和歌山市近郊の旅行/観光スポット一覧

  • 刺田比古神社
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市片岡町2-9
    和歌山城の岡口門から南、片岡の地に鎮座する和歌山城の守り神。通称岡の宮の名で知られ1000年以上の歴史がある。祭神は大伴氏の祖先神の(みちおみのみこと)と孫の(おおとものさでひこのみこと)。5代藩主吉宗の出世にあやかって開運の神様としても知られ、全国からたくさんの人が訪れる。吉宗の愛馬が神馬として祭られており、開運厄除けの神馬として崇敬を集めている。境内には6世紀ごろと推定される岡の里古墳があり、見学は無料。

    ご祭神は、道臣命、大伴佐氐比古命の式内社で旧県社とのことです。和歌山城の近くなのですがちょっと奥まった場所にあるので、なかなかたどれつけづに、近くを車で何周もぐるぐるさまよってしまいました。よく場所を確認して訪れることをお勧めします。吉宗公拾い親神社として知られています。

  • 和歌山市立こども科学館
    rating-image
    3.0
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    和歌山県和歌山市寄合町19
    国際児童年と和歌山市制90周年を記念して昭和56年(1981)に開館した科学館。和歌山の自然に関する展示や、運動、音、光、電気などの仕組みを学べる体験型の展示などを行う。併設のプラネタリウムではその日の星空の解説付きで番組を上映。科学教室や自然工作教室、天体観察会などのイベントも開催している。

    メインはプラネタリウム(4F)の観賞であるが、1F〜3Fの各フロアーにも 子供の科学的な興味を引く実験道具的なものが豊富に準備され、2〜3時間は ゆうに遊べる 内容になっている。プラネタリウムは通常の星座や天体観測の他に ドラえもんの宇宙旅行が併映され、子供達は大いに楽しんでいた。

  • 日前神宮・國懸神宮(日前宮社務所)
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市秋月365
    日前宮駅から徒歩で約1分、和歌山インターチェンジから車で約5分。創建2600年を超える由緒ある神社で、日前大神と國懸大神の祭神をそれぞれ祀る二つの大社が存在しているのが大きな特徴。主に縁結びや家内安全にご利益があるとされている。1月9日から11日にかけて「日前宮えびす詣り」が執り行われており、熊手や福俵といった縁起物が用意されるほか、赤いのぼりが並ぶ参道を夜に見られるのはこの時期ならでは。7月26日には神楽殿にて日前宮薪能も見られる。
  • 本願寺鷺森別院
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市鷺ノ森1
    南海電鉄「南海和歌山市駅」より徒歩5分のところに鎮座する寺院。本願寺8世「蓮如上人」により開創された紀州開教の歴史的宝法物である。また、1476年より続くこの寺院には当時の貴重な収蔵品として、「二尊像・同裏書」、現在唯一、五帖が完全な形で揃っている「証如上人版五帖の御文章」などが収められている。他にも浄土真宗本願寺派の葬儀・仏事の普及を目的とした、「浄土真宗の葬儀・仏壇・納骨ガイド 阿弥陀さまと私」の発行も行っている。

