高山のスポット一覧

  • 福地温泉朝市
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    お買い物
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷福地110
    長野道松本ICより国道158号、奥飛騨温泉の立ち寄りスポット「昔ばなしの里」の園内にある朝市。北アルプスの麓で採れる旬の食材や地元の特産品が並ぶ。夏には採れたての新鮮野菜、秋には天然キノコや果物など、一年を通じて地元の美味しさが揃う。朝ごはんの定番「朴葉みそ」や特産の飛騨山椒、トマトジュースなどの地元の味は種類も豊富で探す・選ぶ楽しみも。品揃えの豊富な店内には、民芸品や奥飛騨ならではのお土産品も多い。

    朝市、というイメージとはだいぶ違う一軒のお店で多少の野菜の他、お土産の類が所狭しと並んでいます。午前中のみの営業のようでした。お馴染みキンチョールのホーロー看板、店中に配置された昭和歌謡のLPやEP、ポスターの類は商品が目に入らなくなるほど懐かしく面白かったです。

  • 照蓮寺
    rating-image
    4.0
    8件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市堀端町8
    現存する浄土真宗の寺院の中では日本最古と伝わる堂宇。創建は建長5年(1253)、後鳥羽天皇の第12皇子と伝わる嘉念坊善俊が開いたのが始まりと言われている。元々は大野郡荘川村にあったがこの地に御母衣ダムが建設されることになったため、白川郷から現在の高山城二之丸跡に移された。現在の本堂は永正年間(1500頃)に建てられたもので、緩やかな屋根の曲線に室町時代の建築美が表れている。一本の大杉をもって建てられたと伝わる書院造りの本堂は、国指定重要文化財にも登録されている。

    岐阜県の重要文化財で、白川郷から移築された照蓮寺があります。雪国の建物は大家族向けで大きい。豊川城山稲荷の隣にある。

  • 宮地家住宅
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市大新町2-44
    高山の伝統的な町屋。明治8年(1875)に建てられ、商家として使われてきた。現在は市の文化財に指定され、整備されて観光客に無料で公開されている。建物に入ると、中は吹き抜けのスペースがあり、奥に畳の部屋がある典型的な町屋の造りとなっている。古い生活雑貨なども展示されており、当時の様子を伺い知ることができる。3月と5月の節句の時期には、雛飾りや鎧飾りを展示している。

    観光の中心、三之町からは離れた越中街道沿いにある古い商家の建物。 酒屋、米屋、養蚕業を営んでいた。 無料で公開。 観光客も少ない。 豪華、壮大ではないが、標準的な当時の町家の様子を見ることができる。

  • 飛騨・世界生活文化センター
    遊ぶ/趣味
    岐阜県高山市千島町900-1
    高山市にある複合施設。最大収容人数2000人の「飛騨コンベンションホール」と500席を備えた「飛騨芸術堂」の2つの多目的ホール、会議室やレストランを備えた「食遊館」、飛騨の家具などの展示を行う「ミュージアム飛騨」などからなる。「ウエルカムプラザ」では、横16mにおよぶ飛騨のパノラマ画や、「鉄腕アトム」の撮影に使用されたセル画アニメ撮影台なども展示。
  • 深山荘
    宿泊/温泉
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂720-1
    北アルプスの峰々の登山基地として登山者の疲れを癒す、雄大な自然に囲まれた「深山荘」の混浴露天風呂は、源泉掛け流しで日帰り温泉も可能だ。奥飛騨温泉郷 新穂高温泉にあり、標高1050mの場所にある露天風呂は、壮大な景色が堪能できる。長野自動車道「松本IC」より車で約1時間半、北陸自動車道「富山IC」より約2時間。
  • 山田春慶店
    おしゃれ/ファッション
    岐阜県高山市大新町1-111
    JR高山駅から徒歩で約15分。桜山八幡宮の表参道沿いにある工芸品店。飛騨高山の伝統工芸である「飛騨春慶塗」で作ったオリジナル製品を販売しており、お椀や弁当箱といった食器から、時計や写真立てまで種類も多岐に渡っている。日用品以外にもピアスにイヤリングなどのアクセサリー類もあり、お土産としてだけでなく普段使いできる品としてもこだわりをもって製作されている。年代を問わず、また海外からの観光客にも人気がある。贈り物にもオススメ。
  • ステーキハウス キッチン飛騨
    rating-image
    4.5
    146件の口コミ
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市本町1-66
    山岡鉄太郎像の近くにある、創業50年を超えるステーキハウス。飛騨牛ステーキを専門に取り扱っているお店で、飛騨牛の美味しさを最大限に引き出すために「ブレゼ&ソテー」という独自の焼き方を編み出している。オススメはサーロインステーキ、リブロースステーキ。それ以外にも各部位のステーキを提供しているほか、サーモンのスモークや自家製ハムなど、飛騨産の食材を使用したメニューも豊富。期間限定でコースやギフトフェアも用意している。定休日は水曜。

