中濃の旅行/観光スポット一覧

  • みのかも健康の森
    rating-image
    4.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県美濃加茂市山之上町7559
    岐阜県美濃加茂市にある、128ヘクタールもの広大な広さを誇る森林公園。名物の777段の階段を上った頂上にある、よろこびの砦からの眺めは一見の価値有り。フィールドアスレチックやバーベキュー広場、パターゴルフ場などの施設があり、夏は水のカーテンがおすすめ。ヤマザクラやヤマツツジなど50種4万7千本の花木が植えられ、四季を通じて開花や紅葉、森林浴を楽しむことができる。

    健康の森開園当時から色々お世話になってます。アスレチック施設・山登りなど、スポーツ系憩いの森としては理想的な場所です。 山の頂上まで777段ありますが結構な運動になり「体の健康」を感じられますよ。展望台まで来れば景色もよく、アマチュア無線の電波もよく飛ぶので局免許があれば無線機を持参するといいかもしれません(過去経験あり)。 慣れない人は一気に登ると息が切れるので休み休み進むべし。センターハウス...

  • 関鍛冶伝承館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県関市南春日町9-1
    関の刀鍛冶の歴史を伝える資料館。建物は二階建てとなっており、一階には関を代表する刀鍛冶「兼元」や「兼定」の日本刀を展示。二階にはナイフ作家のコレクションや、関市の技術で作られたさまざまな刃物が展示されている。敷地内に日本刀の鍛錬場があり、刃物まつりや毎月一回の一般公開日に見学することができる。見学は有料だが、打ち初め式の日など無料になるイベントあり。
  • 古今伝授の里フィールドミュージアム
    rating-image
    3.5
    8件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県郡上市大和町牧912-1
    郡上市大和町にある、和歌文化をテーマとした野外博物館。周囲を明建神社をはじめとする中世の遺物や田畑、篠脇連山の自然が囲む。これら古今の遺物・自然物・人の営みを一体にしてミュージアムとするのが特徴である。敷地内には中心(コア)となる「和歌文学館」や和歌文学の研究書を収蔵した「大和文庫」など和歌に関する施設が並ぶ。また地元食材を使った本格フレンチを味わえるレストランや茶店、子どもが走り回れる芝生にホタルの名所もあって親子みんなが楽しめる施設となっている。

    とても静寂につつまれた施設でした。古今伝授について初めて詳しく知ることができました。また、奥にある博物館で古墳からの出土した刀剣等がみられました。見学者は私たちのみで、もっと色々な人が訪れるといいのに残念でした。

  • 戦国山城ミュージアム
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県可児市兼山675-1

    明智城址に行った際に、このミュージアムの存在を知ったので、訪問。料金は210円。妥当な金額だと思う。明智城址と美濃金山城址の2つしか知らなかったが、それ以外にも可児市に山城があるということを知り、興味深かった。ディオラマや森蘭丸関係の展示も充実していた。駐車場は隣の公民館前に5台程度停めることができる。

  • 日本最古の石博物館
    rating-image
    3.5
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県加茂郡七宗町中麻生1160
    加茂郡七宗町にある博物館。「日本最古の石」をはじめ、地球誕生から現在に至るまで、46億年の歴史がわかる資料を多数展示している。「日本最古の石」とは、昭和45年(1970)に近くを流れる飛騨川河床から発見されたもので、20億年前の片麻岩礫を含む上麻生礫岩である。カナダ北部で発見された39億6千年前の「世界最古の石」の展示や、プレゼントが貰えるクイズコーナーなど、人と自然の関わりを楽しみながら学ぶことができる。

    JR上麻生駅から歩いて20-30分にある道の駅の隣にある、UFOの形をした展示館は目を引きますが、数十年前のスタイルの展示館です。上麻生の地で最古の石が出たとのことで、その石が展示されています。当日は列車待ち時間があまりなかったので入館は出来ませんでしたが、土曜日でも入館する人は見かけなかった。時間がある時に一度は利用したいと思います。

