静岡の食堂スポット一覧
エリア
-
- 田子の浦港漁協食堂
-
4.547件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県富士市前田字新田866-6
- 富士市前田字新田にある食堂。田子の浦の名産として知られるしらすを使った海鮮丼などのメニューを提供している。漁協が開催する6月の「しらす祭り」、10月の「しらす街道フェア」の際には、しらす丼が特別価格で味わえる。
-
概要:店内愛犬同伴可能な富士市の食堂。4月〜12月の昼のみ営業しており、しらす丼を中心とした新鮮な地魚を愛犬同伴で安価に楽しむことができます。 田子の浦漁協食堂は、静岡県富士市の駿河湾に面した田子の浦漁協内の食堂です。田子の浦漁協では、しらすを中心として駿河湾の海の幸を扱っており、漁協食堂ではそれらを安価で堪能することができます。 愛犬対応状況ですが、店内愛犬同伴可能です。店内といっても、漁業...
-
- ごはん屋さくら
- グルメ/お酒
- 静岡県静岡市清水区由比今宿1027-8
- 静岡市清水区にある食堂。名物の「桜えび」をはじめ、しらすや蕎麦など、新鮮さと価格にこだわった食事を気軽に楽しむことができる。桜エビのかま揚げやかき揚げ、マグロの刺身などが楽しめる「さくら特別定食」が人気メニュー。テーブル席と座敷があるため、幅広い年齢層が利用しやすくなっている。
-
- ゆい桜えび館
-
4.025件の口コミ
- 旅行/観光
- 静岡県静岡市清水区由比672-1
- 静岡市清水区にある食事処。名産品である「由比桜えび」を使った料理をはじめ、削り節の直売所、お土産品などを販売している。また、406席ある団体食堂(予約制)を完備しており、団体旅行の観光スポットの一つとなっている。団体食堂利用者は無料となっているいわしの削り節かけ放題が人気。
-
一度、食事したことがあるが、今回買い物のみです。由比地区は、昔から、イワシの削りぶしが昔から有名です。女房殿、かつお、イワシの削りぶしと、小生は、サクサク丸ごとイワシのツマミを、酒の友として購入しました。店舗は、食堂と魚貝加工場販売所魚貝も建屋が並んであり、駐車場は、観光バスが駐車できる大型駐車場完備。旧道沿いにありますので、注意されたし。
-
- 小川港魚河岸食堂
-
3.551件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県焼津市小川3392-9
- 静岡県焼津市にある食堂。海で獲れた新鮮な魚介類を使った刺身や定食、丼メニューが充実している。海老や牡蠣、メンチカツやとんかつといった揚げものの定食なども味わえる。また、うどんやラーメンといった麺類もメニューに並んでおり、地元の人々が多く訪れる。
-
元々は漁港で働く人たち向けだったと思うが,今は観光客までもが来訪する人気食堂。 開店(07:00)後に入店すると,漁港関連の人たちが大勢 朝食を摂っている。 まぐろ類にハズレは無いが,かき揚げ類はタレが少ししょっぱい為,好みが別れるかもしれない。 価格は概ね1,000円台/皿のメニューが多い。 また...
-
- 峠の茶屋
-
4.514件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市冷川1596-1
- 伊豆スカイライン沿いにある食堂。自然薯を使用した「とろろめし」や「とろろそば」などを味わうことができる。古民家風の店内は囲炉裏などもあり、情緒のある雰囲気を感じることができる。また窓際席からは、のどかな風景を眺めながら食事を楽しむことができる。
-
伊豆スカイラインの冷川料金所近くにあります。古民家の茅葺き屋根で中には囲炉裏に火が入っていて丸太が煙を上げています。 大きな水車もありますが、水は流していましたが動いていませんでした。 お店は不定期にお休みするので、電話で確かめた方が良い様です。(平日は休みが多い様です) とろろ汁などが人気で皆さん注文しています。
-
- 禅風亭 なゝ番
-
4.049件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県伊豆市修善寺761-1-3
- 静岡県伊豆市修善寺にある昭和28年(1953)開業のそば処で、純和風の佇まいの一軒家で営業している。ピークタイムには長い行列ができる人気店。看板メニューは断食修業後の食事をもとにしたという「禅寺そば」で、農家から仕入れる生わさびが葉つきのまま丸ごと提供される。「もり蕎麦」と「とろろ蕎麦」の両方が味わえるメニューで、薬味や山菜を加えることで様々な味わいが楽しめる逸品。
-
人気のお店です。12時すぎにお店に到着し6組待ち、30-40分ほど待って入れました。主人は禅寺そばを、私はとろろそばをいただきました。禅寺そばには自分でおろすワサビがセットになっていました。「今おろさずにお土産として持ち帰っても良いですよ」とお声がけ下さりました。持ち帰る場合は、器に添えられているワサビをいただけます。せっかくなので自分でおろしたものをいただくことに。美味しいおろし方も教えて下さっ...
