日和佐周辺の旅行/観光スポット一覧

  • 薬王寺
    rating-image
    4.0
    79件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1
    徳島県美波町奥河内にある高野山真言宗の寺院。四国八十八箇所霊場の第二十三番札所。「医王山 無量寿院」と号す。神亀3年(726)に聖武天皇の勅願により行基が創建したと伝わる。本尊は薬師如来で厄除けの寺として有名。本堂へは女厄坂(33段)、男厄坂(42段)と呼ばれる石段を登って向かう。さらに奥にある瑜祇塔の内部には展示室や展望台があり、階下には戒壇めぐりで薬師三尊が祀られている。

    なかなか立派な遍路寺です。開創1300年に及ぶ寺院の縁起だけではなくて、関わっていた人物も聖徳太子の勅願で行基菩薩が建立し、そこへ空海・弘法大師が平城天皇の勅令で本尊、厄除薬師如来像を刻んで厄除の根本祈願寺とした、と云う、仏教界の当初の偉人が総出演で成した寺院です。これだけ役者が揃っている寺院は全国広と云えどもそうは無い、昔から全国区で厄除に人が訪れたのも理解は出来る。堂塔そのものは何度も戦火に遭...

  • 日和佐うみがめ博物館カレッタ
    rating-image
    4.0
    54件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    徳島県海部郡美波町日和佐浦370-4
    世界的にも珍しい、ウミガメ専門の博物館。カレッタとは、アカウミガメのこと。館内ではウミガメの化石やパネルを使ったウミガメの生態の解説を行っている。子がめ水槽では、生まれたばかりの小さなウミガメを展示。大亀プールや、ただよう海亀館などでは、珍しい種類のウミガメを見ることができる。休日にはカメの餌やりや、子ガメとのふれあい体験といった珍しいイベントも行っている。

    ウミガメが泳いでいる写真を見て来てみましたが、残念ながらお休みでした。いつか再度来て、泳いでいる姿を見てみたいものです。

  • 太龍寺
    rating-image
    4.5
    47件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県阿南市加茂町龍山2
    四国八十八ヶ所霊場の第21番札所。8世紀末ごろ桓武天皇の勅願により堂塔が建立された。弘法大師様が19歳のころ、境内から南東に600メートルほどの舎心嶽と呼ばれる岩の上で真言を100万回唱える「虚空蔵求聞持法」という修法をおさめたと伝えられる。太龍寺ロープウェーから、この舎心嶽が見下ろすことができ、現在ではブロンズ製の「求聞持修行大師像」がすえられている。

    寺院としては一級品。縁起も相当な古寺名刹。アクセスはやはりロープウェイが一番。ここは四国霊場88か所第21番札所。西の高野とも呼ばれる空海の修行の地。本尊は虚空蔵菩薩、山号は舎心山、院号は常住院。開基は空海。山頂駅からは少しだけ石段を登る必要があるる。このサイトにはここ関する口コミページが多数あるが、全くの別法人の太龍寺ロープウェイ以外は全てこの「太龍寺」と云うページに集約出来る、と、云うよりも集...

  • 道の駅 宍喰温泉
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    交通
    徳島県海部郡海陽町大字久保字板取219-6
    モスク調にデザインされた緑の屋根が特徴的な道の駅。南欧風リゾートホテル「HOTEL RIVIERA ししくい」に隣接しており、そちらで温泉に入ることもできる。館内には売店やレストラン、情報コーナーや観光案内所を併設。敷地内に新設された海陽町産品直売所「すぎのこ市場」では、お土産や地元の特産物などを購入することが可能だ。施設の中央には縦5.4m、横3.6mの鉄道ジオラマも設置され、子どもたちに喜ばれている。

    産直コーナーでは地元産野菜のほか、鮮魚や刺身、干物などの海産物がありましたが品数は少なかったです。館内には大きなジオラマがあって、鉄道と道路の両方を走行できるDMVと阿佐海岸鉄道が走っています。なお、レストランと日帰り入浴は、隣接しているホテルリビエラを利用します。

  • 太龍寺ロープウェイ
    rating-image
    4.5
    45件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県那賀郡那賀町和食郷田野76
    徳島県那賀郡那賀町の鷲の里駅と、四国八十八ヶ所霊場の第21番札所太龍寺を結ぶ、ロープウェイ。西日本最長の2775メートルもの長さを誇る。途中で一級河川那珂川と600メートルを超す山を乗り越える。もともと太龍寺は険しい山道を登らなければ参拝できず、お遍路の行く手を阻む「遍路ころがし」と呼ばれていたが、このロープウェイができたことで、多くの参拝客が訪れることができるようになった。

    いつも太龍寺へのお遍路で利用しています。徒歩や自動車で上がるコースもあるが、きょう日は活用出来るものは活用して、高齢者であっても楽にお遍路が出来るのが良いのであって、無理して、見栄張って、数時間がかりで徒歩で登ることには自己満足以外の達成感はない。歩きたい人はどうぞ!私は霊場会公認先達だが、往復ともロープウェイを活用します。世界一高い支柱とか・・・色々と・・・。料金が高いか安いかは個々人の考え方と...

