山口のサービスエリアスポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 道の駅 萩しーまーと
-
4.0193件の口コミ
- 交通
- 山口県萩市椿東4160-61
- 山口県道67号萩川上線沿いにある、魚市場直結の道の駅。鮮度の良い魚介類をリーズナブルな価格で購入することができる。レストランでは、新鮮な魚料理を味わうことができる。また、構内の水槽では名物の「ケンサキイカ」や「マフグ」を見られることも。「お魚捌き方教室」なども定期的に開催しており、多くの人々が訪れている。
-
お魚ワンダーランド!安くて美味しそうな干物がいっぱい!大入りのしらすや、ノドグロの干物も東京では考えられない程安い。お買い物して帰りました。海鮮料理のカジュアルな食堂があります。記憶が曖昧ですが、ウニ丼3000円、ウニ卵丼2000円、定食もあります。 写真だとご飯一杯に載っているのが、実際は半分まで(笑)
-
- 道の駅 北浦街道 豊北
-
4.0101件の口コミ
- 交通
- 山口県下関市豊北町大字神田上314-1
- 山口県下関市の国道191号線沿いにある道の駅。本州の最西端にあることで有名。「ほうほく夢市場」では、漁港から届く新鮮な魚介類や旬の農産物などを販売。また、鮮魚を味わえるレストラン「わくわく亭」なども完備されている。展望テラスからは、北浦の海や角島などを一望することができ、多くの観光客が訪れている。
-
かなり大きな道の駅で地元の方もたくさんお見えになっているようです。お土産屋さんも充実していて、この一帯の観光スポットのお土産を販売しています。セルフサービスレストランも併設されていますがお昼時はとても込み合っていました。
-
- 道の駅 サザンセトとうわ
-
4.054件の口コミ
- 交通
- 山口県大島郡周防大島町西方1958-77
- 山口県大島郡の国道437線沿いにある道の駅。情報館や休憩スペース、農産物直売所のほか、地産地消にこだわった郷土料理や新鮮な「小いわし定食」などを味わえるレストランが完備されている。また「じゃこ天」や、期間限定の「かいもち」販売所も併設されており、多くの人々が訪れている。
-
建物の中はお土産屋さんとレストランでした。お土産に地元のあおさだと思って購入したら鹿児島産で加工者が周防大島でした。リーズナブルな価格だったので良しとしました。外では地元の方が柑橘類や野菜を売っていてみかんとサツマイモを購入しました。みかんが新鮮で安かったです。
-
-
- 道の駅 萩往還
-
4.042件の口コミ
- 交通
- 山口県萩市大字椿字鹿背ヶ坂1258
- 山口県道32号萩秋芳線沿いにある道の駅。農産物直売所「野菜まぁと」では、新鮮な野菜を購入することができる。また、名物「平田さんのトマト」は、販売日になると行列ができる人気商品となっている。レストランやテイクアウトコーナーのほか、「松陰記念館」も併設されており、地元の人々だけでなく、観光客も多く訪れている。
-
道の駅はコンパクトですが常温冷凍食品・土産物・女性受けするパックや化粧オイル等、商品バラエティ豊でした。 併設されている松蔭記念館には松蔭神社にも存在する松下村塾の原寸レプリカもあります。塾生の紹介ボードなどなかなかなの展示物があり興味のある人には楽しい場所だと思います。 同じく併設されている橙々亭といううどん屋さんで遅いお昼を頂きましたが、初めて食べる瓦そば・雲丹飯・お値段の割にとっても美味しか...
