西濃の名所スポット一覧

  • 国営木曽三川公園 木曽三川公園センター
    rating-image
    4.0
    103件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県海津市海津町油島255-3
    岐阜県海津市にある自然豊かな公園。春から秋にかけて季節の花々が楽しめる花壇で彩られた芝生広場。木曽川、長良川、揖斐川の木曽三川やその流域を中心とする歴史や風土を紹介する水と緑の館と65mの高さをもつ展望タワーがある。また音響設備を備えた野外センターもあり、ライブを始めとした様々なイベントを行っている。車椅子の貸出やスロープも各所にあり、バリアフリーにも対応。冬は、イルミネーションが光り輝き公園全体を美しく彩る。

    3年振りにGWの初日に訪れました。 チューリップは終わっていましたが、「春の花」が咲き誇る園内で特に可憐に咲いているネモフィラが目を引きました。 広い芝生広場と大型遊具で家族が楽しめる木曽三川公園センターのシンボルである高さ65mの展望タワーは、木曽三川(木曽川、長良川、揖斐川)の雄大な流れが眼下に広がり、360度一望できるのですが、前回はコロナで閉鎖、今回は耐震工事で上がれず残念! またの楽しみ...

  • 安八百梅園
    rating-image
    3.5
    18件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県安八郡安八町外善光3208
    名神高速道路岐阜羽島ICから車で約15分の公園。敷地面積3.9haのなかに100種類以上、約1200本以上の梅の木が植えられており、種類の多さでは全国屈指。開園期間は1月下旬-3月下旬までで、早咲きの寒紅梅や、遅咲きの開運梅や淋子梅など、長期間に渡り楽しめる。2月中旬-3月中旬の梅の開花時期に合わせて、「梅まつり」と称して、うどんやみたらし団子、ぜんざいなどの各種バザーのほか、安八町内の新鮮野菜、農産加工品、特産品の販売や、盆梅展も開催される。

    154種1200本以上の梅が楽しめる施設です、2月初めに訪れましたが数本の開花のみでした。それでも数組の来園者がありピーク時は結構な人手になるでしょうね。駐車場は無料ですが台数は多くないようです

  • 淡墨公園
    旅行/観光
    岐阜県本巣市根尾板所字上段995
    名神高速道路「岐阜羽島IC」から約80分、本巣市役所根尾分庁舎からは車で約3分。樹齢1500年あまりと推定される桜の古木、国の天然記念物「根尾谷淡墨ザクラ」を中心に整備された公園。「淡墨桜」の名は、蕾は薄いピンク、満開時は白色、散り際には淡い墨色を帯びることに由来する。4月初旬頃の開花期には多くの人で賑わい、樹勢への影響がないLED照明によるライトアップも行われる。日本さくら名所100選にも選ばれている。
  • 谷汲ゆり園
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲大洞1884番地2
    樽見鉄道「谷汲口駅」下車、揖斐川町コミュニティバスで12分、ヒノキ林の木漏れ日にユリが咲く公園。約3ヘクタールの敷地に、スカシ系やオリエンタル系など約50種、約30万球のユリが咲き誇る。開園期間はユリの開花期である6月上旬-7月上旬。期間中には「ゆりまつり」も開催され、歌謡ショーやカラオケ、郷土芸能の披露などのイベントも楽しめる。大きな純白のカサブランカや 真っ赤なアカプルコなど、鉢植え苗の販売もある。

    ひのき木立の中に咲き誇る色鮮やかなゆりの花。 入り口付近は沢山開花していましたが、奥に行くにつれ、蕾が多く満開になれば更に素晴らしい景色でしょう。 見ごたえがある素晴らしい場所でした。 入園料500円。駐車場は広く無料。 トイレも綺麗でした。

