三重の和菓子スポット一覧

  • 赤福 五十鈴川店
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治浦田1-11-5
    およそ300年前から続く老舗和菓子店。上品なこし餡をもちにのせた名物「赤福」は全国的に有名な和菓子となっている。五十鈴川店では、おみやげ物の販売だけでなく喫茶スペースも併設。赤福のあんこの味にあわせた伊勢茶とともに、その場で味わうことができる。喫茶ならではの季節メニューとして、抹茶蜜かき氷の「赤福氷」、シンプルな「赤福ぜんざい」、さっぱりとした「冷やしぜんざい」がある。

    伊勢の名物赤福、電信棒、駅のベンチにも場所があれば伊勢は赤福の文字ばかり。しかし何度食べても赤福は美味い。JRでも近鉄の駅で三重県以外でも買えてしまいますが、本場の伊勢で食べる味は格段に美味い。今は餅を焦がしたぜんざいもありますが、私はふつうに食しました。

  • 名物へんば餅 本店
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市小俣町明野1430-1
    安永4年(1775)創業の和菓子の老舗。へんば餅は丸く平らな形と両面の焼き色が特徴の和菓子で、全て厳選された国産の素材にこだわり、創業以来変わらぬ伝統の味を守り続けている。米粉を用いた独特の食感と、口溶けの良いこしあんが美味しいと評判。店内でもいただく事ができ、17時前に完売してしまう事もある程の人気。その他、伊勢志摩・松阪地方で身近な「さわ餅」や餅米に黒砂糖を搗き込んで作る「黒砂糖餅」、夏季限定の水ようかんも頂ける。
  • 蜂蜜まん本舗
    rating-image
    4.5
    84件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県津市大門8-5
    1953年(昭和28)創業の和菓子店は、津市民に愛される「はちみつまん」を提供している。創業者の水谷勉氏が「蜂蜜をもっと身近に」という思いから考案し、焼き菓子「ぱんじゅう」を参考にした。中にはこし餡が入り、甘さと食感が絶妙である。1個70円というリーズナブルな価格も人気で、夏季限定のかき氷も販売している。

    繁華街の小綺麗な店舗。出来たて(蒸したて)を提供してくれるので買った直後はものすごく熱い。手提げのビニール袋にも空気を逃がす穴が空いているが、とても抜けきれないので、暫くそのままにしておくと、中の包装紙がふにゃふにゃになってします。甘さを抑えたこしあんで、優しい味なので年齢を問わず好まれるのではないか。どうやら水曜日が休みなのか、津市駅の直売も売っていなかった(翌日買いましたけど)。

  • 名物へんば餅 宮川店
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市西豊浜町342-1
    伊勢名物のひとつへんば餅を販売する老舗和菓子店へんばや商店。宮店内にはイートインスペースがあり、名物のへんば餅をはじめとする和菓子やお茶を味わうことが可能。大型バスも停まれる駐車場やトイレも整備され、ドライブの休憩地点としても丁度よい。ちなみにへんば餅は江戸時代、伊勢神宮への向かう参拝客が宮川を渡る際に馬を返すための「返馬所」があった。その返馬所で振る舞った茶菓子からへんば餅が生まれたとされる。
  • だんご屋
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町12
    伊勢神宮門前の商店街「おかげ横丁」に店を構えるだんご専門店。長めの串にピンポン玉ほどのだんごが4つも刺さっていてボリュームたっぷり。味は「みたらし」「生醤油」「黒蜜」「きなこ」など種類も豊富。団子の中にみたらしの蜜が入っている「みたらし花子」はお土産としても人気。その場で食べても、お土産として持ち帰ることも出来る。
  • 虎屋ういろ
    rating-image
    4.5
    21件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宮後2-2-8
    大正12年(1923)創業の老舗和菓子店。名物は黒砂糖を使った伝統的な和菓子「ういろ」。小倉、抹茶、栗、白、よもぎなどの定番商品に、季節ごとに10種類程度の限定商品が並ぶ。防腐剤等を使用していないため、購入から早めに食べることが推奨されている。ユーモラスなトラの姿をデザインしたベビーカステラ、「虎虎焼」も隠れた人気商品のひとつ。

    三重の松坂にある虎屋のういろうを知人にいただき美味しかったのでお取り寄せしました今まで名古屋のういろうしか食べた事しかなかったので新鮮で美味かったです季節限定のさくら餅ういろうがとても美味かったですビックリです。

