島根の文化/見学スポット一覧

  • 可部屋集成館/櫻井家住宅・庭園
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655
    日本古来の「たたら製鉄」が盛んな土地だった奥出雲の山中に「鉄師御三家」のひとつである櫻井家がある。大名茶人で知られる不昧(ふまい)公が愛でた庭が見もので、櫻井家で代々継承されてきた品々も見ごたえがある。

    たたら製鉄で栄えた家の一つです。 ゆっくり見てまわれます。 山の中というか、森の中というか、自然あふれる場所にあります。 紅葉の時期のポスターを見せていただきました。 穴場の紅葉スポットと思われます。

  • 島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市大庭町456
    八雲立つ風土記の丘の中心となる資料館。鉄筋コンクリート製の高床式一階建の建物で、前方後方墳の形を模している。館内には国の重要文化財である「見返りの鹿埴輪」や「額田部臣銀象嵌銘文入大刀」等、八雲立つ風土記の丘内で出土した貴重な考古学史料や、出雲国風土記の写本、奈良時代の復元ジオラマ等が展示されている。屋上にある展望台からは八雲立つ風土記の丘全体を見渡すことが出来る。

    足立美術館から八重垣神社に向かい時にちょうどルート沿いだったので立ち寄ってみました。ここには島根県最大の山代二子塚古墳(前方後方墳)をはじめとする主要な古墳があり、出雲文化の発祥の場所らしいです。近くには出雲文化を学べる里もあるのでそちらも行くといいかもしれません。

  • 日原天文台
    rating-image
    4.5
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県鹿足郡津和野町枕瀬806-1
    標高255mの枕瀬山山頂に位置する天文台。一般公開された天体望遠鏡の中では日本最大級の口径を持つ75cmナスミス型コンピューター制御経緯儀式望遠鏡を装備している。津和野川と高津川の合流点を見下ろす枕瀬山は民家の明かりが届かない地域。鬱蒼とした木立の中にある小ぢんまりとした建物からは、遮るもののない満天の星空を望むことが可能だ。「星のふる里」のシンボル的スポットとして、1年中多くの観望者で賑わう。

    日原天文台は、宿泊客も食事の前後にみられる天文台です。島根県内でも天文台は珍しく、天気が良ければ、沢山のきれいな星が見られます。

  • 出雲弥生の森博物館
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県出雲市大津町2760
    出雲王が眠る大きな墓と、その出土品等を紹介している博物館。また、古墳-平安時代にかけての出土品も展示しており、出雲に生きた人々の営みにふれることができる。「勾玉づくり」や「古代の服の試着体験」も行っており当時の文化に触れられる。

    素晴らしいです! 弥生時代の出雲の歴史を時系列、遺跡別に見ることができますし、発掘された物も、再現された模型なども様々あり、理解が深まります。 そしてなんといっても無料なのがありがたい限りです。 出雲の歴史に関する書籍も多くの種類があり、貸切で見ることができました。 この博物館と、西谷墳丘墓をセットで見られることをおすすめします。

  • しまね花の郷
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県出雲市西新町2-1101-1
    四季折々の花々と触れ合える緑豊かな公園。園内には桜やボタン、アジサイ、コスモス、チューリップなどの花が植えられているほか、たくさんの遊具が設置された子供広場が整備されている。家族連れを中心に人気を集めている。飲食物の持ち込みが可能で、天気のいい日にはピクニックを楽しむことができる。

    出雲市から一駅いった西出雲に位置している花と緑の楽園です。四季折々の変化をふんだんに楽しめますが、春がおすすめです。

  • 手錢美術館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県出雲市大社町杵築西2450-1
    江戸時代に建築された米蔵と酒蔵を改装した美術館で、館内には松江七代藩主・松平治郷(不昧公)ゆかりの陶器・楽山焼や布志名焼、歴代小島漆壺齋の漆器等、数百点もの出雲の美術工芸品のほか、江戸時代の掛軸や屏風、古文書等の稀少な史料が展示されている。

    こちらは2022年から手錢美術館と改称されています。 静かな通りに、かつての酒造家のきれいな蔵造りの建物が美しい。 中には、不昧公によって育てられた、楽山焼、布志名焼、歴代小島漆壺斎、 小林如泥、そして難読で作品数も少ない伝説的な勝軍木庵(ぬるであん)。 質の高いコレクションですし、人は少なくゆっくり拝見できます。 参道の賑わいに疲れたら、こちらもお勧めしたいです。

  • 島根県芸術文化センター「グラントワ」
    遊ぶ/趣味
    島根県益田市有明町5-15
    赤い「石州瓦」は石見地方の特産。島根県西部の芸術文化の拠点となっているグラントワは、館内施設や催しも充実しているが、「建物そのものが芸術品」との評価が高く、その建物を見るだけでも訪れる価値がある。
  • 奥出雲多根自然博物館
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県仁多郡奥出雲町佐白236-1
    仁多郡奥出雲町佐白にある「宇宙の進化と生命の歴史」をテーマにした博物館。地球の歴史を辿るタイムトンネルや、生命の起源となった太古の海、恐竜の化石、日本の宇宙開発最前線を記録した映像など、工夫を凝らして展示を行う。全国でも珍しい宿泊施設を併設した博物館としても知られ、徒歩2分で行ける「佐白温泉長者の湯」などを利用して、滞在しながらの学習も可能。宿泊者限定のナイトミュージアムや博物館オリジナル体験イベントも好評だ。

