山の辺の道・桜井の文化/見学スポット一覧

  • 天理大学附属天理参考館
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県天理市守目堂町250
    天理市守目堂町の南大路沿いにある博物館。世界各地から収集した約30万点におよぶ生活文化資料や考古美術資料を収蔵。「世界の生活文化」と「世界の考古美術」の2つのテーマの常設展で収蔵資料の一部を展示するほか、特別展や企画展、講演会、ワークショップなども開催している。

    天理教敷地内にある天理大学の民俗学・考古学の博物館で天理教の独特の建物内にあります。天理教の巨大建築「おやさとやかた」と呼ばれる異様な建物がやけに目立ちます。外観だけで十分ですが秋の銀杏並木の紅葉は美しいですよ。。

  • 天理市立黒塚古墳展示館
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県天理市柳本町1117-1
    奈良県天理市柳本町にある前方後円墳・黒塚古墳で出土した貴重な資料を展示する黒塚古墳展示館。原寸大の石室模型が設置され、三角縁神獣鏡のレプリカなどを展示している。

    国指定史跡黒塚古墳の案内展示館で古墳に隣接して建っています。ボランティアの人が親切に天理周辺の古墳群を説明してくれます。奥には実物大の竪穴式石室があり感激します。

  • 花の郷 滝谷花しょうぶ園
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県宇陀市室生滝谷348
    10000坪の園内が、春から夏にかけて美しい花々が咲き競う施設。蛍の夕べやブルーベリー摘み&ジャム作り体験など様々な催しものが楽しめる。また秋冬には炭火松茸すき焼きやボタン鍋など、美味しい季節料理も味わえる場所だ。食堂や喫茶、売店もあるのでゆっくりとした一日を過ごすことができる。

    入場料は850円でした。一万坪の園内には600種100万株の勝負が植えられていますが、その他のお花類も充実しています。来訪時はしょうぶのシーズンが終わりかけであった為、あじさいの印象の方が残っています。

  • 森野旧薬園
    rating-image
    3.5
    14件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県宇陀市大宇陀上新1880
    室町時代に創業した奈良県宇陀市の老舗「森野吉野葛本舗」の裏山にあり、現存する民営薬草園の中では日本最古。享保年間に11代目当主の森野藤助が開き、約300年もの間守り続けられている。宇陀の地は古代から薬草の産地として知られ、園内では約250種類もの薬草木を自然に近い状態で栽培。四季の花も美しく、一年を通して来園者の目を楽しませている。

    古い町並みが残る宇陀市大宇陀の松山地区。道の駅から、松山地区の中を貫くている通りを北へ向かうと、右手に、「森野旧薬園」がありました。「史跡」と書かれた石碑が門の横に建っています。 「森野薬園」の始まりは江戸時代で、当時の面影をそのまま残す希少な薬園でもあるそうです。入園料300円で中に入ることができるそうでしたが、門が閉ざされていたため、入りませんでした。でも、道路わきからも、江戸時代を感じる...

  • 桜井市立埋蔵文化財センター
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県桜井市芝58-2
    大和政権誕生の母体となったと言われ、歴史的文化遺産が多く残る桜井市に建てられた公立施設。桜井市内の発掘調査で出土した遺物や研究成果の保管・展示を行っている。常設展では、昭和46年(1971)以降の発掘調査資料を中心に、旧石器時代から飛鳥・奈良時代までの桜井地域の歴史を紹介。各地の博物館や資料館と連携した特別展や研究テーマを発表する企画展も開催している。

    2018年に2月に訪問した時は、古墳時代の外来土器の展示をしていました。ユニークな形の土器も色々あり、こんなに綺麗に保存されていると、驚かされたものもありました。出展数は少ないですが、見学料200円なので、価値はありました。

  • 喜多美術館
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県桜井市金屋730
    昭和63年(1988)に開館した美術館。世紀末印象派から具象を主体にルノワール・ゴッホ・ピカソ・佐伯祐三・須田国太郎・藤田嗣治・ユトリロ・ウォーホル・ジャッド・アート&ランゲージジャスパー・ジョーンズなどを展示している。 常設展示では印象派から具象・現代美術まで幅広く展示しており多くの来観客が訪れている。

    山の辺の道沿いで大神神社の近くにあります。十数年以上前から存在を知っておりいつか訪問したいと思っていました。今回、大神神社におまいりした後に訪れることができました。少々わかりにくいところにありますが裏手に駐車場があるので車でも訪問できます。庄屋の喜多氏の個人コレクションとのことです。印象派から現代美術までの著名作家の絵画が展示してありますが、いかんせん個人コレクションですので、ここを目的に遠方から...

  • 宇陀市歴史文化館 薬の館
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県宇陀市大宇陀上2003
    江戸時代に薬の街として栄えた宇陀松山(うだまつやま)にある「薬の館」は、藤沢薬品の創設者、藤沢友吉(ふじさわともきち)の生家を改修した建物。当時のレトロな看板や薬に関する貴重な資料のほか、当時の暮らしを身近に感じられる空間だ。

    宇陀道の駅から北に歩いて5分 森野吉野葛本舗の3軒先に 薬の館がある 古めかしい江戸時代を思わせる店構え 大きなうだつに 屋根の中央に唐破風「天寿丸」の看板これを目印に 入ってみると懇切丁寧に係りの方が説明をしていただける。 藤沢薬品(今は、アステラス製薬)の創設者の実家 上り框から帳場や奥の打ち合わせや庭や薬の保管した蔵 江戸時代からの日本の薬メーカへの変遷などみれます。 江戸の家そのままに土間...

  • やまぞえ羊毛館
    遊ぶ/趣味
    奈良県山辺郡山添村大字北野

奈良の主要エリア

around-area-map

歴史・文化、自然、世界遺産と見どころの多い奈良県。エリアによって都会的な要素からローカル的な要素も兼ね備えている地域です。京都・大阪・名古屋からは、JRや近鉄を利用して1時間~1時間半程度で到着します。 奈良県には4つの観光エリアがあります。「奈良」には平城宮跡や興福寺などがあり、奈良国立博物館や奈良県立美術館では芸術を楽しむことができます。「斑鳩・生駒」では、法隆寺や法起寺などの世界遺産を見ることができます。「飛鳥・橿原・桜井」は曽爾高原や鍋倉渓など自然豊かな地区です。「吉野」は、みたらい渓谷や蜻蛉の滝などの絶景スポットやキャンプ場施設が多くあるエリアです。「奈良」と「斑鳩・生駒」は観光スポットが多く、比較的公共交通機関も揃っています。 柿の葉寿司や奈良漬け、三輪そうめんなど、奈良県のご当地グルメも観光と併せて楽しみましょう。

奈良の写真集

目的から探す