橿原のスポット一覧

  • 橿原神宮
    旅行/観光
    奈良県橿原市久米934
    第一代天皇・神武天皇が即位したと伝わる地に創建された皇室にゆかりの深い神社。約53万平方メートルという広大な境内は豊かな自然に包まれ、清らかな空気に心が洗われる。
  • おふさ観音
    rating-image
    3.5
    31件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市小房町6-22
    「元気になれるお寺」として親しまれる庶民信仰の寺。春と秋にはバラの花見と寺宝の特別公開などが行われる「バラまつり」、夏には無数の風鈴が夏の風で涼やかな音色を奏でる「風鈴まつり」が開催される。

    どう行こうかと思案の結果、JR畝傍から歩きました。駅は北口しかないので東に向かい踏切を渡ってから南下。結構距離があります。近くまで行くと風鈴の音が聞こえて来ます。園内はバラの鉢とカラフルなビニール傘が地面の所狭しと置いてあり、間を歩きます。宗教施設なのか何なのか解らない印象のまま、後にしました。

  • 藤原宮跡
    旅行/観光
    奈良県橿原市高殿町ほか
    日本最初の都、藤原京の宮殿の跡で、大和三山に囲まれた場所にある。大和三山の稜線の眺めは抜群で、「重要眺望景観」に指定されている。菜の花やコスモスなど、春から秋にかけての季節の花景色も魅力。
  • 橿原市昆虫館
    rating-image
    3.5
    21件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県橿原市南山町624
    橿原市南山町にある博物館。昆虫や化石の標本展示を行っており、放蝶温室では沖縄の八重山地方の蝶を観察できる。定期的に開催される企画展のほか、観察会などのイベントも通して昆虫について学ぶことができる。

    はっきり言ってかなり一般向けでは無いので、虫が嫌いな方はおススメ出来ません。 標本は少し古いのか色の発色が良く無いものもありましたが、生きてる昆虫に関しては中々良かったです。他に周りたい所があったのです一時間程しか滞在できませんでしたが、虫好きだと結構長くいられます。 生きた珍しい蝶々が沢山見られるのでかなりレアな場所です。個人的にはかなり楽しめましたが、珍しいゴキブリも展示してあるので、やはり...

  • 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館
    遊ぶ/趣味
    奈良県橿原市畝傍町50-2
    奈良には、歴史を物語る数多くの遺跡が存在する。せっかくなら、その一端に触れてみては?本博物館のテーマは「目で見る日本の歴史」。ユニークな出土品が多く、歴史に詳しくなくても十分に楽しめるスポットだ。
  • 久米寺
    rating-image
    3.5
    28件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市久米町502
    久米寺は、聖徳太子の弟である来目皇子が創建したとされる。幼少時に眼病で視力を失った来目皇子が、聖徳太子の助言により薬師如来に祈願し、視力が回復したことから、その薬師如来を祀って建てられた。本尊は5mの大きな木像で、本堂の中は薄暗く、外からは見通せないが、その神秘性が仏像の大きさを引き立てている。

    大和七福八宝巡りの札所で、宗派は真言宗御室派です。橿原神宮のすぐ側にあり、うっかり通り過ぎてしまいそうですが、とても落ち着いた由緒あるお寺です。

  • 今井まちなみ交流センター華甍
    rating-image
    4.0
    31件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町2-3-5
    奈良県橿原市今井町にある資料館で、地域の歴史や文化に関する資料を保管・展示している。建物は、明治36年(1903)に高市郡教育博物館として建てられたもの。その後は今井町役場としても利用され、奈良県指定文化財の指定を受けている。館内1階には、今井町の復元模型や映像シアター、図書閲覧室、展示コーナーなどがあり、2階は講堂。江戸時代の街並みが残る今井町の案内施設として利用されている。

    華甍(はないらか)と呼びます。元は今井町の町役場だった場所で、現在は今井町の資料館や観光案内所の役割を果たしています。今井町の街並みが分かるジオラマや歴史年表が話題ですが、私は江戸時代の建物に興味があるので、虫籠窓を集めた写真がとても印象に残っています。今井町の街並みを見る前にこちらで是非、事前勉強をしていきましょう!

