三田・丹波・篠山のスポット一覧

  • 未来製作所
    グルメ/お酒
    兵庫県三田市ゆりのき台5-32-1 パティシエ エス コヤマ敷地内
    「パティシエ エス コヤマ」内にある「子ども専用の洋菓子店」。子どもの「ミテミテキイテ」と大人の「キキタイシリタイ」をコンセプトにした、小学生6年生以下の子どものみが入店できるお店。店内には数種類のお菓子が販売されており、ABC朝日放送「キャスト」やSONYのWEBマガジン「MY VAIO」でも取り上げられた。また「第10回キッズデザイン賞」では「キッズデザイン協議会会長賞」を受賞している。
  • 兵庫陶芸美術館
    遊ぶ/趣味
    兵庫県丹波篠山市今田町上立杭4
    中世から続く「日本六古窯」のひとつである「丹波焼」。丹波篠山(ささやま)の立杭(たちくい)地区にある「丹波焼の里」には、陶磁器専門の美術館や陶芸体験を楽しめる施設などが点在。まず最初に丹波焼の歴史に触れられる美術館へと訪れよう。
  • 妙見山
    旅行/観光
    兵庫県川西市黒川奥山
    兵庫県、大阪府、京都府にまたがる標高660mの小高い山。山頂には能勢妙見堂があり、山岳信仰の対象としても長い歴史を持つ。登り口へは能勢電鉄妙見線で行くことが可能。山頂へはハイキングコースが整備されている他、ケーブルカーやリフトもあって手軽に四季折々の景色を楽しめる点が特徴である。またバーベキューテラスや足湯、アスレチックに森林鉄道といったレジャー施設も存在。子どもからお年寄りまで楽しめるアウトドアスポットとしても魅力がある。
  • 丹波杜氏酒造記念館
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県丹波篠山市東新町1-5
    日本有数の酒造会社か?並ふ?灘五郷て?300年以上灘の酒を支え続けてきた酒造技術集団「丹波杜氏」に関する記念館。名声の高かった丹波杜氏の歴史や酒造技術の近代化によって失われつつある酒造用具類、酒造りの行程などを紹介している。「丹波杜氏」とは岩手の「南部杜氏」、新潟の「越後杜氏」と並んで「日本三大杜氏」のひとつに数えられる杜氏。施設では出稼ぎに出ざるを得なかった丹波杜氏が銘酒を生み出した歴史や、昔ながらの酒の醸造過程を見学することができる。

    灘五郷などへ出稼ぎする杜氏さんの歴史がよくわかります。 昔の製造方法がわかる展示、ビデオも勉強になりました。

  • 三田屋本店 -やすらぎの郷-
    グルメ/お酒
    兵庫県三田市武庫が丘7-5
    神戸電鉄「フラワータウン駅」より徒歩で約2分の所にあるレストラン。世界で初めての本格的な能舞台「有馬能楽堂」を備え、能を鑑賞しながら上質の和牛ステーキなどが味わえる。一流の能楽師による「薪能」(事前予約が必要)の上演や、毎日ピアノの生演奏などが行われている。メニューはドイツ仕込みのロースハムと上質の黒毛和牛ステーキを中心としたコース料理がメインとなっており、音楽と舞台とで充実したやすらぎの時間を過ごせるのが魅力。
  • 篠山能楽資料館
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県丹波篠山市河原町175
    1861年(文久元)に5代藩主青山忠良が春日神社に奉納した能舞台は、現在でも元日と春に全国から愛好家が集まる。丹波古陶館の2代目館長中西通氏は、父が能楽師範であったことから能楽美術を蒐集し、1976年(昭和51)に篠山能楽資料館を開設した。室町時代から江戸時代の能面を含む多数の資料が展示されており、その充実度は他に類を見ない。

    中世から近世にかけての能面、装束、楽器などが見れるそうですが、残念なことに2月28日まで冬期休館中でした。今度は春に訪れたいです。

  • 達身寺
    rating-image
    4.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県丹波市氷上町清在259
    行基によって開かれたとされる寺院。十九山の達身堂を本堂としてこの地に移したため、十九山達身寺と名付けられた。阿弥陀如来、毘沙門天など80余躯の仏像が納められており、国の重要文化財が12躯、兵庫県の指定文化財が34躯あることから「丹波の正倉院」とも呼ばれている。徒歩10分ほどのところにカタクリの群生地があり、4月初旬に見頃を迎える。

