市内中心部のスポット一覧

  • 京都国際マンガミュージアム
    rating-image
    4.0
    609件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市中京区烏丸通御池上ル
    30万点ものマンガ資料が集まる京都国際マンガミュージアム。自由にマンガを読むことができる一方、マンガ文化を学ぶコーナーやイベントなど博物館的な機能も担う施設だ。思う存分、マンガの世界に浸ってみよう。

    いろいろな年代・ジャンルのマンガが本棚にあり、自由に読めます。今回は展示に興味があり、漫画本は読みませんでしたが、時間があるときに、ゆっくり過ごしたい場所です。

  • 御金神社
    rating-image
    4.0
    147件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区押西洞院町614
    京都市内の御金神社へは、地下鉄東西線の烏丸御池駅または二条城前駅から歩いて5分ほどでアクセス可能だ。御池通から西洞院通を北に進むと、黄金色の鳥居が見える。金運のご利益で知られるが、読み方は「おかねじんじゃ」ではなく「みかねじんじゃ」である。

    絵馬には欲の深いお願いがたくさんありました。 帰り道に宝くじを買いましたので抽選日が楽しみです。 当たったらまた報告します。

  • イノダコーヒ本店
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
    喫茶文化が根付く、京都のまち。なかでも地元の人からの厚い信頼を誇るのが、イノダコーヒ本店だ。まるでホテルのような落ち着いた雰囲気の中で、ゆったりとしたひとときを過ごせる。
  • 紫雲山頂法寺(六角堂)
    rating-image
    4.0
    241件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
    京都の街のど真ん中に、聖徳太子ゆかりであり、さらにはいけばなの発祥ともいわれる寺院・六角堂がある。華道の関係者はもちろん、付近のオフィス街に出勤前の人々もお参りに訪れるお寺で、ご利益をたっぷり授かろう。

    特別行事がなくても、近くに来るとふらっと立ち寄って羅漢やお地蔵様を眺めて帰る。そういう場所。 何事の不思議なけれど。

  • 錦市場商店街
    お買い物
    京都府京都市中京区錦小路通 寺町・高倉間
    「京の台所」とも称される錦市場。全長約390mに及ぶアーケードに、京都ならではの専門店130店舗ほどが軒をつらねる。京都の人たちの食文化を支えてきた京都随一の市場へ足を運んでみよう。
  • 大丸京都店
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    お買い物
    京都府京都市下京区四条通高倉西入立売西町79
    京都市下京区の阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分にある老舗百貨店。「特選ファッションフロア」や「ごちそうパラダイス」など、様々な店舗が立ち並ぶ。また「大丸ミュージアム」も併設されており、展示などのイベントが行われている。有名ホテルとコラボした「ウェディングプラン」も人気。

    こちらは、いろんなデパートに入ってるのでたまにお土産に買います。 焼きティラミスがおいしくちょこちょこ自分用や人にもあげたりしています。

  • ギア専用劇場(ART COMPLEX 1928)
    rating-image
    5.0
    436件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル3F
    「ギア-GEAR-」は、日本初のノンバーバルシアターで、セリフを使わず、光や映像、音と連動したキャストの動きや表情で物語が進行する。各キャストがマイム、ブレイクダンス、マジック、ジャグリングなどのパフォーマンスを披露し、観客と一体となる。言葉の壁を越えて楽しめることが人気の理由である。

    京都を訪れるなら、ぜひこの公演に参加してください! それは創造的で、対話的で、親密で、刺激的でした。 このショーにはたくさんのものが詰め込まれている。 出演者もセットも素晴らしかったです! ノンバーバル·パフォーマンスと表現されていましたが、実際には、演奏者が非常によく協力しているので、表現されるあらゆるニュアンスを理解できます...

