京都のぎょうざ/しゅうまいスポット一覧

  • GYOZA OHSHO 烏丸御池店
    rating-image
    4.0
    73件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区両替町通姉小路上ル龍池町430
    中華料理のファミリーレストランチェーン「餃子の王将」が平成28年(2016)にオープンした日本初の女性向け店舗。ジャパニーズカジュアルをコンセプトに設計された店舗は、洗練されたカフェのような雰囲気である。お馴染みの焼き餃子のほか、手包み水餃子や京漬物の和風炒飯、野菜と豚肉のチーズせいろ蒸しなど店舗オリジナルのメニューをも多数提供。体にやさしい栄養満点の創作料理が味わえると好評である。最寄は烏丸御池駅。

    外観は、あの王将とは思えない、おしゃれなカフェ風です。店員さんのユニフォームもカフェ店員風です。烏丸御池の交差点からちょっと入った目立たないところにあるのに、知ってる人は知ってるらしく、なかなかの人気で、夕方は混んでいました。

  • 祇園餃子処 泉門天
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区花見小路新橋下ル東側 竹会館1F
  • ぎょうざ処 亮昌(すけまさ)高辻 本店
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区堀之内町263
  • ぎょうざ歩兵
    rating-image
    4.5
    152件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市東山区清本町373-3

    祇園にある餃子で有名なお店。席数が少ないので、長時間待たないと入れない。私は約1時間20分待った。餃子は焼き餃子のニンニクと生姜の二種類のみ。シンプルなのがいい。確かに美味かったが、さすがに一時間待ちはきつい。

  • ぎょうざ処 亮昌京都タワーサンド店
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東塩小路町721-1京都タワーサンドB1

    京都タワーサンドB1のフードホールには色んなジャンルのグルメが揃っていて重宝します。 亮昌さんで餃子を頂きました。 京都ならではの素材を取り入れたぎょうざの専門店、京の都もち豚・九条ねぎ・キャベツにもこだわっているそう。 焼ぎょうざは、かつおだしベースにまろやかな味噌を加えた「和のきょうざ」。 皮はパリッともっちり、餡は優しいお味で旨味があります。 あっさりしているので何個でも食べれます。

  • 京都 夷川餃子 なかじま
    rating-image
    1.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区西洞院通夷川下る薬師町652-1

    久しぶりに最低な店やった。 餃子4人前とポテトサラダ、きゅうり、瓶ビールなどを頼んだ。 まず、瓶ビールとちょっと大きめのコップがでてきた。 コップには、芸能人の名前が書いてある。隣のお客さんのコップを見るとまた、違う芸能人の名前が・・・これってこの芸能人とか事務所に許可取っているのか? で、コップも大きめで冷えていない。ビールを注ぐと、予想通りぬるい・・・。コップが大きて、冷やしていないならベト...

  • 餃子の王将 宝ケ池店
    rating-image
    4.0
    18件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市左京区岩倉南桑原町51-2

    餃子の王将に行ったら、必ず餃子は頼みます。かなり安定の美味しさですね。回鍋肉もかなりオススメです。また行きたいです。

  • 餃子の王将 四条大宮店
    rating-image
    4.0
    73件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区四条通大宮西入錦大宮町116-2

    四条大宮交差点から北西方法へ伸びる後陰通りへ進んで30mほどの南西側に店舗があります。京都市バス「四条大宮」バス停の前になります。市バス待ちのお客さんが行列を成しており、王将の行列と勘違いします。 「餃子の王将」の第1号店として人気のある店舗です。古く汚かった店舗が改装され、とても綺麗になり1号店という雰囲気はなくなりました。3階建てとなっており、1階にカウンター席があり、2階にテーブル席があり...

  • 楽仙楼
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区東洞院通四条下ル元悪王子町37 豊元ビル1F

    割とわかりやすい場所にあって、すぐに発見できた。 土曜日1時ぐらいに行ったのだが、ほぼ満席。 平日と休日は価格が違うらしく、土曜日だったのでちょっと高めの価格だった。 水餃子が有名らしいが、黒酢麺というのに心惹かれてそれの定食にした。1,100円。 この黒酢麺はニンニクが相当効いていて、ラー油を少し足して食べたのだが実にうまかった。 定食にはチャーハン、唐揚げ1個、シュウマイ1個、ザーサイがついて...

