大津のその他の史跡/建造物スポット一覧

  • 穴太衆積みの石垣
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本
    京阪電鉄坂本比叡山口駅から徒歩で約3分、JR比叡山坂本駅からは約10分。延暦寺の門前町である坂本、その隣町の穴太で活躍していた石工集団「穴太衆」が編み出した技法を用いた石垣。石の声を聴き、石に従うという大きさも形状も様々な自然なままの石を活かした石垣は芸術的で、戦国時代には比叡山の焼討ちに耐えた堅牢さを織田信長が賞賛し、安土城の城壁の普請に携わったことで有名となった。現在でも周辺の各所で美しい石垣が見られる。
  • 公人屋敷(旧岡本邸)
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本6-27-10
    比叡山の東麓に広がり、延暦寺や日吉大社の門前町として古くから栄えた坂本には、特権を与えられ寺務を担った僧侶「公人(くにん)」の屋敷が残る。江戸時代の趣をとどめる屋敷の内部を見学してみよう。
  • 崇福寺跡
    旅行/観光
    滋賀県大津市滋賀里町甲
    京都東ICから車で約15分、京阪電鉄滋賀里駅から徒歩で約20分。大津京に遷都した翌年の668年に天智天皇が宮殿北西の山中に建立したというお寺の跡地。昭和3年(1928)に行われた発掘調査によりその痕跡が認められたもので、所在地の詳細が不明な大津京の手がかりとして注目を集めるスポットとなっている。現在でも石碑と礎石列が認められ、往年の様子が偲ばれる。塔心礎からは国宝が出土している。
  • 天然図画亭
    旅行/観光
    滋賀県大津市本堅田2-12-5
    バス停「末広町」から徒歩で約5分。琵琶湖大橋の西岸の南、琵琶湖哀歌の碑から道なりに北進しすぐのところにある史跡。約200坪の広さを誇る国指定の名勝「居初氏庭園」の敷地内にある茶室で、見事な庭の向こうに琵琶湖と山々も眺望できる美しい景観が特徴。多くいる千宗旦の門弟の中でも有名な宗旦四天王の筆頭的存在である藤村庸軒、その庸軒好みと呼ばれる茶室の一つで県指定の文化財にもなっている。資料の観覧には事前に連絡が必要。
  • 瀬田廃寺跡
    旅行/観光
    滋賀県大津市大津市野郷原1丁目2番
  • 弘文天皇陵
    旅行/観光
    滋賀県大津市御陵町3
  • 近江大津宮錦織遺跡
    旅行/観光
    滋賀県大津市錦織1・2丁目
  • 志賀清林の碑
    旅行/観光
    滋賀県大津市木戸1125-1
  • 逢坂山関址
    旅行/観光
    滋賀県大津市大谷町22
  • 富川磨崖仏(耳だれ不動)
    旅行/観光
    滋賀県大津市大石富川町
  • 琵琶湖周航歌碑
    旅行/観光
    滋賀県大津市観音寺1
  • 志賀の大仏
    旅行/観光
    滋賀県大津市滋賀里町甲
  • 大津事件の碑(露国皇太子遭難地の碑)
    旅行/観光
    滋賀県大津市京町2丁目2
  • 小茶臼山古墳
    旅行/観光
    滋賀県大津市秋葉台
  • 茶臼山古墳
    旅行/観光
    滋賀県大津市秋葉台
  • 近江国庁跡
    旅行/観光
    滋賀県大津市大江6丁目
  • 紀貫之墓
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本本町
  • 延暦寺境内
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本本町
  • 延暦寺境内
    旅行/観光
    滋賀県大津市坂本本町
  • 衣川廃寺跡
    旅行/観光
    滋賀県大津市衣川2丁目

滋賀の主要エリア

around-area-map

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。

滋賀の写真集

目的から探す