京都駅周辺のスポット一覧

  • 京都劇場
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル 京都駅ビル内
    JR京都駅の駅ビル内にあるアクセス抜群の劇場。ミュージカル・演劇・コンサート・舞踏などあらゆるジャンルの舞台芸術を楽しめるのは勿論、講演会やシンポジウムなど様々な催しが行われている。座席数941席の中規模劇場ながら設備環境は大劇場に匹敵する充実ぶり。1階席は後ろまでが27mとコンパクトな空間のため、どの席に座っても舞台の迫力を味わえる。公演スケジュールは公式ホームページで確認を。

    京都駅の改札を出てすぐ横にありアクセスは抜群です。建物の古さは否めませんので建物内のロビー奥にあるトイレ等は古さを感じます。 劇場入口隣には京料理をランチで食べられるお店もあり早めに来てランチをしてから劇場に入るのもいいなと思いました。

  • 龍谷大学 大宮キャンパス
    rating-image
    4.5
    22件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125-1
    京都市下京区にある歴史的建造物。創設当初は「西本願寺学林」だった龍谷大学が、明治12年(1879)に学制改革で大教校となった際に、講堂として建設された。和洋折衷の建築技術が活かされており、国の重要文化財に指定されている。朝の勤行や法要、大学の各種行事に使用されており、仏前結婚式などが開かれることもある。

    西本願寺に隣接して立つレトロ建築の一つでした。門の正面には洋風建築が目に入り建築当時のイメージを掴む事が出来るようでした。但し、学校敷地内とあって関係者以外が立入る事は難しく、遠目に眺めるだけとしました。

  • 風俗博物館
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市下京区堀川通新花屋町下る 井筒左女牛ビル5F
    古くからの日本の年中行事や文化、しきたりなどを知ることのできる「風俗博物館」。平安貴族たちが身にまとっていた装束の文様や色目の意味など、いろいろと学べる施設だ。

    他の方も書いていらっしゃるようにビルの5階で出入り口にも案内がなくてわかりづらいです。 平安時代の蹴鞠の様子や馬弓の様子を人形で再現していました。 季節によって色を変えて装う重ね着についての解説も興味深かったです。 また、猫は当時大切にされ宮中で飼われている場合はベビーシッターのような猫専用のお世話係がついたそうです。 当時のお菓子の椿餅についての解決などおもしろかったです。

  • 新福菜館本店
    rating-image
    4.0
    303件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東塩小路向畑町569
    昭和13年(1938)に屋台からはじまった「新福菜館 本店」は、濃厚な醤油味のスープなのにあっさりしていると人気のラーメン店だ。九条ねぎが絶妙なアクセントになっていて味わい深い。黒いスープに負けない真っ黒な炒飯「ヤキメシ」も評判だ。

    久しぶりに本店に行きました。10時過ぎで満席ですが、お隣の第一旭が最近は人気なのかはたまたTVでもやったのか50人位の列でびっくりしました。相変わらずの醤油と豚の香りは中毒性があって定期的に無性に食べたくなりますが、やはり本店の味は一味違うと感じました。

  • 本家第一旭本店
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東塩小路向畑町845
    高倉通と塩小路通の交差点を南に少し進んだところにあるラーメン専門店。早朝から翌深まで長時間営業している。朝早くから行列ができるほどの人気店であり、創業から50年以上経つ老舗。オススメは特製ラーメンで、その他にもメンマラーメンやチャーシューメンといったメニューに焼豚や餃子も提供。高校生以下限定でリーズナブルな学割ラーメンも用意されている。ラーメンはお持ち帰り可能で、サイトでは通販も行なっている。
  • 佛沙羅館
    rating-image
    3.5
    25件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区木屋町通松原上ル美濃屋町173-1
    河原町駅から徒歩約6分の鴨川沿いにあるタイ料理レストランで、タイ政府の認定を受けている名店。古い京町家を改装した風情ある空間で、タイ人のシェフが地元の京食材をメインとして作る本場のタイ料理を堪能できる。日本人の味覚に合わせてまろやかに仕上げたトムヤムクンやグリーンカレー、お得なランチプレートが人気。夏は川床が設置され、川沿いの爽やかな雰囲気の中でコース料理も楽しめる。

    京都の夏の風物詩、川床。 鴨川沿いの店にはテラス席が登場します。 タイ料理の店で、川床を堪能しました。 前菜から 春巻きやトムヤムクン。メイン料理は2種類から選べて、シメのご飯モノも、パッタイ、カオマンガイ、グリーンカレーから選べます。 トムヤムクンはエビが濃厚で、美味しかったし どの料理もおいしかった。

  • フランソア喫茶室
    rating-image
    4.0
    69件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区西木屋町通り四条下ル船頭町184
    河原町駅から高瀬川沿いに南へ歩いた場所にある瀟洒な洋風建築のフランソア喫茶室。まるで豪華客船のホールのような内装は創業者立野正一氏と仲間たちの尽力によるもの。昭和9年(1934)の創業時からリベラル層の交流の場として使われ、また平成15年(2003)には国の登録有形文化財にも指定されている。コーヒーはフレッシュクリームがたっぷりと入ったウィンナータイプ。洋菓子の種類も豊富でコーヒーとの相性も良い。

    5/13...

