香川のスポット一覧

  • 中野うどん学校 高松校
    rating-image
    4.5
    29件の口コミ
    旅行/観光
    香川県高松市成合町8
    讃岐うどんの手打ち体験ができるレストラン兼お土産店。特別名勝の栗林公園や屋島、四国八十八ヶ所巡礼札所からのアクセスも良く、是非立ち寄りたい場所だ。讃岐うどんは勿論、うどんの手打ちができる「中野うどん学校セット」等人気商品が豊富。その他四国の特産品等も数多く取り揃えている。

    讃岐うどん作り体験が楽しくできる施設で、団体客や学生遠足らしきグループも来ていてにぎわっていました。静かに真剣にうどん作りと向き合うような感じではなく、レジャー感覚で楽しくうどん作りができる施設でした。軽快な音楽に合わせてうどん粉を足で踏んだり、タンバリンで盛り上げたりで、楽しく体験できました。

  • さか枝うどん 本店
    rating-image
    4.0
    178件の口コミ
    グルメ/お酒
    香川県高松市番町5-2-23
    高松市の「香川県庁」裏手にある手打ちうどん店で、オフィスワーカーや地元客に人気。メニューは「かけうどん」や「釜あげうどん」「釜玉うどん」など5種類があり、だしやトッピングは自分で加えるセルフサービスの店である。イリコをベースに魚介の風味がきいただしと、コシのある麺の相性は抜群。天ぷらは数十種類あり、うどんとの組み合わせが楽しめる。営業は朝7時から15時(売切れ次第閉店)。

    香川県庁の西側の裏手にあります。駐車場は、お店の東側の通りを南へ下がった場所にあります。その他、西側にはコインパーキングもあります。 高松を訪れたら必ず訪れるお店です。コシのある讃岐うどんを十分に堪能できます。高松市内では太麺のほうだと思います。安い、美味い、早い、の代名詞だと思います。 久しぶりに訪れると、ずいぶん値上げされていました。ほとんどのお店が50-から70-ほど値上げされている...

  • 高山航空公園
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    香川県綾歌郡綾川町東分乙390-17
    高松空港から車で約30分の距離にある航空公園。広々とした敷地内にジェット機やヘリコプターが展示されている。360度のパノラマ展望台からは讃岐平野や丸亀港、遠くは志度湾までを望むことが可能だ。眼下には高松空港の滑走路があり、離陸直後の飛行機が頭の真上を通過することも。公園の奥に鎮座する航空神社は「落ちない」ご利益のある神社として受験生に有名だ。ジャングルジムやターザンロープなどの遊具施設があり、週末は多くの家族連れでにぎわう。

    車がすれ違い出来ないほどの細くてクネクネした坂道を1キロメートルほど登った丘の上にあります。園内には自衛隊のT-2超音速高等練習機、セスナ、ヘリコプターの実機が展示されているほか、ジャングルジムやローラー滑り台などの遊具施設も整備されているので、家族連れで楽しめます。眼下には一直線に伸びた高松空港の滑走路が一望できるはずですが、雲がかかって見えませんでした。

  • 塩入温泉
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    宿泊/温泉
    香川県仲多度郡まんのう町塩入718-140
    鎌倉時代、高野山の道範阿闍梨によって発見されたと言われる歴史の長い温泉。地下500mから湧出する天然温泉は、ヌルヌルしているのが特徴。施設内には男女一つずつの大浴場に加え、サウナや地元の素材を使った手作りのお惣菜やうどん・そばが味わえる食堂、地元特産品やお土産品の販売を行う売店等があり、多くの湯治客に利用されている。

    香川には、数少ない泉質の良い温泉で、お肌がツルツルになる。内風呂だけだが、施設は綺麗で、のんびりくつろげたり、地元の物を食べてたりできる。

  • 讃州井筒屋敷
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    香川県東かがわ市引田2163
    江戸時代から醤油と酒の醸造で栄えた佐野家の邸宅をリニューアルし、母屋の見学などができるよう整備された観光施設。見学以外にも、土産物の購入や地元の特産品にちなんだ体験なども可能。

    地元のお客様が連れて行ってくれました。正直あまり期待はしていませんが、行ってびっくりですね。地元の歴史がよくわかりますし、醤油や手袋の生産など地元に大きく貢献した商家です。素晴らしいですね。