  • 伊勢内宮前 勢乃國屋
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治今在家町117
    伊勢神宮内宮に至る宇治橋から徒歩1分の場所にある和菓子店勢乃國屋。その名物のひとつ神代餅は、古くから伊勢神宮へのおかげ参りの旅人をもてなす道中食として親しまれてきた歴史ある商品である。見た目は緑色をした一口サイズの草餅。厳選された小豆と玄米から精米した餅米を使用し、添加物を使用せず天然のヨモギだけで色と香りを出している。またここでは2階と3階で伊勢の郷土料理や名物グルメをゆっくり味わえ、多くの観光客が訪れる人気店となっている。
  • へんば餅 おはらい町店
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治浦田1-149-1
    「伊勢神宮 内宮」近くのおはらい町にある和菓子店で、本店は安永4年(1775)創業の老舗。口どけの良いこしあんを米粉の餅で包み、両面に焼き色をつけた「へんば餅」が名物である。香ばしく、まろやかな甘さのシンプルな味わいで、地元の茶菓子や観光客のお土産として人気。店内には他にも、のし餅に餡を挟んだ「さわ餅」や昆布の佃煮などが並ぶ。持ち帰りのほか、小さな座敷スペースでイートインも可。
  • 五十鈴茶屋 本店
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町30
    赤福グループが運営している和菓子店。店内では、季節を感じる和菓子をはじめ、洋菓子、日本茶などを販売。主人の代わりに遠路はるばる伊勢参りをした犬がモチーフの「おかげ犬サブレ」は、観光客のお土産に人気である。併設の喫茶コーナーでは、赤福と抹茶のセットなどの甘味を提供。伊勢の古い商家を復元した建物は趣深く、座敷やテーブル席から枯山水の庭園を眺めることができる。
  • 伊勢製菓三ツ橋
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市本町5-3
    伊勢の昔ながらの菓子「ぱんじゅう」の専門店。パンとまんじゅうを合わせたようなお菓子のため、ぱんじゅうと名付けられたとのこと。蜂蜜たっぷりのふっくらした生地の中に、いろいろな味のあんがとじ込められている。「こしあん」「伊勢茶」「栗」「カスタード」「粒あん餅入り」「紫芋」「豆乳」に季節限定の味など種類豊富な味が楽しめ、あきがこないと評判。

    今川焼ともたい焼きとも言えない・・・でも懐かしいおやつです。値段も100円程度でお手頃です。カスタードを食べたのですが、温かくて食べるとほっこりする感じのおやつです。色々な味があるのでその時の気分で楽しめますよ。

  • 太閤餅
    rating-image
    4.0
    14件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治今在家町63
    安土桃山の時代から450年続く老舗和菓子店。名物は店名ともなっている「太閤餅」。上品なあんこをお餅の生地で包み、両面を丁寧に手焼きしたもの。たびたび伊勢神宮に参拝し、多くの寄進をしてきた太閤秀吉が、伊勢に来た際にこの太閤餅を食べ「美味也」と記したことからこの名前がついたと伝えられている。店内のイートインスペースでは、お茶やぜんざいとともに太閤餅をその場で楽しむことができる。

    参拝後に行きました。試食にお餅を1ついただき、中はこしあん、平べったい白いおもちです。 食べやすいサイズです。賞味期限は3日、食べきれなければ冷凍してもよいそう。脱気したものもあり、そちらは1週間程度いけるそうです。 お土産に購入しました。

  • 銘菓関の戸 深川屋陸奥大掾(有限会社深川屋)
    グルメ/お酒
    三重県亀山市関町中町387
    亀山市関町中町の東海道沿いにある和菓子屋。東海道の宿場町「関宿」で約380年にわたって続く老舗。こし餡を求肥で包んで和三盆をまぶした餅菓子「関の戸」は、宿場を訪れた大名たちにも愛された銘菓として知られている。
  • 虎屋ういろ 内宮前店
    rating-image
    4.5
    54件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町91
    おはらい町にある和菓子店で、本店は大正12年(1923)創業。伊勢で昔からつくられていた「ういろ」をアレンジし、定番の味から季節限定の味まで約35種類を製造・販売している。国産小豆の「小倉ういろ」や桜餅風味の「桜ういろ」など色とりどりのういろが並び、地元の茶菓子やお土産として人気。もっちりとした食感と上品な甘さが絶妙である。

    おはらい町にある虎屋さん。今やあちこちに点在する、知る人ぞ知るういろ屋さんですね。この日は季節限定&訪問日が最終販売日だった『柚子ういろ』と『星屑ういろ』を買いました。柚子ういろうは柚子皮を散りばめて柚子の風味豊かで爽やかなういろうでした。星屑ういろうは黒糖使用のこしあんと、白ういろの二段ういろう。小口の栗で星屑をイメージした、とっても可愛いういろでした。ういろなんて滅多に買わないけど、不思議です...