    孫市まつりの会場になっていました。本堂では、紀州徳川家に関する歴史の講演が開かれており、興味を持って聞くことができました。

  • 片男波海岸
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市和歌浦南
    万葉集にも詠まれた景勝地である和歌の浦にある砂洲。魅力は長さ1200mにも及ぶ白砂のビーチ。浜の奥行きも100mほどあり、海水浴シーズンには多くの観光客が訪れる。その人気ぶりから平成18年(2006)環境省選定「快水浴場百選」の海の部特選に選ばれるほど。近くには庭園のある片男波公園もあり、シーズン外でも海辺の散策やデートスポットとして利用しやすい利点もある。また阪和自動車道和歌山I.Cから約10kmとアクセスもよい。
  • 西之丸庭園(紅葉渓庭園)
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市一番丁3
    和歌山公園内にある庭園。虎伏山麓の斜面という立地を生かして湧水を利用した池と瀧が作られた池泉回遊式庭園となっており、江戸時代初期の大名庭園の中では屈指の名園と評されている。通称紅葉渓庭園の通り紅葉が見事で、例年11月下旬から12月上旬には池の水面に映る紅葉などの風景を鑑賞できる。池のほとりに建つ鳶魚閣や池の中央に配置された舟の形をした「御舟石」など見どころも多い。また園内にある茶室紅松庵では趣ある庭を眺めながら気軽に抹茶を楽しめる。
  • 加太海岸
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市加太
    紀淡海峡に面した美しい海岸線が魅力の浜辺。加太湾に面した場所にあり、埋め立ての人工浜ではない天然の砂浜が特徴である。夏には遠浅の海水浴場にもなり、天気が良ければ淡路島も望むことも。またキャンプやバーベキューもここでは可能だ。テントと道具の貸し出しや食材の予約注文にも対応しているため、手ぶらキャンプができるのも魅力のひとつである。他にも縁結びや安産の神様が祀られた淡嶋神社や温泉施設といった施設が近くにあるため見どころは多い。
  • 水門吹上神社(湊本ゑびす)
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市小野町2-1
    南海電鉄の和歌山市駅から徒歩で約8分、和歌山インターチェンジから車で約16分。和歌山市立博物館から南東に少し歩いたところにある神社。古事記や日本書紀にも記述がある由緒正しい神社で、境内には男水門という名称の由来が刻印された「神武天皇聖蹟男水門顕彰碑」が残っている。また、2つある社殿に2柱の神を祀る全国でも珍しい形式を取っており、十日戎や11月23日に行なわれる「牛の舌餅投げ」で配られる「のし飴」の発祥の地としても有名。
  • 茶室 紅松庵
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市一番丁3 和歌山城公園内
    和歌山市出身の松下幸之助氏が寄附した茶室は、和歌山城内の西之丸庭園に位置し、四季折々の庭園を眺めながらお茶と菓子を楽しむことができる。茶道の心得がなくても気軽に利用でき、古風な雰囲気の中で自然の音に耳を傾けることで日々の疲れも癒やされるだろう。
  • 葛城修験(友ヶ島)
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市加太
    大阪と和歌山、大阪と奈良の府県境に位置する「葛城」は、修験道の開祖・役行者が1300年前に修行を始めた地である。彼はこの地の28か所に法華経を埋納し、「葛城修験」と呼ばれる修行を行った。現在では、車で修行地に近づけるなどアクセスが改善され、一部はハイキングルートとなっている。
  • 和歌の浦遊覧船
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市新和歌浦1-1
    和歌浦湾でシラス漁船に乗ってクルージングが楽しめる。現役のシラス漁師が案内役となり、和歌浦湾の名所を巡る。特別プランとして、夕陽を眺めながらのサンセットコースや、和歌山マリーナシティの花火観覧船も用意されている。最寄りは和歌山バス・新和歌浦停留所で、無料駐車場も利用可能だ。
  • 日本遺産 絶景の宝庫 和歌の浦
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市
    JR和歌山駅や南海電鉄和歌山市駅からバスで30分ほどで不老橋停留所に到着し、石造りのアーチ橋を渡ると和歌川と和歌浦湾を分ける砂州が広がる。奈良時代の歌人、山部赤人が詠んだ和歌の浦の象徴的な風景で、潮の満ち引きにより現れる干潟の先には西国第二番札所の紀三井寺が見える。また、玉津島神社は和歌三神の一つで、この地と和歌との深い関係を示している。
  • あわしま街道
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市加太
    加太の道標から淡島神社へと続く参拝道。加太駅から加太港に向かって進んだ所にある三叉路に立つ傍らに「右わかやまみち左あわしまみち」と刻まれた道標が立っている。そこから西へ向かう狭い路地は、かつて都人が淡路島や四国、九州へ行くための街道だった。現在でも白い板塀と瓦屋根が特徴の旧加太警察庁舎(現在は個人宅)や加太春日神社などの古い建物や、当時の家並みが残っており、交通の要衝だった面影をしのべる。
  • 岩橋千塚古墳群
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市岩橋1411
    岩橋山地の前山地区を中心に紀伊風土記の丘全体に広く分布する古墳群。古代の豪族、紀氏一族の墓と考えられており、確認されているだけでも850基以上の古墳が存在している。国内では最大規模の群集墳であり、結晶片岩を使用した石梁や石棚を備えた特徴的な横穴式石室がみとめられることから国の特別史跡に指定されている。一部の古墳の石室は内部を公開されており見学することができる。
  • 和歌山県立紀伊風土記の丘資料館
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市岩橋1411
    県立博物館施設。特別史跡に指定される岩橋千塚古墳群を中心に古墳から出土した公庫、民俗資料を保存展示している。資料館の外壁には古墳群などの石室材に使われている結晶片岩があしらわれている。常設展では原始から中世までの和歌山県の歴史を出土品と共に展示している。広大な敷地内には古墳群が点在しており散策コースが設けられているほか、復元された竪穴住居や重要文化財に指定されている江戸時代の古民家集落があり、内部を見学できる。
  • フュージョンミュージアム
    遊ぶ/趣味
    和歌山県和歌山市本町2-1 フォルテワジマ3F
    ニットとスポーツを融合させた世界初の展示施設。SNSで人気の自転車をこぐ動力で手袋やマフラー、コースター、クッションカバーが編める体験コーナーがある。手袋は体験型手袋編み機あみ太くんを5分間こぐと完成。ニットのフロアでは、世界で最初のニット編機から世界最速の横編機に至る数々の編機を展示。隣接するスポーツのフロアでは、和歌山県出身またはゆかりのあるトップアスリートを紹介している。
  • 不老橋
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市和歌浦中3
    JR和歌山駅からバスで30分、不老橋停留所下車すぐ。玉津島神社向かいにある、和歌山市の重要文化財として認定されたアーチ状の石橋。紀州藩主徳川治宝が嘉永4年(1851)に造らせ、徳川家が紀州東照宮に参拝する際におなり橋としてわたっていたものである。江戸時代のアーチ型石橋は九州地方以外では大変珍しく、特に湯浅町の石工により勾欄部分に施されたと推定される雲を文様化したレリーフは秀逸。
  • 和歌浦天満宮
    rating-image
    4.0
    62件の口コミ
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市和歌浦西2丁目1-24
    慶長9年に和歌山城主浅野幸長が再建した本殿は、桃山芸術の粋を極めた極彩色で入母屋造千鳥破風。楼門は朱塗の一間間の日本一で重要文化財指定。

    とても静かです。1人でしみじみとお参りしました。歴史を感じられるお寺です。私はとても好きです。海の眺め、素晴らしいと感じました。

  • 和歌山城ホール
    旅行/観光
    和歌山県和歌山市七番丁25-1

和歌山の主要エリア

around-area-map

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。

和歌山の写真集

目的から探す