大阪の旅行/観光スポット一覧

  • 露天神社 お初天神
    rating-image
    4.0
    292件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市北区曽根崎2-5-4
    大阪市北区の繁華街の真ん中にある神社で、創建は大宝元年(700)頃と言われている。近松門左衛門による人形浄瑠璃「曽根崎心中」は、元禄16年(1703)に境内で起きた心中事件を題材に書かれており、そのヒロインの「お初」の名からお初天神と通称されるようになった。商売繁盛や交通安全、縁結びの神社として親しまれ、地元の商店や女性など様々な参拝者が日々訪れる。毎月第1金曜の蚤の市、7月の例大祭が有名。

    2023年2月3日節分の日の17時からお初天神の護摩焚き行事を見学しました。 修験者が法螺を吹いたり、四方へ向かって弓を引いた後、杉の葉で覆われた護摩壇に点火するやもうもうと白煙が立ち上り、次々に護摩木が投げ入れられて焚かれました。 境内から2月1日に開業した「アパホテル&リゾート 大阪梅田駅タワー」が見えます。前日宿泊しました。

  • 法善寺
    rating-image
    4.0
    434件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区難波1-2-16
    大阪市にある「水かけ不動さん」で有名な浄土宗の寺院。元々は宇治郡北山村にあり、寛永14年(1637)に現在の地へ移転したと言われている。寺内には西向不動尊(水かけ不動)と金毘羅堂があり、参拝者による線香の香りが常に漂う。西向不動尊に水を掛けながら願うと商売繁盛や恋愛成就など様々なご利益があるとされ、地元の商店主や観光客が多く訪れる。

    心斎橋にいくついでに寄りました。 かなり小さな寺ですが、水かけができるのはたのしいですね。道頓堀からも近いのでふらっと寄ってみるのもいいかも!

  • 大阪中之島美術館
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市北区中之島4-3-1
    2022年(令和4)2月に開館した大阪中之島美術館は、大阪市が所有する近現代美術コレクションを公開するための施設で、遠藤克彦建築研究所が設計した黒一色の直方体建物である。内部は吹き抜け構造で、展示室は4、5階にあり、13階にはカフェやレストラン、ミュージアムショップが入居している。隣接する国立国際美術館と一体化し、新たなアートゾーンが中之島に誕生した。

    真っ黒なキューブ型の外観で外壁には特にサイン等が見当たらず、遠目には何の建物か分からないようになっていました。寧ろ隣接する大阪市立科学館と国立国際美術館の方が分かり易い状態となっていました。美術館としての建物ではありますが、館内には

  • [展望台]ハルカス300
    旅行/観光
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
    高さ300mの超高層ビル「あべのハルカス」の58階~60階にある展望フロア。日本一高いビルから大阪の街並や大阪湾を、天気が良い日は六甲山系から淡路島、京都、関西国際空港まで一望できる。58階は3層吹き抜けの屋外広場「天空庭園」で、外気を肌で感じながら絶景が楽しめるほか、各種イベントも開催。眺望も楽しめるカフェダイニングバーやオリジナルグッズのショップもあり。
  • アメリカ村
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区西心斎橋
    倉庫街から流行の発信地へ。街ができた約50年前から、ファッション・音楽・アートを中心に最先端を走り続けるアメリカ村。もとより根付いていたアメリカンカルチャーのほか、最近は韓国・台湾のトレンドも融合する。
  • 石切劔箭神社
    rating-image
    4.0
    102件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府東大阪市東石切町1-1-1
    天照大神(あまてらすおおかみ)の孫と、その子を御祭神とする神社。現在は「腫れ物=がん」を封じる神としてあつい信仰を集めている。またお百度参りでも全国的に知られている。

    石切駅より坂も無く近い新石切駅から向かいました。 住宅も多い街中の神社風でもあり、訪問した週末の午後、多くの参拝者が見受けられました。その中でもお百度参りする人が多く、初めてだと何をされているのか分かりませんでした。

  • 大阪市立美術館
    rating-image
    4.0
    156件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82
    昭和11年(1936)に開館した美術館で、住友家の旧本邸があった場所に建てられている。日本や中国の美術品や工芸品を中心に8500件以上もの収蔵品と社寺などの寄託品があり、国宝・重要文化財に指定されている作品も多い。常設展示では、収蔵品・寄託品からテーマに合わせた作品を紹介。美術団体による公募展や、多彩なジャンルでの特別展も随時開催している。オリジナルグッズや展覧会の図録を販売するミュージアムショップも併設。

