中濃の歴史/文化/見学スポット一覧

  • 大矢田神社
    旅行/観光
    岐阜県美濃市大矢田2596
    2000年以上前の創祀とされる、天王山の麓楓谷にある神社。現在の本殿は寛文12年(1672)に建てられたもので、江戸初期に流行した日光東照宮のような豪華な彫刻と派手な色彩で飾る様式が特徴。市内一の華麗さを誇る建築物であり、国の重要文化財にも指定されている。敷地内には約3000本のヤマモミジがあり、県下でも有数の紅葉の名所。11月上旬-12月上旬には「もみじまつり」が、春と秋には国選択無形民俗文化財「大矢田ひんここまつり」が行われる。
  • 明建神社の桜並木
    旅行/観光
    岐阜県郡上市大和町牧
    13世紀初頭の創建と伝わる古刹。承久の乱の戦功によってこの地を所領することになった東胤行(東氏)が千葉氏の氏神である妙見菩薩を勧請したのが始まりと言われている。毎年8/7に行われる「七日まつり」は岐阜県指定重要無形民俗文化財。約250mにわたる参道に大小100本あまりの桜が植えられており、桜並木を含む社叢は県の天然記念物にも指定されている。4月上旬から中旬に見頃を迎えた桜が作るトンネルは、飛騨美濃さくら33選にも選出されている。
  • 古井神社・古井近隣公園
    旅行/観光
    岐阜県美濃加茂市中富町2-9
    美濃加茂ICから10分ほどの距離にある神社。正確な創建は不明だが、明治時代に元津島神社、八王子神社、中富神社の三社を改称した堂宇と伝えられている。例年4月第2土曜・日曜に行われる祭礼が有名で、鮮やかに咲き乱れるソメイヨシノやヤエザクラの下で子ども神輿が繰り出される。鬼の面をかぶったハイボウ(ハエ追い男)が登場し、ササラと呼ばれる竹の棒で参拝者の頭を軽くポンポンと叩く厄払いだ。これには子供が賢くなるという言い伝えがある。
  • 関鍛冶伝承館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県関市南春日町9-1
    関の刀鍛冶の歴史を伝える資料館。建物は二階建てとなっており、一階には関を代表する刀鍛冶「兼元」や「兼定」の日本刀を展示。二階にはナイフ作家のコレクションや、関市の技術で作られたさまざまな刃物が展示されている。敷地内に日本刀の鍛錬場があり、刃物まつりや毎月一回の一般公開日に見学することができる。見学は有料だが、打ち初め式の日など無料になるイベントあり。
  • ナイフ博物館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県関市平賀町7-3
    ガーバー・サカイが運営する世界でも珍しいナイフ専門の博物館。東海環状自動車道富加関ICから5分、ギネスブックにも掲載されている全長5.1m、重さ600kgの巨大なナイフが博物館の横に飾られている。カナダ・バンクーバーから輸入されたログハウスの建物内には、世界約30か国の優秀なナイフ、珍しいナイフ、貴重なナイフなど約1,500点が展示されており、別館にはガーバー・サカイの製品を購入できる販売所もある。
  • 太田宿中山道会館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県美濃加茂市太田本町3-3-31
    東海環状自動車道「美濃加茂IC」より国道41号線を南に約5分、中山道太田宿の歴史や文化を紹介するビジターセンター。展示室では江戸時代の宿場町の様子をからくりパネルや触れる展示物などを取り入れながら再現、皇女和宮の壮大な行列を描いた映像を見ることもできる。お休み処「やどりぎ」では地元の食材を使用した食事や飲み物が楽しめるほか、物産展示販売コーナーではお土産の販売も。その他、美濃加茂市ゆかりの人物を紹介する糸遊庵などがある。

    美濃太田駅から徒歩15分ほど。旧中山道沿いにある博物館。入館無料。 エントランスを入った正面では土産物や地元産の野菜などを販売。右手にある展示室には、太田宿の町並み、移築した本陣東門、代官所の模型、歴史資料や解説パネルなどが展示されている。最後は企画展示コーナーとなっており、訪館した時は「江戸庶民文化の華<川柳>」が開催されていた。 太田宿散策の際はこちらで知識を仕入れるのがいいでしょう。

  • 宗休寺(関善光寺)
    rating-image
    4.0
    33件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県関市西日吉町35

    関市西日吉町にある天台宗安楽律法流の仏教寺院、正式名は妙祐山宗休寺。 駐車場、参拝料は無料、卍戒壇巡りは300円です。 紅葉の名所って事で参拝に訪れましたが、チョッと早かった様です。 山門や仁王門など無く駐車場から直ぐ境内です、大きな建物は大仏殿で本尊の阿弥陀如来は岐阜県最大との事(岐阜市の西法寺の方が大きく感じる)、もう一つは本殿の善光寺如来堂です。 梵鐘は岐阜県の重要文化財で明時代の作との事で...