  • 前山おへんろ交流サロン
    rating-image
    4.5
    14件の口コミ
    旅行/観光
    香川県さぬき市前山936-3 前山地区活性化センター
    四国八十八ヶ所の第87番札所・長尾寺から第88番札所・大窪寺に向かう途中にある休憩場。お遍路さんたちの情報交換や地域住民との交流が行われている。サロン内には「へんろ資料展示室」が併設されており、江戸時代の紀行本や古地図、接待を受けたお遍路さんが残した納札や古い納経帳、手形などの見学が可能。お遍路さんだけでなく地元小中学校の総合学習や、生涯学習グループの研修にも利用されている。

    さぬきしてに位置している、お遍路さんのために設けられた施設です。お遍路の復習をすることができました。

  • 讃岐路野天風呂 湯屋 琴弾廻廊
    rating-image
    4.5
    14件の口コミ
    宿泊/温泉
    香川県観音寺市有明町6-6
    観音寺市琴弾公園近くに佇む日帰り温泉施設。開放感たっぷりの数種類の野天風呂と内湯を楽しむことができる。1200年前の釜風呂を再現した、独特のサウナ施設。有明浜から地中を通してろ過された海水を使った潮風呂。泡沫浴、ミストシャワーなど、他では見られない設備が多い。休憩室には料亭のような食事処やリラクゼーション施設があり、リゾート気分が楽しめる。

    2回の宴会場は海を見ながら飲み会が楽しめるので夜より昼間がお勧め!夕方なら夕日が見られて凄く良いと思います。

  • 萩の湯
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    宿泊/温泉
    香川県観音寺市大野原町大野原1509
    地下水を利用した軟水を使用している日帰り温泉施設。大浴場をはじめ電気風呂や露天風呂や薬湯などを楽しむことができる。また、四国では温浴施設初の酵素カプセルも設置されている。施設内には食事処をはじめ、朝採れた産直野菜や自社製造の肥料なども販売している。

    大野原インター近く便利な立地です。うどん巡礼の合間に立ち寄ってみては如何ですか?さっぱり汗を流しお腹を空かして次のお店へ。

  • 坂出市観光案内所
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    香川県坂出市元町1-1-1 坂出駅構内
    JR予讃線・坂出駅構内、改札を出てすぐのところにある観光案内所。観光案内や宿泊施設の紹介、特産品の紹介に加え、窓口では市内を満喫するのに欠かせないレンタサイクルの貸し出しを行っている。申し込めば誰でも借りることができ、一日単位のリーズナブルな価格が設定されているため坂出の散策に最適だ。車利用の際には駅地下駐車場が30分間無料で使用できるのも嬉しい。

    JR坂出駅構内に有る観光案内所です。今回は、瀬戸大橋近くまで行くのでレンタサイクルを借りました。整備もきちんとなされていて快適でした。

  • うたづ海ホタル 復元塩田&釜屋
    rating-image
    3.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
    江戸時代初期に開発された入浜式塩田が復元された塩田。宇多津の塩づくりの歴史や文化を紹介する資料館「うたづ海ホタル」に隣接している。実際に塩が作れる復元塩田は国内でも貴重なため、社会学習の一環として活用する小中学校も多い。10日前までに予約すれば家族連れやグループでも楽しめる(天候により中止になる場合あり)。

    こちらの「うたづ海ホタル」というのは、道の駅宇多津臨海公園の中心的な施設です。と言っても、こちらの道の駅の売りは、目の前に広がる瀬戸内海の景色だと思います。 海ホタルの横には復元された塩田があって、その塩田の水門などが見所になっていました。昔からの塩づくりの地域らしいと思ったのは、管内に並んでいたたくさんの種類の塩でした。

  • 世界のコイン館
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    香川県観音寺市有明町3-36
    世界最大の銭形砂絵「寛永通宝」にちなんで作られたミュージアム。国内外125か国、およそ2000点のコインを展示している。各国の貨幣や古い貨幣も展示されており、分かりやすいイラスト入りの説明を見ながらお金の歴史や大切さについて学ぶことが可能だ。1億円分の紙幣の切りくずや世界一大きい石のお金など一風変わった展示も多い。同じ入館料で2階の「大平正芳記念館」も見学可能だ。

    大平正芳記念館とセット料金でしたが、見たのはこちらだけ。世界の貨幣の展示施設は全国にありますが、ここはな種類が豊富でじっくり見て回ると半日くらいはかかってしまいそうでした。コインに穴の空いているのは珍しいと聞いたことがあるので、それらの展示品には矢印やちょっとした説明文があるといいなと思いました。