  • 角屋もてなしの文化美術館
    rating-image
    4.5
    50件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市下京区西新屋敷揚屋町32
    時代劇の京都でよく耳にする花街「島原」の、その遺構を今も残している美術館。角屋は寛永18年(1641)の島原開設当初に建てられた揚屋(料亭)で、大座敷に面した広庭には茶席がある。遊宴だけでなくお茶会や句会といった場としても使われていたという。昭和27年(1952)に江戸期の饗宴・もてなしの文化の場を伝える遺構として国の重要文化財に指定された。

    22/12/8に訪問致しました。 新選組のあしあと巡りが目的でした。 四条のホテルから歩いて、 旧前川邸→(すぐ)八木家→(すぐ)壬生寺→(徒歩20分弱)→角屋さん。 説明の始まる時間帯があるので、時間に余裕をもっていらっしゃることをおススメします。 1階(1000円)だけでなく、是非とも2階(+800円)を。 今日は人数に余裕があり、予約なしで見学&解説していただけました。 古いものが好きで色...

  • 六孫王神社
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市南区壬生通八条角
    平安時代中期に建立された「六孫王神社」は、清和天皇の孫にあたる源経基を祀っている神社である。別名「恋(鯉)のかけ橋」とも称される朱色の太鼓橋は、渡ると良縁に恵まれると伝えられ人気。春には大島桜やソメイヨシノが咲き乱れる美しい神社だ。

    清和源氏発祥の地として有名な神社です。幼稚園(保育園?)が境内にあります。東寺の北総門を出て、左に進むと交差点にある神社です。狭い境内ですが、綺麗に整備されていて、往時が偲ばれる場所です。桜の季節が一番ですね。徒歩で東寺から羅城門跡へ行く途中に立ち寄りました。

  • 都野菜賀茂 烏丸店
    rating-image
    4.0
    147件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東洞院通綾小路下ル扇酒屋町276
    四条駅・烏丸駅から徒歩すぐのレストランで、地元京都の農家から直接仕入れた朝採り野菜をふんだんに使ったバイキングが楽しめる。野菜の美味しさを最大限生かした数多くのおばんざいやスープ、蒸し野菜、カレー、デザートなどを好きなだけ味わえるほか、しゃぶしゃぶつきのコースもあり。サラダバーには、金美人参や黒大根など市場に出回りにくい野菜も含め、瑞々しい野菜スティックやスライスが並んでいる。モーニング営業もあるので、京都宿泊後の朝食としても人気。

    都野菜のビュッフェといえば聞こえはいいのですが、 ご飯と味噌汁以外にあるのは、 あるのはサラダと申し訳程度の野菜料理と安居酒屋でも出さないレベルのポテトと唐揚げだけ。 (昔の口コミでは評判がいいので、昔は違ったのかもしれませんが・・・。) オペレーションも全く回せていません。 高くはないので、こんなものといえばそうかもしれませんが、 値段を考えても、満足度は決して高いものではありませんでした。

  • 京都市市民防災センター
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市南区西九条菅田町7
    近鉄「十条駅」より徒歩で8分の所にある防災センター。災害時に必要な防災知識や行動を「見る・聴く・触れる・感じる」を体験学習できる。半日単位で学習できる、風速32メートルの強風下での行動体験や、震度4-7相当の横揺れの体験プログラムなどを受けることができる。他にも自由体験コーナーでは、都市型水害体験や京都市消防航空隊で使用されているひえい号に乗って、リアルなヘリの操縦体験ができる。

    暴風体験や避難訓練、また体験プログラムでなくとも様々な体験ができます。また地下にはより小さいお子さんむけに絵本やおもちゃがある部屋もあるので幼児から小学生まで遊べると思います。

  • 美術館「えき」 KYOTO
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹7F隣接
    JR京都 伊勢丹7Fに隣接する美術館。平成9年(1997)に開館し空へ向けて広がる大階段からも入場できるなど、気軽に足を運べる場所として人気がある。絵画・写真・絵本・工芸・アニメ・ファッションなど、国内外を問わず幅広いジャンルの展示会が催されている。
  • 若一神社
    rating-image
    3.5
    20件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市下京区七条御所ノ内本町98
    平清盛が創建した、開運出世のご利益があるといわれる神社。立身出世のお守りや絵馬が数多く並んでいる。

    神社そのものはどこにでもあるような平凡なものですが、ここは平家の総帥、平清盛に因む縁起のために有名になった神社です。若一と書いて「にゃくいち」と読ませます。清盛が白拍子など愛妾を住まわせていたのがここ西八条であり、愛妾を入れ替わりさせる等、昔は普通でも今では考えられないような行いをしていた場所です。でも、六波羅蜜寺近辺に居住していた清盛がよくもここまで通えたものですね、相当な距離があるのに。女性の...