  • 齋藤美術館
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県郡上市八幡町新町927
    岐阜県郡上市、長良川鉄道郡上八幡駅より徒歩20分のところにある茶道具を中心とした私設美術館。代々の郡上藩主と交流の深かった斎藤家の当主たちが270年余りをかけて集め、鑑定員による鑑定を受けた茶碗「浅瀬」や香合「交跡柘榴」といった家宝の数々を展示している。澄んだ水音の響く中庭を眺めながら、抹茶をいただけるカフェが併設されておりゆったりとした時間を過ごせる。また和雑貨等の販売も行っている。

    郡上八幡駅から徒歩20分ほど。「やなか水のこみち」沿いにある美術館。1987年開館。入館料は300円。茶人であった齋藤家当主が収集した書画、茶道具、陶器、漆器、刀剣などを展示。趣のある建物、きれいに整えられた展示室、侘び寂びを感じる展示品。小さいながらもなかなか見応えのある美術館であった。

  • あじさいの山寺 三光寺
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県山県市富永671-1
    明暦年間(1657頃)、武儀川の淵に埋もれていた薬師如来・阿弥陀如来・観世音菩薩の三体を救い上げ本尊としてお祀りしたという伝説が残る古刹。その後宝永6年(1709)に中興開山し、多くの子弟を育てる真言密教の一大道場となった歴史を持つ。境内には8000株、数百種類ものアジサイが植えられているため「あじさいの山寺」として有名だ。例年見頃を迎える6月中旬から7月初旬にかけては色鮮やかなアジサイが花曼荼羅の如く咲き誇る。この時期には柴燈護摩祈祷会や苗の販売などが行われる「あじさい祭り」も開催され、全国各地から訪れた多くの観光客で賑わう。

    非常に小さなお寺ですがアジサイで有名なお寺です。 全国的に見てアジサイで有名なお寺や神社は珍しくありませんが、ここは百数十種のアジサイが8,000-9,000株植えられています。 この種類の多さは他とは異なる魅力かと思います。 ただ、私が行ったのは7月後半で、ほぼ枯れてしまっておりました。。。 見頃は6月-7月初旬だそうです。 お寺としては近くの武儀川の淵に光る物を見付け、取り出してみると薬師如来...

  • 郡上八幡樂藝館
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県郡上市八幡町島谷789-1
    郡上八幡駅から車で約5分、郡上八幡旧庁舎記念館そばにある洋館風の建物。明治37年(1904)に建てられた当初は「林寮院」と呼ばれる民間の病院だった。現在は画廊や展示室、民俗資料室等に使用されており、郡上八幡の文化創造や文化交流の場となっている。四棟のうち看護婦棟・本館・レントゲン棟は国指定の登録文化財。トラス組の漆喰壁で仕上げられた本館が建築当時の景観を今に伝えている。本館左の看護婦棟は江戸時代の足軽屋敷の古材を活用して建設されたものだ。

    郡上八幡駅から徒歩20分ほど。 入館料220円。旧林療院の建物。本館は1904年築の擬洋風建築で国の登録有形文化財。診察室やレントゲン室には当時の医療器具などを展示。江戸末期の長屋を移築・改修した看護婦棟は「町方文化資料室」となっており、この地を襲った災害の解説パネル、民俗資料などが展示されている。また本館2階の「郡上画廊」は場所の貸し出しを行っているようで、訪館時には地元写真家の展覧会が開かれて...

  • 濃州関所茶屋
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県関市南春日町9-1
    関市南春日町にある休憩施設。関市の名前の由来となったといわれる「関所」をイメージしている。レストランでは郷土の味が楽しめ、モーニングやランチメニューも提供している。物産ショップでは地元の特産・名産品を豊富に取り揃え、朝市販売所では地元で採れた新鮮な野菜の販売も行っている。「匠の技体験工房」では折り紙教室や手芸教室を行っており、家族連れにもおすすめ。「匠の技体験工房」は予約制で、関市の広報誌「広報せき」にて募集。

    「濃州関所茶屋」は、関市の名前の由来となったといわれる「関所」をイメージした休憩施設です。高さ4メートルの冠木門をくぐると、朝市販売所、物産ショップがあります。日本刀アイスも販売しています。

