージした新銘菓はお土産にも喜ばれる。土佐の素材にこだわった「とさスウィーツ」と称されるブッセケーキや、やぎミルクをふんだんに使用したやぎみるくプリンも人気。

    尾長鶏のたまごという商品がお土産では人気ということで訪ねてみました。ただ、ここはロードサイドショップ。観光客にとっては不便でしょう。まあるい最中ですが、パッケージとかはリアルさを追求していて、けっこう面白いと思います。

  • 浜口福月堂 野根店
    グルメ/お酒
    高知県安芸郡東洋町野根丙1942
    明治時代の創業と伝わる老舗の和菓子店。野根の地最古の菓子屋として140余年5代にわたって伝統の味を守り続けている。名物の「野根まんじゅう」は北海道十勝小豆100%の自家製こし餡を純米酒でほんのり風味付けした生地で包んだ献上銘菓。薄い皮にこし餡がたっぷり詰まっており、口にした途端ほろりとほどけるような上品な口当たりが楽しめる。軽い甘さと小振りなサイズの饅頭は幅広い世代に親しまれてきた懐かしの味だ。お茶請けとしてはもちろん、贈答用にも最適。
  • 澤餅茶屋
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県香南市夜須町手結1468
    創業天保8年(1837)の歴史ある和菓子店。江戸時代、大名山内家の参勤交代時代のお茶屋番役の由来からくるお茶屋餅が有名だ。お茶屋餅は北海道産の小豆を原料に自家製造したこしあんを、国産の上質なもち米でつき上げたやわらかい餅生地でくるんだ、ニッキ風味の昔なつかしい味わいだ。

    地元の会社同僚と高知から室戸岬に向かう途中に立寄った。ニッキの香がほのかにする5個入りの大福餅を同僚に買って頂いた。大福餅はちょっと小振りサイズ、ニッキの香、モチモチの皮、程よい甘さの餡子、大変美味しゅうございました。

  • 菓舗 浜幸 はりまや本店
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県高知市はりまや町1-1-1
    昭和37年(1962)の発売以来、変わらぬ人気を誇り年間約350万個を売り上げる土佐銘菓「かんざし」。よさこい節にちなんだお菓子で、高知のお土産お菓子の中で最も有名だ。夏は冷蔵庫で1-2時間冷やして、冬は紙袋から出しホイルのままトースターで5.6分温めるとより美味しくいただける。

    はりまや橋、すぐ側にある青柳本店です。 ガイドブックに載っていたのでいくつかお菓子を購入しました。土佐めいか「かんざし」を購入。高知県らしいネーミングが良く、「万次郎かぼちゃパイ」と「人のよろしさ」を購入。どれも素朴な味で美味しかったですが特に「人のよろしさ」はもっちり生地に優しい甘さの餡が良く合い気に入りました。 店員さんの感じがとても良くさすが高知県を代表するお店だなと思いました。

  • 西川屋 赤岡旧本店(西川屋おりじん)
    グルメ/お酒
    高知県香南市赤岡町470
    創業元禄初年(1688)の土佐藩御用菓子舗「菓匠 西川屋老舗」が製造販売している銘菓。中身を押し出し好きな分だけカットできる円柱形の羊羹で、手を汚さずいただける。遍路道中のお供にも最適と人気がある商品だ。
  • 都まん 本店
    グルメ/お酒
    高知県高知市帯屋町1-7-16
    創業昭和28年(1953)の和菓子製造・販売店。よさこい祭りと同じ年に誕生した「都まん」が有名だ。白あん・小麦粉・砂糖・卵・蜂蜜を使っており、白あんが生地に包まれた状態で焼た饅頭は、防腐剤や保存料は一切含まれていない。子供から大人まで日常的に安心して食べられるというのも人気の理由だ。素朴で優しい味の饅頭は、お土産としても喜ばれる。
  • 右城松風堂
    グルメ/お酒
    高知県四万十市中村小姓町5
    暖簾を掲げて80年の歴史を持つ菓舗。厳選された北海道産の小豆を原材料とし、創業以来の製法を守り、清流四万十川由来の水で味を磨き、包材にいたるまで細かに気配りをして製造している。その昔、四万十川を行き交う木材の運搬の筏が、小京都中村の風物詩であったことに由来する「筏羊羹」は代表的なお菓子で特に人気が高い。
  • へんろいし饅頭
    rating-image
    2.0
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県南国市下末松433-1
    明治25年(1892)創業の国分寺に近い饅頭一筋の老舗。売り切れ御免の饅頭は薄茶色の生地と小豆あんがたっぷりの素朴な味わいでお土産にも喜ばれる。お遍路のお供として長く愛されている饅頭は日本家屋風の店で販売されており、メニューは饅頭のみ。早めの時間に訪問し味わいたい。

    もちろん食べ物なんで好みはありますが僕にはもさもさしていてあまり口には合いませんでした。もういいかな、と。

  • 芋屋金次郎 日高本店
    グルメ/お酒
    高知県高岡郡日高村本郷573-1
  • もち吉 高知店
    グルメ/お酒
    高知県高知市前里95番
  • とろり天使のわらびもち 高知店
    グルメ/お酒
    高知県高知市帯屋町1-13-18 1F
  • だがし夢や フジグラン高知店
    グルメ/お酒
    高知県高知市朝倉東町52-15 フジグラン高知 3F
  • もち蔵家 本店
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    高知県高知市種崎338-2

    高知では人気のわらび餅のお店です。待っている間試食のサービスがあっておもてなしの心がうれしいですね!とろける食感でした。 空港でも扱いがありましたので時間が無い時はそっちが便利です。

  • あんこスイーツ かしこ
    グルメ/お酒
    高知県高知市仁井田201-2
  • 菓子舗 かね寅
    グルメ/お酒
    高知県高知市相生町3-29
  • くろーばー結び 高知店
    グルメ/お酒
    高知県高知市城山町218-2
  • フルーツ大福 甘雫
    グルメ/お酒
    高知県高知市北新田町17-10
  • だがし家ちゃりんこ イオンモール高知店
    グルメ/お酒
    高知県高知市秦南町1-4-8 イオンモール高知内

高知の主要エリア

around-area-map

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。

高知の写真集

目的から探す