  • 餃子の王将 京都東インター店
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市山科区東野北井ノ上町6-17

    京都東ICを利用する時、時々利用しています 餃子のクーポンで 2人前注文で1人前無料券の期限が迫っていたので立ち寄りました よく焼き餃子で大変美味しく頂きました

  • 餃子の王将 七条烏丸店
    rating-image
    4.0
    66件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区烏丸通七条上ル桜木町96-10

    おしゃれ!とにかくおしゃれな王将。1階はバーみたいな雰囲気です。雰囲気はデートでも女性同士でも入りやすいかと。あとは店員さんが一般的に想像される王将の店員さん像より若く、女性店員さんが多かったです。

  • 鼎泰豐 京都店
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区真町52 高島屋京都店3F
  • 餃子の専門店 福吉
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市伏見区深草西浦町5-10

    京都で餃子ってどうかなとも思いましたが、ホテルの人のオススメで来てみました。薄皮とか焼きとか注文が難しいけれど、コスパは十分の味です。そうそう、ニンニク使ってないので、旅行中も安心みたいな。

  • 美龍
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市中京区西ノ京北壺井町88-1 二条プラザ1F

    京都の円町近辺にある「美龍」へ訪問しました。 メイロンと読むそうです。店主一人で応対されており、気遣いのある方です。 料理は、一品の量は少ないですが、とても美味しいです。京都のあっさり中華という感じではなく、本場の中華の味です。

  • 餃子の王将 西院店
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市右京区西院高山寺町12-8

    西院にある歯医者さんに月3回くらい通っている、何故か月1で餃子が食べたくなる、よく無料券や時間制限無料などでお世話になり、懐かしい気持ちで 餃子定食を食べた。特別でなく 安定した旨さを感じる。

  • 餃子の王将 西八条店
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市下京区七条御所ノ内南町90-5

    西大路八条交差点の東南角にあります。 駐車場はありませんが、JR西大路駅から徒歩3分以内とアクセスはいいと思います。 場所柄、近所にお住まいの方や、近所の企業にお勤めの方が帰りに寄られることが多いようです。 店舗は狭く、1階に3つのテーブル席と、12席ほどのカウンター席があります。2階席は比較的広く、2人以上のお客様は2階を利用できるようです。全て店長さんの采配で決まります。 陽気な店長さんが...

  • 餃子の王将 洛西芸大前店
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市西京区大枝沓掛町13

    週末餃子が食べたくなるとこの店で餃子を買います。事前に電話をしておくと色々なメニューを作ってくれて、お店に着く頃にはできています。とても便利でいいですよ。

  • 餃子の王将 花園店
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市右京区花園伊町32-8

    以前は多く定食的なこの店舗だけののメニューがあったので遠くからもお客さんが来ていましたが、今は普通のメニューになってしまい、近隣の方だけのようです。餃子の焼き方も店員さんによって違うので、味が一定しません。

  • 餃子の王将 御薗橋店
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市北区大宮南田尻町67-5

    家から近いので時々テイクアウトを利用しますがとにかくミスが多い! 渡された袋を帰って開けたら頼んだものが入っていない(それも一度ではありません)、散々待たされた挙句痺れを切らして尋ねたらオーダーが入っていなかった、昨日もまた散々待たされて後から来た持ち帰りの人もみんな終わっているので「まだですか」と尋ねたらずっと前からテーブルに置いてあった包みを渡されて…もうすっかり冷めてしまっていたので帰ってま...

  • 餃子の王将 醍醐店
    rating-image
    4.0
    9件の口コミ
    グルメ/お酒
    京都府京都市伏見区醍醐川久保町21-7

    出かけた帰りに餃子の王将の醍醐店で夕食を撮りました。揚げそばと酢豚に餃子などオーソドックスな中華ですが無難に美味しかったです。駐車場は大きくないですが、近所の人が多いのか、余裕で停められました。

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す