三島・沼津・中伊豆の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 三嶋大社
    rating-image
    4.0
    505件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県三島市大宮町2-1-5
    古くから伊豆国(いずのくに)一宮として栄え、源頼朝が挙兵する際に祈願を寄せたことでも知られる三嶋大社。年間約300万人の参拝者が訪れる人気の神社であり、境内には国の重要文化財に指定された本殿などがある。

    地元では「お花見の名所」として知られていると聞き、また、花も見頃とのことで立ち寄りました。駐車場は満車、空き待ちの車が列をなしていました。幸いにも近くのコインパーキングが1台分空いていましたのでそこに駐車出来ました。 湧き水の豊富な三島だけに、境内にも大きな池があります。写真を撮ろうと夢中になり、行けに落ちそうになった方がおりました。ものすごい人出です。「ゆっくり花見を・・・」と言う雰囲気ではあり...

  • 土肥金山
    rating-image
    4.0
    227件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆市土肥2726
    土肥観光といえば真っ先に挙がるのが「土肥金山」。リアルな採掘風景やギネス記録をもつ巨大金塊、金運アップの銭洗いに黄金のソフトクリーム、砂金採り体験まで。まさに金尽くしの館で金のパワーを受けよう。

    思ったより楽しかった。金塊を触って金運が上がった気がする。砂金取り体験も面白かったし、コンパクトな敷地で手軽に楽しめる。食事もできるしお土産も買える、帰りがけに寄るのがいいかもしれません。敷地内に鯉が沢山います。

  • 韮山反射炉
    rating-image
    3.5
    369件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆の国市中268
    2015(平成27)に「明治日本の産業革命遺産」の構成資産として世界文化遺産に登録された「韮山反射炉」。史跡内のガイド説明やガイダンスセンター見学で歴史や構造を学べる。天気が良ければ富士山と韮山反射炉の「ダブル世界遺産」を撮影できるおすすめのフォトスポットだ。

    天気がいいので、午後、富士川SIから東名に乗り、沼津から伊豆縦貫道に乗ったが混んでいたので、三島で降り、久しぶりに、韮山反射炉にいく。駐車場は、あまり混んでなかった。芝生の庭に、季節の花が、綺麗に盛り付けられて!いて、いい感じ。付属棟の吊るし雛や段飾りの雛段などを看る。小生の家にも、女房殿が飾った”7段飾りの雛段”、3月から4月まで、一ヶ月間、飾っておきます。それから、展望台にいく。富士山は、春霞...

  • 三島市立公園楽寿園
    rating-image
    4.0
    181件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県三島市一番町19-3
    三島駅南口から徒歩1分、街なかながら7万8379平方メートルもの広さを誇り、園内には富士山噴火時に流れ着いた溶岩流が織りなす地形が今も残る。郷土資料館や豆汽車、動物もいる街なかのオアシス的な存在だ。

    7月10日は開園記念日で入場無料でした。 園内には、動物広場や豆汽車、楽寿館等があり、動物の種類は多くないですが、アルパカやレッサーパンダ等可愛いのが多くて癒されました。楽寿館は、見学ツアー(30分)のみ見学出来て、丁寧な説明を聞きながら、襖絵や天井画を見ることが出来て良かったです。今回は池がほぼ渇水していたので、次回は満水時に行きたいと思いました。

  • 佐野美術館
    rating-image
    4.0
    42件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県三島市中田町1-43
    日本美術の展覧会を中心に開催する美術館で、工芸、絵画、写真など多彩なテーマが魅力。常設展示室では、刀剣や仏像をはじめとする収蔵品の一部を公開している。敷地内には隆泉苑と呼ばれる、富士の湧水を取り入れた回遊式の日本庭園 があり、四季折々の表情を楽しむことができる。

    伊豆箱根鉄道の三島田町駅から徒歩5分。 訪館時は展覧会「言霊の墨 金澤翔子の世界」が開催されており、入館料は1,100円(クレジットカード支払い不可)。館内撮影不可。日本刀のコレクションが素晴らしいということだったので期待していたが、3部屋ある展示室は全て展覧会の作品展示で常設展は階段周りの狭いスペースに仏像3体と刀剣5振のみ。展覧会の書も素晴らしいものではあったのだが・・・ なお、美術館横には美...

