阪神間の神社スポット一覧

  • 廣田神社
    rating-image
    4.0
    81件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県西宮市大社町7-7
    日本書紀に記されている兵庫県第一の古社。後方には神功皇后伝説の残る六甲山、前方は西宮市街から御前の浜、大阪湾を望むことができる。毎日の行事のほか、毎月1日には月始併初穂講祭、16日には月次祭、そのほか年間を通じて様々な行事が営まれ、日本各地から参拝者が訪れる。廣田神社のコバノミツバツツジ群落は県指定の天然記念物で、例年4月にはつつじまつりが開催される。

    廣田神社は名神大社の式内社、22社、官幣大社です。ご祭神は 天照大神荒魂(撞賢木厳之御魂天疎向津媛命)です。今年はコバノミツバツツジの見ごろと夙川の桜の見ごろが同じタイミングでした。コバノミツバツツジの群生は見ごたえがあります。昨年吹き替えた拝殿等等の屋根の銅板の色がだんだんくすんで落ち着いた色になってきました。

  • えびす宮総本社 西宮神社
    旅行/観光
    兵庫県西宮市社家町1-17
    兵庫県は阪神電車本線西宮駅下車、南口から南西へ徒歩約5分のところにあるえびす神社の総本社。地元では「西宮のえべっさん」と呼ばれ、主たる祭神はえびす大神や天照大御神などで、豊臣秀頼の奉献とされる赤門と呼ばれる表大門や寛文3年に四代将軍家綱に寄進された本殿、県指定の天然記念物である境内の一角を占めるえびすの森等がある。十日えびすや例祭といった行事が行われ、中でも有名な開門神事の福男選びは毎年大勢の参加者が集う。
  • 越木岩神社
    rating-image
    4.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県西宮市甑岩町5-4
    天然記念物の森に覆われた神社。正保年間に再建された社殿には、蛭子大神こと「えべっさん」を御祭神として祀っている。また室町時代の俳人である山崎宗鑑の句碑や大阪城の残石といった史跡を有する。毎年秋季例大祭行事として開催される泣き相撲は、化粧まわしをつけた子どもたちを土俵に立たせるという伝統行事で、天保2年(1831)の絵馬にも描かれている。

    2月17日に参拝 阪急甲陽園駅から坂道を 上ったり下ったり グーグルマップで確認しながら 歩きました 途中で案内板が出ています 巨石がご神体です 甑岩と呼ばれていたのが 越木岩に 秀吉の命令で大阪城築城の ために、このあたりの花崗岩を 切り出していたのが ご神体の甑岩を搬出しようと したときに、鳥の鳴き声や 白煙か上がって職人たちが 逃げてしまったとか あたりは高級住宅街ですが 坂道きついので...

  • 尼崎えびす神社
    rating-image
    3.5
    34件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市神田中通3-82
    阪神「尼崎駅」から西へ徒歩約3分。「尼のえべっさん」として親しまれている、商売や一家の繁栄を見守る神社。醍醐天皇時代以前の創建と伝わり、ひときわ目立つ朱色の大鳥居は尼崎のシンボルとなっている。境内には触れると心が落ち着くと言われる「月像石(つきいし)」や、石造りの「えびす御像」、願掛けきつねの神事が行われる高宝院稲荷の社などがある。例年1月9日、10日、11日には「十日えびす大祭」が開催され、多くの人で賑わう。

    阪神電車に乗っていると尼崎の西側の山側に見える大きな鳥居。 これこそが尼崎戎神社です。名前の通り、恵比寿さまを祀っております。 西宮総本山ほどではありませんが、1月のえびすさんの時期は賑わっています。 先進的な考えをお持ちの宮司さんがおられ、予約すれば巫女体験ができたり、LGBTQの方の結婚式を引き受けられたりしています。

  • 水堂須佐男神社
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市水堂町1丁目25-7

    ご祭神は須佐男命とのことで、水堂古墳の上にたっています。美しい万葉の花々の天井画で有名です。想像していたより小さな神社さんでした。参拝者は境内に自動車を駐車することができます。

  • 甲子園素盞嗚神社
    旅行/観光
    兵庫県西宮市甲子園町2-40
    甲子園球場のすぐそばにある創建年代不詳の神社。元禄・天保の頃に度々再建されており、村人からの尊敬も篤いと記録には残っている。現在は球場に隣接していることから、野球塚やホームベース型の敷石、ボール型のモニュメントなどが設置されている。阪神タイガースのお守りや絵馬等も販売しており、必勝祈願に訪れる者も多く甲子園神社やタイガース神社とも呼ばれている。
  • 七松八幡神社
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市七松町3-10-7
    尼崎市七松町3丁目にある神社。応神天皇を祭神として祀っている。源頼信が当地を訪れた際、農民たちの窮状を訴えた子供に感銘を受け、松の木の下にあった小さな祠を改装、新たに6本の松の木を植えさせたという、創建にまつわる言い伝えが残っている。また、社名がTVアニメ「忍たま乱太郎」のキャラクターの一人の名前の由来ともされ、聖地として参拝に訪れるファンも多い。
  • なにわ熊野神社
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市西難波町5-9-22
    西難波中停留所から徒歩で約3分。梅の木公園のすぐ南東にある伊奘冊尊などを御祭神とする神社で、現在の和歌山県にある熊野三山へと参詣する熊野詣の通り道に建立された熊野神社の社の一つ。皇室庶民を問わず多くの人々がその道中に立ち寄ったとされている。また難波と書いてなにわと読む。境内には約24種68本の梅の木が植えられており、毎年3月の第1日曜日には梅まつりが執り行なわれ、梅干しや梅ジュースも販売される。
  • 芦屋神社
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県芦屋市東芦屋町20-3

