熱海・伊東・伊豆高原の遊び/レジャースポット一覧

  • 伊豆シャボテン動物公園
    rating-image
    4.0
    611件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市富戸1317-13
    静岡県伊東市富戸にある、動物や植物とのふれあいが楽しめるテーマパーク。世界中から集めた1500種類ものサボテンや多肉植物の展示に加え、カピバラなど120種類の動物たちを飼育・展示している。冬期にカピバラたちが温水で暖をとる「カピバラの露天風呂」が有名。園内の5つの温室では南アメリカやアフリカなど様々な環境で育つサボテンを紹介しており、希少種やサボテンの花も楽しめる。アニマルショーや餌やり体験も好評である。

    園内に入るとリスザルが寄ってきて、頭や腕などに乗っかってきます。 カピバラもたくさんいて、触れます。 アリクイの赤ちゃんが飼育員さに甘えていて、可愛いかったです。 全体的に動物達との距離感0。 入場料高いですが、動物好きにはたまらない場所ですね。

  • MOA(エムオーエー)美術館
    rating-image
    4.5
    461件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市桃山町26-2
    静岡県・熱海市にある、相模灘を見渡す高台に建つ美術館。メインロビーからは海に浮かぶ初島や伊豆大島が一望でき、180度の大パノラマが見る人の心を癒してくれる。国宝3点、重要文化財67点を含む日本美術を中心とした良好な美術品を約3,500点を所蔵している。平成29年(2017)2月にリニューアルオープン。

    箱根や熱海、伊豆には美術館が沢山あるのですが、ここはその中でも最高峰かと思います。 それは、収蔵品や企画展の品々の素晴らしさはは勿論のこと、建物自体の素晴らしさが本当に最高峰と思うからです。 昔から王様か教会またはお寺と言った宗教施設がその力を表す格好の対象として素晴らしい建築物を造って来ていますが、やはり通常の人や会社ではとても出来ないような贅を尽くした建築物というのは、特に王室等の力が昔に比...

  • 伊豆ぐらんぱる公園
    rating-image
    4.0
    327件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市富戸1090
    静岡県伊東市の国道135号線沿いにあるテーマパークで、東京ドーム約5個分もの広大な敷地に様々なスポーツ施設が点在する。ロボットに搭乗して対戦できる「バトルキング」や巨大な風船の中に入って水上を歩く「ウォーターバルーン」、空中のワイヤーを滑車で滑り降りる「ジップライン」、14種類の遊具があるアスレチック、パークゴルフなど、子供から大人まで楽しめるアトラクションが勢ぞろい。犬と一緒に食事ができるレストラン(テラス席のみ)や同乗可のアトラクション、ドッグランもある。

    昼間はアクテビティの多い体験型遊園地といったところですかね? 夜はイルミネーションが綺麗です。 昼間のチケットと夜のチケットは別料金なので、ご注意を。 中に入らなくても、駐車場だけで、売店のみは買えます。

  • 伊豆テディベア・ミュージアム
    rating-image
    4.0
    175件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市八幡野1064-2
    伊豆高原駅から徒歩約10分の立地にあるミュージアムで、コンセプトは「テディベアの家」。ギネスブックにも載っている独シュタイフ社の初期ベア「テディガール」をはじめ、貴重なアンティークベアや世界のテディベア作家の作品などを多数展示している。展示館は、イギリスの田園にある邸宅をイメージしたレンガ造りの建物。キュートなベアでいっぱいの中庭やテラス席が心地よいティールームなどもあり、メルヘンチックな雰囲気を堪能できる。

    テディベア好きの私と娘達と嬉々としながら見学しました。(主人は興味ないと車でお留守番) 2階はトトロの世界。 まっくろくろすけが可愛いし、猫バスに乗れます。 売店には入館料無しで入れます。 ガチャガチャの100円のテディベアは集めると可愛いと思います。 女子同士の方が楽しめますね。