  • ベルナール・ビュフェ美術館
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘515-57
    第二次世界大戦後の具象画壇を代表するフランスの画家、ベルナール・ビュフェの作品を収蔵・展示する美術館。油彩画や水彩画、版画、ポスター等2000点を超えるコレクションから、100点余りが入れ替わり展示される。『ビュフェこども美術館』やカフェ、ミュージアムショップも併設されており、年齢関係なく芸術を楽しむことができる。

    JR 三島駅から 無料シャトルバスで25分 井上靖文学館を抜けてすぐです 入館料は1000円ですが クレマチスの丘メルマガを登録していると 200円引になります 平日だったせいか ほとんど貸し切り状態で かなりゆっくり観れました テーマごとの区切りもわかりやすく 想像していた以上に 充実していて大満足です

  • 修禅寺
    旅行/観光
    静岡県伊豆市修善寺964
    鎌倉時代に源氏一族興亡の舞台としてその名を馳せる古刹。宝物殿には岡本綺堂の名作「修禅寺物語」ゆかりの寺宝の面などがあり、修善寺温泉街のシンボルとしても有名だ。
  • 大瀬神社
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県沼津市西浦江梨329
    沼津市西浦江梨にある神社。684年に起こった大地震によって隆起した大瀬崎(琵琶島とも)に引手力命(ひきてちからのみこと)を祀ったのが起源とされる。古くから海の守護神として地元漁民から信仰され、赤いふんどしを奉納して海上安全を祈願してきた。毎年4月4日には、女装した青年たちが漁船の上で「勇み踊り」を披露する奇祭「大瀬まつり」が開催される。

    大瀬崎の小さな森の中にある神社です。駐車場から湾沿いを歩いて7分ほど要しました。神社は大きくありませんでしたが、周囲の木々のせいかパワースポットのように感じれらました。神池と合わせて大瀬崎に来たら必訪の場所かもです。

  • 江川邸
    rating-image
    4.0
    67件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆の国市韮山韮山1
    42代・900年続く大和源氏の末裔である江川家が常駐した代官屋敷で、国指定重要文化財。静岡県伊豆の国市韮山の国指定史跡「韮山役所」の中にある。保元元年(1156)の保元の乱の後、6代の宇野親信が伊豆韮山の地に定住したことが江川邸の歴史の始まり。宇野家は江川家に改姓し、江戸時代には11代にわたり代官を務めた。主屋は単層入母屋造りで、免震構造でもある幾何学的な屋根裏の木組みや立ち木のまま柱にした「生き柱」など見どころが多い。

    沼津に行ったついでに、韮山反射炉を造った江川邸を初訪問す。今回、建築した韮山代官江川栄龍の偉業職責を展示した江川邸を初訪問する。母屋は、保全建設中であり、建物全体が観えず残念なり。しかし、無料観光ガイドが、丁寧に説明くださり感謝す。柱や梁は、400年経過してるという。木材が、そんなに持つとは思いませんでした。江川栄龍は6尺:180㎝と長身で、引き戸はの高さは、150cmくらいで、当人は、猫背になる...

  • 願成就院
    rating-image
    4.0
    34件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆の国市寺家83-1
    静岡県伊豆の国市にある寺院。仏師運慶の作品である「阿彌陀如来」など、5躯の仏像を祀っており、その全てが国宝として指定されている。また、境内も国指定の史跡に選ばれている。歴史的な仏像を鑑賞するため、遠方からも多くの参拝客が訪れている。

    運慶像を見に行きました。ボランティアの方が丁寧に説明してくれたので詳しいことを知ることができてとてもよかったです。

  • ヴァンジ彫刻庭園美術館
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県駿東郡長泉町東野クレマチスの丘347-1
    クレマチスの丘にある、イタリアの現代具象彫刻家ジュリアーノ・ヴァンジの世界で唯一の個人美術館。館内には1960年代から近年にかけてのジュリアーノ・ヴァンジの彫刻作品が展示されている。庭園には様々な品種のクレマチスを中心にバラやチューリップ等が植えられており、一年を通して美しい花が咲き誇る。

