倉吉・三朝温泉のスポット一覧

  • 手打ちそば処 打吹庵(赤瓦八号館)
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県倉吉市仲ノ町812-1 赤瓦8号館2F
    倉吉白壁土蔵群内、赤瓦八号館の2階にあるそば処。大山山麓で採れたそば粉を使用し、昔ながらの製法『湯ごね』で毎朝手打ちしているそばは細麺でありながらもしっかりとしたコシと弾力を備えた店主こだわりの麺だ。『天女そば』をはじめとした風流なメニュー名は打吹天女伝説に由来している。

    美味しいお蕎麦で有名です。駐車場はそんなに広くありません。つゆも美味しく、蕎麦湯も必ずいただきます。本格的なお蕎麦屋さんです。

  • 天然ラドン熱氣浴泉「すーはー温泉」
    宿泊/温泉
    鳥取県東伯郡三朝町三朝939-1
  • 白壁土蔵群 赤瓦
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市新町1
    倉吉のシンボル・打吹山の北を流れる玉川沿いの街並み。約400mにわたって甍(赤瓦)に白い漆喰壁の風情ある街並みが続いている。江戸時代には陣屋町として栄えた周囲一帯が「倉吉市打吹玉川伝統的建造物群保存地区」に指定されており、往時の様子を偲ぶことが可能だ。かつて造り酒屋や醤油屋として使用されていた建物は現在物産館やカフェ、ギャラリーなど様々な形で利用されている。特徴的な赤い瓦は山陰地方の風土のひとつ。焼成温度が1200℃以上と非常に高く凍害に強いのが特徴だ。
  • 旬鮮プラザ満菜館
    お買い物
    鳥取県倉吉市西倉吉町21-5
    一般国道・倉吉ICから約8分の距離にあるファーマーズマーケット。秀峰大山の裾野にひろがる肥沃な大地と清流に育まれた安心安全で新鮮な農畜産物を販売している。旬の野菜や果物、肉や米などを豊富に取り揃えており、いずれも非常にリーズナブルなため地元住民の生活には欠かせない直売所だ。旬の果物は試食が用意されていることも多いため、その美味しさを知った上で購入することができる。
  • 上神焼
    旅行/観光
    鳥取県倉吉市不入岡395
    北条湯原道路・倉吉ICからすぐのところにある「上神焼」の窯元。初代・音吉による京風のつくりに二代目・三郎(不入)が地方色を加え、現在は三代目・清(伯雅)が伝統を受け継いだ新しい手法の作品を創作している。市内西部に位置するこの辺りは縄文時代の土器が多く出土したことでも知られる地域。粗質の陶土を豊富に有しており、古くから日用雑器が生産され人々に親しまれてきた。囲炉裏を配したどこか懐かしい屋敷には多くの上神焼作品が展示されており、事前に連絡すれば誰でも見学することが可能だ。マグや茶碗等を作る陶芸体験も行っている。
  • 逢束あじさい公園
    遊ぶ/趣味
    鳥取県東伯郡琴浦町逢束
    日本海に面したこの地域は元々塩害防止のために植えた紫陽花の群生が点在していたエリア。昭和50年頃から始まった防波堤新設工事に際してこれらの紫陽花が1か所に集まり、公園として整備されるようになった。紫陽花の見頃は例年6月中旬から7月上旬にかけて。期間中は園内の約10種類、2000本もの紫陽花が咲き乱れる。ゲートボール場や東屋、トイレ等を完備した公園の広さは約4500平米にのぼり、その規模は県下随一と言われている。
  • 伯耆の大シイ
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡琴浦町宮場 春日神社内
    奈良の春日大社より勧請したと伝わる春日神社境内の巨木。参道鳥居近くの急斜面に推定樹齢1000年と言われる椎の巨木が繁茂している。古くから春日神社の御神木として崇拝されてきた木は樹高約15m、目通り約9.7m、枝張りは東西27.5m南北21.6mに及び、枝張りの総面積は約660平方メートルにもなる。太短主幹が地上近くで数本に分かれてせり出す様子は圧巻だ。平成元年に行われた環境庁の調査で島根県八雲村の「スダジイ」と共に巨木日本一と認められた。
  • 船上山万本桜公園
    遊ぶ/趣味
    鳥取県東伯郡琴浦町山川
    後醍醐天皇ゆかりの船上山の麓にある公園。春には八重桜を楽しめ、秋には紅葉を楽しめる景勝地。毎年4月下旬には「船上山さくら祭り」が開催される。
  • あぐりポート琴浦
    お買い物
    鳥取県東伯郡琴浦町別所243
    国道9号線沿いの道の駅・ポート赤碕にあるファーマーズマーケット。名峰・大山が育んだ新鮮な農産物を中心に販売している。周囲一帯が梨の名産地として有名なため、旬の夏秋には様々な品種の梨を販売しているのが特徴だ。それぞれ特徴が異なる品種のリレーを重ねながら春先まで店頭に並ぶ。広い駐車場や休憩に適した環境にあるため、地元住民から遠方の観光客まで幅広く愛されている。年に数回開催される生産者と消費者の交流イベントも人気。
  • 湯の街ギャラリー
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町
    開湯800年の歴史を持つ三朝温泉の中心に建つ商店や宿の総称。温泉本通りを中心に店舗や旅館がスペースを提供し、こだわりのコレクションを展示している。自由に見学できるギャラリースペースは約18か所。温泉情緒を楽しみながらそぞろ歩きが満喫できると評判だ。日本古来の伝統技法・藍染の展示や三朝川の「河鹿カエル」にちなんだ世界各地の人形などここでしか見られないコレクションも多い。
  • 恋谷橋
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三朝
    ときのフランス大使が命名した橋で、フランス語での名は「ヴァレ・ドゥ・ラムール」。橋の中央には「陶製カジカガエル」があり、優しくなでると恋が実るということで「縁結びのカジカガエル」と呼ばれている。
  • 三朝温泉 「ホタルの小川」
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡三朝町三朝
    開湯800年の歴史を持つ三朝温泉はホタルの群生地としても有名だ。温泉街を流れる三徳川のほとりで野生のゲンジボタルが作り出した自然のイルミネーションを見ることができる。例年の見頃は6月上旬から中旬にかけて。おすすめ鑑賞スポットは川沿いの遊歩道の他、ふるさと健康むらの一画にある「ホタルの小川」だ。期間中は雨天でもほたるが楽しめるよう屋内ほたる展示場も設置される。
  • てりふり屋
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県東伯郡三朝町三朝901-5
    JR山陰本線・倉吉駅から車で約20分、温泉本通り沿いにある駄菓子と手作り小物のお店。誰もが思わず童心にかえる昔懐かしい駄菓子は三朝散策のおともに最適。三徳側に面したレトロなお店は観光客はもちろん地元の子どもたちや大人の姿も多い人気店だ。あたりには旅館や博物館、雑貨屋などがあり、温泉街ならではのレトロな空間が続いている。