    高山に行ったら、やっぱり飛騨牛を食べたいので、以前父に連れて行ってもらった記憶を辿りながら行きました。やっぱり飛騨牛は美味しい!ランチでお手頃な価格にもかかわらず、美味しいステーキでした。

  • 和牛処 助春 飛騨高山店
    グルメ/お酒
    岐阜県高山市上一之町19
    高山インターチェンジから車で約15分。「古い町並み」のすぐ近くにある食事処で、飛騨牛をメインに使用したメニューが味わえる。「日本一おいしいミンチカツの店」を看板に掲げており、飛騨牛ミンチカツは全国観光土産品連盟から優秀なお土産として認定を受けている。老舗精肉店が肉質だけでなく衣や油にもこだわった絶品で、カリカリの衣をかじった瞬間に肉汁が溢れ出す。ミンチカツ以外にも串カツやコロッケなどを店内で食べることも可能。
  • 有限会社 原田酒造場
    旅行/観光
    岐阜県高山市上三之町10
    高山城跡の北西、さんまち通りの中心地にある安政2年(1885)創業の老舗酒蔵。代表銘柄は江戸時代から続く酒造りの技法と飛騨流厳冬寒仕込みの製法により生み出した「山車」。またアベリアやベゴニアの花から抽出した「花酵母」の清酒など、現在でも手広く独自ブランド酒を作り出している。これら地酒は酒蔵にて試飲することが可能だ。また地酒チーズケーキやソフトクリームといった地酒スイーツも販売。女性でも手に取りやすい商品が並んでいるのも魅力のひとつである。
  • 荒城神社
    rating-image
    3.5
    2件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市国府町宮地1405-1
    創建は古く、延長5年(927)にまとめられた「延期式神明帳」に飛騨国内八社のひとつとしてその名が記されていた古刹。現在の本殿は明徳元年(1390)に再建されたもので、室町初期の三間社流造り、柿板葺きで作られた国指定重要文化財。川と水の神・河伯大明神を祭神に祀っている。例年9月第一日曜日に例祭が行われ、笛や太鼓のお囃子、二人立ちの獅子舞いなど賑やかな催しを見学するため多くの観光客が集まる。子供数十人が行う神事「鉦打・獅子舞」は県の重要無形文化財にも指定されている。

    お正月、初詣に行きます。太鼓と笛の演奏とお祓いをして貰い、お神酒を飲みます。秋は農産物の収穫を祝う秋祭りがあり、獅子舞などやっていました。

  • 素玄寺
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市天性寺町39
    高山市街の東方、東山寺町に佇む社寺。慶長13年(1608)、初代高山城主であった金森長近公の善菩提のため建立された。建立以来金森家歴代の菩提所となっており、長近公が豊臣秀吉から賜った鶴毛陣羽織や軍扇、釆配などの寺宝がある。例年8/9-10の縁日法要に行われる「松倉絵馬市」は、紙絵馬を買い求めに多くの参詣者が訪れる夏の風物詩。家内安全・商売繁盛・交通安全を願った紙絵馬を貼る催しで、国指定文化財にも登録されている。

    高山駅から徒歩20分ほど。東山寺院群の一寺。 1609年に飛騨国高山藩二代藩主・金森可重が父の長近を弔うために創建した曹洞宗の寺院。寺号は長近の法号に因む。本尊は釈迦如来。飛騨三十三観音霊場4番札所。本堂(市指定文化財)は高山城三ノ丸にあった評議場を移築したもの。墓地には金森家の供養塔があり、その隣には家臣の墓石が立てられている。