-
- 道の駅 きくがわ
-
3.526件の口コミ
- 交通
- 山口県下関市菊川町上岡枝766-1
- 下関市にある道の駅。山陽・山陰を結ぶ交通の要所に位置し、本州のほぼ最西端に位置する。駅内では、観光ガイドや案内所を設置し、来訪者へ観光情報を提供している。また、菊川名物の「菊川そうめん」や「アイガモ」などを使った料理を提供するレストランのほか、菊川や隣接町の特産品を売店で販売している。
-
車中泊で一日利用しました。 他の方のブログを参考にして治安が良いとのことだったのでここにきめました。 通りに面しているものの静かでした。が、火事があったのか救急車に消防車がたくさん通っててザワザワしてました。 道の駅の施設内は利用してません・・・・
-
-
- 道の駅 ゆとりパークたまがわ
-
3.511件の口コミ
- 交通
- 山口県萩市大字下田万2849-1
- 国道191号線沿いにある、山口県最北端に位置する道の駅。 旬の新鮮な、海産物や農産物を購入することができる。また、田万川の名産「長門ゆず吉」を使用した商品も販売。そのほかレストランや休憩所など、さまざまな施設が完備されている。近隣には「田万川温泉」もあり、多くの人々が訪れている。
-
ドライブの途中に休憩で寄りました。さば148円、のどぐろ412円など、驚きの安さで、思わず買ってしまいました。一度冷凍したものを解凍したものかもしれないのですが、それにしてもコスパは良いと思います。
-
- 道の駅 ピュアラインにしき
-
4.012件の口コミ
- 交通
- 山口県岩国市錦町府谷117
- 国道187号線沿いにある道の駅。錦町特産の「ワサビ」や「コンニャク」の商品やレストランでは、「コンニャクミニ会席」などを味わうことができる。また、要予約で「手作りコンニャク体験」に参加することができる。休憩室や情報ステーションなども完備されており、観光客が多く訪れている。
-
レストラン、地元物産販売、スナックコーナー、イベントエリア等から成る施設。休日の午後に寄ったら、さほど混んではいなかった。朝市コーナーは当然ながら閉まっていた。コンニャクの説明が興味深かった。竹細工の販売もしていた。
-
- 道の駅 きららあじす
- 交通
- 山口県山口市阿知須10509-88
- 山口市にある道の駅。農産物直売所では、山口近海で捕れた新鮮な魚介をはじめ、肉などを販売している鮮魚・精肉コーナー、地元でとれた新鮮な農産物などが販売されている。阿知須のブランドかぼちゃ「くりまさる」を使ったお土産品なども多数取り揃えている。また、ソフトクリームや軽食がとれるコーナーも設置されている。
-
-
- 道の駅みとう
-
3.011件の口コミ
- 交通
- 山口県美祢市美東町大田5480-1
- 山口県美祢市の国道435号線沿いの道の駅。駐車場には大きな「開運招福の仏像」があることで有名。特産の「みとうごぼう」や、土日限定の「みとう駅弁」を販売、レストランでは「ごぼう料理」を味わえる。また「河川親水公園」も併設されており、夏季には蛍を見られることも。
-
萩からの帰りに立ち寄りました。小郡萩道路は無料区間なのでICから出てトイレと多少の休憩でまた同じICに戻りました。小郡萩道路にもこの道の駅の案内表示はあり、ICからの距離は短いです。夕方だったので食事処で食事をしている人はいませんでしたが、営業はしていました。隣にスーパーがあるせいか、生鮮品の販売は道の駅としては少ないほうかなと思いました。奈良の大仏の銅を献上した地ということで大仏のモニュメントが...
-
- 秋吉ファームガーデン
-
4.02件の口コミ
- 旅行/観光
- 山口県美祢市於福町上4397-4
- 山口県美祢市にある観光牧場。国内産のブルーベリーをはじめとする農産物を栽培しており、「安心・安全・健康」をテーマにした加工品や地域特産品の販売コーナーをはじめ、ジャム作り体験なども楽しめる。また、地元で生産・収穫された素材を使用した地産地消と天然素材にこだわったレストランも併設しており、子どもから大人まで訪れている。
-
ブルーベリー狩りでたらふくブルーベリーを食べた直後に、ランチバイキングで訪れました。あまり食べられないかもしれないけど、料金もそんなに高くなかったので、とりあえず入ってみることに。結果、大満喫してしまいました。料理の一品一品が美味しく、パスタなどは一皿で出せるくらいのレベルでした。洋食だけでなく、魚料理や味ご飯もありました。特筆すべきは、本格的なフレーバーティーを味わえることです。併設のお店で販売...
