銀閣寺周辺の寺院スポット一覧

  • 慈照寺(銀閣寺)
    rating-image
    4.5
    4638件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区銀閣寺町2
    銀閣寺は足利義政が造営した山荘・東山殿に始まる。銀閣と称される観音殿はじめ、錦鏡池を中心とした庭園はどこから見ても絵になる美しさだ。境内には、侘び・寂びの精神が息づく光景が広がっている。

    通称の銀閣寺が有名ですが、正確には慈照寺の観音殿です。総門をくぐり、銀閣寺垣を通り、中門のところが受付になっていて、お札の参拝券を購入します。慈照寺の象徴となっている観音殿も良いですが、方丈前にある銀沙灘と向月台が最も美しいと感じます。観音堂は建造以来約520年経過していて、彩色や塗装がはげ落ちて、銀閣らしくなくなっています。出口にある売店の隣に、室町時代の銀閣彩色を再現した2階の一部分が展示され...

  • 永観堂 禅林寺
    rating-image
    4.5
    1727件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区永観堂町48
    古来「もみじの永観堂」と称えられてきた古刹。平安貴族も和歌に詠んだ風光の地は時の文化人も虜にしてきた。見返る姿をした仏像「みかえり阿弥陀」が安置されることでも知られている。

    東山にある紅葉の名所です。南禅寺から鹿ケ谷通をまっすぐ北に行けば直ぐです。紅葉の時期であれば周辺が大混雑しているので、直ぐに判ると思います。 紅葉の永観堂と謳われるだけあって、本当に紅葉は目を見張るほど美しいです。紅葉を目当てに何度も訪問していますが、何度来ても飽きません。総門から中門にかけての白塀から覗く紅葉は期待を高めてくれますし、諸堂から見える庭園の紅葉も美しいです。特に、御影堂からの紅葉越...

  • 南禅寺
    旅行/観光
    京都府京都市左京区南禅寺福地町86
    岡崎エリアの大寺院・南禅寺。大きな三門が目印の禅寺で、境内には多くの塔頭寺院が立ち並ぶ。今からおよそ710年前に建てられた格式の高いお寺に足を運び、禅の教えに心を寄せてみよう。
  • 法然院
    rating-image
    4.5
    284件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町30
    東山にある浄土宗系の山寺であり、かつて法然上人が弟子とともに、六時礼讃を勤めた草庵を再興したもの。参道の両脇には水を表す白砂壇があり、間を通ることで心身が清められるという。池泉式庭園は紅葉の季節が特におすすめ。狩野光信の手による襖絵や、期間限定で特別公開される谷崎潤一郎らの墓など、見どころの多い寺院だ。

    哲学の道の外れにあるひっそりとしたお寺。茅葺の山門は情緒があって、お寺と言うよりは草庵という感じ。また、このお寺の墓地には谷崎潤一郎の墓がある。

  • 天授庵
    rating-image
    4.5
    119件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区南禅寺福地町
    京都市左京区にある寺院・南禅寺の塔頭。南禅寺を開山した無関普門の塔所として、暦応2年(1339)に光厳上皇の勅許により建立された。池を中心に木々が茂る池泉回遊式庭園と、白砂を敷き詰めた庭に苔とひし形の畳石が配された枯山水庭園の2つの日本庭園が楽しめる。秋の紅葉が美しく、本堂から眺めるとまさに絶景。方丈には長谷川等伯作の重要文化財である襖絵が飾られているが、非公開である。

    南禅寺の塔頭の一つ。秋の紅葉で有名だが、新緑も美しい。建物の中へは入れないが、回廊に上がって枯山水の庭園を眺めることができるので、いつまでも座り込んでいたくなる。京都へ来たことを実感できる場所だ。

  • くろ谷 金戒光明寺
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区黒谷町121
    浄土宗大本山である金戒光明寺は、人びとから「黒谷(くろだに)さん」の名で親しまれてきた古刹。京都の街並みを眼下に望むことができる立地から、幕末には京都守護職の本陣が置かれた。伝説の松や頭髪が特徴的な石仏も拝観しよう。

    御影堂を正面に見ると右手方向に立つお堂でした。広い境内に立つだけあって、お堂とは云いながら立派な建築物と云えそうでした。猶、境内の主だった建物にはそれぞれ説明板が立ち、し由来が分かるようになっていました。

  • 南禅院
    旅行/観光
    京都府京都市左京区南禅寺福地町
    京都の中でも指折りの紅葉の名所。亀山天皇の離宮遺跡であり、南禅寺発祥の地でもある。庭園は鎌倉時代末期の代表的池泉回遊式であり、もみじの葉が池に映し出される様は圧巻。京都の三名勝史跡庭園の一つにも指定されている。南禅寺周辺は湯豆腐発祥の地とも言われているので、訪れた際にはぜひ湯豆腐も味わいたい。
  • 百萬遍知恩寺(百萬遍さん)
    rating-image
    4.0
    97件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区田中門前町103
    京都大学の北に位置し、法然上人を開山とする浄土宗京都四ヵ本山のひとつ。この辺りの地名「百万遍」の由来となった寺院であり、大きな念珠(数珠)を大勢で回しながら念仏を称える「念珠繰り」と毎月15日に開催される手づくり市で有名。