  • 心の森ミュージアム 遊童館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県郡上市八幡町島谷846
    岐阜県郡上市八幡町、観光スポットの一つに挙げられる「やなか水のこみち」沿いにある美術館。地元出身の画家で、ふるさと切手「郡上おどり」の原画も手がけた水野政雄氏の個人美術館となっている。油彩や木彫りなどジャンルを問わず様々な作品を公開しているほか、和紙人形で郡上おどりや大名行列を再現した展示も見所。作品の販売やクラフト体験なども行なっている。

    郡上踊りの様子やかつての郡上八幡の人々の暮らしの様子が、千代紙や和紙の人形で再現されていてとても見応えありました。 工作のコーナーも楽しかったです。

  • Takara Gallery workroom(タカラ ギャラリー ワークルーム)
    旅行/観光
    岐阜県郡上市八幡町島谷470-28
    八幡旧庁舎記念館から、いがわ小径を抜けた所にある「手作り手ぬぐい体験」が出来る店。郡上八幡は、シルクスクリーン印刷の発祥地とも言われ、ここでは岐阜県の郡上八幡で有名な夏祭り「郡上おどり」で使われる「手ぬぐい」を、郡上市の地場産業「シルクスクリーン印刷」で好きな模様と柄を選びオリジナルで作ることができる。また、トートバッグのプリント体験も可能。東海テレビで放送されている『スイッチ!「 これアリっ!」』で紹介された。
  • やなか水のこみち
    旅行/観光
    岐阜県郡上市八幡町新町
    東海北陸道郡上八幡ICから車で5分。郡上八幡は全国でも有数の水がきれいな町として知られており、町のいたるところに水にちなんだ観光スポットがある。やなか水のこみちは、そんな水の町郡上八幡のシンボル的ポケットパークで、別名美術館どおりとも呼ばれている。玉石を敷き詰めた道とその脇を流れる水路、柳の並木、風情を感じさせる大きな家屋敷が、町なかの一服の清涼剤となっている。
  • 食品サンプル創作館さんぷる工房
    旅行/観光
    岐阜県郡上市八幡町橋本町956
    食品サンプル発祥の地・岐阜県群上八幡にある体験型の観光施設。築150年になる町家を改造した館内で、食品サンプルを見て、ふれて、作ることができる。サンプル体験は電話予約が必要。1個900円(税別)-、約20分ほどで天ぷらやアイスなどのサンプルが制作でき子どもにも人気。商品販売コーナーには、本物そっくりの食品サンプルの携帯ストラップやアクセサリーなどが販売されており、お土産選びにもおすすめ。
  • 明智城跡
    旅行/観光
    岐阜県可児市瀬田
    可児市は戦国時代に天下統一を目指した織田信長を本能寺の変で倒し、時代の流れを変えた武将・明智光秀の生誕の地。その光秀が落城するまでの約30年間を過ごしたのがこの「明智城」だ。康永元年(1342)に築城された典型的な中世の山城で、当時の遺構はほとんど残っておらず、現在は遊歩道が整備されたハイキングコースとなっている。麓の天龍寺には明智氏歴代の墓所があり、毎年6月には「光秀供養祭」が行われている。
  • 阿弥陀ヶ滝
    旅行/観光
    岐阜県郡上市白鳥町前谷
    葛飾北斎が浮世絵「諸国瀧廻り」で描いたことでも有名な「阿弥陀ケ滝」は、日本の滝100選・岐阜県名水50選にも選ばれている。落差は約60mで東海一の名瀑だ。滝壺のすぐ近くまで遊歩道があるので間近でその迫力と美しさを堪能できる。東海北陸自動車道「白鳥IC」から車で約30分。
  • 町並みギャラリー山田家住宅
    rating-image
    4.0
    4件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県美濃市俵町2161-1
    美濃市俵町にあるギャラリー。江戸時代の町医者の住宅を利用し、美濃和紙を使った作品の展示を行っている。ちぎり絵と手芸品を月替りで交互に展示しているほか、和紙ちぎり絵体験と和紙手芸体験も開催している。

    観光情報誌やネット等で検索すると こちらの定休日は(火)となっていますが 7月25日(月)訪問すると しばらく休館との掲示がありました。こちらの訪問を目的としているのであれば 訪問前に こちらが 訪問予定日に開館しているかどうか 確認されることをお薦めします。なお こちらは享保6年(1721...

