徳島のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 小便小僧
    旅行/観光
    徳島県三好市池田町松尾
    かつて地元の子供達や旅人が度胸試しをしたという逸話をもとに作られた小便小僧。祖谷川沿いの断崖にある岩の上にあり、谷底までは200mもある。祖谷街道の一番の難所とされる七曲りにあり、昭和43年(1968)に徳島県の彫刻家、河崎良行氏が制作した。
  • 落合集落
    旅行/観光
    徳島県三好市東祖谷落合
    標高差390mの急斜面に江戸中期から昭和初期にかけて作られた約70軒の民家が建つ山村集落。平成17年(2005)に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された。祖谷地方には古くから平家落人伝説も多く残る。
  • 段の塚穴
    旅行/観光
    徳島県美馬市美馬町字坊僧
    徳島県内で初めて国の史跡に指定された「段の塚穴」は、約1400年前の古墳時代後期に築造された2基の古墳である。東の「太鼓塚古墳」、西の「棚塚古墳」はどちらも横穴式石室を持ち、特異なドーム状の玄室が特徴である。同じ形式の石室を持つ古墳が旧美馬郡に集中していることから、同族集団が居住していたと推定されている。四国最大級の石室を持つ太鼓塚古墳からは鉄製品や硬質土器が出土し、美馬市立郷土博物館で保管されている。
  • 阿波水軍遺跡
    旅行/観光
    徳島県阿南市椿泊町
    阿南市の椿泊町は、戦国時代から江戸時代にかけて活躍した森氏率いる「阿波水軍」の本拠地であった。徳島藩から3,000石を給されていた森氏は小大名に匹敵する規模の居城「松鶴城」を同地に築城。大阪の陣や朝鮮出兵に参加し、戦功を上げた。現在では、椿泊小学校横に建てられた「松鶴城趾」の碑や、石垣跡、曲がりくねった道路の作りなどに往時の名残りを見て取れる。
  • 織本屋
    旅行/観光
    徳島県美馬郡つるぎ町貞光字町83-2
    江戸時代の建築様式『うだつ』を現代に伝える歴史的建造物で、国の登録文化財に指定されている。『うだつ』は建物の両側を卯の字形に張り出した小屋根付きの袖壁で、元々は火事が起きた際の周辺への延焼を防ぐための設備だったが、『うだつ』を取り付けるには膨大な費用が必要だったため、富の象徴として扱われるようになった。
  • 阿波史跡公園
    遊ぶ/趣味
    徳島県徳島市国府町西矢野
  • 高開の石積み
    旅行/観光
    徳島県吉野川市美郷字大神
  • 化石漣痕
    旅行/観光
    徳島県海部郡海陽町
  • 沢谷のタヌキノショクダイ発生地
    旅行/観光
    徳島県那賀郡那賀町
  • 阿波国分尼寺跡
    旅行/観光
    徳島県名西郡石井町石井
  • 平和記念塔パゴダ
    旅行/観光
    徳島県徳島市眉山町
  • 阿波十郎兵衛屋敷
    旅行/観光
    徳島県徳島市川内町
  • 土御門天皇火葬塚
    旅行/観光
    徳島県鳴門市大麻町池谷

徳島の主要エリア

around-area-map

400年以上の歴史をもつ「阿波踊り」で有名な徳島県は、鳴門海峡の渦潮や祖谷渓など観光資源の多い地域です。阿波牛、阿波ポーク、阿波尾鶏の「阿波畜産3ブランド」をはじめとして、なると金時、鳴門わかめ、竹ちくわ、スダチなどの名産品が有名で人気があります。 交通アクセスは、徳島阿波おどり空港の利用が便利で、羽田空港・福岡空港からはどちらも約1時間です。 県の北部・徳島市にある「眉山(びざん)」は市のシンボルで、とても美しい夜景を見ることができます。南部にある美波町には、厄除寺として全国に知られている「薬王寺」があります。また徳島県は、絶滅危惧種アカウミガメの産卵地でも知られ、美波町には全国でも珍しいウミガメ専門の博物館「日和佐うみがめ博物館カレッタ」があります。祖谷エリアにある「祖谷のかずら橋」は、秘境・絶景スポットとして注目を集めるスポットです。 ご当地グルメは、徳島ラーメン、たらいうどん、鳴ちゅるうどん、半田そうめんなど、麺類が多いのが特徴です。

徳島の写真集

目的から探す