  • ACAO FOREST(アカオ フォレスト)
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市上多賀1027-8
    静岡県熱海市の名勝「錦ヶ浦」の地形を生かした、約20万坪の花の楽園。園内にはイングリッシュローズガーデンをはじめ、ハーブガーデンやバラの谷、日本庭園など12種類のテーマガーデンが点在している。メインのバラに、海を借景とした景観に馴染む淡い色の品種が選ばれているのも特徴のひとつ。5月から6月のベストシーズンには、約600種4000株ものバラが見事に咲き誇る。隈研吾氏設計の絶景カフェや体験工房、ギフトショップ、海が見えるレストランなども併設。
  • 熱海サンビーチ
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市東海岸町地先
    ヤシ並木が続く砂浜と、穏やかな波が打ち寄せるリゾート地のようなビーチ。夜になると砂浜がライトアップされ、幻想的なムーンライトビーチに変わる。世界的な照明デザイナー・石井幹子氏が手がけており、砂浜のライトアップとしては日本初。ビーチは「恋人の聖地」に認定されており、テラス尖端の噴水には恋人達が愛を誓い合う事ができるモニュメントがある。
  • 熱海梅園
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市梅園町8-11
    明治19年(1886)に開園した静岡県熱海市の梅園で、日本一早咲きとされる梅と遅い紅葉が有名。園内には59品種・472本もの梅が植えられているほか、約380本の紅葉樹もあり、散策を楽しみながら四季の風景を堪能できる。例年11月下旬から12月初旬ごろに第1号の梅が開花し、1月から3月にかけて様々な品種が順番に咲き継いでいく。1月中旬から3月中旬には足湯や土産店がオープンする「熱海梅園梅まつり」が開催され、熱海芸妓連演芸会や落語会などのイベントも行われる。
  • 川奈ステンドグラス美術館
    rating-image
    4.0
    49件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市川奈1439-1
    静岡県伊東市川奈にあるステンドグラス専門の美術館で、海を望む絶好のロケーションにある。建物の内部には教会や礼拝堂が造られ、1800年代頃のイギリスの貴重なステンドグラスが配されている。館内は、ステンドグラスを通して注ぐ七色の陽光やランプの光、アロマの香りに癒される幻想的な空間。オルゴールやパイプオルガンが奏でる音楽を聴きながら、非日常のひとときを堪能できる。石崎幸雄シェフが手がけるイタリアンレストランや結婚式場も併設。

    パイプオルガンの演奏があり、音色は自分の気物を落ち着かせてくれる。食事もでき美味しかった。レストランの窓から海が見えるのはとてもいい。また、ここでボーとしたい。

  • 池田20世紀美術館
    rating-image
    4.5
    34件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市十足614
    静岡県伊東市にある、20世紀の現代美術を中心とする私立美術館。昭和50年(1975)に、ニチレキ(株)の創業者池田英一の手によって設置された。20世紀に制作された絵画・彫刻で「人間」をテーマとするものを中心に約1,400点収蔵し、ルノワールをはじめ、ボナール、ピカソなど有名画家の作品が揃う。あらかじめ連絡すれば、館長または館員が作品の解説をしてくれる。

    ピカソ、マティス、ダリ、ミロその他有名画家の絵などもあります。でもさほどの枚数はありません。それらを期待して行くと、やや物足りない気がします。 むしろ鬱蒼とした緑の中で、垢抜けして洗練された空間が印象的でした。 のんびり回ってくつろぐくらいの目的で行く方が良いと思います。

  • 初島アドベンチャー「SARUTOBI(サルトビ)」
    rating-image
    4.0
    20件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市初島
    温暖な気候の初島にある自然体験施設。島をテーマにした初島アイランドリゾートの敷地内で、冒険気分を思う存分味わうことができる。計21個のアクティビティからなるアドベンチャーは専用のハーネスを着用して樹の上を渡っていくアスレチック。どのアトラクションも特別な腕力はいらないため、子どもからシニアまで楽しむことができる。コース内の一部には遊歩道が整備されており、写真撮影や見学が可能なのも嬉しい。ヘルメットやシューズ、パンツのレンタルも行っている。

    下から見てるのと上で実際にやってみるのでは全く違う!途中脱落出来ないので高所恐怖症の人にはかなりの覚悟が必要ですが、本格ハーネスを付けるので安心です。初級コース30〜40分、中級コース20〜30分くらいで廻れます。初級は12コース、6才の子どもでも大人が付いて何とかやりきれました。本人は楽しかったとの感想。初級をクリアして、まだチャレンジしたい人は難度が2倍の中級7コースが待ってます。 両コースと...

