高松の資料/郷土/展示/文学館スポット一覧

  • 瀬戸内海歴史民俗資料館
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市亀水町1412-2(五色台山上)
    昭和48年(1973)、郷土の歴史と文化財に対する認識を深めることを目的に設立された資料館。瀬戸内地方の歴史や民俗に関する資料の収集、展示や研究などを行っている。国重要有形民俗文化財に指定された瀬戸内海の漁具や船、和船の造船現場などを常設展示しており、特色ある瀬戸内地方の暮らしと文化に触れることが可能だ。屋外には機帆船をはじめとする木造船や石造物などが展示され、屋上の展望台からは備讃瀬戸のゆったりとした風景を一望できる。

    2022年8月6日、この日は五色台展望台に立ち寄った。車で瀬戸内海歴史民族資料館にやってきた。駐車場は舗装されていないが、とても広い。 高松港にあった灯台が展示されている。瀬戸内海歴史民族資料館は、瀬戸内地方の歴史、民俗等に関する資料の展示をしている。「日本建築学会賞」、「公共建築百選」に選ばれている建物だ。入口に、建物の模型が展示してある。無料で、撮影OKという素晴らしい施設だ。ビックリするく...

  • 前山おへんろ交流サロン
    rating-image
    4.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    香川県さぬき市前山936-3 前山地区活性化センター
    四国八十八ヶ所の第87番札所・長尾寺から第88番札所・大窪寺に向かう途中にある休憩場。お遍路さんたちの情報交換や地域住民との交流が行われている。サロン内には「へんろ資料展示室」が併設されており、江戸時代の紀行本や古地図、接待を受けたお遍路さんが残した納札や古い納経帳、手形などの見学が可能。お遍路さんだけでなく地元小中学校の総合学習や、生涯学習グループの研修にも利用されている。

    さぬきしてに位置している、お遍路さんのために設けられた施設です。お遍路の復習をすることができました。

  • 高松市歴史資料館
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市昭和町1-2-20 サンクリスタル高松4F
    JR高徳線・昭和町駅から徒歩3分ほどの場所にある、ガラス張りの外観が目印の資料館。平成4年(1992)に市民が高松市の歴史を学び、郷土に親しめる施設としてオープンした。常設展では高松の歴史の中でも特徴的な題材を取り上げ、原始・古代から近・現代までを時代順に紹介。切絵図などの詳細な図面をもとに再現した「高松藩御座船飛龍丸模型」は展示のシンボル的存在だ。平安末期に源平が戦を交えた古戦場・屋島にちなんで源平合戦に関する絵画や書籍なども多く収集している。

    サンクリスタルの4階にある高松市の歴史資料館です。JR昭和町駅からは歩いてすぐの場所にあります。今回は、レンタルサイクルを使って、高松駅から自転車で来ました。図書館も併設されており複合的な施設の中にあります。資料館の中には、高松藩御座船、飛龍丸とても見ごたえがありました。また学芸員の解説ツアーもありました。

  • 高松市石の民俗資料館
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市牟礼町牟礼1810
    石と人の暮らしとの関わりを表すさまざまな資料を展示する資料館。広い芝生広場や遊具を備えた「高松市石匠の里(せきしょうのさと)公園」が併設されており、休日は親子連れで賑わいを見せる。

    高松市の石に関する民俗に関する資料館です。 館内はとても落ち着いていてゆっくり専門的に見ることができました。

  • 高松市鬼ヶ島おにの館
    rating-image
    2.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市女木町15-22
    高松港からフェリーで約20分の位置にある「女木島」は、桃太郎伝説が残る場所で「鬼ヶ島」と呼ばれている。「おにの館」はフェリーが発着する「女木港」のすぐそばにあり、船待合所・鬼の資料館の鬼の間・食堂の3つのゾーンに分かれている。日本各地に伝わる鬼伝説の資料や祭事に使う鬼の面等を集めて展示している「鬼の間」は、図書コーナーもあり鬼に関する絵本等も読むことが可能だ。

    フェリーの待ち時間があったので覗いてみました。 鬼にまつわる展示がありましたが、館内があまりに暗く、足元の段差につまづく程で、展示を見るというより、お化け屋敷のようでした。でも、待合所のようなスペースもあったので 寒い時期に船を待つにはよい場所でした。

  • 男木島灯台資料館
    旅行/観光
    香川県高松市男木町1062-3
    国の登録有形文化財・男木島灯台に隣接する元吏員退息所で、資料館として一般開放されている。館内では男木島の歴史や全国各地の灯台に関する資料が展示されているほか、男木島灯台の灯室・踊り場部分の模型が設置されている。
  • 香川のてぶくろ資料館
    旅行/観光
    香川県東かがわ市湊1810-1
    香川県東かがわ市は日本最大の手袋産地で、国内生産量の90%以上を占める。40社以上の手袋会社が高品質な手袋を生産し続けている。2008年(平成20)には手袋の資料館がオープンし、有名アスリートが使用したグローブが展示されており、東かがわの手袋が彼らの活躍を支えていたことを実感できる。
  • 香川県文化会館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市番町1丁目10-39
    ロダンの助手をしていたことでも知られる藤川勇造の作品等を展示。芸能ホールもあり、古典芸能等の公演も行われている。

