高梁・吹屋の歴史的建造物スポット一覧

  • 広兼邸
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    旅行/観光
    岡山県高梁市成羽町中野2710
    江戸時代後期に銅山とベンガラ原料の製造で富を築いた大庄屋の広兼家。その居宅が豪壮な石垣の上に山城のように建つ広兼邸だ。映画『八つ墓村』の映画、テレビのロケが行われたことでも全国的に有名。

    辺鄙な場所にあるせいか観光客が誰もいませんでした。 こちらは映画「八つ墓村」のロケ地。 そういう先入観があるせいか、何ともいえない因習深い湿った感じが横溝作品にぴったりな印象を受けました。 屋敷は広く、厩舎もありました。 大きな庄屋であったことが窺えます。 水を流すと涼し気な音が鳴る筒があり、柄杓が置いてあり自由に水を流すことが出来ます。 そこだけが爽やかな感じでした。

  • 石火矢町ふるさと村
    旅行/観光
    岡山県高梁市石火矢町
    JR備中高梁駅から徒歩約15分。岡山県百名山のひとつ、臥牛山の南麓に広がる備中松山の城下町。武家の町として営まれ、現在も250mにわたって武家屋敷が立ち並んでおり、岡山県のふるさと村の指定を受けている。路地の両脇には白壁の長屋門や土壁が続いており、武家屋敷は格式をもちつつも質素で、昔の面影をとどめている。町並みの一部は武家屋敷、旧折井家・旧埴原家が公開されており、武家の住まいが詳細に再現されている。
  • 高梁市武家屋敷・旧埴原家
    旅行/観光
    岡山県高梁市石火矢町27
    JR備中高梁駅から徒歩約15分。石火矢町ふるさと村の一角にある高梁市武家屋敷。母屋は江戸中期から後期にかけて建てられたと言われており、寺院建築風の装飾や数寄屋風の要素が取り入れられた珍しい造りになっている。近習役や番頭役などを務めた百二十石から百五十石取りの武士の住宅で、市の重要文化財に指定されている。離れの一階には資料室が併設されており、幕末に備中松山藩で活躍した山田方谷にまつわる資料が展示されている。
  • 羽山第二隧道(羽山第2トンネル)
    旅行/観光
    岡山県高梁市成羽町羽山

岡山の主要エリア

around-area-map

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。

岡山の写真集

目的から探す