  • 藤屋窓月堂
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町46-1
    おはらい町にある和菓子店で、明治元年(1868)から暖簾を守り続けている老舗。明治初期からの看板商品「利休饅頭」は、千家の宗匠を招いた大神宮献茶会のために考案されたもの。なめらかなこし餡を薄皮で包んだ優しい甘さの饅頭で、祝い事の紅白饅頭としても好評である。店頭では他にも、黒糖を生地に練り込んだどら焼き「守武の松」や季節の生菓子などを販売。

    おはらい町通り沿いの明治元年創業の老舗和菓子店。紅白の可愛らしい利休まんじゅうが名物でお土産にも最適です。店頭ではどら焼きやソフトクリームが売られていますが焼立てどら焼きが疲れた体に元気を呼び戻してくれます。店構えも伝統と歴史を感じさせてくれます。

  • 播田屋本店
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市河崎2-13-5
    万延元年(1860)創業の老舗和菓子店。伊勢湾から船で参拝するお客を蒸し饅頭でもてなしたことが始まりとされる。名物は、明治38年(1905)の天皇陛下伊勢神宮参拝の折に献上菓子として創作された「絲印煎餅」。卵、砂糖、小麦粉で作った生地を薄く焼き上げた煎餅で、表に絲印が焼き印されている。この絲印は、中国との生糸貿易で取引証明に使われた銅の印鑑が由来となっている。そのほか、季節の生菓子なども取り扱っている。

    絲印煎餅(いといんせんべい)を頂きました。 天皇陛下への献上菓子だとか。 軽い口当たりと、優しい甘みが魅力です。

  • 五十鈴勢語庵
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市二見町茶屋569-35
    夫婦岩で有名な伊勢市二見町にある和菓子店で、二見名物の「岩戸の塩ようかん」を販売している。味の決め手は、淡水と海水が交じる二見神前海岸の水を炊き上げてつくる「二見岩戸の塩」。厳選された小豆に岩戸の塩を加えてじっくり練り上げた「塩ようかん」は、塩気とすっきりした甘さのバランスが絶妙である。小さなお店ながら、抹茶と塩ようかんのセットが味わえるイートインスペースもある。

    二見浦の表参道入り口に建つお茶屋さん風の和菓子屋さん。名物は塩羊羹。この辺りでは天然の塩を採っていた伝統があるんですよね。 塩味が羊羹の甘さを上手に引き立てていて、なるほど-。インパクトありの羊羹です。

  • 銭屋
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治中之切町52
    「おかげ横丁」内にある駄菓子屋で、一文銭の看板が目印。古き良き和の風情が漂う小さなお店は、大勢の観光客で常に賑っている。店内では、かりんとうやカラフルな飴玉、麩菓子、せんべいなど150種類以上の駄菓子を販売している。一番人気は、わらじのように大きな「わらじかりんとう」。どれも昔懐かしく体に優しいお菓子ばかりで、お土産や散策のお供として好評である。

    ちょっと安めな海老せんやおかきなどがあります。 一番人気のわらじかりんとうは普通のかりんとうよりも薄く食べやすい硬さです。 パリポリと折れるので噛みやすく、黒蜜は蜜の味がしっかりしていて、かりんとうが好きな人にはいい感じでした。

  • 竹内餅店
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    グルメ/お酒
    三重県志摩市磯部町穴川1182-11
    志摩の老舗和菓子製造所。看板メニューの「さわ餅」をはじめ餅菓子を製造・販売している。この「さわ餅」は、第二十二回全国菓子大博覧会審査総長賞を受賞しており、たっぷりのあんこを薄く延ばし、正方形に切った餅で二つ折りに挟み込んでいるのが特徴である。味は白とヨモギの二種類。さわ餅の歴史は古く、江戸時代天保元年(1830)より、志摩地方の行事に欠かせない菓子として親しまれている。

    伊勢志摩名物のさわ餅の製造直売店です。白とよもぎの二種類あり、出来立てはお餅が柔らかく、中のこし餡ともよく合い美味しいです。他にも数種類の和菓子が作られています。

  • 湖月堂 伊賀和菓子処
    グルメ/お酒
    三重県伊賀市上野中町3028
    丁稚ようかんの老舗和菓子店。昔ながらのレトロな外観のこじんまりとした店舗に、伊賀のお国菓子をはじめ昔懐かしいお菓子が並ぶ。看板商品の「丁稚ようかん」は、昔から伊賀地方で親しまれてきた水ようかん風の伝統銘菓。みずみずしくつるりとして口当たりが良く、昔ながらの糸寒天や吉野の本葛などの原料を使い甘さ控えめ。毎朝店主が手造りで製造している。
  • 喜久屋
    グルメ/お酒
    三重県伊勢市宇治今在家町42
    伊勢神宮内宮前、おはらい町にある「生姜糖」の製造販売店。生姜の汁と砂糖をあわせ、煮込み型に流し込んで作る伊勢名物「生姜糖」は、日持ちのする菓子として伊勢土産の定番になっている。抹茶や小豆、ニッキなど様々な味があり、伊勢神宮のお札の形と昔懐かしいレトロなデザインのパッケージ。世代を問わず愛されている。

三重の主要エリア

around-area-map

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。

三重の写真集

目的から探す