    温泉本通にある駄菓子屋さんでした。店内をうかがうと一寸興味を惹かれる品揃えでしたが、温泉土産となると違うような気もしました。間口は広く入り易い店でもあり若い女性グループや家族連れの立寄りが目立っていました。

  • 谷川天狗堂
    rating-image
    5.0
    16件の口コミ
    グルメ/お酒
    鳥取県東伯郡三朝町三徳998
    断崖絶壁に立つ投入堂で有名な「三徳山三佛寺」の門前にある食事処。どこか懐かしい佇まいのお店で名物の山菜料理や三徳豆腐、ぜんざいやコーヒーなどを頂くことができる。人気のとちもちは灰汁抜きした栃の実をもち米と共に蒸してお餅にしたもの。温かく柔らかいとちもちは三徳山三佛寺参拝後の休憩に最適だ。やや硬めの田舎豆腐・三徳豆腐にはわさび漬けが添えられており、すっきり爽やかな味が堪能できる。

    死ぬまでに行きたかった三佛寺投入堂。疲れ切った身体を引きずって飛び込んだお店。特に期待もせず入店しましたが、思い切り裏切られました! 水煮した山菜が乗った蕎麦かと思っていましたが、色々な種類の生の山菜を天ぷらにしていました。名物の栃餅も天ぷらにされており、またこれが香りも、もちの伸び具合も素晴らしい。感動しました。コースもあるようだったので、投入堂目的でなくても再来したいお店です。三朝温泉で、こち...