  • 道の駅 白尾ふれあいパーク
    rating-image
    3.0
    5件の口コミ
    交通
    岐阜県郡上市白鳥町恩地11-1
    白鳥インターから車で5分。県道82号線やまびこロード上にある道の駅。沿線のゴルフ場やレジャー施設など、観光施設へ向かうドライバーの安らぎの場としても機能。直売所では、六ノ里の棚田米をはじめとした新鮮な旬の野菜や生花が並び、名産品も多く取り揃えている。喫茶チェリーでは、名物の鶏ちゃん定食や、そば・うどん・軽食も味わうことができる。川のせせらぎが気持ち良い最高のロケーションも楽しめ、地元に密着した休憩所・観光案内所となっている。

    土曜日の昼に訪れました。 駐車場は広いのですが、店舗は小さかったです。 産直売り場の野菜は、数が少なくなっていて残念でした。 レストラン「チェリー」で、奥美濃ケイちゃん定食1000円をいただきました。 ピリ辛炒めのケイちゃんがおいしく、ごはん・サラダ・みそ汁・漬物・コーヒーがついてボリュームもあり、よかったです。

  • 渡辺染物店
    rating-image
    4.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県郡上市八幡町島谷737
    天正8年(1580)の創業以来続く日本伝統の「正藍染」を現代に伝える老舗。天然の藍を原料とする伝統の染色技法を用いた暖簾や風呂敷、巾着や鯉のぼりなどを作り続けている。14代店主・菱屋安平は岐阜県の重要無形文化財に指定された人間国宝。伝統的な技術の中に現代的芸術要素を取り込み、郡上本染の魅力を国内外に伝えてきた。その技術のすべてを継承した現店主・15代により、長く使うほどに紺色から青色へと変化する「Japan Blue」は今なお世代や国を問わず、幅広い人たちに愛されている。

    郡上八幡伝統の郡上染を見ることができます。 藍染がメインですが、朱や山吹色の鮮やかさもとても見栄えのする染め物です。 鯉のぼりの色使いが独特でとてもきれいでした。 お店というより工房に商品がある昔ながらの町やで、入口すぐに藍の入った「かめ」があり雰囲気があります。 接客をして下さったご主人の手に藍が染みついていて、現代で職人を見ました。

  • 板取川
    旅行/観光
    岐阜県関市板取
    東海北陸自動車道・美濃ICから約40分。板取地区のほぼ中央を南北に流れている清流である。水質が良く川下りや釣りスポットとしても人気で、キャンプ場も点在しているため夏のキャンプシーズンを中心に多くの人々が訪れる。水の透明度が非常に高く、ボートを浮かべると宙に浮いているように見えるほど。緑と水が豊かで四季折々の風景を楽しむことができ、県内外から多くの観光客が訪れる。
  • 道の駅 大日岳
    rating-image
    2.5
    3件の口コミ
    交通
    岐阜県郡上市高鷲町西洞3628-5
    高鷲インターから7分、標高1,709mの大日岳の懐にある小さな道の駅。高鷲町内の観光地への拠点の一つとなっている。道の駅の機能としての道路情報や観光情報はもちろん、地元の特産品をそろえた販売スペースや軽食コーナーも備えている。レストランでは飛騨高山ラーメン、ひるがの高原牛乳を使用したソフトクリームが人気。チェーン着脱場などの防災機能も兼ね備えているので、安心して利用できる。

    大日岳登山の前に立ち寄りましたが、とても小さい道の駅です。 トイレと自販機の他にラーメン屋さんがありますが、早朝で閉まっておりました。 車中泊をしている人がいくらかいましたが、小さい道の駅ゆえに静かでよく眠れるかもしれません。

岐阜の主要エリア

around-area-map

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。

岐阜の写真集

目的から探す