兵庫のその他和食スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 絶景レストランうずの丘
-
4.051件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県南あわじ市福良丙936-3 大鳴門橋記念館2F
- 南あわじ市福良丙にある複合施設「うずの丘大鳴門橋記念館」内にあるレストラン。地元漁港から仕入れる淡路島の新鮮な魚介を中心としたメニューを提供。ミョウバン不使用の「淡路島の絶品生うに」を使用した「うずの丘海鮮うにしゃぶ」や、生うにと淡路牛、島たまごを使った数量限定のまぜごはん「島の黄金比」、淡路島玉ねぎを丸ごと1個使った「「淡路島たまねぎ」島のうま玉 -淡路牛肉みそ添え-」などのメニューを味わえる。
-
旬の海鮮料理が楽しめるお店です。サクラダイやウニが旬を迎えていました。 冬季限定で、淡路島の郷土料理、鯛麺も楽しむ事ができます。 尾頭つきの鯛半身が大きな皿碗に乗ってきます。途中スダチを振るとまた味が変わって美味しいです。 玉ねぎのモニュメントも楽しく大鳴門橋の眺めも素晴らしいです。
-
- 三ツ森本店
-
4.037件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市北区有馬町290-1
- 兵庫県神戸市北区の有馬温泉エリアにある老舗の和菓子店で、有馬名物の「炭酸煎餅」や「よい湯まんじゅう」で知られている。明治末期、初代が有馬の炭酸泉を利用して開発した炭酸煎餅は、湯治客のお土産として現在まで親しまれている定番の味。添加物を一切使わない体にやさしいお菓子である。店内には他にも様々なお菓子が並び、店内で蒸したての「よい湯まんじゅう」をお召し上がり頂けます。
-
ここの手焼き炭酸煎餅が美味しいと聞いてやってきました。 有馬温泉界隈にこちらの系列店がたくさんあります。 手焼き煎餅もいいし、中にクリームが挟んでいるやつも美味しい。
-
- くつろぎ家
-
4.040件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市北区有馬町839-2
- 昔ながらのお座敷で、ゆっくりとくつろぎながら淡路島直送の魚介や、山の幸を使った釜飯がいただける 「あり釜飯 くつろぎ家」。鯛・たこ・鮭・山菜が入った「くつろぎ釜飯」が人気。釜飯にお刺身や小鉢などがついた、コースやセットもあり、また、季節や期間限定のメニューなども用意されている。神戸電鉄線「有馬温泉駅」から徒歩約5分。
-
有馬温泉に宿泊の際、夕食に利用しました。事前に調べていたらこちらの釜飯が美味しくて人気だと知り、早めの夕食をとることにしました。 噂通り、おいしくてお腹がいっぱい 大満足の味でした。 個室でゆっくり食べれるのもいいですね。 また絶対に食べに行きたいです。
-
- 活水軒
-
4.020件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県姫路市本町68
- 姫路城大手門前停留所から徒歩で約5分、姫路駅からは約15分。姫路城西部に位置する日本庭園・好古園内にあるレストランで、窓の向こうに広がる美しい庭を眺めながらの食事が楽しめるのが魅力となっている。事前に予約しておくことも可能。播磨地域の名物である穴子を使用した料理が揃っており、穴子重セットや穴子丼セット、そばやうどんとセットになったものもある。いろどり活水軒官兵衛弁当は数量限定で、他にはデザートなども楽しめる。
-
好古園内にあるため入園料が別途必要で割高感があるかもしれませんが、観光客にとっては姫路城を見た後の休憩を兼ねてのランチは最適ルートです。 お味も悪くなく、見た目も良いお洒落なランチは楽しめます。少し早めに行けば窓際席に座れて庭園を見ながらの優雅な時間が過ごせます。
