滋賀の直売所スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 長浜まちなか・まちの駅
-
3.514件の口コミ
- お買い物
- 滋賀県長浜市元浜町6-15
- 滋賀県長浜市の商店街大手門通りにある産地直売所。JR長浜駅から徒歩圏内にあり観光地黒壁スクエアも近い。地産地消をテーマに店内では長浜市、米原市、高島市などの新鮮な地場野菜や地元特産品を取り扱っている。ツブリナ(アイスプラント)など珍しい野菜も並ぶほか、加工品や土産物も充実しており、佃煮や漬物、菓子類、無農薬のお米なども取りそろえられており、観光中の土産物の購入にも最適。
-
長浜大手門通り商店街アーケードの中にある地元の特産品店です。地元の野菜やお土産品が並んでいます。間口は狭い上に入口が地味な感じなので一瞬通り過ぎそうになってしまいましたが、奥行があって外から見たよりも内部が広いので立ち寄ってみると面白いかと思います。
-
- 木ノ本駅 ふれあいステーションおかん(産地直売所)
-
3.512件の口コミ
- お買い物
- 滋賀県長浜市木之本町木之本1472 木ノ本駅 1F
- JR木ノ本駅の1階構内にある産地直売所。地元の農家や近隣の人々が持ち寄った農産物や加工品を販売している。季節の野菜や果物、米をはじめ地元で作られた醤油、滋賀名物の赤こんにゃくやのっぺいうどんなどの加工食品も並んでいる。木之本を代表する民芸品、手作り小物、衣料品も豊富にそろっているため土産物にも最適。また観光案内所も併設されており、観光情報の収集もできる。
-
木之本駅の駅構内にある、道の駅のような場所。木之本の特産品が販売されています。お茶、醤油、野菜などいろいろ販売されています。駅前に駐車場もあります。
-
- Azalea(アゼリア)
-
3.58件の口コミ
- お買い物
- 滋賀県米原市米原464-23 JR米原駅東口
- JR米原駅東口にある、米原・彦根・長浜エリアを中心とした「ええもん」を販売しているお店。店頭に置かれている商品はどれもこだわり抜かれた地元のものばかり。人気の熟成黒ニンニクや、米や野菜などの農産物、はちみつ、シカ肉や猪肉の燻製、市内の洋菓子など、湖北の特産品を豊富に販売中。店内には無料Wifiが使える休憩スペースもあり、厳選したのあぜりあオリジナルブレンド豆で1杯1杯丁寧に淹れたコーヒーが飲める。
-
喫茶店兼名産品売店。米原や湖北、湖東を中心に滋賀県でしか買えない食品、雑貨を取り揃えてます。コーヒー、ジュース、ミネラルウォーター、アイスクリーム、お握りなどあり。購入品テイクインもオーケー。広くはありませんがスタッフは親切で地元情報も豊富です。夏は暑く、冬は寒いですけど米原駅で一服したい人は一度出札して訪れる価値ありです。
-
- フルーツベジタブルハウス(関西広域連合域内直売所)
- お買い物
- 滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1 マキノピックランド内
- 木之本ICから車で約30分、敦賀ICからは約40分。バス停「マキノピックランド」で降りてすぐ、農業公園マキノピックランド内にある農産物直売所。同じ品種でも生産者や場所によって味が変わるため、通信販売は行わず対面での販売にこだわっている。マキノ町の特産品「原木しいたけ」をはじめ園内産を中心に、滋賀県推奨の環境こだわり農産物や高島市農産ブランド認証農産物など、新鮮な旬の食材を販売する。
-
- JA(ジェーエー)おうみ冨士ファーマーズマーケット おうみんち
- お買い物
- 滋賀県守山市洲本町2785
- 守山市洲本町の国道477号線沿いにある農産物直売所。地元で生産された新鮮な野菜や果物、花などの農産物を販売している。また、併設のレストランでは、地元の食材で作った手料理をバイキング形式で提供。食後には季節のジェラートも味わえる。
-
- 農産物直売所 かすがの郷
- お買い物
- 滋賀県甲賀市水口町春日2753
- 竜王ICから車で約10分、甲賀土山ICおよび甲南ICからは約25分。春日神社のすぐ北、県道164号線沿いにある直売所。お米や野菜、果物といった地元産の農作物や加工品を取り扱っている。近隣住民に限らず、ドライブの途中でアクセスがしやすい立地なのも魅力的。オススメは春日産の物を使った米麹と大豆でできたかすが味噌で、無添加なのが特徴。限定醸造となっている。滋賀県産のブランド米「みずかがみ」も販売。
-
- 花野果市 水口店
- お買い物
- 滋賀県甲賀市水口町水口6111-1
- 交差点「水口税務署前」を南東に曲がってすぐのところにあるJAこうかの直売所。約500人もの生産農家が登録しており、一つ一つの品は少ない代わりに、種類を豊富にし出荷しているのが特徴となっている。その日の朝に収穫した新鮮な農作物を農家自身が陳列をして、売れ残りを翌日には持ち越さない鮮度へのこだわりが魅力的。県外からも多くの利用客が訪れている。乳製品に食肉と品揃えも充実。
-
- 道の駅 近江母の郷物産交流館さざなみ(関西広域連合域内直売所)
