三重の窯元スポット一覧

  • 伊賀焼窯元 長谷園
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    三重県伊賀市丸柱569
    天保3年(1832)の創業以来、伊賀焼の文化と技術を継承してきた老舗窯元。創業時から昭和40年代(1970年代)まで稼働していた16連房の「登り窯」は、国の有形文化財として登録されている。大正時代に建てられた「大正館」は、2000年代まで実際に事務所として使われていた。当時の電話や金庫などをそのままに、現在は大正ロマンを堪能できる休憩コーナーとして開放している。

    ゴールデンウイーク恒例の窯出し市。今年から案内はハガキでなくメールで。かまどさんは家に2合、3合、5合の3つ。ヘルシー蒸し鍋、ふっくらさん、浅漬器、土鍋もあり、料理を楽しんでます。伊賀焼の器も増え、食事も楽しい。すごい人ですが、器や料理が好きな方にはおすすめです。

  • 土楽窯(有限会社土楽)
    旅行/観光
    三重県伊賀市丸柱1043
    江戸時代から続く伊賀焼「土楽」の窯元。四季折々の景色と広々とした空が彩る中で、土薫る趣をたたえた作品を作り続けている。伊賀丸柱は古くは奈良の時代から焼物の里として名を馳せてきた地域。器には熱に強い特性を有する伊賀の土のみを使用しているため煮えやすく割れにくいと評判だ。敷地内には器の展示販売を行うギャラリーが併設されており、それぞれ微妙に異なる表情をもった作品を手に取り購入することができる。
  • 神楽の窯
    旅行/観光
    三重県伊勢市朝熊町801-15
    「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」とうたわれる朝熊山麓の窯元。豊かな自然に囲まれた工房で茶椀や湯呑、花瓶やマグカップなど人々の日常に溶け込む器を作り続けている。毎週土日には陶芸体験を行っており、丁寧な指導を受けながら世界にひとつしかないオリジナル作品を作ることが可能だ。陶芸に必要な道具の貸し出しを行うほか完成した作品を着払いで送付している。
  • 菰野陶芸村
    旅行/観光
    三重県三重郡菰野町千草7072-1
    三重郡菰野町千草にある陶芸村。現役の十二連登り窯を使い、陶芸作家たちが作陶を行っている。陶芸教室も開催しており、作家の指導の元で手びねりや絵付けを体験することができる。体験の際には事前に予約が必要。
  • 圭峰窯
    旅行/観光
    三重県三重郡菰野町千草7072-1
    三重郡菰野町千草の「菰野陶芸村」内にある窯元。陶芸村にある現役の十二連登り窯を使った作陶を行っている。また、陶芸教室も開催しており、手びねりや絵付けなどの制作を陶芸家の指導の元で体験できる(要予約)。
  • 三十郎窯
    旅行/観光
    三重県三重郡菰野町杉谷2296

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す