-
- さかばやし
-
4.554件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市東灘区御影塚町1-8-17
- 阪神電車「石屋川駅」から南へ徒歩約8分。ノーベル賞の晩餐会で振舞われた日本酒「福寿」の蔵元が直営する日本料理店。明治時代の木造蔵を移築した店内で、地元の旬の食材を使用した会席料理やこだわりの自家製豆富、蔵でしか味わえない原酒などが楽しめる。福寿の酒粕と白味噌で仕立てた名物「酒屋鍋」は鮮魚や豚肉、野菜などの具材に酒粕の旨味が染みた、冬季限定の人気メニュー。旬魚旬菜と共に自家製せいろ蕎麦が楽しめる「そば膳 」もお薦め。
-
福寿の蔵元が経営する飲食処。日本酒をベースに、酒のアテや酒に合う一品料理を楽しめました。日本酒は福寿の大吟醸、吟醸、ひやおろしなど、種類豊富で日本酒好きにはたまらない内容。食事は値段の割に量があまりないのが残念でしたが、味はおいしくいただけました。
-
-
- 滝流しそうめん
-
4.011件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県宍粟市波賀町戸倉峠
- 兵庫県宍粟市「戸倉峠」にあるドライブイン。兵庫県と鳥取県の県境に立つ標高1510m「氷ノ山」からそそぐ夏でも枯れることのない雪解け水を引き、イワナが泳ぐ渓谷約30mを跨いで流れる「滝流しそうめん」は西播磨の名産品「揖保の糸」と、本場「龍野の醤油(めんつゆ)」を使用している。風情ある峠の茶屋は夏の期間のみの営業で、最盛期には行列ができる程(予約は受けていない)。
-
大自然を感じられる流しそうめん。空間には満足。流しそうめんに関しては少し物足りなさを感じました。あれ?もう終わり?といったように一瞬で食べ終わってしまいます。最後に終了の合図で流れてくるさくらんぼはかわいい!
-
- 道の駅丹波おばあちゃんの里
-
3.546件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県丹波市春日町七日市710 道の駅おばあちゃんの里
-
道の駅だけあって駐車場安心。 黒豆のうどんと炊き込みご飯。 炊き込みご飯の量がはんぱない おなか一杯、珈琲のサービス付きでラッキー
-
-
- たまごや
- グルメ/お酒
- 兵庫県姫路市本町68 家老屋敷 「は」の屋敷
- 姫路城桜門橋のすぐ南、家老屋敷跡公園にある「はの屋敷」内のお店で、夢前町にある直営農場で取れた卵を使った卵料理を専門に取り扱っている。雛に与える飲み水からこだわり、また百年以上のノウハウを活かしたオリジナル飼料を使用して育てた鶏卵「夢そだち」のコクの深さと柔らかい甘味が特徴で、厚焼玉子の寅巻きや寅巻厚焼玉子と淡路産穴子を合わせた穴子めしがあり、後者はお持ち帰り用も提供。また卵や玉かけ醤油、お米なども販売している。
-
-
-
- 揖保乃糸 レストラン庵
-
4.05件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県たつの市神岡町奥村56 そうめんの里内
- たつの市神岡町奥村の県道724号線沿い「揖保乃糸資料館 そうめんの里」に併設されたレストラン。そうめん、にゅうめんを単品や御膳、セットメニューで提供するほか、手延べ製法の「宝播うどん」や、揖保乃糸の製法を応用した中華麺のラーメンなども味わえる。
-
夕食を頂きました。ガラガラで空いているのかなと心配になるくらいでした。 昼間は混雑しているようですが、夕食なら空いているので、待たずに食べられるのでおすすめです。夕食でもランチ価格と同じなので、費用面でもおすすめです。ただし、本当にお客さんが少なくてシーンとしていますが。 メニューは、そうめんがやはり美味しいです。セットで、横にいろいろついているものは、あまり得意ではないのか美味しいとは言えませ...
