大津のスポット一覧

  • 井筒八ッ橋本舗 追分店
    グルメ/お酒
    滋賀県大津市横木1-3-3
    大津市横木の東海道沿いにある八ッ橋専門店。つぶあん入り生八ッ橋「夕子」をはじめ、八ッ橋や生八ッ橋などを販売している。また、店舗2階では生八ッ橋の製造ラインを公開しており、予約不要で工場見学が可能。
  • 長等創作展示館・三橋節子美術館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    滋賀県大津市小関町1-1
    大津市小関町の長等公園内にある美術館。近隣にアトリエを構え、昭和50年(1975)に35歳で夭折した日本画家・三橋節子の作品を収蔵している。また、絵画や工芸などの制作ができる創作スペースも併設されている。

    駅からは小高い丘を登り道なりに辿るとひっそりとした木立に囲まれた美術館に至る。以前梅原猛の「湖の伝説」に誘われた感じでここを訪れたことがあった。開館時間まじかで我々だけだったためか夫の靖将氏からお茶をご馳走になり、節子さんの創作エピソードなどをお聞きすることが出来た。今回は京都から帰宅の途次に十数年ぶりに立ち寄った。群青の色調で描かれた「静謐」な数点の大作。その画布に氏は何を込めていたのか、とりわ...

  • 祥瑞寺
    rating-image
    3.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県大津市本堅田1-27-20
    大津市本堅田1丁目にある寺院。室町時代に華叟宗曇(かそうそうどん)により開かれた。華叟宗曇の下、一休宗純が修行をした寺としても知られ、「一休和尚修養地」の石碑も建っている。本堂の拝観には予約が必要。

    庭園は見応えがあります。 浮見堂を含め、堅田藩陣屋跡周辺はお寺や神社があり、付近一帯を巡るのがよいでしょう。昔からの商店の看板があちらこちらにあります。

  • 大津港
    交通
    滋賀県大津市浜大津5-1-1
    大津は飛鳥時代に一時都が置かれ、湖上交通の要所となった。1586年(天正14)に豊臣秀吉が大津城を築き、船持ちを集めて港町を発展させた。現在の大津港は1998年(平成10)に完成し、大型から小型までの船が着岸できる桟橋や観光客の乗船場、芝生の広場などがあり、多世代が楽しめる場所となっている。
  • 近江舞子中浜水泳場
    遊ぶ/趣味
    滋賀県大津市南小松1095
    大津市南小松地先にある湖水浴場。「涼風・雄松崎の白汀」として琵琶湖八景にも数えられ、景勝地として古くから知られる雄松崎に位置する白砂の浜で水泳などを楽しめる。夏には「大津志賀花火大会」も行われる。7月から8月の水泳場開設期間を除き、湖畔でのキャンプも可能。
  • 根本中堂(延暦寺総本堂)
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山(東塔地区)
    大津市坂本本町、天台宗の総本山「比叡山延暦寺」にある国宝指定の総本堂。3つに区分された境内地の内の「東塔」に位置する。最澄が788年に延暦寺を開いた際に創建した「一乗止観院」を起源とし、現在の建物は1642年に竣工したものである。堂内には本尊の薬師如来と、その前で1,200年間灯り続けているという「不滅の法灯」を安置している。
  • 公益財団法人 膳所焼美術館
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    滋賀県大津市中庄1-22-28
    大津市中庄1丁目にある焼物の美術館。茶人・小堀遠州の「遠州七窯」の一つにも数えられた「膳所焼」の作品を展示している。茶室と庭園も併設されており、茶会や茶道体験なども開催する他、入場者には抹茶と菓子もふるまわれる。

    膳所焼美術館は、京阪電車瓦ケ浜駅から徒歩で1分くらいのところにあります。美術館は受付のある建物の裏にあるお庭に離れのように建っている2階建ての建物です規模が大きく、派手さもないけど、焼き物も製作できます。入館料大人900円で、抹茶とお菓子付きです。地方にある、こういう隠れ家のような美術館って素敵です。

  • 水のめぐみ館 アクア琵琶
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    旅行/観光
    滋賀県大津市黒津4-2-2
    大津市黒津の夕照の道沿いにある体験学習施設。琵琶湖や淀川について、治水や利水による人々の暮らしとの関わりの歴史や、多様な生き物が暮らす水環境に焦点を当てた展示を行う。1時間600mmの世界最大の雨を人工的に再現する「雨たいけん室」をはじめ、模型や映像、クイズなどの体験学習を通じて学ぶことができる。

    大津市南郷に近くにある「水のめぐみ館アクア琵琶」は、国土交通省琵琶湖河川事務所が運営する琵琶湖の治水や利水、水環境などについて学べる施設です。 建物は本館と雨たいけん室で構成され本館では琵琶湖の水位管理や水害の歴史、先端技術である瀬田川流域の砂防の歴史など、雨たいけん室では人工的につくり出された世界最大級の雨を体験することができます。 入館料は楽しむことができます。残念ですが、新型コロナウイルス感...