  • 平等寺
    rating-image
    4.0
    27件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県阿南市新野町秋山177
    阿南市新野町にある高野山真言宗の寺で、四国八十八箇所霊場の第22番札所。この地で薬師如来を感得した弘法大師がその像を自ら彫造し、堂を建てて本尊としたのが起源とされる。その際に湧出した乳白色の水(現在は無色透明)は万病に効く「弘法の霊水」として知られ、容器に汲んで持ち帰る参拝者も多い。江戸時代中期に再建された本堂には、花鳥風月の天井画が描かれている。

    良い寺院なんだが、印象としては薄い寺院で、一日経つとどんなだったか?余り覚えていない。特に泊りがけで何か寺も続けて遍路していると余程の寺院でないと記憶には残らない。ここは四国88所霊場第22番札所、山号は白水山、院号は医王院、と、云うことはご本尊は薬師如来さんと云うことになる。

  • 剣山
    旅行/観光
    徳島県美馬市・三好市・那賀郡那賀町・美馬郡つるぎ町
    日本百名山の一つである「剣山」は、標高1955mで石鎚山に次ぐ西日本第2の高峰だ。原生林や高山植物の四季の変化が楽しめ、また山岳信仰の霊峰でもあることから、一年を通し多くの登山客が訪れる。また毎年4月中旬から11月末までは、登山口から登山道の中央あたりまでのリフトが運行している。
  • お松大権現
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県阿南市加茂町不け63
    通称「猫神さま」として親しまれている神社。境内には約1万体の招き猫が奉納されていて勝負事・願い事の神様として知られている。有馬・鍋島と共に日本三大怪猫伝の1つとして名高く天和~貞享年間(1682~1686)、約330年前「お松」という女性の愛猫の伝承が残る。

    静かな畑や住宅のある場所にあります。すぐそばには中学校も。 朝一番についたので、ほかにお客さんはいなくて、ゆっくり見学できました。お社付近の大小様々な招き猫だけでなく、傾斜地を利用した庭園にも猫の大仏やら、七福神やらが祭られています。 きれいに整備された庭園は散策に最適、ちょうど椿が満開でした。 参詣者用のトイレもとてもきれいでした。

  • 蒲生田岬
    旅行/観光
    徳島県阿南市椿町蒲生田1
    灯台からの眺望が素晴らしい、四国最東端の岬。綺麗に晴れた日は、遠く大鳴門橋・淡路島・和歌山県まで望むことができる。またアカウミガメの上陸産卵地が北寄りの砂浜にあることも有名だ。平成22年(2010)に完成したモニュメント「波の詩」から見る景色も一興だ。
  • 道の駅 日和佐
    交通
    徳島県海部郡美波町奥河内寺前493-6
    海部郡美波町の国道55号とJR日和佐駅に接して建つ道の駅で、観光客だけでなく地元の利用者も多い。館内の休憩所には天然温泉の足湯があり、観光や四国霊場巡りで疲れた足をゆっくり癒すことができる。物産館では地元の特産品や軽食、ご当地グッズなどを販売しているほか、観光案内所も設置。交通情報や観光情報の提供が受けられるだけでなく、レンタサイクルの貸出も行っている。
  • 大浜海岸
    旅行/観光
    徳島県海部郡美波町日和佐浦
    ウミガメの産卵地として知られている海岸。毎年5月中旬-8月中旬にかけてアカウミガメが産卵のために訪れる。また景勝地としても有名で日本の渚百選・四国のみずべ八十八カ所選定にも選ばれている。白い砂浜は南国の情緒があり夏には海水浴客で賑わう。
  • 第四番 鯖大師本坊
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県海部郡海陽町浅川字中相15
    四国別格霊場 第4番札所。鯖を三年間絶ってご祈念する(さば絶ち三年間祈願)と願い事がかない、病気がなおり幸福になれる。といつしか人々に鯖大師・鯖大師と呼ばれるようになった。四国巡拝者・参拝者向けの宿坊があり、午前6時よりお勤め、午後7時より護摩祈願、住職の法話も聞ける。また希望があれば写経もでき、まさに心をあらい心をみがく修行の場となっている。

    八坂寺、という呼称よりも、鯖大師という名前の方が通りの良い、四国八十八か所別格霊場第四番札所となっているお寺です。住所的には浅川という地区に立地していますが、JRの最寄駅としては浅川ではなく、隣の鯖瀬駅ですので注意が必要です。鯖瀬駅からは徒歩5分程度の近距離です。