  • 四谷シモン人形館 淡翁荘
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    香川県坂出市本町1-6-35
    坂出駅から徒歩で約8分の距離にある人形館。「だし醤油」で有名な鎌田醤油グループが支援・運営を行っている。鎌田醤油本社工場に隣接する洋館には人形作家・四谷シモン氏が手がける不可思議な球体関節人形23体を展示。登録有形文化財に指定された淡翁荘の金庫やトイレ、押し入れの中など至る所に人形作品が潜んでいる。郷土の史料を保存・研究・公開する「鎌田共済会郷土博物館」や古来より伝わる醤油画の技法を用いた作品を展示する「小沢剛 讃岐醤油画資料館」も併設しているため、合わせて訪れる人も多い。

    坂出にある鎌田醤油が運営する鎌田ミュージアムの一角にある人形館。建物自体が昭和初期に建てられた鎌田醤油の迎賓館だった淡翁荘。建物や内装、調度品も一見の価値ありです。館内には23体の人形が「住んで」いる。その多くがケースにも入らずに、間近に鑑賞でき、写真撮影も可能です。人形の表情はいきいきとしており、そのまま動き出して話し出すのではないかと、思わせるほどの出来栄え。襖の中や金庫の中、トイレの中にも...

  • 宝物館
    rating-image
    3.5
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    香川県仲多度郡琴平町892-1
    文部省技師の久留正道の設計により明治38年(1905)に建てられた「宝物館」。香川県産の花崗石造による二層建、屋根は入母屋造で「青木石」の瓦葺、玄関は唐破風造の銅葺、という和洋折衷の重厚な建物だ。館内には金毘羅宮の宝物が陳列されていて、重要文化財である十一面観音立像や三十六歌仙額が特に有名だ。

    400段石段を登ったところにあります。友達が素晴らしかったというので、帰りに寄ろうと思っていたら、臨時休業中で見られず残念。入館料は800円。建物は1905年に建てられた石造の2階建てで国の登録有形文化財に指定されています。狩野探幽などが描いた三十六歌仙額、かつて旭社の本尊であった十一面観音立像などを見ることができるそうです。

  • 鬼ヶ島大洞窟
    旅行/観光
    香川県高松市女木町235
    桃太郎伝説が残る鬼ヶ島(女木島)にある大洞窟は、島の中央 鷲ヶ峰の中腹にあり、広さ4000平方メートル・奥行き400mの洞窟だ。内部では鬼の大広間や居間・鬼番人の控え室等を再現していて人気がある。また洞窟のそばにある土産物屋では、きびだんごが食べられ、桃太郎気分を味わえる。
  • 竹清 本店
    rating-image
    4.5
    162件の口コミ
    グルメ/お酒
    香川県高松市亀岡町2-23
    高松市亀岡町にあるセルフサービスのうどん店で、大阪や首都圏、中国地方にも支店をもつ有名店。店内は地元客・観光客で常に賑わい、ライブツアーや撮影で高松を訪れた芸能人が来店することもある。茹でたてのうどんを提供するだけでなく、注文を受けてから揚げるアツアツの天ぷらが人気。カラリと揚げた「半熟卵の天ぷら」やサクサクの「ちくわ天」を目当てに訪れるファンも多い。

    うどん県の県庁所在地で、昭和43年創業以来、元祖セルフうどんの店を張っているだけあり、一1玉240円、2玉300円と安くて、美味しいうどん・天ぷらの老舗人気店です。もちろん、行列して入店しました。うどんは、本来の讃岐うどんは、こうだったなと思い出させてくれる、少し柔らかめだが、ツルツル感と弾力がある伝統の一品。そして、お店の暖簾に「うどん揚物」と列記するほど力の入った揚げたて天ぷら、お店の入口で天...