  • 大津絵の店
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    滋賀県大津市三井寺町3-38
    大津市三井寺町にある大津絵の専門店。大津絵は、江戸初期から大谷、追分周辺で描かれ、道中で販売されていたという民画で、鬼や仏画、美人画、風刺画など、様々なモチーフが描かれる。肉筆作品や、木版画、手ぬぐいや扇子などの小物のほか、大津絵の依頼制作も受け付けている。

    長等山園城寺(三井寺)守護神長等神社の参道にある大津絵の店。古民家風店前のショーウインドウに鮮やかな原色で描かれた大津絵が飾ってあります。民衆の伝統美術であった大津絵は郷土土産として知られていますが江戸時代は仏画が多くあったそうです。今は紙だけでなく絵馬や人形、茶碗などにも描かれています。是非大津絵を楽しんでください。

  • 湖舟
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    グルメ/お酒
    滋賀県大津市石山寺3-2-37 石山寺観光駐車場内
    石山寺の山門前すぐにある郷土料理店。蓋をあければ湯気とともにしじみの香りが立ちのぼる、熱々のしじみの釜飯が楽しめる。滋賀県産近江米を使用し、深みある出汁と少しの醤油、琵琶湖産のしじみをふんだんに加えて炊き上げる調理法。メニューは4種類から選ぶことができ、いずれも炊き立てのしじみ釜めしと赤出汁しじみ汁付き。おかずの内容がそれぞれ異なる。近江のおばんざいの盛り合わせが付いた「鳰(にお)」がお手頃で特に人気。

    志じみ茶屋 湖舟。 元祖 志じみ釜飯御膳 鰻2切れ付き ¥2,200 を,注文しました。 おおよその客が注文する人気メニューらしく,ほかに鰻のメニューが人気のようです。 上手に炊けていましたが,ややご飯の味が弱いようでした。 しじみの身が小さい季節だったので,大きくなる初夏には,ほどよい味になるのでしょうか? 鰻は,美味しい。 たくさんの客で,いっぱいでした。 出来上がるむまで,20...

  • びわ湖のオーパル
    遊ぶ/趣味
    滋賀県大津市雄琴5-265-1
    琵琶湖の魅力に触れるなら、アウトドアスポーツアクティビティがおすすめ。海とは異なり波がおだやかなので初めての人も安心。筒状のビニールの中に入って湖上に繰り出す「ウォーターチューバー」を体験してみよう。
  • 近江神宮時計館宝物館
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    滋賀県大津市神宮町1-1
    大津市神宮町の近江神宮境内にある博物館。近江神宮の祭神である天智天皇が「漏刻」と呼ばれる水時計を設置し時報の制度を創設したことにちなみ、日本初の時計博物館として開館。和時計をはじめとした世界中の時計や、日本最古級の懐中時計のほか、神社に奉納された貴重な宝物の数々も展示している。

    近江神宮の境内にある。祭神の天智天皇が大津宮に日本で初めて水時計(漏刻)を設置したことに由来。 入館料は300円。1階が時計館、2階が宝物館となっている。館内撮影不可。時計館には日本に現存する最古級の懐中時計(有栖川宮家伝来)、珍しい形をした枕時計や台時計、献納された様々な時計などが、宝物館には掛軸、陶磁器、能楽面、皇族の詠進歌などが展示されている。 目を見張るような品はないが、時間に余裕がある場...