    広大な天王寺公園の一角、天王寺動物園のてんしばゲートから北側に向かうとすぐのところに、大阪市立美術館が建っていました。 この大阪市立美術館は、昭和11年に開館されたという、日本有数の歴史をもつ美術館です。入り口正面から建物を見上げると、建物はシンメトリーになっていて、近代和風建築の構えが重厚でダイナミックでした。現在は大規模改修工事のため、休館中です。

  • あべのハルカス美術館
    rating-image
    4.0
    105件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16F
    高さ300mの超高層ビル「あべのハルカス」16階にあり、ターミナル駅の至近という立地を生かした都市型美術館。常設展はなく、近鉄沿線の文化財や日本を含む東洋美術、西洋美術、現代美術など、ジャンルにとらわれない多彩な企画展を年に数回行っている。ビルの1フロアながら広々とした空間であり、買い物や観光の合間に、誰もが気軽に美術鑑賞が楽しめるスポットとして人気。

    撮影OKと禁止の場所が入り乱れてて分かりづらく、ちょっと間違えて撮っただけで問答無用で「削除してください!!」とスマホを覗き込まれて削除させられてとても嫌な気分になった。

  • 大阪市立東洋陶磁美術館
    rating-image
    4.5
    277件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市北区中之島1-1-26
    中国や韓国、日本など東洋陶磁の所蔵品数は5732件という、世界第1級の質と量を誇る東洋陶磁に特化した美術館。国宝2件をはじめ、見ごたえのある作品が並び、自然光あふれる心地いい空間とともに訪れる人の目と心を満たしてくれる。

    大阪のビジネス街のど真ん中にある憩いの空間。梅田や北新地にほど近い場所ですが、興味のある人しか訪れないので、知的好奇心と静かな散策にはもってこいの場所です。二本の川に挟まれた中洲に立つ落ち着いた現代建築の陶磁器専門の美術館で、古代のアジア陶器の常設展示や、季節毎の企画展示があり、訪れた時はヘレンドのアンティーク展示だっけかな。近くには大阪市庁舎・レトロな中央公会堂(現在活躍中の漫画家達も同人誌即売...

  • なんばウォーク
    rating-image
    4.0
    249件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区千日前2-1-15
    大阪市中央区千日前にある地下街。地下鉄御堂筋線のなんば駅を中心に、地下鉄日本橋駅からJR難波駅までの東西715mを結んでいる。北通りと南通りの2つの通路にアパレルや飲食店、食料品店などが集まっており、5つある広場では季節ごとに様々なイベントも開催される。

    地下鉄・近鉄・阪神のなんば駅から隣の日本橋駅まで伸びている大きな地下街。梅田の地下街と同様に、何度来ても道に迷ってしまう。並行して二本の通路があることを頭に入れておくといい。

  • 今宮戎神社
    rating-image
    4.0
    161件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10
    「えべっさん」と親しまれ、多くの人が商売繁盛を願い訪れる今宮戎神社。1月に行う十日戎の祭礼では、境内からあふれるほどの人で賑わう。商売をする人はもちろん、福を授かりたいなら、ぜひ1度訪れてほしい神社だ。

    今宮戎神社の宵戎と本戎の両方に参詣しました。 そのため近くて便利な「ジョイテルホテル新世界堺筋通」に宿を取りました。 初戎とあって、狭い広前を埋め尽くす人出でした。 混雑を避けるために境内は一方通行になっていました。 商人の街大阪らしく楽しい祭です。

  • 岸和田城
    rating-image
    4.0
    113件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府岸和田市岸城町9-1
    岸和田市岸城町にあった日本の城。別名は千亀利城。建武新政期に、楠木正成の一族、和田高家が築いたと言われている。天守閣が築かれたのは天正13年(1585)で、羽柴秀吉の伯父・小出秀政が城郭整備した時。現天守閣は、昭和29年(1954)に建造された3層3階の天守で、旧5重天守閣は文政10年(1827)に落雷で焼失。維新期に櫓・門など壊したため、現存するのは堀と石垣のみ。城跡は昭和18年、大阪府指定史跡、岸和田城庭園(八陣の庭)は平成26年(2014)に国の名勝に指定された。花見の名所としても有名。