  • かじかの湯
    宿泊/温泉
    鳥取県東伯郡三朝町山田163
    三朝橋の下流にある足湯。かじか橋の中央でリニューアルしたばかりの足湯に浸かることができる。三徳川の上に位置する浴槽からは開湯800年を越える名湯・三朝温泉の街並みを一望することが可能だ。第二の心臓とも称される足の裏を温めることで血行がよくなり、利尿・老廃物の排出効果が期待できると言われている。営業時間外や冬期休業期間中は蓋が閉まっているため注意が必要だ。
  • 恵比寿の湯
    宿泊/温泉
    鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉
    はわい・東郷温泉にある7つの足湯のひとつ。七福神になぞらえた足湯の中では珍しい南欧風の浴槽だ。無料とは思えない清潔感のある足湯はナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉の天然温泉。冷え性やむくみの改善だけでなく疲労回復や筋肉痛などに効果があると言われている。ソテツの植栽を施した明るい空間で地元の人たちと交流を楽しむ観光客の姿も多い。開湯時間は10時から21時まで。それ以外の時間は照明が落とされるため注意が必要だ。
  • 福禄寿の湯
    宿泊/温泉
    鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉
    はわい・東郷温泉にある7つの足湯のひとつ。七福神になぞらえた足湯の中でいち早く作られたのがここ「福禄寿の湯」だ。レトロ感漂う東屋は古木色の落ち着いた佇まい。リラックス効果はもちろん冷え性や打ち身などにも効果があると評判だ。毎週月曜の清掃及びメンテナンス時を除けば1年中いつでも利用できる。倉吉駅からは車で10分ほど。近くには恵比寿の湯や弁財天の湯などもあるため合わせて訪れる人も多い。
  • 弁財天の湯
    宿泊/温泉
    鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい温泉
    七福神になぞらえた7つの足湯のひとつ。湖上に突き出した絶景宿・千年亭の向かいに特徴的な形の浴槽が設置されている。小ぢんまりとした足湯は船の形を模した風情ある佇まい。鶴が羽を広げて飛んでるような形に見えることから「鶴の湖」とも称される東郷池を眺めながらゆったり寛ぐことが可能だ。中でも湖に沈む夕日は格別で、ロマンチックな景色を撮影するカメラマンの姿も見られる。松崎駅からは車で10分ほど。千年亭へ続く赤い欄干が目印だ。
  • 毘沙門天の湯
    宿泊/温泉
    鳥取県東伯郡湯梨浜町旭
    2匹の鯉をかたどった独特のモニュメントが目印の足湯。東郷温泉街ゲートのすぐ近くで冷え性やむくみの改善に最適な足湯を堪能することができる。隣には温泉たまごコーナーを設けており、卵を持参すれば誰でも約20分ほどで美味しい温泉たまごを作ることが可能だ。2匹の鯉にあやかり、二人で足をつければ恋が成就しその後倭文神社にお参りすれば子宝を授かることができると言われている。
  • 湯梨浜町羽合歴史民俗資料館
    旅行/観光
    鳥取県東伯郡湯梨浜町久留19-1
    北条湯原道路・北栄ICから約15分、湯梨浜町役場の隣にある民俗資料館。天神川の右岸に位置する伯耆長瀬高浜遺跡から出土した埴輪は国指定重要文化財に指定された文化財。日本海と東郷湖の間の丘陵に位置する国史跡・橋津古墳群の出土品などを展示しており、当時の生活を偲ぶことが可能だ。資料館には職員が常駐していないため、入館希望の際は湯梨浜町教育委員会(湯梨浜町役場別館2階)へ申し出るか電話する必要がある。

鳥取の主要エリア

around-area-map

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。

鳥取の写真集

目的から探す