  • 比良招福温泉
    宿泊/温泉
    滋賀県大津市北比良948-10
    滋賀県大津市北比良の一軒宿「ホリデーアフタヌーン」に湧く温泉。美人の湯として知られる重曹泉の源泉は、鉄分によってオリーブグリーンやオリーブイエローに変色するにごり湯。源泉かけ流しの貸切風呂は日帰り利用も可能で、ヒノキ張りの浴室で2人から5人程度で一緒に温泉を楽しめる。敷地内には、カフェやベーカリー、持ち込みでも手ぶらでも楽しめるバーベキュー施設やドッグランといった施設を備え、ペット同伴での宿泊も受け付けている。
  • 元祖 阪本屋
    rating-image
    5.0
    1件の口コミ
    お買い物
    滋賀県大津市長等1-5-21
    大津市長等1丁目にある鮒ずしの専門店。明治2年(1869)に開業した老舗で、県指定無形民族文化財にも選ばれ1,000年を超える歴史を誇る発酵食品の鮒ずしを、琵琶湖産の天然ニゴロ鮒と地元産の近江米のみを使った伝統製法で製造・販売している。鮒ずしのほか、湖魚の佃煮も各種販売。

    大津の旧北国街道ぞいにある、老舗のお店。近江名物の鮒寿司を買いに伺いました。とても風情のある店構え。店内も老舗の歴史を感じます。鮒寿司以外もいろいろ商品があります。鮒寿司は是非こちらで。

  • 滋賀院門跡
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本4-6-1
    日本仏教の母山と称される比叡山。山には修行の場「山坊」があり、山懐には静かに余生を過ごす高僧の「里坊(さとぼう)」が造られた。里坊の最高峰・滋賀院門跡は、狩野派の襖絵や小堀遠州作と伝わる庭園が見どころ。
  • ブルーベリーフィールズ紀伊國屋 本店
    グルメ/お酒
    滋賀県大津市伊香立上龍華673
    滋賀県大津市、比良山系の中腹にあるブルーベリーやハーブの栽培を行っているオーガニック農園。園内にあるショップではジャムや、自家製酵母パン、焼き菓子等の販売を行っている。一番の人気商品は無農薬・無除草剤で丁寧に育てられたブルーベリーを、職人が手作業でじっくりと炊きあげて作ったジャムだ。瑞々しく果実感たっぷりで、食べると上品な甘さと爽やかな酸味が口いっぱいに広がる。農園からの景観も素晴らしく、晴れた日には琵琶湖や比叡山、近江富士を一望することができる。
  • 鶴屋益光
    グルメ/お酒
    滋賀県大津市坂本4-11-43
    京阪電鉄坂本比叡山口駅から徒歩で約2分、JR比叡山坂本駅からは約15分。坂本市民センターから右に、その後左折しすぐにある和菓子屋で、創業から約100年の老舗店でもある。延暦寺と西教寺、日吉大社の守り神であるお猿さんの形をした最中「比叡のお猿さん」や、そば粉を使った皮と粒あんの相性が抜群な名物「そば饅頭」はお土産にもオススメな一品。季節限定の和菓子の販売や工芸菓子の展示も行っている。
  • 伽藍堂
    グルメ/お酒
    滋賀県大津市松原町9-29
    JRおよび京阪電鉄の石山駅南出口2から出て道なりに直進、二つ目の交差点で右折して二回目の左手の道に入ったところにある喫茶店。店主の故郷である福岡県久留米市の隣、八女市産のお茶を茶園から直送してもらったものを販売。茶器など食器類を中心としたこだわりの雑貨も多く並ぶ。喫茶店では夏はかき氷、冬はクリームあんみつやぜんざいなど、お茶を使った甘味を提供している。
  • cafe Roz&Mary(ロズアンドマリー)
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    滋賀県大津市北比良985-95
    比良ランプから車で約1分、JR比良駅から徒歩で約20分。びわこ成蹊スポーツ大学から県道322号線に入り、二つ目の交差点で曲がり道なりに進んだところにあるカフェ。有機野菜と国産の食肉にこだわった料理を提供しており、一番の人気はアップル&シナモンのシフォンケーキ。カレーやランチのパスタセットも売りで、琵琶湖真珠のアクセサリーなども販売している。2名以上であらかじめ予約しておけば駅までバスによる送迎も行う。

    比良トピアへの道沿いにある、木々にかこまれたカフェレストラン、室内は外観より広く落ち着いた感じで、ゆっくりできます。ランチのパスタを頂きましたが、サラダも新鮮で、美味しかったです、一緒にでたジャスミンティーを頂き、ゆっくりした時間を過ごさせて頂きました。ケーキやカレーあるみたいです。

  • 逢坂山 かねよ
    滋賀県大津市大谷町23-15

滋賀の主要エリア

around-area-map

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。

滋賀の写真集

目的から探す