-
- 港八十三番地
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市千本港町83
- 沼津港にあるグルメを中心とした複合施設。浜焼き、寿司、海鮮丼、ハンバーガー、カフェなど、沼津港の魚介を活かしたメニューを提供する店が連なる。また、海産物をはじめとした土産物を販売する「港八十三番地横丁」、日本初の深海水族館「沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム」も併設されている。
-
-
-
- 丸吉食堂
-
4.511件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県沼津市戸田566-2
- 静岡県沼津市戸田にある民宿割烹で、トロール船から直接仕入れる深海魚を使った料理が有名。中でも、店内の生簀から引き揚げて調理する高足ガニ料理が評判である。旨味を逃がさず1杯丸ごと蒸しあげた高足ガニは、ファミリーやグループでも満足できるほど巨大。舟盛や汁物がついた「高足ガニ定食」や数量限定の「高足ガニコロッケ」も人気がある。そのほか、金目鯛や手長エビ、ノドグロなど新鮮な魚介を使ったメニューが充実。
-
戸田は、何回も来ており、3回くらい宿泊しています。沼津港で用事の後、雨天の中、ついでに戸田まで車で行きました。昼食ということで、今回、TRIP-ADで検索、し。当該食堂に直行する。タカハシカニは、ずいぶん食べていませんが、小生は、刺身定食、女房殿は、海鮮丼、ビールのつまみに、イカの塩辛が最高なり。刺身も新鮮でおいしいです。次回、家族で、利用するつもりです。
-
- やまだ食堂
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県富士宮市宝町1-2
- 富士山本宮浅間大社の裏手にある食堂。昭和40年(1965)の創業以来、お好み焼きや焼きそば、ラーメンや定食などを提供している。人気メニューは正統派の富士宮焼きそば。大量の千切りキャベツとモチモチ麺の相性が癖になるボリューム満点の逸品だ。開店当初はお好み焼きと焼きそばだけのお店だったが、要望に応じてラーメンや親子丼、レバニラ炒め定食やギョーザなどが加わり、今では地元で誰もが知る名食堂となっている。
-
富士山本宮浅間神社に寄った際に富士宮やきそばを食べたいと地元の店を探したら神社の近くにあったやまだ食堂によりました。富士宮やきそばを大盛りの卵をトッピングしました。見えるところにある鉄板で調理するので出来上がるまで楽しみです。麺はそれほど多くなく感じましたがキャベツが多くシャキシャキ感を残してあり美味しく頂きました。卵は乗せるのでなく一緒に炒めるパターンでした。
-
- 熱海銀座おさかな食堂
-
4.04件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県熱海市銀座町8-8
-
熱海銀座に最近できたと思いますがお魚食堂が有ります。ボリューム一杯で新鮮お魚の丼が食べられます。食事時は長蛇の行列が出来る人気店です。是非一度試してください。
-
- 大井川港漁協直営食堂 さくら
-
4.52件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県焼津市飯淵1960
-
10月中旬に行きました。生しらすは平日の出漁した時のみの提供、日曜は漁が定休のため提供されないとのことです。 この日は平日だったため、生しらす丼と生桜えび丼をいただくことができました。 量はちょうど良く、プリプリの生しらすもやさしい甘味のある生桜えびもとてもおいしかったです。
-
- 桝形
- グルメ/お酒
- 静岡県磐田市小立野330
-
-
- やよい軒 浜松有玉店
-
3.58件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市東区有玉南町570-1
-
全国チェーンです。和食だけでは無く、ステーキなどもありました。人気のさばの塩焼き定食を食べました。ほかのおかずもありました。 家族で行っても色々選べるのがいいですね。
-
- やよい軒 浜松若林店
-
3.57件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県浜松市南区若林町3666-1
-
チゲ定食を注文しました。チゲの具は、豚肉、白菜、ネギ、ニラ、豆腐、半熟卵。さらにチヂミ2切れ、キャベツの千切りが付いてきます。大戸屋のチゲ鍋は魚介っぽさが強いのですが、こちらはお肉がメインでボリューム感があります。辛さもそんなに強くないので、とても食べやすい。お肉がスープを吸っているということもあるんでしょうが、普通の焼肉の定食くらいのお肉の量があるように感じられました。チヂミ2切れとキャベツの千...
-
- やよい軒 浜松本郷町店
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県Shizuoka浜松市南区本郷町239-1
-
なんでも揃う定食屋です。ホッケの開きがお気に入りでよく食べます。1000円前後でボリュームがあるので満腹です。
-
- やよい軒 三島玉川店
-
3.53件の口コミ
- グルメ/お酒
- 静岡県三島市玉川16番
-
ちょっとお高めの定食屋さんかな? 海外にも出店していて、和風の定食屋さんです。 魚料理とかもしっかりとあります。 ご飯はお代わりが自由です。
-
静岡の主要エリア

富士山や緑茶で有名な静岡県。JR東海道・山陽新幹線を利用したり、車なら新東名高速道路・東名高速道路が使えたりと、アクセスの良い観光地といえます。 静岡県の観光エリアは、主に四つあります。鰻で有名な浜松市がある「西部」、県庁所在地の静岡市がある「中部」、富士山が位置する「東部」、温泉地として有名な「伊豆」エリアです。 浜松・浜名湖エリアには、植物が楽しめる「浜名湖ガーデンパーク」や「はままつフラワーパーク」、中部の寸又峡には美しい湖面が見える「夢の吊橋」があります。 御殿場・富士方面には、日本一の山・富士山はもちろん、一日中ショッピングが楽しめる「御殿場プレミアム・アウトレット」があり観光スポットとしても人気です。 熱海~伊東~伊豆にかけては、海や山、温泉、歴史的な建造物などバラエティ豊かな観光が満喫できます。 ご当地グルメでは、B-1グルメでおなじみの富士宮やきそば・みしまコロッケ、静岡名物の浜松餃子・静岡おでんが人気です。また、生シラスや桜エビなどの海の幸も外せません。