  • 海中観光船ブルーマリン
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県海部郡海陽町宍喰浦字竹ケ島28-45
    約45分かけて、室戸・阿南海岸国定公園内の竹ヶ島湾を一巡りする海中観光船。竹ヶ島湾内には環境省指定の海中公園があり、珊瑚や熱帯魚が生息。観光船の船底は展望室になっており、これらの美しい珊瑚や熱帯魚を観賞することができる。

    オススメです。カヤックとシュノーケルのコース(?)、 年一でお世話になってます。 自然の海の事なので多少濁って時もありますが かなりキレイな方だと思います。 カヤックも2人乗りもあり、親子で又はカップルで、も 大丈夫です。私は一人で行きたい派ですが。。。 インストラクターの方がきちんと見ていてくれるし 助けてもくれますし、初心者の方の参加も多いですね。 カヤックで行った先でのシュノーケル、 楽しく...

  • 道の駅 公方の郷 なかがわ
    交通
    徳島県阿南市那賀川町工地803
    新鮮な魚や野菜などを毎日仕入れ、鮮度が高いと評判の「とれとれ市」や、すだち酢や阿波佃煮といった郷土の名産品・銘菓・工芸品などを販売している物産館などが人気の道の駅。軽食コーナーや占い師さんがいるスペースもある。また道の駅記念切符取り扱い駅でもある。
  • 道の駅 鷲の里
    rating-image
    3.0
    7件の口コミ
    交通
    徳島県那賀郡那賀町和食字田野89
    カヌー体験ができる那賀川沿いの水際公園。西日本一の長さを誇る他に類を見ない大規模な太龍寺ロープウェイの駅を併設している。鷲の里観光物産センターでは、観光・物産案内、みやげ物店、レストホールが揃っており、ロープウェイの終点 四国霊場21番太龍寺への巡礼客や観光客で賑わっている。

    太龍寺ロープウェイ乗り場にあり、観光物産センター、水際公園、売店、宿泊施設、日帰り入浴などを備える大規模な道の駅で、駐車場も広々としています。朱色の欄干の橋を渡ると、入り口は唐破風が張り出した寺院風で、内部には夫婦鷲の一刀彫りがありました。売店では編み笠や白装束を販売しており、四国らしさを感じます。

  • モラスコむぎ
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺198-1
    海部郡牟岐町にある資料館。県産のスギやヒノキを使って建てられた木造建築「モラスコむぎ」を利用。「日本三名宝」と称されるテラマチダカラ、ニッポンダカラ、オトメダカラの3種のタカラガイをはじめ、約2,000種、6,000点に及ぶ世界中の貝や化石標本を展示している。また、施設に隣接して広がる浜辺では、海の生き物も観察できる。

    この先に、モラスコむぎがある。 きれいな建物だ。 しかし新型コロナウイルスのせいで閉館中。 窓から中を覗いてみた。 観光案内看板。

  • 轟の滝
    旅行/観光
    徳島県海部郡海陽町平井字王余魚谷
    日本の滝百選の一つ。四国一の大きさを誇るこの滝は、その名の如く大地を震わす轟音が響き渡る豪快さが特長で、轟神社・龍王寺もまつられている。上流から大烏小烏滝、鳥返滝など大小様々な滝が連続しており、総称して「轟九十九滝」とも呼ばれている。
  • 道の駅 もみじ川温泉
    交通
    徳島県那賀郡那賀町大久保字西納野4-7
    澄んだ流れの那賀川沿いにある道の駅。なめらかな湯の温泉や宿泊施設、那賀町の特産品を販売する物産販売所・農産加工品や新鮮な農産物の直売施設・レストランのほか、農作業体験を通して地域住民との交流を目的とした研修施設などが揃っている。 温泉は源泉100%で山々や川を眺めながら癒しの時間を過ごせる。
  • 出羽島
    旅行/観光
    徳島県海部郡牟岐町牟岐浦
  • 阿南市科学センター
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    徳島県阿南市那賀川町上福井南川渕8-1
    県道279号線沿いにある科学館。「小中学校の理科の授業を行える科学施設」をコンセプトに設立され、「体験館」と「天文館」の2つの施設からなる。市内の小学校が実施する「科学センター理科学習」に利用されるほか、土日祝日には「おもしろ科学実験」などのイベントやプラネタリウムの上映が行われる。毎週土曜日の夜には天体観望会(要予約)も開催。

    阿南市にある科学センターに訪問です。 体験館と訪問館があります。 おもしろ科学センターなど子供が好きそうな スポットだと思います!

徳島の主要エリア

around-area-map

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。

徳島の写真集

目的から探す