  • 本能寺
    rating-image
    3.5
    189件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
    明智光秀の謀反により起こった「本能寺の変」。日本史上最大の大事件が起きた舞台となったのが本能寺だ。現在のお寺は、本能寺の変ののちに場所を変え、豊臣秀吉によって再建された。

    京都市役所前駅から寺町商店会に入ると直ぐ左手に総門がありました。1952年に秀吉の命にて現在地に移転されたそうです。信長公廟の隣に植えられている「火伏せのイチョウ」が真っ黄色に色付いていました。

  • 錦天満宮
    rating-image
    4.0
    243件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区新京極通り四条上る中之町537
    錦市場の東の端に鎮座する錦天満宮。学問の神様である菅原道真(すがわらのみちざね)公を祀る神社だ。京都の街なかにあり、錦市場散策の前後に気軽にお参りできるのがうれしい。

    錦市場の突き当りにあります。 食べ歩きをしながら市場で買い物をしてから、参拝に行きました。 厄除け、商売繁盛で有名です。 小さな神社でしたが、提灯が鮮やかでとても迫力があり、たくさんの参拝客で賑わっていました。

  • Chocolat BEL AMER(ショコラベルアメール) 京都別邸 三条店
    rating-image
    4.5
    46件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区三条通堺町東入ル北側枡屋町66
    京都らしい素材や意匠を用いたチョコレートを、京都から世界へ発信するべく誕生したブランドが「ショコラ ベルアメール京都別邸」。日本の風土や季節に合わせ、素材を吟味し一つひとつ、ていねいに作るモダンなショコラを届けている。

    イノダコーヒ本店へ京の朝食を食べに行った帰り道、近くにあるベルアメール京都別邸三条店に立ち寄ってお土産を買いました。 京の町屋風の建物が素敵です。 ジュレを載せたチョコレートが特に煌びやかで美しく、女子でなくてもテンション上がります。

  • スマート珈琲店
    rating-image
    4.0
    182件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町537
    京都市中京区にある老舗の喫茶店で、昭和7年(1932)創業。創業当時から守り続ける自家焙煎コーヒーの味わいは、ふっくらとしたホットケーキやフレンチトーストに良く合う。煉瓦や木の温もりを感じるレトロで落ち着いた店内も魅力的。2階は洋食店で、メインディッシュが2品選べるスマートランチが看板メニュー。常連客はもちろん、観光客にも人気。

    こちらの、『自家製プリンセット』が美味しいんです。 なんというか、懐かしい味がとても良いですね。 これは、お勧めできます。

  • 鴨川
    旅行/観光
    京都府京都市東山区大橋町 三条大橋下
    京都市内を流れている約23kmの河川。春から夏にかけて、西岸の飲食店は「納涼床」と呼ばれる川床を作り、風物詩となっている。また散歩コースとしても有名で、多くの人々が散策に訪れる。京都の憩いの場として、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれている。
  • 革堂 行願寺
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町
    「西国三十三所観音霊場」の第十九番札所でもあり、「都七福神めぐり」では寿老神を祀る寺院。地元では寺院の創建にかかわる物語から「革堂(こうどう)」と呼ばれ親しまれている。

    今回の参拝は毎年恒例の都七福神の一環としての参拝。相変わらず狭い境内に多数の参拝者、この霊場だけでなく、数少ない、色々な七福神霊場にも入っている寺院です。当然「京都七福神」にも入っています。ここは寿老人をお祀りしてある。創建も古く平安時代初期、西国33所観音霊場の第19番札所でもあります。当初は別の場所にあったものを成り上り者の神仏を恐れぬ秀吉によって現所に強制的に移転させられた歴史がある。長寿を...

  • 喫茶 La Madrague(ラ マドラグ)
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区押小路通西洞院東入ル北側
    クラシカルな佇まいの喫茶店。50年続いた喫茶店をマスターが引き継ぎ、現在の名前になった。こだわりのコーヒーのほか、昔懐かしい鉄板ナポリタンやミートソーススパゲティがメニューに並ぶ。一番お客の目を引いているのは、喫茶コロナのマスターより受け継いだ「コロナの玉子サンドイッチ」。薄いパンの間にふわふわの厚焼き玉子がサンドされている。雑誌やテレビ番組にも取り上げられた人気の一品だ。

    京都に行ったら1度は食べてみたいと期待を膨らませて伺いました。卵サンドとランチセットメニューを注文しましたが、卵サンドを一口食べたらジャリっていう音がしました。たまごの殻が入っていたのです。大当たりでした! このコロナウイルスの感染が増えているにも関わらず、オーナーさんもウエイトレスさんも顎マスクでマスクはしていませんでした。マスクをしないままカウンターのお客さんと話したりウエイトレスさんはくし...