  • 谷汲山華厳寺参道
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積175-4
    名神高速道路「関ヶ原IC」「大垣IC」「岐阜羽島IC」から共に約35km、約60分。十一面観世音菩薩を本尊とし、「谷汲さん」の愛称で親しまれる天台宗の寺院。西国三十三番満願霊場であり、境内には精進落しの青銅製の鯉や暗闇を手探りで歩く戒檀巡りなどがあり、満願・結願の地らしく厳かな雰囲気が漂う。約1kmにわたる参道は桜とカエデが交互に植えられ、春には桜のトンネルが楽しめる。紅葉の名所でもあり、秋には「もみじまつり」が開かれる。
  • 大垣ひまわり畑
    旅行/観光
    岐阜県大垣市平町
    JR東海道本線「大垣駅」から名阪近鉄バス羽島線「すぐ江」下車徒歩約8分、休耕田を利用した約2.7ヘクタールの畑に約12万本のひまわりが咲く。見頃は毎年8月中旬-9月上旬。時期をずらして種まきを2回行うため、長期間にわたって花を楽しむことができる。「ひまわりまつり」の期間中には夜間のライトアップも行われる。東海道新幹線の高架に近く、運が良ければ黄色い新幹線「ドクターイエロー」との共演が見られるかも。
  • 犀川堤
    旅行/観光
    岐阜県大垣市墨俣町墨俣1742-1付近
    墨俣一夜城の周りを流れる犀川沿いの堤。樹齢50年を超えるソメイヨシノの桜並木が約2kmにわたって続いている。約1000本もの桜は昭和20年代に料芸組合が犀川堤の美観と組合の発展を願い、観光名所となるよう期待を込めて植樹したもの。今では桜のトンネルができるほど見事な桜並木となっており、毎年トンネルを行き交う人の姿で非常に賑わう。平成18年(2006)からはアジサイの植栽も行われており、6月の新しい花の名所としても有名だ。別名「桜堤防」「あじさい街道」とも呼ばれている。
  • 相川水辺公園
    遊ぶ/趣味
    岐阜県不破郡垂井町
    不破郡垂井町にある公園。相川の両岸を整備したもの。3月下旬から5月上旬頃にかけて300匹を超える鯉のぼりが設置され、川の上空を泳ぐ姿が見られる。また、3月下旬から4月上旬頃には約200本のソメイヨシノが開花し、桜と鯉のぼりが織りなす独特な光景が観賞できる。
  • 揖斐二度ザクラ
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡大野町大字南方1861-1
    揖斐郡大野町南方にある桜。開花した花びらの内側にさらにつぼみが現れ、外側がしぼむ頃に内側のつぼみが開花する「二段咲き」の花が出現する(確率は毎年異なる)珍しい桜で、国の天然記念物に指定されている。二段咲きに加え、早咲きの一重咲きと八重咲き、遅咲きの八重咲きの計4種類の咲き方の花が出現し、花の色もバリエーションに富んでいる。
  • 霞間ヶ渓公園
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡池田町藤代910
    揖斐郡池田町藤代にある公園。土砂災害などを防止するために植えられた桜の木が開花し、靄がかかったように広がることから「霞間ヶ渓(かまがたに)」と呼ばれる。春になると山桜や吉野桜など数種類、約1500本が開花する桜の名所として「飛騨・美濃さくら33選」にも選出されている。
  • 中須川千本桜
    旅行/観光
    岐阜県安八郡安八町中須
    揖斐川と長良川の清流に囲まれた安八町の中央を流れる中須川沿いの桜並木。約1000本の桜が両岸に植えられている。川沿いには散歩道が整備されており、例年開花シーズンの4月上旬には桜まつりも開催され、多くの花見客で賑わう。川に映りこんだ満開の桜は見ごたえ抜群。散歩道沿いには梅の木も植えられており、1月下旬からは梅の香りが漂う中で春の訪れを感じながら散歩を楽しむこともできる。
  • 本戸輪中堤
    旅行/観光
    岐阜県安八郡輪之内町本戸
    輪之内町の最北端・本戸地区の本戸輪中堤両脇にわたる桜並木。例年4月上旬の見頃になると、約1kmにわたって桜のトンネルが出現する。同時期には桜の下に菜の花が咲き、黄色とピンクの美しいコントラストが行き交う人々の目を楽しませる。6月には約20種類、およそ6000本ものアジサイが咲くことから「アジサイロード」とも呼ばれている。岐阜羽島ICから約20分、一年を通して地元住民に愛される散歩道だ。
  • 吉田出来山公園
    旅行/観光
    岐阜県海津市南濃町吉田
    養老鉄道養老線・石津駅から車で7分ほどの距離にある桜の名所。例年3月下旬から4月上旬にかけての見頃になると、園内に植えられた1000本のヤマザクラをはじめ、様々な種類の桜が咲き乱れる。これらの桜は日露戦争死者の招魂碑が設けられたのを記念して、付近の山中に自生していたものを移し植えたものと伝えられている。近年では大木に成長した花の着生が非常に多く、多種多様な花々が訪れた人たちの目を楽しませる、県内でも有数の桜の名所だ。
  • 揖斐峡
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡揖斐川町
    揖斐郡揖斐川町にある景勝地。西平ダムによって揖斐川沿いに形成された人造湖を中心とし、揖斐関ヶ原養老国定公園内に含まれる。紅葉の名所として知られており、「飛騨・美濃紅葉33選」にも選出されている。
  • 竹中公園
    遊ぶ/趣味
    岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲名礼
    揖斐郡揖斐川町谷汲名礼の西美濃もみじ街道沿いにある公園。谷汲踊保存会の会長を務めた竹中義雄氏により整備された施設公園である。山の斜面を利用して桜などの木々が植栽されており、桜の開花時期や紅葉の時期には特に美しい景色が観賞できる。
  • 高屋稲荷神社(高屋稲荷神社の井戸)
    旅行/観光
    岐阜県大垣市高屋町3-97
    JR大垣駅の南口ロータリーからもほど近い商店街にある高屋稲荷神社。ここには、かつて大垣駅前にあった「亀の池」の代わりとして作られた掘抜井戸がある。綺麗な水が湧くことで「水都」とも評される大垣市。そのイメージ通り井戸の水は水質がよく、市が選ぶ「水都20選」にも認定されるほど。また井戸は地元住民の寄付により誕生した経緯があり、手入れはよく行き届いている。緑も多いため涼を楽しむにも良い場所である。
  • 加賀野八幡神社井戸
    旅行/観光
    岐阜県大垣市加賀野1
    JR大垣駅から近鉄バス加賀野口停留所下車、そこから徒歩5分。古くから水都と呼ばれる大垣の豊かな自噴水を代表するものとして平成の名水百選にも選ばれた人気の湧水スポット。現在の井戸は昭和63年(1988)に掘り直したもので、こんこんと湧き出る水は、その光景と水質の良さ、おいしさから週末には水を汲む人々で賑わう。平成3年(1991)には、泉水と児童公園を整備、その池には、清流にしか棲むことのできない珍しい魚ハリヨが泳いでいる。
  • 岐阜のマチュピチュ 天空の茶畑
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合
  • せせらぎ街道
    旅行/観光
    岐阜県養老郡養老町
  • 天空の里上ヶ流
    旅行/観光
    岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合1417

岐阜の主要エリア

around-area-map

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。

岐阜の写真集

目的から探す