京都のサービスエリアスポット一覧
エリア
-
- 道の駅 舞鶴港とれとれセンター
-
3.5203件の口コミ
- 交通
- 京都府舞鶴市字下福井905
- 京都府舞鶴市の国道175号沿いにある道の駅。日本海側最大とされる海鮮市場が併設されている。舞鶴港から水揚げされた新鮮な魚介類を、その場で「海鮮焼き」や「刺身」などにして味わうことができる。また冬にはカニを求めて多くの観光客が訪れる。
-
赤レンガ倉庫に行く前に訪問しました。駐車場は利益広いです。魚屋さんがたくさんはいっていて、中で食事もできます。別建物の方で地元の方がつくられた野菜も売っています。
-
- 道の駅 京丹波 味夢の里
-
3.575件の口コミ
- 交通
- 京都府船井郡京丹波町曽根深シノ65-1
- 京都の南北を結ぶ京都縦貫自動車道で唯一の買い物・食事スポットであり、一般道からもアクセス可能な道の駅。黒豆、栗をはじめとした丹波の特産品や地元の新鮮な農産物、京都を代表する土産品などを購入できる。「丹波里山レストラン Bonchi」と「丹波大食堂」の2つのレストランがあり、京丹波の食材を使った料理を味わえる。
-
味夢の里では、製麺所が併設されてて、黒豆うどんが食べれます。もちもちしてて、きっちり黒豆の香ばしさも感じることができる麺で、ざるで食べるのがお勧めです!
-
- スプリングスひよし
- 交通
- 京都府南丹市日吉町中宮ノ向8
- 日吉ダムの直下にある南丹市内随一の観光スポットである道の駅。館内には、地元の新鮮な野菜を販売する直売所や特産品の販売コーナーがあり、レストランではダムカレーや黒豆豆乳薬膳ラーメンなどが味わえる。連絡橋の先の建物には日帰り温泉施設の「ひよし温泉」、温水プールなどの施設がある。BBQガーデンやキャンプ場など屋外施設も充実。
-
- 丹後王国「食のみやこ」
- 交通
- 京都府京丹後市弥栄町鳥取123
-
- 道の駅 ガレリアかめおか
-
3.53件の口コミ
- 交通
- 京都府亀岡市余部町宝久保1-1
- 京都府亀岡市の国道9号沿いにある道の駅。名産品である牛肉を使用した「特製亀岡牛コロッケ」が人気。「ガレリア朝市」では地元農家の新鮮な野菜や加工食品などを購入することができる。また、生涯学習施設も併設されており、観光客だけでなく地元の人々も多く利用している。
-
亀岡牛、柔らかくておいしかったです。 このお弁当、茄子、かぼちゃ、人参等の炊いたんが入っていて、栄養のバランスも良いと思います。
-
- 道の駅 京都新光悦村
-
3.019件の口コミ
- 交通
- 京都府南丹市園部町曽我谷縄手15-3
- 名物の駅長さんがいる道の駅 京都新光悦村は、美味しいお米や野菜・お餅が評判の道の駅で、「巻き寿司」が有名だ。巻き寿司の数だけ味付けがあり地域の人の手で、地域の農産物と伝統が巻き込まれている。京都園部産新羽二重糯を使用している「新光悦もち」も人気が高い。
-
それほど大規模ではありませんが、駐車場がそこそこ広くバスで立ち寄りました。商品は地元の産物が中心で種類も豊富でした。一部が飲食できるスペースになっていました。
-
- 道の駅シルクのまち かや
-
3.56件の口コミ
- 交通
- 京都府与謝郡与謝野町滝98
- 京都府与謝郡与謝野町にある道の駅。地元で収穫された野菜のほか、特産品である「丹後ちりめん」やシルク製品、絹入りせんべいなどが販売されている。また、レストランも併設されており、軽食を取ることも可能。トイレ・駐車場・公衆電話は24時間利用可能となっており、ドライバーの休憩スポットにもなっている。
-
道の駅でした。トイレもきれいですし。営業時間がかなり短い?のか人や観光客が少ないのかですが。食べ物もおいしかったです。0.