  • 一保堂茶舗 京都本店
    rating-image
    4.5
    214件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町52
    数々の老舗が立ち並ぶ寺町通。そのなかでもひときわ風格を感じさせるたたずまいの店がある。お茶の老舗として知られる「一保堂茶舗(いっぽどうちゃほ) 京都本店」だ。300年以上続くお店を訪ねて、お茶のおいしさを再発見してみよう。

    初めて伺いました。店員さんの接客とても丁寧で、落ち着いています。せかせかした感じはありません。声もかけてくださるので、迷うことなくお茶が購入できました。

  • 壬生温泉はなの湯
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    宿泊/温泉
    京都府京都市中京区壬生松原町15-3
    良質な美人の湯として人気の日帰り温泉施設。露天風呂の「岩風呂」と「つぼ湯」で使用している温泉は滋賀県守山市に源泉を持つ「守山天然温泉 ほたるの湯」で汲み上げた天然温泉。比良山系・鈴鹿山系・古琵琶湖層を通り地下1300mから湧き出る。タワーサウナや備長炭水風呂・各種ジェットバスなど多くの内風呂があるのも魅力の一つで、お食事処「さくら亭」の自家製十割蕎麦は美味しいと評判だ。

    壬生温泉 はなの湯は、ここの露天風呂は、滋賀県守山市にありますほたるの湯が、つかわれています。 大人の平日入浴料は770円で、それ以外の日は790円です。

  • 新選組 壬生屯所遺跡 八木家
    rating-image
    4.0
    58件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町24
    幕末に活躍した新選組(しんせんぐみ)。壬生を拠点とした新選組の隊士たちの生活の場が、この八木家であった。新選組ファンの聖地としても知られる八木家で、隊士たちの思いに心を寄せてみよう。

    ガイドさんの説明がわかりやすく歴史に疎い私でもよく理解できました。壮絶な出来事があったなんて信じられないほど静かで落ち着いた雰囲気でした。

  • 宝蔵寺
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師上る裏寺町587
    京都府京都市の裏寺町通にある、浄土宗西山深草派の寺院。「阿弥陀如来(あみだにょらい)」が祀られている。江戸時代の中期に活躍した絵師「伊藤若冲」ゆかりの寺院としても有名で、若冲の「御朱印帳」を求めて、多くの観光客が訪れる。

    新京極から東に行ったお寺が集まったエリアの一角にあります。江戸時代の画家の伊藤若冲ゆかりのお寺で菩提寺です。周辺のお寺とは違って門は開いており、本堂は見学できませんんが、お墓は参拝できるようになっているのはよかったです。

  • 村上開新堂
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区寺町通二条上ル東側
    京都でいち早く、洋菓子の販売を始めた村上開新堂(むらかみかいしんどう)。今も昔も変わらず、京都の人たちに愛され続ける老舗の洋菓子店だ。かわいらしい焼菓子を求めてお店を訪ねてみよう。
  • 誓願寺
    rating-image
    3.5
    59件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市中京区新京極桜之町453
    新京極通りの真ん中にある浄土宗西山深草派の総本山。本尊は阿弥陀如来。創建は古く、遠く飛鳥時代まで遡る。浄土門の聖地でありながら人々の暮らしに密着、親しまれてきたお寺でもある。歴史上の人物ともゆかりが深く、清少納言、和泉式部といった女性達からの深い信仰を集め、「女人往生の寺」とも称されている。また、謡曲にも謡われた芸道上達の寺として広く信仰を集め、「芸道上達お守りの福扇 」を求めることもできる。

    河原町から北へ徒歩5分の所にあります。すぐ近くに公衆トイレがあるので目印にするといいでしょう。本堂の中には、落語の元祖である安楽庵策伝上人の絵が掛けてあり、芸の上達祈願をお願いする人が多いです。古くは、豊臣秀吉が移築した寺で、清少納言•和泉式部にゆかりのある、由緒正しい浄土宗のお寺です。事前に連絡していなかったものの、納骨堂でお骨を祭壇に出していただき、お経をあげてもらえたのが嬉しかったです。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す