  • 橿原市立こども科学館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県橿原市小房町11-5 かしはら万葉ホールB1
    体を使い、遊びながら科学の基礎を学べる参加型の科学施設。ニュートンとガリレオが出迎える館内に、力のはたらきゾーンや電気と磁石のはたらきゾーンなど、約10種類の体験ゾーンが整備されている。フロア中央の実験工房では、水素ロケットや液体窒素の実験など、科学の先生が行う実験を体験・見学することが可能だ。

    子供たちが、科学について学べる施設のようです。少し時間が余ったので入りましたが、家族連れには良さそうな内容でした。

  • 旧米谷家住宅
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町1-10-11
    かつて「米忠」という屋号で、代々金物商を営んできた旧家の屋敷である。18世紀中頃の建築と考えられ、本瓦葺き、切妻造の町家であり、広い土間が農家風民家としての印象を強く残している。昭和47年(1972)、重要文化財に指定されている。

    《第26回今井町並み散歩(2023年5月13-21日)》期間中の5月21日 訪問しました。[旧米谷家住宅]では 5月20&21日《名工の館 大和の茶道具師》が開催され 茶釜と赤膚焼が展示されている点が 通常と異なります。日程的に可能であれば 《今井町並み散歩》に合わせて訪問すると 通常とは異なる《今井町》が持つ魅力に触れることが出来ます。

  • 河合家
    rating-image
    4.0
    25件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町1-7-8
    18世紀中頃に建てられた、「上品寺屋」の屋号で現在まで続いている造り酒屋の建物。優れた意匠を示しており、豪農の片鱗がうかがえる。二階の白漆喰の外壁が印象的な建物で重要文化財の指定を受けており、二階の見学には予約が必要。

    《今井町並み散歩(5月13-21日)》期間中の5月21日訪問しました。店内では《出世男》純米 無濾過生酒を[300ml 600円税込][1杯 200円税込]で販売されており 1杯だけ楽しみました(添付 写真参照)。なお 店舗の奥にある《酒造展示室》は 通常勝手に見学出来ず お店の方に了解を得るスタイルですが 《今井町並み散歩》期間中は 自由に見学出来るスタイルになっていました。

  • だんご庄 坊城本店
    rating-image
    5.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県橿原市東坊城町860
    明治11年(1878)創業の老舗だんご屋。昔と変わらぬ製法で丁寧に作られる、竹串に刺したきなこ団子が美味しい店だ。香り豊かな煎りたてきな粉と初代が生み出した特製蜜が作り出す素朴ながらも病みつきになる味を、店内でゆっくり楽しむこともできる。17時までの営業だが売り切れ次第終了となるので早めの時間帯をお勧めしたい。

    お店はいつもお客さんでいっぱいです。店内でも一本からでもいただくことができ、お茶まで出してくれます。テイクアウトもいいですが、ここでいただく作り立てが一番オススメです。 テイクアウトは、お土産にも最適で、昔から手土産で欲しいNo.1です。

  • 重要文化財 高木家住宅
    rating-image
    3.5
    19件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町1-6-9
    重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている橿原市今井町、中尊坊通りにある歴史的建造物。幕末頃に建てられた切妻造、本瓦葺きの2階建て住宅で、国の重要文化財に指定されている。生活用具や火縄銃など、江戸時代の資料の展示も行っている。

    5月13日-21日開催されていた《今井町並み散歩》の期間中 5月21日訪問しました。以前にも こちらを訪問したことがありましたが 今回の訪問で新しく知ったことは裏庭にある《井戸》から 水を取る《水汲みハケツ》に小さな仕掛けがあり 簡単に誰でも 水が汲めるようになっており(添付 写真参照)、昔の方々の生活の知恵に脱帽です。なお こちらは 《今井町並み》の中 珍しくキチンとした書院を持つ客間がありま...

  • 浄土真宗本願寺派 今井御坊 称念寺
    rating-image
    3.0
    18件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町3-2-29
    重要伝統的建造物群保存地区にも指定されている橿原市今井町にある浄土真宗本願寺派の寺院で、「今井御坊」や「南之御堂」とも呼ばれている。本尊は阿弥陀如来。平成14年(2002)に国の重要文化財に指定された。境内では四季折々の花々や景色を楽しむことができる。

    こちらは《国重要文化財》に指定されている建築物であり 2010年4月-2022年3月迄 解体修理をしていましたが 修復作業も完了し 又 2023年5月13日-21日《今井町並み散歩》が開催され この期間 本堂公開されたのを機会に参詣しました。初めて 本堂内部に入り、内外陣の境に 中国の《二十四孝図》があり その内容の説明文と合わせて鑑賞することが出来ました。 更に 明治天皇が こちらを行在所として...