    全国旅行支援で宿泊。全国でも珍しい博物館に宿泊しナイトミュージアムができるというふれこみに惹かれた(直島コンテンポラリーミュージアムもできるが、価格帯が全く違う)。現地に着くとすごい田舎で付近に何も商店がない。にもかかわらずメガネの三城店がある。当施設のあの特徴のある塔をもつメガネの三城独特のデザイン。従業員に恐る恐る?尋ねてみるとこの地はメガの三城創業者の出身地で、当施設も彼の出資でできたとのこ...

  • 出雲民藝館
    rating-image
    4.5
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県出雲市知井宮町628
    豪農屋敷の一部を改修し、展示館として使用する郷愁あふれる民藝館。蔵をそのまま使った展示室には古きよき時代の民藝品が並び、明治建築の建物も見ごたえがある。名だたる島根の窯元の焼物がそろう売店にも注目。

    河井寛次郎好きな方にはお勧めですが、私はまだ染物の方が興味を惹かれました。これという目玉がありません。おじいさんが一人でチケット販売と土産販売をしていました。

  • 荒神谷博物館
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県出雲市斐川町神庭873-8
    荒神谷遺跡に隣接する博物館で、平成17年(2005)に建設された。荒神谷遺跡で出土した銅剣・銅鐸・銅矛等のレプリカやパネル、発掘ドキュメント等の映像資料が展示されている。常設展示のほか、講演会や企画展、古代米の田植え・稲刈り体験等、様々なイベントも開催。ミュージアムショップには史跡公園で採れた古代米や蓮の種、青銅器をモチーフにしたグッズ等、ここでしか買えない珍しい商品がずらりと並ぶ。

    博物館はあまり発見がありませんでした。 荒神谷遺跡のことを深く知りたければ、古代出雲歴史博物館に行かれることをおすすめします。 遺跡から発掘された銅鐸や銅剣、銅矛はそちらに展示されています。

  • 安来市加納美術館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県安来市広瀬町布部345-27
    安来駅から車で30分、山紫水明に恵まれた花々が美しい清流沿いの美術館。平成8年(1996)に故加納溥基氏が郷里の発展を願い、生涯学習・文化活動の拠点となるよう設立した施設だ。見どころは五人の人間国宝による備前焼。釉薬をかけずに焼く備前焼は土と火の融合によって生み出された素朴な焼き物で、国の六古窯(瀬戸・常滑・丹波・越前・信楽・備前)の中で最も古い焼き物と言われている。そのほか、国・県の重要無形文化財に指定された備前焼や文化勲章受章者らの絵画なども展示している。

    通りすがり、看板に書かれた「日本一の備前焼コレクション」にひかれて寄りました。ところが、ほぼほぼ加納・・という地元の画家の絵が展示されているだけでした。備前焼きは一部屋で加納さんの絵画は三部屋で展示されていました。

  • モニュメント・ミュージアム来待ストーン
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市宍道町東来待1574-1
    宍道町来待地区周辺でしか産出されない貴重な凝灰質砂岩「来待石」の採石場跡地を利用した博物館。伝統工芸品「出雲石灯籠」の原材料である来待石の歴史や文化について紹介している。来待石を使った長さ約65mのトンネルを抜けた先にあるのは、実際に手掘りで採石していた採石場。良質な石材は歴史的には古墳時代の石棺に使用され、江戸時代には許可無く藩外に持ち出すことを禁じたほど重要視されたと言われている。来待石燈籠協同組合の実演や来待石の彫物体験など各種イベントも開催しており、より身近に「来待石」を感じることが可能だ。

    JRの来待駅からは少し歩きます。来待石の総合案内所及び来待石の博物館と言ったしせつです。焼き物体験ができました。

  • 杜塾美術館
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県鹿足郡津和野町森村イ542
    JR山口線「津和野駅」から徒歩約15分の位置にある美術館で、津和野藩の筆頭庄屋の屋敷を修復・改装した建物が印象的。太い梁や大黒柱など古い日本家屋の趣を感じる館内には、津和野出身の洋画家・中尾彰と夫人・吉浦摩耶の名作が展示されている。その他、スペインの宮廷画家・ゴヤの貴重な銅版画「闘牛士」シリーズなども展示。2階奥の雨戸の節穴から差し込む光で庭園が逆さに映る現象「針穴写真」も見ものである。

    庄屋屋敷を修復した美術館です。絵画の他に刺繍なども展示してました。とにかく庄屋屋敷というだけあって、庭園も含めて外観が素晴らしい。すぐ隣に庄屋屋敷もあります。白壁が美しいので、これも見て下さい。