    堀に囲まれた白塗りの美しい城だが、天守閣は昭和に再建されたもの。内部は資料館になっていて、歴代藩主に関する展示などが興味深い。だんじり会館、自然資料館と合わせた共通入場券がおとく。

  • 新世界
    旅行/観光
    大阪府大阪市浪速区恵美須東
    明治36年(1903)に開催された第5回内国勧業博覧会の会場跡地の西側、約28,000坪に「大坂の新名所」として誕生した「新世界」。中央やや北寄りには「通天閣」が、南東部には大阪名物・串カツ屋やどて焼き屋が立ち並ぶ「ジャンジャン横丁」がある繁華街だ。どこかレトロで昭和を感じさせてくれる雰囲気に、観光地としての人気も高い。
  • 道の駅 能勢(くりの郷)
    rating-image
    3.5
    62件の口コミ
    交通
    大阪府豊能郡能勢町平野535
    大阪府の最北端に位置する能勢町、その国道173号線沿いにある道の駅。周辺には「おおさか府民牧場」、「能勢の郷」を始めとした体験農園が多数あり、観光拠点として利用しやすい立地となっている。特産販売所では能勢町産の新鮮な朝採り野菜の販売をはじめ、町内生活改善グループの手作り農産加工品を販売している。また「レストランひだまり」では物産センターで精米した能勢米を使用した、地元でしか味わえない「ふるさと料理」を味わうことができる。

    栗目当てで行ったというのに、入荷時期は済んでしまったらしく全くありませんでした(T_T) レストランに、栗ご飯定食が提供されていただけ救われました。 店頭には栗もなく、野菜もほとんど売れた後の昼時でしたが、混雑しており、駐車場に入るための列ができました。

  • 富田林市農業公園サバーファーム
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府富田林市甘南備2300
    富田林市にある市立の農業公園。富田林駅から無料送迎バスで約20分。四季折々の花やハーブに囲まれた広々とした園内で、ぶどう狩りやいちご狩り、芋掘りなどの収穫が一年中楽しめる。丘上イチゴハウス、どろんこランド、フルーツ農園のほか、ユニークな遊具が並んだぼうけん砦や芝生公園、バラ園、体験学習館で遊んだあとは、バーベキューハウスやレストラン、 大きな芝生広場でお弁当も食べられる。また、地産の野菜やサバーファーム産の果物が並ぶにこにこ市場で買い物もできる。

    ここの公園は、ブドウ狩り とサツマイモ掘り でお邪魔しました。 子供のために体験させることが目的だったのですが大人も楽しく過ごせました。 夏は暑いですよ!(避難場所が少ないですからね)春・秋はちょうどいいかな?敷地が大きいので気持ちいいです!

  • とんぼりリバークルーズ
    rating-image
    4.0
    186件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-13 太左衛門橋船着場
    大阪の名所のひとつである道頓堀川を周遊する観光クルーズ船。「ドン・キホーテ道頓堀店」前の太左衛門橋船着場から、9つの橋をくぐるコースで大阪・ミナミの街を見物できる。途中には、大きなタコの看板やグリコの看板など記念撮影に向いたスポットが盛り沢山。ガイドの軽快なトークも楽しみのひとつである。所要時間は約20分と短いため、観光やデートの合間に気軽に乗船できる。

    とんぼりリバークルーズはこの新コロナウィルス禍でも11月に再開していました。ジャズボートクルーズに乗船してみました。ドクタージャズ、私の青空、HOME 聖者の行進、今の大阪を勇気づけ励ますナンバーに感動するひとときでした。

  • 豊國神社
    rating-image
    3.5
    146件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府大阪市中央区大阪城2-1
    大阪城内の桜門そばに鎮座する神社。豊臣秀吉、秀頼、秀長を祭神として祀っている。平民から天下人にまで上り詰めた豊臣秀吉にあやかり、立身出世の神社として知られている。社殿では祈祷を受けられるほか、神前結婚式の受付も行っている。こちらで購入できるお守りは、桐の家紋や、瓢箪をモチーフにしたものが多い。絵馬には、沓を脱いで座る豊臣秀吉の姿が描かれている。

