海南・有田・みなべ・田辺のその他の名所スポット一覧

  • あらぎ島 展望所
    旅行/観光
    和歌山県有田郡有田川町三田664-1(道の駅あらぎの里)
    有田川町にある棚田の通称。平成25年(2013)に国の重要文化的景観にも指定され、日本の棚田百選に選定されている名勝である。有田川を挟んだ対岸には展望台がある。扇形に広がる景色の美しさは指折りで、四季折々の表情を楽しめる。
  • 琴ノ浦温山荘園
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県海南市船尾370
    大正初期から昭和初期にかけて、ニッタ株式会社の創業者である新田長次郎が造営した別荘庭園。和歌山県海南市にあり、個人庭園としては日本最大級の面積を誇る。海水を引いた3つの池は、潮の干満に応じて水位が変わる珍しい造り。松や庭石を配し、茅葺きの茶室と座敷を点在させた美しい景観は、国の名勝にも指定されている。建造物は重要文化財。

    西宮にある素晴らしい洋館、旧新田邸をつくった、ニッタの創業者の別荘。大正から昭和初期にかけて造園された庭園は、大名庭園にも匹敵する素晴らしい庭園です。今は埋めたてられて海はのぞめませんが、当時は海ものぞめた名勝の地にあります。庭園内の主屋や茶室など建物は国の重要文化財指定で、娘婿の木子七郎の設計。主屋や茶室、浜座敷の内部も欄間や天井板、金具など細かいところまで見所が多いです。

  • 八咫烏ポスト
    旅行/観光
    和歌山県田辺市本宮町本宮
    紀勢自動車道「熊野大泊IC」から国道42号・311号・168号経由で約60分。熊野本宮大社のご神木、多羅葉(たらよう)の下に設置された黒いポスト。黒は全ての色を合わせた尊い色であり、神の遣いである八咫烏の色、そして本宮の大地を象徴する神聖な色でもある。また、多羅葉は葉の裏に爪などで文字を書いていたことが葉書の語源となった木。社務所では葉書として投函できる「八咫烏ポスト絵馬」を販売している他、記念のスタンプを押してくれる。
  • きみのメロディーロード「見上げてごらん夜の星を」/国道370号(高野西街道)
    旅行/観光
    和歌山県海草郡紀美野町
    曲名:見上げてごらん夜の星を 世界遺産である霊峰高野への西からの参詣道として紀美野町内を東西に横断する国道370号は「高野西街道」と呼ばれていました。この「高野西街道」の地域活性化を図るための第1弾として紀美野町赤木地区にメロディーロードが出来ました。紀美野町のメロディーロードは本州で初めてのものです。
  • メロディーロード
    旅行/観光
    和歌山県海草郡紀美野町赤木
  • 箕六弁財天社社叢
    旅行/観光
    和歌山県海草郡紀美野町箕六
  • 神島の暖地性植物
    旅行/観光
    和歌山県田辺市田辺湾内
  • ユノミネシダ自生地
    旅行/観光
    和歌山県田辺市本宮町湯峯
  • 三体月
    旅行/観光
    和歌山県田辺市中辺路町近露
  • かえる橋
    旅行/観光
    和歌山県日高郡印南町印南
    考える、人をかえる、町をかえる、古里へ帰る、栄えるを5つのキーワードに、町の発展を祈る思いが託された橋JR紀勢線にかかっている。
  • 椿山レイクブリッジ
    旅行/観光
    和歌山県日高郡日高川町大字初湯川
    日高川総合開発事業の一大プロジェクトである椿山ダムの完成を機に、景観地として整備。美山漕艇場、親水公園も完成。美山温泉もある

和歌山の主要エリア

around-area-map

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。

和歌山の写真集

目的から探す