    念願叶っての訪問でした。 三島駅からの無料シャトルバスを利用。20分程度で到着。 丘の上からは海も見える、と勝手に期待していたのですが、見えない場所でした。季節によるのでしょうか。丘を背の高い木が囲っているので、なんとなく無理のような。 しかし、鳥の囀りの中、ヴァンジの彫刻はどれも素晴らしく、この作品群のためだけにも行く価値があります。 彫刻も色々な素材を使っていて、それもまたイタリアという土地を...

  • 山中城跡
    旅行/観光
    静岡県三島市山中新田410-4
    昭和9年(1934)に国の指定史跡となった「山中城跡」は、戦国時代末期の山城の様子がよくわかる後北条氏の築城技術を駆使して造られた城で、昭和56年(1981)に史跡公園として一般開放されるようになった。障子堀・畝堀が特徴的な緑豊かな史跡公園は「日本百名城」にも選定されている。
  • 土肥達磨寺
    rating-image
    3.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆市小下田463-1
    伊豆市小下田の国道136号線沿いにある寺院。本堂に安置されている高さ5mの「不死身達磨大師」は、達磨大師の坐像としては日本最大のものとして知られる。この像に「南無達磨娑婆詞」と3回唱え、「五色願懸け達磨」に願い事を書いた開運札を貼り付けると願いが叶うとされる。

    祭られるダルマさんに申し訳ないですが、商売としか思えないお寺。伊豆市のHPにも載っているものの「〜開創いたしました」とあり、歴史も何もありません。境内への階段を登る前に良く情報を得ることをお勧めします。

  • かんなみ仏の里美術館
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県田方郡函南町桑原89-1
    田方郡函南町桑原にある美術館。里で長年守られてきた仏像群を継承、保存するために明治時代に建てられた「桑原薬師堂」を前身とする。館内には、国指定重要文化財に指定されている「阿弥陀如来及両脇侍像」をはじめ、静岡県指定有形文化財に指定されている「薬師如来坐像」「十二神将立像」などが展示されている。

    この辺りは、のどかな山里で昔ながらの風景が見られるところです。 その中に、モダンな三角屋根の建物が場違いな感じであります。かんなみ仏の里美術館”の内部に入ります。 国指定重要文化財の”阿弥陀如来及び両脇侍像”です。 鎌倉時代に実慶によって作られたそうです。さらに、平安時代の”薬師如来坐像”です。この仏像は木造で針葉樹の木目の模様が眺められるほどです。さらに、この美術館には、薬師如来像に随侍してい...

  • 龕附天正金鉱
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆市土肥2851
    伊豆箱根鉄道「修善寺駅」から東海バスで約50分、バス停「湯の川」下車徒歩約2分。1577年に開発された金鉱で、伊豆最古級の手掘りの坑道跡。後北条氏の時代に掘られた竪坑の下に横から斜坑を掘り進めたものと考えられている。内部はほぼ当時のまま残されており、一番奥に山の神の象徴が彫られた「龕」がある珍しい作りとなっている。内部は解説付きで見学が可能で、見学後は当時のように槌と石ノミを使った金銀鉱脈の手掘り体験ができる。

    入場料は800円に上がっていましたが、良かったです。 一人でしたが、嫌な顔もせず、80歳超のおじさんが、杖を突きながら山道を登り、坑道の中を熱心に説明してくれました。坑道内は電灯もあり、手摺もあリます。約30分のツアーでしたが、当時の坑道の状況もよく理解できました。観光化されていない、普段体験できないツアーです。

  • 明徳寺
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆市市山234-1
    静岡県伊豆市にある寺院で、「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」を祀っている。「トイレの神様」を祀る寺院として有名であり、「和式トイレ」に跨って祈願する「おまたぎ」や、下着のお守りなどがある。また毎年8月には、伊豆三大奇祭の1つである「東司祭」が行われており、多くの人々が訪れている。