  • 日龍峰寺(高沢観音)
    rating-image
    4.5
    15件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県関市下之保4585

    関市下之保、高澤山中腹に建つ岐阜県最古の寺院、正式には大日山日龍峯寺と言い、高野山真言宗のお寺です。 本堂は岐阜県の重要文化財で京都の清水寺と同じような舞台造りが特徴です、多宝塔は鎌倉時代の北条政子所縁で国の重要文化財です。 境内はそれ程広くありませんが、アップダウンが有るので、結構歩きごたえがあります。 参拝料は無料(戒壇巡りは別)、無料の駐車場も完備されてます。 但し、駐車場への道路は結構狭い...

  • 関市円空館
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県関市池尻185

    円空仏が見られるので、なかなか興味深いので、初めて行きましたが、大満足です。 円空館には、300位、展示されているのには、驚きました。

  • 関市文化会館
    旅行/観光
    岐阜県関市桜本町2丁目30-1
  • 金山城趾
    旅行/観光
    岐阜県可児市
    1537年に斎藤氏によって築城された本格的な山城で、その後1565年に森氏の居城となり、五代続いた。標高277メートルの山頂からは東、中濃地区が見渡せる。
  • 甘南美寺
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県山県市長滝27-11

    前回本堂は参拝したので、今回は釜ヶ谷山への途中にある奥の院甘南備神社へ登りました。伊自良湖キャンプ場に沿って歩いて30-40分くらいかで行けます。途中清流の小川やワラビの群生地があり楽しめます。

  • 大矢田ひんここ祭
    旅行/観光
    岐阜県美濃市大矢田2596
  • 可児郷土歴史館
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県可児市久々利1644-1
    慶長年間から明治まで約260年間の歴史を持つ旧千村氏屋敷跡にある歴史館で、可児市内より出土した土器など約100000点を収蔵展示している。

    可児市にある郷土資料館で、近くにある荒川豊蔵(人間国宝の陶芸家)記念館と戦国山城記念館との3館のうち2館利用できる共通入館券も用意されています。良くある自然、歴史などの展示のほか美濃桃山陶の久々利大平・大萱の古窯跡群が敷地内にあることや美濃焼の展示があるのが特徴的でした。

  • 長敬寺
    rating-image
    3.0
    9件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県郡上市八幡町職人町742

    郡上八幡駅から徒歩25分ほど。本町通りの突き当りに境内がある。 1601年、八幡藩初代藩主・遠藤慶隆が自らの菩提寺として創建。真宗大谷派の寺院。本尊は阿弥陀如来。本堂前には蓮如上人の銅像が立っている。

  • 天龍寺曹洞宗
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県可児市瀬田1242

    明智長山城跡にあるお寺で、明智家の菩提寺です。敷地は広大ですが、境内は大きくありません。大きなお墓が隣にあります。

  • 春日神社
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県関市南春日町1

    鎌倉時代に大和国から移住した刀匠の金重、兼永が同じ藤原一門の誼からその氏神にしたそうです。また、大和の春日大社の御分霊を勧請して、関鍛冶の守護神としたそうです。 ご祭神は武甕槌命。経津主命。天児屋根命、比売神です。本殿の向かって左には 多賀神社 白山神社 御岳神社 右には 津島神社 松尾神社 秋葉神社 があり、さらに 稲荷神社があります。

  • 清水寺
    rating-image
    4.5
    3件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県加茂郡富加町加治田985-1

    富加町 梨割山の中腹にあるお寺、本堂は1673年に建立された歴史ある場所、二天門は県重要文化財に指定されています。清水谷川公園に無料駐車場が数台分、本堂までは川沿いの急勾配階段が続き自然の中で散策が楽しめます、紅葉もキレイでしたが足腰の弱い人には厳しいかも。

  • 豊蔵資料館
    rating-image
    4.0
    6件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県可児市久々利柿下入会352

    桃山時代の窯跡から志乃の陶片を発見し、自らも作陶を行った荒川氏、その作業場と窯跡。 歴史に埋もれていた場所だけあり、周りには何もない。現代でもスマホの電波すら入らない。このような場所に籠り、美を追求した荒川氏の迫力を感じられる場所。

  • 大歳神社
    旅行/観光
    岐阜県山県市葛原3209番

岐阜の主要エリア

around-area-map

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。

岐阜の写真集

目的から探す