- お買い物
- 滋賀県米原市宇賀野1364-1 近江母の郷文化センター
- 北陸道米原ICから車で10分。道の駅近江母の郷内にある、民芸・古民家調の外観をした産直施設。新鮮な地元の野菜、花などの農産物や湖北地域の特産品などを提供する物産コーナーをはじめ、市内で生産される地場産品を中心に、加工食品・手作り品などを販売する地場産品販売コーナーや、観光案内と休憩のできる交流室、近江町の特産のフルフル麺やおからドーナツなどが楽しめる軽食コーナーがある。
-
- JAおうみ冨士ファーマーズマーケットおうみんち野洲店
- お買い物
- 滋賀県野洲市小篠原2142-3
- JR野洲駅南口から徒歩5分、JAおうみ冨士の野洲支店に併設されている。おうみんちは滋賀県で一番大きい規模の農産物直売所で、地元で収穫された安全で安心な農産物を買うことができる。新鮮な地元野菜などを駅前で購入できると人気で、朝に収穫された野菜をその日のうちに夕飯で食べられる。地元の農産物を使ったお惣菜やお菓子、米粉のパンやジャムなどの加工品も数多く取り揃えている。
-
- JAおうみ冨士ファーマーズマーケットおうみんち中主店
- お買い物
- 滋賀県野洲市六条2163 中主営農センター敷地内
- 名神高速栗東ICから30分。野洲市の田園地帯にそびえるJAおうみ冨士のカントリーエレベーターが目印。JAおうみ冨士のマスコット・キャラクター「おうみん」の家がコンセプト。地元農家が丹精込めて作った「安全・安心・新鮮」な農産物や加工品を販売している県内最大級のファーマーズマーケットで、コンパクトな店内にたくさんの商品が揃う。
-
- 鹿深いちご園
- 遊ぶ/趣味
- 滋賀県甲賀市水口町水口5940-4
-
- フレッシュハウス四季彩館
- お買い物
- 滋賀県高島市新旭町旭1丁目8-5
-
-
- 特産品販売所・お食事処 奥びわ湖水の駅
-
3.01件の口コミ
- お買い物
- 滋賀県長浜市西浅井町塩津浜1765
-
道の駅だと思ったら、ここは正式に「水の駅」なんですね。 いったい何なんでしょう? 焼きたてパンのお店があったり、お土産売り場には生きている小エビがパックの中で動いていてビックリでした。
-
- びわこだいなか愛菜館
- お買い物
- 滋賀県近江八幡市大中町450-5
- JR「安土駅」から車で約15分。地元の農家から直接届いた安心の新鮮野菜や、手間暇かけたお米などを販売する直売所。懐かしいおふくろの味の加工品や、地元の名産近江牛なども取り扱い、毎月第2・第4日曜日には敦賀港から直送される新鮮な魚介を揃えた海鮮市も開催される。バーベキューや流しそうめん、味噌作りなどが楽しめる季節のイベントや、イチゴや落花生などの収穫体験、田植え・稲刈り体験なども行っている。
-
- JA栗東市 田舎の元気や(関西広域連合域内直売所)
- お買い物
- 滋賀県栗東市小野547-3
- 名神高速道路「栗東IC」から車で約3分。レストランやおにぎり専門店などを併設した、地元農産物の直売所。地元生産者が丹精込めて作った、旬の農産物や加工品、精米したての栗東米、新鮮なネタを使用した「元気寿司」や、手づくりの惣菜・お弁当・お菓子などを販売している。併設の「おにぎり亭」では、県下初のドライブスルー方式で握りたてのおにぎりを販売している。定番の具材から3種類を選べる大きめの「クリまるおにぎり」が人気。
-
- ここぴあ
- お買い物
- 滋賀県湖南市岩根4528-1
- JR「石部駅」から徒歩約10分。イオンタウン湖南の一角にある、地域農産物の直売所などを備えた市民の交流拠点。地元の生産者から毎朝届けられる新鮮な農産物や、愛情を込めて作ったお惣菜、加工品などの他に「近江下田焼」などの伝統工芸品を販売している。特に特産品のお茶の品揃えが豊富で、リーフやティーバッグは勿論、オリジナルのペットボトル茶「甲賀のお茶」や珍しい「お茶ジャム」なども販売している。研修室や調理室の利用も可能。
-
- 草津あおばな館(JA草津市農産物交流センター)
- お買い物
- 滋賀県草津市下笠町3203番地
-
- JAグリーン近江 八日市やさい村
- お買い物
- 滋賀県東近江市八日市緑町27-17
-
- 旬菜館さくら 東近江市
- お買い物
- 滋賀県東近江市桜川西町79-3
滋賀の主要エリア

中央部に琵琶湖が位置する滋賀県は、面積のほとんどを山地と湖が占めている自然豊かな場所です。京都府と隣接しており、京都駅を利用すれば、大津市まではR東海道本線を利用して約10分で到着します。県内は電車、バス、船など多様な交通機関が整っており、観光手段は豊富です。 比叡山延暦寺のある「大津」や忍者と信楽焼で有名な「甲賀・信楽」、国宝・彦根城や秀吉ゆかりの長浜城がある「彦根・長浜」など、滋賀の観光エリアは主に5つに分かれており、いずれのエリアでも琵琶湖の雄大な自然の楽しむ観光が楽しめます。 滋賀県のご当地グルメといえば、日本三大和牛のひとつである近江牛と、琵琶湖名産品の鮒寿司・鮎料理です。さらにバームクーヘンやみたらし団子など、美味しいおやつもおすすめです。