  • 琴平町立歴史民俗資料館
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    香川県仲多度郡琴平町758-1
    琴平町の歴史・文化・民族・四国こんぴら歌舞伎大芝居に関する資料が展示されている資料館。日本最古の芝居小屋と知られる旧金毘羅大芝居(金丸座)の跡地に建てられている。江戸時代の琴平の町並みを再現したパノラマ模型が展示され、琴平町の歴史を学ぶことができる。

    こちらは琴平町の資料館です。 入り口で200円を支払い入ります。 展示はこんぴらの信仰、参りの道、門前町賑わい、歌舞伎などの展示があり興味深かったです。

  • 屏風浦 海岸寺
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    香川県仲多度郡多度津町西白方997
    弘法大師誕生ゆかりの寺であり、四国別格二十霊場・四国三十六不動霊場・讃岐十二支霊場の「海岸寺」。毎月28日お不動さまの縁日の午前10時より、山の不動坊にて「悪縁悪霊断ち不動護摩」を厳修していることでも有名だ。清浄の気にふれることにより様々な祈願にご利益がある。

    四国別格20霊場第18番札所、海岸寺さんです。正式名称では、屏風浦海岸寺となっています。その言われは、本堂から石畳を進みますと裏手側に、穏やかな海の瀬戸内海が広がります。その浜から見上げます山々は、まるで立て方屏風のような形をしていることから、その浜を屏風の浜と呼ばれています。そのことから屏風浦海岸寺さんとなっているようです。このお寺は、本堂と奥の院の大師堂が、かなり離れていますので、本堂にありま...

  • 塩飽勤番所
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    旅行/観光
    香川県丸亀市本島町泊81
    大小さまざまな島からなる「塩飽諸島」は、秀吉、家康の朱印状により650人の船方衆が明治の時代まで納めてきた土地。船形を束ねた4人の年寄たちが交代で政務を執った場所がこの「塩飽勤番所」だ。本島港から徒歩10分ほどの距離にある番所跡は三方を土塀で囲み、正面を片側番屋の長屋門とした造りで、およそ450坪の敷地に主屋や朱印蔵、番人部屋などの付属建物がある。主屋は塩飽の歴史資料館として公開され、朱印状や漁場の裁許書、塩飽水夫たちが米国から持ち帰った品々の見学が可能だ。

    瀬戸内国際芸術祭のときに作品の一部だと勘違いして入って行きました。 入場料は瀬戸芸のフリーパスで割引してくれました。 建物の中に入れるし、展示物も多くてよかったです。 また、かなり綺麗にしてあります。 毎日お手入れされているのがわかります。

  • 道の駅 大坂城残石記念公園
    交通
    香川県小豆郡土庄町小海甲909-1
    小豆島で切り出された石は、海を越えて運ばれ、大坂城築城に使われていた。そんな歴史のわかる資料が数多く展示されているのがこの場所。実際に江戸時代に切り出されたままの石も見ることができる。
  • 美しの原高原
    旅行/観光
    香川県小豆郡小豆島町神懸嶮岨山乙1117
    小豆島の中央に位置する「美しの原高原」とは登山バスがここまで開通した昭和34年(1959)に命名されたもの。四方を指しても遮るものがないことからそれまでは「四方指」と呼ばれていた。小豆島唯一の高原で眼下に名勝・寒霞渓や内海湾、遠くは姫路や淡路島、四国の山並みを一望することが可能だ。四季折々の花が咲き乱れる高原の展望台は階段を30段ほど上がるだけで360度のパノラマが楽しめる。日中にはもちろん、街の明かりが輝く夜景も人気の景勝地だ。標高777メートルの四方指展望台は小豆島を代表する初日の出スポットとしても知られている。

香川の主要エリア

around-area-map

通称「うどん県」としても知られている、讃岐うどんが有名な香川県。 飛行機なら、高松空港には羽田空港から1時間半ほどです。新幹線では、岡山駅でJR快速マリンライナーに乗り換え5駅で高松駅に到着です。所要時間は、4時間半ほど。 香川県は3つのエリアに分けられます。琴平町や丸亀市には、うどん作り体験ができる中野うどん校や、「こんぴらさん」で親しまれる金刀比羅宮があります。銭形砂絵や世界のコイン館などお金に関するスポットが有名な観音寺市も人気です。 高松市には、桃太郎伝説で有名な鬼ヶ島大洞窟や、源平合戦の古戦場として知られる溶岩台地の屋島が人気です。小豆島では、オリーブの木やハーブが栽培されており、実写版『魔女の宅急便』のロケ地にもなった「小豆島オリーブ公園」、国の登録有形文化財にも指定されている「マルキン醤油記念館」などがあります。 ほかにも、イルカとの触れ合える日本ドルフィンセンターや、日本の渚百選にも選ばれた琴林公園の美しい浜辺など、随所で観光を楽しむことができるでしょう。 うどん、骨付鳥、オリーブは、香川県に行ったら必ず味わいたいグルメです。

香川の写真集

目的から探す