-
- 菜っぱ
- グルメ/お酒
- 兵庫県神戸市中央区三宮町3-2-1
- 野菜料理中心の和食店。かわいい蕪のイラストの看板が目印。野菜にこだわり、有機栽培を中心にとれたての旬野菜を使用している。煮つけ、お漬物、野菜スープなど野菜それぞれにあわせ、丁寧に調理された一品料理が特徴。ランチタイムには、旬の魚料理などが添えられた「日替わり菜っぱランチ」などを提供しており女性を中心に人気となっている。夜になると、お酒に合うしっとりとしたメニューが並ぶ。
-
- 風穴庵
- グルメ/お酒
- 兵庫県豊岡市日高町栗栖野841
- JR江原駅から全但バスで24分、栗栖野下車徒歩3分のところにある食事処。神鍋山にある風穴のすぐそばにあり、神鍋山散策時の休憩にも利用したい店。旬の山菜や昔ながらの保存食など、素朴な味わいを楽しめる。特に神鍋山の火山灰土で育った山芋を使った風味豊かな「麦飯とろろ」はお店の看板メニュー。麦飯は軽く2杯はおかわりができる量がおひつに盛られて提供される。来店してすぐ出されるそば茶ととち餅も好評。12月-4月は休業となる。
-
- あまご村
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県丹波市青垣町大名草898
- 北近畿豊岡自動車道「青垣I.C」より車で約10分のところにある、アマゴ料理専門店。「一の瀬あまご養殖場」の直営店で、あまごのコース料理のほか、あまごのつかみ取り、ニジマス釣りが楽しめる。アマゴとはヤマメに似た川魚で、日本の固有種でありサクラマスの亜種。釣ったアマゴやニジマスは持ち帰りができ、その場で調理してもらうことも可能。「刺し身」や「塩焼き」のほか、食べやすい「から揚げ」は子どもにも人気の一品。
-
都会ではなかなか味わえない珍しいあまごのコース料理が味わえるお店。焼き物から佃煮まで様々な一品。臭みもなく美味しく頂けました。
-
-
- 味処みたけ 支店
-
3.01件の口コミ
- グルメ/お酒
- 兵庫県丹波篠山市黒岡18
- JR福知山線「篠山口駅」東口より車で約10分のところにある老舗料理店。味処みたけ本店では味わえないメニューが評判を呼んでいる。ボリューム満点で脂がのった「鯖寿司」、味噌で溶いたとろろと甘辛猪のしぐれをごはんにのせた「猪肉とろろ丼」が人気。猪肉のしぐれ煮は半日かけて煮込まれており、山芋のとろろと相性抜群。趣ある落ち着いた店内には座敷が設けられていて、ゆったりとくつろぎながら篠山の味覚を楽しめる。
-
久しぶりに篠山に来たので鯖寿司をと。東京ではあまり見かけない押し寿司。 丹波味まつりの最中で街は結構、賑わってます。JAで黒豆枝豆を入手してから向かいにある、みたけで昼食。うどんと鯖寿司3貫のセットで950円。関西に戻ってきたなあと、嬉しい気持ちになりました。
-
- 金左エ門
- グルメ/お酒
- 兵庫県豊岡市岩井1067
- 北近畿豊岡道日高神鍋高原ICより車で約10分のところにある食事処。築250年の庄屋屋敷を改装して利用しており、店内には多くの骨董品が並ぶ。庭園は季節の花々に彩られ、風景を楽しみながら食事をすることができる。山菜を中心に、その季節でしか出会えない珍しい旬の味を食べられる。名物は但馬牛の石焼き。神鍋山の溶岩を利用しており、その場で焼きながら食べられる。その他、朴葉懐石なども人気。
-
- 林喜商店
- グルメ/お酒
- 兵庫県明石市本町1-4-20
- 創業明治五年。穴子一筋のお店。創業から変わらずの伝統技法で、機械に頼らず一串ひと串を丁寧に焼き上げることに強いこだわりがある。家庭用から寿司屋、料亭まで幅広く全国に対応。秘伝のタレと炭火の香りが味を一層引き立てる。焼きたてをその場で食べたいという客の声に応え、食事処「喜八庵」も併設。「あなご丼」や「あなご茶漬け」、ビールといっしょに味わえる「ほろ酔いセット」などが人気である。
兵庫の主要エリア

国際的な港町として有名な神戸市が県庁所在地の兵庫県。海だけでなく、山にも囲まれている自然豊かな県です。 羽田空港から神戸空港までは飛行機で約1時間、新幹線を利用しても東京から約3時間でアクセス可能です。 兵庫県には、観光客の多くトレンドを楽しめる神戸や、宝塚や伊丹のある阪神方面が人気ですが、姫路城と城下町を係る姫路・赤穂・播磨エリアや、花の島で有名な「淡路」など歴史や自然を楽しむことができるエリアもたくさんあります。神戸の100万ドルの夜景はもちろん、日本最古の温泉・有馬温泉、世界最長の吊橋・明石海峡大橋など、兵庫県内には観光スポットが多く存在するのです。 鉄道やバスも整備されていますが、レンタカーを借りてドライブしながらの観光もおすすめ。せっかく兵庫県を訪れたなら、姫路おでんや淡路牛ステーキなど、ここでしか食べられないご当地グルメを楽しみましょう。