    出張の帰り道によりました。「トイレの神様」で有名なお寺です。東司(便所)の守護神「烏瑟沙摩明王(うすさまみょうおう)」を祀ってあるという事で来ました。シモの世話にはならないように、シモの病気にならないと聞きお参りしてきました。

  • 三嶋大社宝物館
    rating-image
    3.5
    17件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県三島市大宮町2-1-5
    三島市大宮町の県道22号線沿い、三嶋大社境内にある展示施設。北条政子から奉納されたと伝わる国宝「梅蒔絵手箱」(通常は模造復元品を展示)や、明治天皇奉納の国指定重要文化財「太刀 銘 宗忠」など、三嶋大社と宮司・矢田部家伝来の貴重な宝物や文化財を所蔵している。年に数回、展示替えを行いながら宝物を公開しているほか、併設のギャラリーの貸出も行っている。

    総門と神鹿園の間にある立派な建物で、1Fのミュージアムショップは無料、2Fが一般500円の有料観覧スペースになっています。北条政子ゆかりの国宝のレプリカなど、三嶋大社の歴史に興味のある方には2F、ない方なら1Fで上映しているビデオを見ればいいかなと思いました。

  • 戸田造船郷土資料博物館
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県沼津市戸田2710-1
    東名沼津ICより車で約75分のところにある博物館。昭和44年(1969)、明治百年事業の一環として設立され、日本初の本格的洋式帆船「ヘダ号」の造船資料などを紹介している。ここに収蔵されているディアナ号の模型などは、経済産業省により近代化産業遺産に選ばれている。併設されている郷土資料館では戸田の漁業の歴史を、駿河湾深海生物館では近海で水揚げされる深海生物を展示している。

    資料館には、専用駐車場があります。御浜の海水浴場は、子供が小さいころ、家族で何度も来ており、此の資料館は、小生は初入館です。ロシアのディアナ号を戸田港で修復したそうです。水族館が併設されています。

  • 玉澤妙法華寺
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県三島市玉沢1
    三島駅からバスで約20分、沼津ICから車で約20分。市街地から少し離れた箱根山の麓にある寺院で、日蓮聖人の弟子で六老僧の一人に数えられる日昭上人のもと1284年に開創したと伝えられる。幾度となく移転したのち現在地に落ち着き、かつては約240棟もの伽藍があったが庫裡を除いて全て焼失。現在は重要文化財の絹本著色日蓮上人像を始めとする貴重な品が宝物殿に所蔵されているほか、春夏秋と大祭が開催され、また庭園では桜などの四季折々の景色が楽しめる。

    日蓮宗の古刹。掛川藩主・太田家の菩提寺で、境内に立派な墓所があります。霊園を含め広い敷地を持つ大寺院です。

  • 一楽山 清雲寺
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    旅行/観光
    静岡県伊豆市土肥644
    伊豆箱根鉄道「修善寺駅」より東海バスで約50分、バス停「伊豆市土肥支所」下車。日蓮宗の寺院で、伊豆水軍土肥高谷城主・富永山城之守の菩提寺。良縁成就や夫婦円満のご利益があるとされる七面天女を祀った「七面堂」や、多くの受験生が祈願に訪れる「学業地蔵」などがある。1832年建立の本堂には日蓮上人の一代記を描いた畳一枚分ほどの90枚の板額絵があり、伊豆市の有形文化財に指定されている。寺務所でいただける可愛らしい御朱印も評判。

    伊豆市指定の有形文化財の日蓮大聖人一代記板額絵90枚が本堂の中に飾られており、とても見ごたえがあります。また、七十七段の石段を上りつめたところに御堂があり、七面天女をお祀りしており、女性にとても縁のあるものなので是非、石段の途中には干支の石像も置かれており、そこでもお参りして下さいとお寺の方に案内して頂きました。北条氏に仕えた水軍富永城主の菩提寺とのことで。水軍の印が押されている御朱印も頂いてきま...

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す