    西国薬師巡りで初めて行きましたが、寒かったです。拝観料を払うと中を案内してくださいました。かつては国宝に指定された12体の仏像やたくさんの仏像がありました。記録が残っていませんが、仏師の集団がいたのではないかといわれています。下腹部がふくれた独特の形状も理由はなぞです。なんとも不思議な寺でした

  • フォレストアドベンチャー・丹波ささやま
    遊ぶ/趣味
    兵庫県篠山市火打岩字畑山256-3
    舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」より車で約30分の所にある自然共生型アウトドアパーク。日本最大のアドベンチャーコースが特徴で、51種類のアクティビティ数を誇る。最大地上高20m、長さ100m超えの高い木の上から滑車を使い滑り降りる「ジップスライド」や空中でスケートボードに乗って滑り降りる「ジップボード」など、森を森のままで利用したアクティビティが楽しめるのが魅力。
  • 夢の里やながわ 本店
    グルメ/お酒
    兵庫県丹波市春日町野上野920
    明治25年(1892)創業、丹波の特産品の栗や丹波黒大豆、大納言小豆を使用し、とことん丹波にこだわった和洋菓子のお店。風味豊かな丹波栗のペーストが箱一杯につまった農林水産省主催「地場もん国民大賞」審査員賞受賞の「和のモンブラン」や、コシヒカリの米粉を使用した「丹心バウム」、「丹波シュー」、「栗どら」などを販売している。カフェスペースでは、「ここでしか味わえない味」をコンセプトに、カフェ限定メニューも用意。
  • 丹波市立植野記念美術館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県丹波市氷上町西中615-4
    実業家植野藤次郎氏が蒐集した美術品1000点以上を寄贈し、1994年(平成6)に開館した丹波市の美術館。中国美術やコンテンポラリーアート、パプアニューギニアの民族美術などを展示し、大人から子どもまで楽しめる企画展や特別展を開催。建物自体も総花崗岩で作られ、ギリシャ神殿を思わせる巨大な石柱が特徴で、その存在感は圧倒的だ。

    11月18日も無料ってことでミュシャ展行ってきました。 それほど大きな美術館ではないですが、内容は十分満足できるものでした。

  • 丹波市立柏原歴史民俗資料館/田ステ女記念館
    rating-image
    4.0
    5件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県丹波市柏原町柏原672
    JR福知山線「柏原駅」から徒歩5分のところにある資料館。柏原地域の歴史や、柏原藩伝来資料を中心に保存・展示している。国指定史跡「柏原藩陣屋跡」に隣接しており、陣屋跡の表御門が「長屋門」として県指定文化財になっている。制札や藩政日記といった文書類をはじめ、武具などの歴史資料を多数展示。平成9年(1997)には柏原出身の女流俳人・田捨女の300回忌を記念し「田ステ女記念館」が増設された。

    江戸時代の柏原織田家の成り立ちが分かりやすいです。織田信長の弟、信包から始まり一度は改易。その後に信長の二男、信雄の子孫が入り明治維新を迎えました。もうひとつの信雄の藩は出羽天童藩(山形県天童市)があります。 天保時代はあちこちから養子が入り、なかでも肥後宇土藩から来た織田信敬は駕籠を使わず歩いて、お国に入りしたとか、藩主一覧など常設展示ガイドブックが700円で売っています。