  • 親水公園(ムーンテラス)
    rating-image
    4.0
    58件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市渚町
    地中海北部のリゾート地をイメージした「親水公園」内のテラス。サンビーチから南に続く親水公園の一画に、多目的トイレやベンチ、モニュメントなどが設置されている。青い海と白い砂浜が続くサンビーチとムーンテラスは「恋人の聖地」に認定されており、テラス先端に設置された噴水は恋人達が愛を誓い合う場として有名だ。夜にはテラス全体がライトアップされ、ロマンチックなムードが漂う。熱海駅からは車で10分ほど。

    今年1月会社の人と一緒に行きました。コンビニで買った生卵を温泉で温めここで食べました。普段伊豆に行く時は車で素通りしてしています。

  • ホテルサンハトヤ 渚プール
    rating-image
    3.0
    105件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市湯川堅岩572-12
    JR「伊東駅」より送迎バスにて約5分、ホテル「サンハトヤ」内にあるプール。屋内の「古代ビーチ」と屋外の「渚プール」からなり、「渚プール」は夏季期間のみの営業。「流水プール」や頭上から滝のように湯が降り注ぐ「ミステリアスフォール」、水深の浅い「チャイルドプール」など、子どもから大人まで楽しめる温泉アミューズメント施設である。屋外の渚プールには流水スライダーもあるシーサイドプールとなっている。

    数年前、〇〇〇コの知らない3大CMの世界で観て気になっていたホテル。 サフィール踊り子に乗って、ちょっと贅沢も楽しんで「昭和レトロ」を存分に楽しむプチ旅行。車窓から「サンハトヤ」が見えると、世代的にあの有名すぎるCMを口ずさんでしまう。 今回は3世代で宿泊、2歳と5歳の孫は「渚プール」のウォータースライダーがお気に入りで何回も滑ってはキャッキャと大喜び、17時を過ぎたら、 屋内の温水プール「古代ビ...

  • 熱海トリックアート迷宮館
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市熱海1993熱海城敷地内
    写真を撮ったり錯覚体験が楽しめる「熱海トリックアート迷宮館」は、熱海城の敷地内にある施設で年中無休で営業している。見るだけでなく触ったり考えたりできるアートとして人気が高い。館内ではオリジナルグッズなどの土産品も販売している。またネットでは割引クーポン券も紹介していて熱海城・トリックアート迷宮館・熱海城 トリックアート迷宮館共通の、3種類のチケットが割引できる。
  • 小室山公園
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市川奈1260-1
    標高321mの小室山を中心とした、静岡県伊東市川奈にある自然公園。小室山の山頂までは有料の観光リフトで登ることができ、ウッドデッキからは富士山や相模湾、房総半島、伊豆の島々などを一望する360度の絶景が楽しめる。自然豊かな園内には遊歩道が整備され、椿や桜、梅、アジサイなど季節の花々が彩る景観が美しい。4月下旬から5月初旬には10万本のツツジが赤い絨毯をつくり、見ごろには「つつじ祭り」も開催される。
  • 長浜海浜公園
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市上多賀地先
    熱海市にある公園。フリースペースのデッキプラザでは、テーブルといすが置かれており、自由に休憩ができるほか、足湯や地場物産直売所、オープンカフェなど週限定でさまざまな施設がオープンしている。またイベント用のオープンスペースとして開かれている公園管理棟広場では、「長浜特設市やわかめ祭り」などが開催されている。市民や観光客の憩いと交流の場となっている。