    香川県や高松市の行政の中心となるエリアにあり、中央公園からも近く分かりやすい場所でした。館内には漆器を中心に香川県の文化を紹介する展示があって、興味深く見学できました。

  • 高松市讃岐国分寺跡資料館
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市国分寺町国分2177-1

    讃岐国分寺跡から出土した土器等を展示しています。資料館そのものはそう大きくありませんが、近辺の歴史等を丁寧に紹介しています。100円で入館出来ますよ。

  • 讃岐民芸館
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市栗林町1丁目20-16
    二つの土蔵を改装して造られた民芸館。讃岐をはじめ全国各地の焼物、民芸品、家具等を多数陳列。隣には香川県の瓦を展示した瓦館もある。

    猛暑の昼間に涼もうと入ってみました。入館無料です。 民芸品の展示をはじめ、うどんの歴史や、讃岐うどんの定義なども展示、解説があり興味深かったです。

  • 高松市香南歴史民俗郷土館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市香南町由佐253-1

    2006年に高松市に編入された旧香川郡香南町の郷土資料館です。高松市となった今も地域に特化した展示内容を楽しく見学できます。 由佐城があったためか、14世紀の刀剣展示もあり縄文弥生時代の出土遺物や農耕民具などありがちな展示にひと花添えていました。

  • 東かがわ市歴史民俗資料館
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    香川県東かがわ市引田1002

    引田の街は「穴場」といってもいいぐらい歴史的に素敵な町です。その町の歴史がこの資料館で、しかも無料で見ることができます。徳島の和三盆の砂糖が有名ですがここの製糖や農具、塩田、安政の大獄があったときの同じ年の船の絵。人々の歩みを感じさせてくれる素敵な資料館です。

  • さぬき市歴史民俗資料館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    香川県さぬき市大川町富田中3286

    津田の松原、50年以上前に徳島から遠足でトイレ休憩をした大川オアシスを経て香川県の歴史を巡る旅に出かけ、古い町並みや神社、資料館を巡る旅。みろく公園にあるこの資料館についてあまり知識はなかったですが、香川県東部の1万年前から1500年前までの縄文、弥生の数々の出土品が展示されていました。東かがわで江戸時代の繁栄ぶりをみてきたので、この付近の古墳群や古い歴史を知ることができてよかったです。

  • 屋島寺宝物館
    旅行/観光
    香川県高松市屋島東町1808
    屋島山上の四国霊場、屋島寺境内にある。源氏の白旗や屋島合戦屏風など、歴史の名場面がリアルに迫ってくる。館内の中庭も必見スポット。
  • 高松市屋島山上交流拠点施設
    旅行/観光
    香川県高松市屋島東町1784-6
  • 高松市庵治文化館
    旅行/観光
    香川県高松市庵治町5824番地4
  • 21世紀館さんがわ
    旅行/観光
    香川県さぬき市寒川町石田東甲927-2
  • 大西・アオイ記念館
    旅行/観光
    香川県高松市上林町148
  • 埋蔵文化財センター
    旅行/観光
    香川県高松市番町1-5-1 四番丁スクエア内
  • 猪熊邸
    旅行/観光
    香川県東かがわ市松原166

香川の主要エリア

around-area-map

通称「うどん県」としても知られている、讃岐うどんが有名な香川県。 飛行機なら、高松空港には羽田空港から1時間半ほどです。新幹線では、岡山駅でJR快速マリンライナーに乗り換え5駅で高松駅に到着です。所要時間は、4時間半ほど。 香川県は3つのエリアに分けられます。琴平町や丸亀市には、うどん作り体験ができる中野うどん校や、「こんぴらさん」で親しまれる金刀比羅宮があります。銭形砂絵や世界のコイン館などお金に関するスポットが有名な観音寺市も人気です。 高松市には、桃太郎伝説で有名な鬼ヶ島大洞窟や、源平合戦の古戦場として知られる溶岩台地の屋島が人気です。小豆島では、オリーブの木やハーブが栽培されており、実写版『魔女の宅急便』のロケ地にもなった「小豆島オリーブ公園」、国の登録有形文化財にも指定されている「マルキン醤油記念館」などがあります。 ほかにも、イルカとの触れ合える日本ドルフィンセンターや、日本の渚百選にも選ばれた琴林公園の美しい浜辺など、随所で観光を楽しむことができるでしょう。 うどん、骨付鳥、オリーブは、香川県に行ったら必ず味わいたいグルメです。

香川の写真集

目的から探す