  • 神武天皇陵
    旅行/観光
    奈良県橿原市大久保町
    『日本書紀』によれば、日本の始まりの地は橿原で、神武天皇が橿原宮を営んだとされる。これは紀元前660年、2600年以上前のことだ。神武天皇が眠る神武天皇陵は橿原神宮に隣接し、神聖な雰囲気を持つ。橿原神宮と神武天皇陵は日本の原点とも言える場所である。
  • かしはら万葉ホール
    旅行/観光
    奈良県橿原市小房町11-5
    橿原市小房町にある文化会館。約850人を収容する「ロマントピアホール」をはじめ、レセプションホールや会議室などの施設を備える。また「こども科学館」や「橿原市立図書館」、レストラン里山の旬菜と釜飯「ほうらんや」も併設している。
  • だんご庄 八木店
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    グルメ/お酒
    奈良県橿原市内膳町1-3-8
    明治時代から愛される大和名物のきな粉だんごで知られる老舗。上質な新米の米粉で作るだんごに、新鮮なきな粉と初代から受け継ぐ特製の蜜を絡めた、シンプルで飽きの来ない味わいの手作りだんごを提供している。

    本店に1度だけ行ったことありますね。近場で買えるのは、近鉄阿倍野店ですね。月1回(第三木曜日)13:00~諸国銘菓にて販売されています。販売は10本入りのみで、1人3箱まで買えます。ちょうどこの日は、友達に会う約束してたので、友達のお土産用と自分とこ用を買いました。やっぱここのおだんごはわらず柔らかくて美味しい。時間が経てば硬くなるのは当たり前なんだけど、ここのは1日経っても硬さが気にならないぐら...

  • 今井まちや館
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町3-1-22
    橿原市今井町にある歴史的建造物。1700年代初期に建造された町家である。今井町の大型町家の構造を有する歴史的に貴重な建造物であることが判明し、当時の資料などに基づく復元が行われた。無料で見学可能。

    今井町にある古民家で、無料で見学でき、畳の上に上がることもできる。受付の方が親切に説明してくださった。

  • 本薬師寺跡
    旅行/観光
    奈良県橿原市城殿町279
    奈良薬師寺の前身にあたる寺の跡。680年に天武天皇が建立をはじめ、後を継いだ持統天皇により完成された。現在は小堂のほか、金堂の礎石、塔の上壇や心礎など、往時を偲ぶ遺構が保存されている。8月中旬から9月下旬はホテイアオイが見頃となり、最盛期には約40万株の美しい紫色の花が広がる。
  • 奈良文化財研究所 藤原宮跡資料室
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    奈良県橿原市木之本町94-1
    特別史跡「藤原宮跡」の発掘調査の成果を公開する博物館。藤原京の造成の歴史や、平城京遷都後に農村へと変貌していく様子、そして地下に埋もれた藤原京が発掘される過程などがわかりやすく展示されている。屋外展示もあり、藤原京の歴史を堪能できる。

    藤原宮跡と大和三山の一つ香久山の間にある藤原京に関する資料館です。発掘された土器やミニチュアの建物、当時の人々の食事などが展示されています。館内はそう広く有りませんが、無料で学ぶことが出来ます。

  • 今井町の町並み
    旅行/観光
    奈良県橿原市今井町
    江戸時代「大和の金は今井に七分」といわれるほど、商人の町として栄えた今井町。現在も大半の町家が大切に保存され、重要伝統的建造物群保存地区に選定されている、江戸時代の姿を残す観光スポットだ。

奈良の主要エリア

around-area-map

歴史・文化、自然、世界遺産と見どころの多い奈良県。エリアによって都会的な要素からローカル的な要素も兼ね備えている地域です。京都・大阪・名古屋からは、JRや近鉄を利用して1時間~1時間半程度で到着します。 奈良県には4つの観光エリアがあります。「奈良」には平城宮跡や興福寺などがあり、奈良国立博物館や奈良県立美術館では芸術を楽しむことができます。「斑鳩・生駒」では、法隆寺や法起寺などの世界遺産を見ることができます。「飛鳥・橿原・桜井」は曽爾高原や鍋倉渓など自然豊かな地区です。「吉野」は、みたらい渓谷や蜻蛉の滝などの絶景スポットやキャンプ場施設が多くあるエリアです。「奈良」と「斑鳩・生駒」は観光スポットが多く、比較的公共交通機関も揃っています。 柿の葉寿司や奈良漬け、三輪そうめんなど、奈良県のご当地グルメも観光と併せて楽しみましょう。

奈良の写真集

目的から探す