-
- 道の駅てんきてんき丹後
- 交通
- 京都府京丹後市丹後町竹野313-1
- 丹後半島にある道の駅「てんきてんき丹後」は、丹後のお土産やフードメニューの他、裏にオートキャンプ場を併設している人気の道の駅だ。電源付きサイトやペット同伴可能なサイトもあり、サマーシーズンや連休を中心に利用客が多い。人気のお土産は有機桑の葉を使ったマルベリーティーや琴引の塩、そして丹後の郷土料理である「丹後ばらずし」が簡単に作れる「丹後ばらずし2合セット」などだ。
-
- 道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村
-
4.031件の口コミ
- 交通
- 京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字殿田102
-
国道163号は名阪国道を避けて奈良北部・京都南部から三重に抜ける重要なルートのひとつ。この道の駅は位置的に丁度良い休憩場所で、深夜・夜間・早朝もトラックや乗用車の休憩や仮眠が多い。関西本線月ケ瀬口駅にも近い。 地元産のお茶に力を入れているので、売店の営業時間であればお茶と弁当が買える。 隣接地に宿泊施設も開業したので、観光の拠点として便利になるだろう。
-
- 道の駅 ウッディー京北
-
4.08件の口コミ
- 交通
- 京都府京都市右京区京北周山町上寺田1-1
-
京都北山をドライブした時には他に適当な休憩場所がないので必ず訪れることになりますね。ま-何処にでもある道の駅でこれといった特徴はありませんしレストランも特に-という感じです。北山杉で作った木工品なども販売をしています。ここでいいのは駐車場に車を停めて、直ぐ傍の川岸で綺麗な桜並木を鑑賞できることです。この季節はお薦めですね。
-
- 道の駅 美山ふれあい広場
- 交通
- 京都府南丹市美山町安掛下23-1
-
- 道の駅 海の京都 宮津
-
3.523件の口コミ
- 交通
- 京都府宮津市字浜町3007
-
天橋立、伊根の舟屋等丹後半島方面へ向かう途中で立ち寄りました。野菜の他、土地柄海の幸も売られてます。レストランではポケボウルというハワイ風海鮮丼なるものがあり特徴を出そうとの努力を感じました。
-
- 道の駅 瑞穂の里・さらびき
-
3.010件の口コミ
- 交通
- 京都府船井郡京丹波町大朴休石10-1
-
丹波市や(丹波)篠山市は兵庫県ですが、京丹波町は京都府にあります。が、丹波地方ということで、特産品として黒豆や栗を使った加工品やイノシシの冷凍肉などを売っていました。「休み石」と言って、自然そのままなのか、加工したものかはわかりませんが、椅子の形をした石が屋外にありました。
-
- 道の駅 くみはまSANKAIKAN
-
3.513件の口コミ
- 交通
- 京都府京丹後市久美浜町浦明1709
-
地元農家直販の野菜が並んでいます。お土産物も豊富です。道の駅感はありませんでした。利用しておりませんが、レストランの併設もあるようです。
-
- 名神高速道路 桂川PA 下り
- 交通
- 京都府京都市南区久世東土川町
-
- 道の駅 丹波マーケス
-
3.017件の口コミ
- 交通
- 京都府船井郡京丹波町須知色紙田3-5
-
京丹波にある「道の駅 丹波マーケス」に訪問しました。 スーパーマーケットやフードコートなどがはいっており、寂れた総合スーパーという感じでした。
-
- 名神高速道路 桂川PA 上り
- 交通
- 京都府京都市南区久世東土川町
-
- 道の駅 舟屋の里伊根
- 交通
- 京都府与謝郡伊根町字亀島459
-
- 第二京阪道路(均一区間) 京田辺PA 上り
- 交通
- 京都府京田辺市山手中央
-
- 第二京阪道路(均一区間) 京田辺PA 下り
- 交通
- 京都府京田辺市山手中央
京都の主要エリア

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。