    浄土宗の全国にある七大本山のうち、百万遍とか冠称が付いているのは、善光寺大本願とかここだけ。善光寺の方の事情は不詳だが、ここは何故かな、と常に思う。如何に下賜されたものと云えども、ただの知恩寺だけで良いのではないか?京都府下にも天橋立とか関東、九州等にも知恩寺はあるが、ここは正式名は別にして、口コミページはただの「知恩寺」だけで必要十分と思う。七大本山の上には総本山の知恩院以外はなく、これらの七つ...

  • 金地院
    rating-image
    4.5
    110件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区南禅寺福地町86-2
    京都市左京区にある寺院・南禅寺の塔頭。室町幕府の4代将軍・足利義持が北山に創建し、慶長10年(1605)に現在地へ移されたと言われている。徳川家康の遺言により建てられた東照宮は、極彩色で彩られた本殿と、狩野探幽の天井画「鳴龍」や土佐光起の「三十六歌仙」などで有名な拝殿をもち、家康の遺髪と念持仏を祀る重要文化財である。本堂は狩野派による金地の障壁画で有名。京都三名席の1つである茶室八窓席や名勝・鶴亀の庭など、境内には見どころが多い。

    桜の季節、門前を歩く人はたくさんいますが、拝観者は少なめです。 東照宮、開山堂、方丈で鶴亀の庭を眺めて、特別拝観のガイドが始まるまで、のんびり待ちました。 特別拝観は方丈の襖絵の説明と書院の長谷川等伯の猿の襖絵、小堀遠州作の八窓の茶室などをガイド付きで見ることができます。 桜の南禅寺、インクラインは人が多かったですが、金地院の門を入ると別世界、静かで心が落ち着くひと時を持てました。

  • 霊鑑寺
    旅行/観光
    京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町12
    臨済宗南禅寺派の寺院で承応3年(1654)に創建。200点の御所人形など、皇室にちなんだ寺宝も多い。池泉観賞式の庭園もあり、椿や紅葉の名所としても知られている。通常は一般非公開とされているが、春や秋などの見ごろの季節になると、特別公開が実施される。写真は春秋の特別拝観のもの。
  • 真正極楽寺(真如堂)
    旅行/観光
    京都府京都市左京区浄土寺真如町82
    平安時代初期に比叡山から阿弥陀如来を本尊に迎えて創建された真如堂。特に女性を守護してくれる仏様として知られている。秋の紅葉で名を馳せるが、諸堂が立ち並ぶ境内は四季折々に美しい。
  • 安楽寺
    旅行/観光
    京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町
  • 光福寺
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区田中上柳町56

    ここは六斎念仏弘通(ぐずう)の寺として特に都(京都)では有名。門前には六斎念仏総本寺の大きな石碑も立っている。正式名は「干菜寺斎教院安養殿光福寺」と云う大層な名称の寺院であるらしい。浄土宗知恩院派寺院で本尊は共通の阿弥陀如来さんです。室町時代に草創されたと伝承されている。浄土宗寺院には珍しく、門扉も閉じられていないので境内にも自由に入山出来た。本堂も極めて立派で大きな堂宇。秀吉が立ち寄ったとされて...

  • 長徳寺
    旅行/観光
    京都府京都市左京区田中下柳町34-1
  • 正定院
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区田中下柳町30

    3つ並んでいる「砂川の三軒寺」のうちの一番南側の寺院で、山門は今出川通に面しています。ここには「ちご地蔵尊」があります。この三軒寺は3つとも「花」と「お地蔵さん」と云う共通の見ものがあります。本堂等堂宇が修復中で大きな幌が被っていました。

  • 最勝院高徳庵
    旅行/観光
    京都府京都市左京区南禅寺福地町86-2
  • 大文字五山送り火
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市左京区田中下柳町
  • 慈氏院
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区南禅寺福地町86-14

    入場料がかかるかいまいちわからず外からのみ。 達磨大師と大きくあり、寺の名前がよくわからない。南禅寺の境内の左手の通り沿いにあります。

  • 常林寺
    旅行/観光
    京都府京都市左京区田中下柳町33
  • 覚円院
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    京都府京都市左京区浄土寺真如町82

    真如堂の山門から入山すると長い石段に至る参道の向かって右側に「去来の寺」と云う石柱があります。右折したとこがこの覚円院です。門扉も開かれています。ここは俳人、向井去来の菩提寺です。こじんまりとした寺院で庭園も然程、広くはない。(松尾)芭蕉十哲の一人で「俳諧奉行」と称された向井去来の寺です。山門を入ると右手に「鈴鹿野風呂」の句碑、左手に「小林月史」の句碑もある俳諧の寺院です。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す