三重の観光牧場/農園スポット一覧
エリア
カテゴリ
-
- 四日市市ふれあい牧場
- 旅行/観光
- 三重県四日市市水沢町1538
- 鈴鹿山麓、御在所岳の麓にある牧場。動物たちとのふれあいや、餌やり・乳搾り・バター作りが体験できる。乳搾りとバター作りは予約制で、12-3月は実施されていないが、餌やりは通年行われている。小動物ふれあいコーナーではヤギや羊、ミニブタと直接ふれあうことがことができ、モルモットのふれあいは牛舎スタッフの手が空いたときにのみ行われるスペシャルイベントとなっている。売店で販売されている新鮮な牛乳、ヨーグルト、アイスクリームも絶品。
-
-
-
- メロンハウスかわぐち(川口農園)
- 旅行/観光
- 三重県志摩市浜島町南張499-13
- 志摩市浜島町南張の県道730号線沿いにあるメロン農園。平成28年(2016年)の伊勢志摩サミットでも提供された特産の「南張(なんばり)メロン」を栽培している。併設のカフェでは、カットメロンや、メロンを使ったスイーツなども味わえる。
-
- 「里の駅」ないぜしぜん村
- お買い物
- 三重県度会郡南伊勢町内瀬1537-8
- 度会郡南伊勢町内瀬の国道260号線沿いにある地場産品販売店。名産のみかんをはじめ、南伊勢ブランド認定品の「鶴のおかげ米」や、地元の「五ヶ所小梅」を使った梅干しなど、旬の農産物や加工品を販売。10月下旬から12月中旬にかけては、併設の畑でのみかん狩りや、ジュース作り体験も実施している。
-
- ひつじみかん牧場
- 旅行/観光
- 三重県南牟婁郡御浜町志原889
-
- Tomi Berry(トミー ベリー) いちご農園
- 旅行/観光
- 三重県伊賀市猪田1367-1
-
- 鈴鹿ブルーベリーガーデン
- 旅行/観光
- 三重県鈴鹿市小岐須町字東條2435
-
- 城山クラインガルテン
- 旅行/観光
- 三重県津市美杉町太郎生1878-2
- 体験型農園。年間契約のうえ宿泊・野菜や花づくりが楽しめる施設。宿泊施設付きの農園で27棟有り。最長で2泊3日宿泊可能。
-
- 長谷川牧場
- 旅行/観光
- 三重県三重郡菰野町田口818-18
- 観光牧場ではない牛乳の生産現場のそのままの姿を紹介している。近くには湯の山温泉や御在所ロープウェイなどがある。
-
- 多度園
- 旅行/観光
- 三重県桑名市多度町多度1189-2
- みかん(10月中旬-11月下旬)
-
- 西尾フルーツ愛ランド
- 旅行/観光
- 三重県津市久居小野辺町1292
- りんご(10月20日-11月23日)
-
- 渡邉牧場
- 旅行/観光
- 三重県鈴鹿市追分町2208-13
-
- ヤマギシ豊里ファーム
- 旅行/観光
- 三重県津市高野尾町5010
-
- ヤマギシズム春日山実顕地
- 旅行/観光
- 三重県伊賀市川東555
-
- 農事組合法人尾崎畜産御浜ファーム
- 旅行/観光
- 三重県南牟婁郡紀宝町井田2180-6
三重の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。