京都のハイキング/ウォーキングスポット一覧

  • 美山町自然文化村
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    京都府南丹市美山町中下向56
    清流由良川沿いにある広大な緑地で、遊歩道や囲炉裏のある茅葺き古民家、野球場、オートキャンプ場などの施設が点在している。宿泊施設の河鹿荘には、川を眺めながら汗を流せる日帰り利用可の入浴施設があるほか、京地鶏・鹿肉・鮎など地元の旬食材を使った料理が味わえるレストランも併設。ファミリーで気軽に自然散策やキャンプが楽しめるスポットである。

    但馬牛のすき焼き食べ放題のプランにしました。期間限定みたいです。もちろん高級店のようなお肉ではないのですが、十分美味しくいただきました。地元の平飼いの鶏の卵とか、地元の野菜とかも嬉しいです。1泊1万円ほどでこの内容は良いと思います。限界まで食べた後に最後にデザートがつくのですが、さっぱりした果物やグレープフルーツのゼリーだったので、よくわかっているなと思いました。 部屋は壁が薄いのか、隣の部屋の人...

  • 井手町野外活動センター大正池グリーンパーク
    遊ぶ/趣味
    京都府綴喜郡井手町大字多賀小字一ノ谷20-1
    平成18年(2006)オープンした野外活動センター。大正池に隣接した敷地内に、バンガローや宿泊もできる研修室、3種類のテントサイトや屋根付きのBBQスペース、食堂などの施設を備える。クラフトやウォークラリー、大正池でのカヌーなどの体験のほか、ホタルや星空の観察などのイベントも季節ごとに開催。
  • 伏見稲荷大社 お山めぐり
    遊ぶ/趣味
    京都府京都市伏見区稲荷山官有地

京都の主要エリア

around-area-map

京都府は南北に細長く、内陸側に位置している南部と、日本海側に面している北部では気候も大きく異なります。京都府は府内全域が観光地となっており、交通手段も豊富です。しかし、府内全部を回ろうとすると移動だけでも相当な時間がかかります。 京都は8つのエリアに分かれます。観光の際は、この中から行きたいエリアを場所に応じて2~3選んでスケジュールを組むのがおすすめです。 洛西方面にある金閣寺や龍安寺などの世界遺産は、太秦や嵐山・嵯峨野といった観光地とも距離が近く、一日でめぐることができます。洛南でも東寺や西本願寺、随心院、東福寺など歴史ある建造物を存分に堪能できるエリアです。 洛東の京都駅や祇園、銀閣寺や哲学の道など京都らしい風情が漂う界隈も距離が近く、バスでめぐると移動が簡単ですが、オンシーズンには大変混み合うため徒歩やタクシー、電車を利用すると混雑を回避できます。 鞍馬・貴船・大原エリアは繁華街からは離れ、自然豊かな場所です。水辺なので、服装には注意して行きましょう。源氏物語で有名な宇治や、舞鶴・天橋立、亀岡・美山・福知山エリアも市外になるので、観光の際はスケジュールをしっかり組んで行きましょう。 京都は観光スポットが多いだけでなく、京懐石やおばんざい、ハモ料理、抹茶スイーツなど、京都ならではのグルメも豊富です。また、千枚漬けや八つ橋、宇治抹茶など美味しいおみやげにも困りません。

京都の写真集

目的から探す