  • メテオプラザ
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市美保関町七類3246-1
    島根県七類港に建つ複合施設。隠岐汽船フェリーターミナルやイベントホール、日帰り入浴施設やレストランなどを併設している。近未来的な外観は平成4年(1992)に落下した「美保関いん石」にちなんでデザインされたもの。4階のメテオミュージアムには46億年前に誕生した当時のいん石が常設展示されている。落下時の様子を写真パネルや模型で解説するほか穴の開いた天井板やカーペット等の実物も展示されており、その衝撃をより身近に感じることが可能だ。美保関町のキーステーションとして県内外から多く人が訪れている。

    隠岐へ渡航するフェリーや客船の乗り場、松江からは車で45分程度掛かりました。 新しくて綺麗な施設です、ユニークな外観が目を引きます。

  • 石見安達美術館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県浜田市久代町1655-28
    浜田市と江津市の市境に位置する博物館。白亜の建物に石見地方を中心とした刀剣や陶磁器等の古美術品を収蔵している。白砂青松の中に建つ館は鉄筋コンクリート造の平屋建て。昭和54年(1979)には博物館法によって県内3番目の博物館登録を受け、名実共に石見美術の殿堂として現代に至る。石見地方の古美術・民芸等の文化的歴史が分かりやすく展示されており、中でも長浜に伝わる「石見長浜人形」の収蔵数には定評がある。

    安達啓二氏のコレクションを中心にして5世紀ころからの石見地方の出土品である刀剣、陶磁器などを展示しています。石見地方の古美術、民芸など長浜人形を見られます。これは博多人形の技法を使っているそうです。福岡に住む自分には興味深いものでした。

  • 星と森の科学館
    遊ぶ/趣味
    島根県鹿足郡津和野町枕瀬806-1
    国内でも屈指の天体観測スポット・枕瀬山に建つ科学館。日原天文台と同じ敷地内にある施設で宇宙と地球環境についての展示を行っている。平成6年(1994)に完成したこの科学館は、天文学と森林を中心とした地球環境をテーマにした情報発信施設。ビデオや立体展示物などを使って分かりやすい解説を行っている。一般公開された天体望遠鏡の中では日本最大級の口径を持つ「日原天文台」が隣接しており、天体観測前に立ち寄ればより深く地球と宇宙について考えを巡らせることが可能だ。津和野町民は無料で利用できるのも嬉しい。
  • 吉兆館
    遊ぶ/趣味
    島根県出雲市大社町修理免735-5
    毎年1月3日に行われる「吉兆さん」は、「歳徳神」と縫い取りされた高さ10mもの吉兆幡旗を担ぎ出し町を練り歩く祭事。この吉兆幡や大社町の歴史や文化、伝統行事を紹介している施設。建物は和風神社様式の構造で、屋上の金色に輝く吉兆の扇が印象的。観光情報コーナーや休憩室も併設しているので、出雲周辺の観光情報を得るのに最適な施設だ。
  • ごうぎんカラコロ美術館
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県松江市殿町412

    銀行建築として、正面に飾り柱がありますが、そのデザインがちょっと変わっていて、近くにある日本銀行の建物に比べると、デザインが自由な感じがします。柱と柱の間にあるメダリオンのような装飾もなぜここにこのデザイン?という感じで、なかなか興味深い建物でした。訪問時は美術館のほうがお休みのようでした。

  • 浜田市立石正美術館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県浜田市三隅町古市場589

    石本正が、最後までアトリエで大切にしていた1万枚を超える未公開の素描の中から厳選された作品は、素晴らしかったです。 なかなか、こだわりのある美術館だと感じました。

  • 今井美術館
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    島根県江津市桜江町川戸472-1

    小さな美術館でしたが人も少なくゆっくり観れました。 桜の花の多い桜江町 廃線になった駅のすぐ近くにあります。

島根の主要エリア

around-area-map

縁結びの神様として有名なパワースポット「出雲大社」がある島根県。全国から八百万の神々が出雲大社に集まり神議が行われたとされる日本神話が息づく県です。 島根県内は「出雲縁結び空港」「萩・石見空港」「隠岐世界ジオパーク空港」の3つの空港を持ち、国内各主要都市から定期便が就航しています。東京・羽田空港からは約1時間半で到着します。 島根県は、国賀海岸や乳房杉など雄大な自然で有名な「隠岐島」エリア、世界遺産の石見銀山遺跡や出雲大社があり、「出雲・石見銀山」エリア、城下町であり水の都と呼ばれる「松江」、匹見峡や武家屋敷など見どころの多い「益田・津和野」エリアに分けられます。 島根県は全国でも有数の長い海岸線を持ち、地形も東西に細長いため、エリアや目的に分けて観光するのがおすすめです。 また、県内には60か所以上の温泉があり、名湯もお楽しみいただけます。島根和牛、出雲そば、松葉ガニなど、島根でしか楽しめないグルメと一緒に堪能しましょう。

島根の写真集

目的から探す