  • 農協市場館 パスカルさんだ一番館
    お買い物
    兵庫県三田市川除677-1
    JR神戸電鉄「三田駅」から出るバスで、「福祉保健センター」バス停を下車してすぐの所にある農産物直売所。「身土不二」をコンセプトに地元三田地域でとれる「丹波の黒豆」、「三田うど」、「三田牛」、「お肉によく合う名もなき唐辛子のソース」を始めとした野菜・肉・加工品を毎日提供しているのが特徴。定期的にイベント等が開催される際には、直売所でも取り扱っている食材を使用した料理などが振る舞われる。
  • 河原町妻入商家群
    旅行/観光
    兵庫県丹波篠山市河原町
    丹波篠山藩の城下にある江戸の街並みが保存されたエリア。国の重要伝統的建造物群保存地区に指定された150年以上前の情景をイメージしながら町を歩き、古民家を改装したショップやカフェを訪ねてみたい。
  • いづも庵
    グルメ/お酒
    兵庫県丹波市氷上町市辺361-1
    神戸淡路鳴門自動車道「津名一宮IC」より車で約10分のところにあるうどん店。創業100年を誇る老舗で、行列の絶えない人気店である。大阪うどんのモチモチ感と讃岐うどんのコシを併せ持つ「淡路島うどん」を味わうことができる。名物「タマネギつけ麺 華」は大きなタマネギが丸々1個ついた人気ナンバー1メニュー。タマネギに細かく包丁を入れ、じっくり油で揚げることによりタマネギが花のようにパッと開くのがポイント。
  • 小田垣豆堂
    グルメ/お酒
    兵庫県丹波篠山市立町19
    享保19年(1734年)創業の老舗の黒豆卸店。長年をかけて選抜を繰り返して栽培された大粒で旨味たっぷりの丹波黒大豆並びに丹波大納言小豆に加え、毎年10月頃の2、3週間限定で丹波黒大豆の枝豆(完熟前の若い豆)である黒さやを販売している。
  • 丹波市立丹波布伝承館
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県丹波市青垣町西芦田541-1
    国の無形文化財に指定されている兵庫県の伝統工芸・丹波布の技術の伝承や情報発信を行う体験館。館内には丹波布に関する様々な資料が展示されているほか、機織場や糸紡ぎ場といった丹波布を製作するための設備があり、丹波布の伝習生の育成に加え、機織りや草木染めの一般向けの体験教室を開催している。

    北近畿豊岡道路の青垣インターを出てすぐのところにある道の駅に併設しているのが丹波布伝承館。入場無料で中に入ると丹波布の機織り機、糸紬などが展示されていて、この地域の伝統産業としての機織りが盛んであったことがわかる。 糸紬体験もできるので、時間があればいろいろ楽しめる。訪問者は少ないので空いている。草木染の糸を使った丹波布の作品の展示販売もある。

  • 石像寺
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県丹波市市島町中竹田1003-1

    本堂前のお庭が4つに仕切られていて、 それぞれ茶色、灰色、白色、緑色の石が敷き詰められたうえで、 枯山水というのでしょうか? 砂紋で流れが描かれていました。 あとで知りましたが「四神相応の庭」と言われているそうです。

  • 兵庫県立西猪名公園 ウォーターランド
    遊ぶ/趣味
    兵庫県川西市久代6-30-1
    JR北伊丹駅の西側に広がる、総面積1万平方メートルにも及ぶ水遊び広場。定番のアトラクションであるスライダーをはじめすべり台や噴水、トンネルを織り交ぜた「ウォーターキャッスル」は子ども達の遊び場として人気が高い。また岩を組み合わせて滝や急流を作り出した「滝と岩組ゾーン」やテラスと小川を組み合わせた「流れゾーン」もある。他にも小さな子ども向けに水の絵本やポンプの水車といった「水仕掛け遊具」も数多く整備。子ども達が伸び伸びと水で遊べる場所を提供している。
  • 春日の観光 日ヶ奥渓谷キャンプ場
    遊ぶ/趣味
    兵庫県丹波市春日町多利タキガナル252-1
    勇壮な滝が湖へ注ぐ清流の里・日ヶ奥渓谷のキャンプ場。山深い渓谷沿いにログハウスやバンガロー、バーベキューハウスなどを完備している。豊かな自然に囲まれた園内はダムに面しており、サイトも林の中にあるため夏の時期でも比較的涼しく過ごせると評判だ。秋には丹波黒豆の枝豆や丹波栗、松茸など秋の味覚も堪能できる。夏にはプールも登場するため家族みんなで楽しく過ごせると評判のキャンプ場だ。
  • 匠のいちご
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    兵庫県三田市末2089
    自然豊かな三田の土地で「匠のいちご」を栽培している果樹園。品種は甘味と酸味のバランスが良く味がしっかりした「あすかルビー」とジャムなどに使用するときれいな色合いになる「さちのか」の2種類。この果樹園では毎年1月頃から「いちご狩り」(一週間前から予約可能)が開催されている他、全国発送なども行っている。

    時間もたっぷりあり、たくさん食べました! 駐車場にはトイレもあって(和式紙なし)我が家は、助かりました! 駐車場も広くていいですよ! しいて言えば、畑ですので、オムツを替えたりするところは在りません。 ベビーカーも、工夫が必要かな?? (でも、車でしか行けないので必要なら車でいいかなと思います) あと、中はビニールハウスなので暑いです。服装の調節を考えて!

兵庫の主要エリア

around-area-map

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。

兵庫の写真集

目的から探す