-
- 道の駅 うり坊の郷katamata
-
4.05件の口コミ
- 交通
- 山口県萩市大字片俣字円明1244-7
-
今年の正月に、津和野から萩に向けてドライブした際にこの道の駅で休憩しました。山間の普段ならまず通る事がない様な所にこの道の駅はありました。ナビで津和野から萩へのルートを検索して、最短ルートとして選ばれたことから、意外に多くの観光客がこの道を通るのかもしれません。正月だからでしょうか、残念ながら店舗は閉まっていたので、買い物は出来なかったのですが、イノシシの肉を販売されているとの事。今度、また立ち...
-
-
- 道の駅 願成就温泉
- 交通
- 山口県山口市阿東徳佐上10002-116
- 山口県山口市の国道9号線にある、日帰り温泉施設付きの道の駅。大浴場や露天風呂・家族風呂・足湯スペースなどが完備されている。またレストランでは名物「SLうどん」などを味わうことができる。休憩スペースもあり、地元の人々や観光客が多く利用している。
-
- 道の駅 ソレーネ周南
-
3.535件の口コミ
- 交通
- 山口県周南市大字戸田2713
-
トイレ、情報案内所、地場産品や各種物品の販売所、食事の取れるカフェ、各種スナックが買えるコーナーがあり、フリマ?のようなイベントもやっていた。国道2号沿いで駐車車両も多かった。世間に不安を与えた事件の犯人確保の現場だ、との話も聞いたが、別に怖い所でも何でもなかった。
-
- 道の駅 センザキッチン
-
4.041件の口コミ
- 交通
- 山口県長門市仙崎4297-1
-
道の駅で販売している岩ガキやトロあじ、長州鶏の黒かしわ等の新鮮な鮮魚や鶏肉を購入すれば、施設内にある全天候型のグリルハウスで90分間200円の料金で焼いて美味しく食べることが出来ます。
-
- ドライブインみちしお
-
4.031件の口コミ
- 交通
- 山口県山陽小野田市埴生2216-7
-
タッチパネルで注文するのだがメニューは盛りだくさんで迷ってしまう。味付けは全般的に濃くて、しょっぱい感じです。名物の貝汁は胃にやさしいかも。
-
- 道の駅 蛍街道西ノ市
-
4.012件の口コミ
- 交通
- 山口県下関市豊田町大字中村876-4
-
ホタルミュージアムに行ったあとに訪問しました。温泉、レストラン、販売コーナーがあります。中庭が印象的な構図です。
山口の主要エリア

本州の最西端に位置する山口県。日本海、瀬戸内海、響灘と3つの海に面し、美しい海と砂浜が特徴的です。 県外からのアクセスは山口宇部空港・新山口駅が便利で、羽田空港からは約1時間半、大阪・名古屋からは新幹線で2時間半ほど。 山口県は、下関市のある「西部」、長門市のある「北部」、山口市のある「中部」、岩国市のある「東部」に分かれています。 西部・下関市には、ドラマやCMのロケ地として有名になった「角島大橋」があり、エメラルドグリーンの海と白い橋のコントラストがとてもきれいな人気スポットです。 北部・長門市にある「元乃隅稲成神社」は123基の赤い鳥居が100m以上にわたって並び、赤、青、緑のコントラストが美しい景色は、CNNの「日本の最も美しい場所31選」に選ばれています。 中部・山口市では「龍福寺(大内氏館跡)」や「国宝瑠璃光寺五重塔」が有名です。 東部の鉱山跡を利用したテーマパーク「地底王国美川ムーバレー」では、洞窟探検アトラクションが楽しめます。 グルメは、フグ、クルマエビ、笠戸ひらめ、ケンサキイカなどの海鮮が楽しめます。