  • 京あめクロッシェ京都本店
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区綾小路富小路東入塩屋町69
    綾小路通にある京あめの専門店。京都の伝統的な飴づくりの技術と、日本とヨーロッパの両方の色使いを融合させて作る新しい京あめを製造・販売している。「白絹手鞠」、「紫苑」、「アントワネット」、「アール・デコ」などのカラフルなラインナップは、そのひとつひとつの色、そしてその組み合わせに意味が込められている。

    京都の中心部河原町や錦市場から歩いていけるところにある飴屋さんです。飴玉はとてもかわいく、いろいろな味がありギフトにもおすすめです。

  • 中村藤吉本店 京都駅店
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町 ジェイアール京都伊勢丹レストラン街「JR西口改札前 イートパラダイス」
    JR京都駅西口改札のすぐ前にあるジェイアール京都伊勢丹レストラン街「JR西口改札前 イートパラダイス」。その3階にあるのが、1854年創業のお茶の老舗「中村藤吉本店」の京都駅店である。お茶の販売はもちろん、併設のカフェではお茶を活かしたスイーツ、茶そばや抹茶うどんなどの食事も提供している。ジェイアール京都伊勢丹地下街には、お茶やテイクアウトのゼリイを販売する売り場も。
  • GOOD TIME COFFEE(グッド タイム コーヒー) 島原
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区突抜2-357
    京都府京都市下京区にあるコーヒースタンドで、築100年以上の町家をリノベーションした建物の入口で営業している。ハンドドリップで丁寧に淹れるコーヒーは、香り高く味わい深いとっておきの一杯。合鴨や京野菜、白味噌を使った「鴨葱サンド」などフードメニューもあり、ランチにも人気。テイクアウトのほか、イートインスペースもあり。初心者でも参加できるハンドドリップ講座を不定期で開催している。

    京都の長屋を利用したカフェ、サンドが美味しそうで行ってみました。 鴨ネギサンドに惹かれながらも、朝からはちょっと濃いかなぁとたまごサンドにしました。 三杯酢のジュレがアクセントになり美味しかったです。ラテも美味しかった。次は鴨ネギサンド食べてみたいです。

  • 東華菜館
    rating-image
    4.0
    100件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府 京都市下京区四条大橋西詰
    京都の四条河原町周辺には、レトロな建物「東華菜館」が存在する。この建物は、1924年(大正13)にビアホールブームの中、矢尾政の2代目店主・浅井安次郎氏が新しいビアレストランを作るために建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏に設計を依頼し、1926年(大正15)にスパニッシュ・バロックの洋館として誕生した。戦時下では西洋料理店の存続が許されず、友人の于永善氏に店を託し、1945年(昭和20)に北京料理の店「東華菜館」が創業した。

    四条大橋のたもとに、パッと目を引く大きくて素敵な洋館がある。それが東華菜館。大正15年に建てられた建物はほぼそのまま現在も残り、現存するう日本最古エレベーターが稼働している。東華菜館の山東料理をベースにした北京料理をぜひ体験してほしい。

  • 祇園辻利 京都駅八条口店
    rating-image
    4.0
    59件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区京都駅八条口 京都八条アスティロード
    京都駅構内の「アスティ京都」内にある茶屋。京都の名産品である「宇治茶」をはじめ、カステラやあられなどのお茶菓子が販売されている。地元の人々だけではなく、京都のお土産を購入しに立ち寄る観光客も多く訪れる。また店舗では、抹茶やほうじ茶を使ったソフトクリームなどのデザートも味わえる。

    駅で夕食を取ってからホテルに戻る前に、抹茶オレをテイクアウト。氷の多さがちょっと気になります。19時半くらいだったのでテイクアウトオンリーになっていましたが、奥のほうに少しばかり席もあるようです。

  • ポケモンセンターキョウト
    お買い物
    京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78 京都経済センターSUINA室町2F
    京都経済センター内・SUINA室町にあるポケモンのオフィシャルショップ。店内にはぬいぐるみやゲーム、文具、衣料品、アクセサリー等様々なポケモングッズがずらりと並び、連日多くのポケモンファンで賑わいを見せている。
  • 龍谷大学 龍谷ミュージアム
    rating-image
    4.0
    40件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市下京区堀川通正面下る(西本願寺前)
    仏教総合博物館であるミュージアム。龍谷大学の研究成果をふまえ、実物の展示を基本としつつ、仏教の思想、またそれと関わる歴史や文化について分かりやすく学べる場所だ。また年に数回、テーマをしぼって特別展や企画展も開催しており常に知的好奇心を刺激される。ミュージアム1階のミュージアムカフェ・ショップは入館しなくても利用できる。

    西本願寺の御影堂門から出て、広い通りを渡ると、龍谷ミュージアムがあります。この龍谷ミュージアムは龍谷大学の施設ですが、一般の人も入館することができます。 このミュージアムは、建物自体がなかなか素敵な建物で、外壁の簾は、西本願寺にある「西本願寺本三十六人家集 素性集」の台紙に描かれた波模様をモチーフとしているそうです。 2階には、中国・新疆ウイグル自治区のトルファン郊外にあるベゼクリク石窟寺院...

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す