    特設市の旗が目に付いたので立ち寄りました。 毎月第1週と第3週の土日を中心に開催しているようです。 海産物や和菓子、コーヒー等があり、テーブルとイスがあるので、その場で食べる事が出来ます。又、地場物産直売所があり、野菜や果物が手頃な値段で販売されていました。

  • 象牙と石の彫刻美術館-ジュエルピア-
    rating-image
    4.0
    39件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市富戸1096-1
    象牙彫刻と天然宝石を中心とした美術館で、静岡県伊東市にある。ワシントン条約により象牙の輸入が禁止されている現在、世界的にも貴重な美術館として知られている。館内には、中国をはじめとする象牙彫刻120点を中心に、翡翠彫刻や宝石屏風、東洋の美術工芸品などを収蔵し、展示作品約270点は全て国宝級。1500種以上もの天然宝石・貴石を集めて作られた世界最大級の天然石大屏風も必見である。ブレスレットやジェルキャンドルの制作体験コーナーも併設。

    伊東から中伊豆方面に行く途中、女房殿の希望で、当該館に入館する。2度目ですが、象牙、石の彫刻物、素晴らしいです。案内の方がおり、簡単に説明をうける。詳細は、すでにUPしているので書かないが、どれも感動ものです。写真撮影はOKなので、今回、沢山撮りました。お土産は、虎目石のブレスレットを購入する。。

  • PICA(ピカ)初島
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市初島
    首都圏から一番近い離島・初島の東側にある「泊まる・遊ぶ・食べる・温泉」を楽しめるリゾート施設。初島は1年を通じて温暖なリゾートアイランドとして知られ南国ムードいっぱい。「PICA初島」には亜熱帯の木々と芝が広がるエリアや高台の海が見えるエリアにある別荘のようなコテージを始め、日帰り施設、海泉浴「島の湯」、ハンモックのあるアジアンガーデン、アスレチックパークや夏季限定海水リゾートプール、アジアンレストランなど充実した施設で初島のスローライフを満喫できる。
  • 宇佐美海水浴場
    rating-image
    4.0
    37件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市宇佐美
    広々とした開放的な「宇佐美海水浴場」は、砂浜が1.5kmにも及ぶ遠浅のビーチで、駐車場からもすぐなので大変人気の場所だ。海開きは7月中旬から8月下旬で期間内は監視員も常駐している。また朝夕はサーフィンも楽しめる。

    伊東温泉泊まり、伊豆スカイラインを通り、東京に帰る途中に海岸線から山道を通る山道沿いにミカン園があり、ミカンが売っていた。美味しいかった。モットかえよかった

  • 熱海秘宝館
    遊ぶ/趣味
    静岡県熱海市熱海八幡山1992-1
    熱海市にある娯楽施設。一般的に公開されていない大人向けの「秘宝」が公開されている。機械仕掛けのろう人形をはじめ、さまざまなトリックが楽しめる「幻想の部屋」など、ハイテクとローテクを駆使した、アダルトなテーマパークとなっている。18歳未満の入館は不可となっている。
  • 伊豆オルゴール館
    rating-image
    4.0
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    静岡県伊東市八幡野1191-1
    伊豆高原駅から徒歩約6分の美術館で、アンティークのオルゴールを中心に、自動ピアノや自動パイプオルガンなどの自動演奏楽器、蓄音機など約130点を展示している。貴重なシリンダーオルゴールやディスクオルゴール、自動演奏楽器の実演を1日8回開催。200年以上続くオルゴールの歴史の解説とともに、美しい音色を堪能できる。オルゴールの手作り体験ができる工房も併設。小型のペットはキャリーバッグまたは抱っこで入館可。

    伊豆高原駅から10分ほどにある小さなミュージアムです。 一時間ごとのオルゴールと自動演奏器の演奏はすばらしく、癒しの時間でした。 オルゴールづくりもできます。

静岡の主要エリア

around-area-map

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。

静岡の写真集

目的から探す