    ご祭神は天穂日命とのことです。芦屋6社の1社です。境内に古墳時代(7世紀)後期の横穴式石室墳や猿丸大夫の墓と伝えられる宝塔などがあります。明治時代に芦屋の村々に点在していた数々の鎮守の社の神々が合祀されたとのことで、神社本庁のサイトによると、木花佐久夜姫神、猿田彦神、天照大神、豊受大神、伊弉冊命、大己貴神 須佐之男命、正哉吾勝命、大山祇神、大山咋神、美津波能売命、八衢比古命、八衢比売命、久那度神...

  • 伊和志津神社
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県宝塚市伊孑志1-4-3

    阪急逆瀬川駅から徒歩7-8分ほど、ほどほど広い境内の中に有る神社です。拝殿まで奇麗に掃き清められ、参拝者を気持ちよく迎えてくれます。

  • 桜井神社
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市南城内116-11

    尼崎城の城主であった桜井徳川家を祀っている神社です。 尼崎城最後の城主であった桜井忠興公が、日本赤十字社の創健者であるらしく、この神社に祀られています。 桜井の名の通り、社には色々なところに桜の花がデザインされていて、探すのも楽しいです。 桜井の名にちなんで、同名芸能人の聖地として訪れる方も多いのか、絵馬には関連する願い事が書かれています。 尼崎城の鬼瓦も置かれていて、敷地自体は広くありませんが...

  • 富松神社
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市富松町2丁目23-1

    これといって特徴のないお寺です。 コロナで現在はやってませんが、お坊さんが大声をだす法要?みたいなのをやってたのを見たことがあります。

  • 塚口神社
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市塚口本町2-11-28

    須佐男の神社の一つとして知られているそうです。年末でしたが、混んでおらず、ゆっくりと参拝できました。

  • 伊佐具神社
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市上坂部3丁目25-18

    ご祭神は、五十狭城入彦尊で、式内社で旧郷社とのことです。近松公園の近くにあります。境内の案内板等に尼崎唯一の式内社と書かれています。近くにある伊居太神社も式内社(論社)なのでこの案内は少々不思議です。境内の白龍稲荷神社はお堂をそのまま社殿とされているなど神仏習合の名残を強く残されています。

  • 松尾神社
    rating-image
    3.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県宝塚市山本東1-9-1

    以前の体験ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・ この地区は造園業者が多いようで、その風景を眺めながら阪急・山本駅から数分歩いた小高い場所に神社があります。坂上田村麻呂の子孫が武家の棟梁である源氏に仕えており、その子孫が田村麻呂を式神に祭って創建したという縁起を持つ神社だそうです。武家の伝統を受け継ぐように、現在も弓洗いの行事あるとのことでした。また、古来には神社下にある薬師堂前で通し矢の儀式...

  • 初嶋大神宮
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市築地2丁目6-17

    ご祭神は天照大神、配祀神、事代主命、応神天皇、蛭子命です。えびす様は事代主命系と蛭子命系にわかれているので、両方をお祭りされているのはちょっと不思議に思われました。私が不勉強なだけなのかも知れませんが。尼崎の中心地から少し離れているのでナビやスマホのMAPを使うのがお勧めです。本殿が大変立派です。

  • 道意神社
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市道意町5-17

    通りかかった時についでにお参りさせてもらいました。 特にこれといって何かあるわけではないですが、年末年始は割と混むような神社のようです。

  • 東天神社
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県伊丹市昆陽4丁目1

    近いので何度か参拝させていただいてます。 ほとんど参拝の人はいませんので時間をかけてお参りできます。 宮司さんとかは見たことないので無人?なのかもです。

  • 白山姫神社
    rating-image
    3.5
    4件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県西宮市小曽根町4-7-22

    白山比咩神社より勧請されたとのことです。山の白山ははくさんと読みますので、こちらも「はくさんひめ」さんと思っておりましたが、「シラヤマヒメ」さんとのことです。地元の神社さんをめぐるなかお参りさせていただきました。総てのものを括り結び賜う神様とのことです。きれいな神社さんでした。

  • 生島神社
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    兵庫県尼崎市栗山町2丁目24-33

    ご祭神は生島神。足島神、天照大神、須佐男神、八幡大神、伊邪那岐、伊佐那美神とのことです。山手幹線から少し入ったところにあります。大阪生国魂社の元宮の伝承があるとのことです。お参りする方がつきない氏神様です。無料の駐車場があります。

兵庫の主要エリア

around-area-map

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。

兵庫の写真集

目的から探す