    大阪城公園内にあり、天守閣の南側に、豊国神社がありました。 本殿に向かう鳥居の前には、豊臣秀吉の像が参拝者を見下ろしています。神社本殿の向かい側の建物は結婚式場なんでしょうか。結婚式に参列する人たちを乗せた大型バスが、鳥居前の人が多くて広くないエリアまで入ってきていて、ちょっと危険でした。

  • 大阪市立自然史博物館
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市東住吉区長居公園1-23
    「長居公園」内にある、昭和25年(1950)創立の博物館。人間を取り巻く自然史をテーマとして、資料収集や展示、普及教育活動などを行っている。常設展示室は「身近な自然」「地球と生命の歴史」「生命の進化」「生き物のくらし」の4テーマ。地元大阪の自然をはじめ、生物の生態や進化、環境について、ゲームや映像も交えながら楽しく学ぶことができる。特別展は年に数回開催。土日を中心に開催される館内・野外イベントも人気がある。

    4年前にこちらを訪問し 今回の訪問で 内部展示物が 前回と同様な展示物ばかりで チョット退屈していた時 長さ10mもある魚[リュウクウノツカイ、但し [自然史博物館]に展示されているのは 長さ3.25mの標本 添付 写真参照]が 世の中にいることを知りました。どうしても 博物館の展示物を鑑賞する際 興味の有無で 見方が大きくことなりますが 視点を変えると 同じ博物館、同じ展示物のままであっても...

  • 枚岡神社
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    旅行/観光
    大阪府東大阪市出雲井町7-16
    近鉄奈良線枚岡駅からすぐ東の階段を登った場所にある枚岡神社。河内国一宮であり主祭神は天児屋根命。始まりは初代天皇である神武天皇即位の3年前と伝えられる。神社の南には梅林が広がり、その香りは「かおり風景100選」にも選定される観光名所である。また枚岡神社では年末になると「お笑い神事」という祭礼が開催される。宮司の笑い声に合わせて参列者が20分間笑い続ける神事で、メディアでの特集もあって年々観光客が増えている。

    神社の由緒は他の方がかなり書かれているのでそれ以外の部分を書きます。 神社の立地として近鉄の平岡駅の改札を出た所に二の鳥居が有り参道となりますので電車で来る方はそのまま進めば良いのですが、車で行った場合は駐車場が参道横の中腹となります。 その為、駐車場には参拝道左とありますが、そちらへ行かずに右方向に1-2分ほど坂を下って二の鳥居をくぐって参道を通って参拝されることをお勧めします。 河内国の一之宮...

  • GLION MUSEUM(ジーライオン ミュージアム)
    rating-image
    4.0
    26件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    大阪府大阪市港区海岸通2-6-39(大阪・赤レンガ倉庫内)
    大阪港近くにあるクラシックカーの博物館兼ショールーム。100年近い歴史を持つ赤レンガ倉庫のレトロな雰囲気を活かしたロンドンやニューヨークのような街並みを思わせる演出の中で、動態保存にこだわった米国トヨタやフォードなどのヴィンテージ車を展示している。アンティークスペースでは模型や雑貨などのマニア垂涎のアイテムも展示されており、ドライビングシミュレーターT3Rの体験も行える。

    車好きにはたまらん施設ですね。比較的すいているので、ゆっくり利用することができました。周辺のエリアは観光スポットが多いので便利です

大阪の主要エリア

around-area-map

大阪府は近畿地方に位置する港湾都市で、商業の中心地でもあります。また、大阪城や国宝に指定されている住吉大社があり、歴史と情緒にあふれた県です。 大阪国際空港(伊丹空港)と関西国際空港の二つの空港があり、国内外からのアクセスも良好です。 観光地に事欠かない大阪ですが、特に人気が高いのは「キタ・大阪駅・梅田・淀屋橋」の梅田駅界隈と、道頓堀や難波などショッピングやグルメが楽しめる「なんば・心斎橋」です。さらに「USJ・ベイエリア」には、海遊館やUSJなどの大型レジャー施設があり、こちらも一日いても飽きない大人気のエリア。 四季折々の自然に囲まれながら観光名所を散策するなら、「豊中・高槻・池田」などがおすすめです。 大阪といえばたこ焼きやお好み焼きなどの粉もの、二度付け禁止の串カツなどなど。食い倒れツアーを体験するのもいいでしょう。

大阪の写真集

目的から探す