  • 平湯温泉観光案内所
    rating-image
    3.5
    7件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763-191
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷にある「平湯温泉バスセンター」の向かい側に建つ観光案内所。奥飛騨の中でも最も古く、歴史ある温泉といわれる「平湯温泉」を満喫できる周辺の宿泊情報や、観光施設、季節ごとのイベントなど情報を提供している。

    上高地はマイカー規制があるため、シャトルバスでのアクセスとなります。シャトルバスのチケットはあかんだなでも購入可能ですが、平湯のバスセンターでも購入可能です。こちらは駐車場も広いので、予め、平湯でチケットを購入してから、あかんだなに向かうのも1つの方法です。ちなみに、あかんだなを出発したシャトルバスは平湯のバスセンターも経由します。平湯からも多くの観光客が乗って来ます。個人的には、シャトルバスは平...

  • 神宝乃湯
    rating-image
    5.0
    5件の口コミ
    宿泊/温泉
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高
    新穂高ロープウェイの第1、第2ロープウェイの中間、鍋平高原のビジターセンター「山楽館」に併設された温泉施設。源泉かけ流しの露天風呂が男女各2つずつ設置され、鍋平高原の自然を感じながら入浴できる。

    新穂高ロープウェイ中間駅そばのビジターセンター内にある、露天風呂だけの入浴施設。洗い場は無く、石鹸やシャンプーも使えません。純粋にお湯を楽しむだけの施設です。 泉質の方は無色透明で湯の華が舞う単純硫黄泉で、ほんのり硫黄の匂いを感じます。山麓駅そばの「ホテル穂高」のお湯と極めて似ています。 脱衣所はそんなに広くなくロッカーは鍵付きです。屋根付きの露天岩風呂は、特に眺望はありません。温度違いの2つ...

  • 荒川家住宅
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市丹生川町大谷141
    天正年間(1573-1592)から続く旧家・荒川家の住居。荒川家は江戸時代の村役人・庄屋をつとめた旧家。主屋と土蔵は江戸中期に建てられたもので、巨材を利用して梁間を広げた切妻造二階建の建物は国の重要文化財に指定されている。平面構造とも呼ばれる建物は高山東部から西は荘川、郡上街道を通って郡上へと広く分布している建築様式。荒川家住宅は大型住居として年代も古く、意匠にも優れているため高い価値を持っている。館内には民具や伊達政宗が飛騨高山藩初代藩主・金森長近に宛てた書状などが並んでいる。

    丹生川村にある、この地方の名主さんの家です。昭和58年まで実際に住んでおられたそうです。重文ですが入場無料がうれしい。母屋と土蔵にこの地方の古い民具や書類が展示してあります。階段が大変急なので登り降りには気をつけてください。管理人の女性がいろいろ教えてくれますので、聞いてみて下さい。

  • 雲龍寺
    rating-image
    3.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    岐阜県高山市若達町1丁目86

    高山駅から徒歩20分ほど。東山寺院群の一寺。 720年に妙観寺として創建。1395年頃に曹洞宗雲龍寺として再興。本尊は十一面観音菩薩。飛騨三十三観音霊場3番札所。飛騨高山藩初代藩主・金森長近の長男である長則の菩提寺。鐘楼門(市指定文化財)は高山城の黄雲閣を移築したものと伝わる。本堂は木造銅板葺き。境内には烈火で不浄・煩悩を焼き尽くして清らかにする厠の神・烏枢沙摩明王(烏頭沙摩明王)を祀る小さな御堂...

  • 胡桃島キャンプ場
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県高山市朝日町胡桃島国有林1251は林小班
    御岳自然休養林の中のキャンプ場。キャンプ設備はキャンプサイトとコテージの2種類。コテージは設備が整っており、キッチン、トイレに加えて浴槽も備えている。また、コテージは全棟wi-fiを完備。標高約1,850メートルに位置するため、夏のキャンプでも涼しく過ごすことができる。指定箇所内であれば、直火可能。打ち上げ花火以外の手持ち花火であれば、利用することができる。

    キャンプ場は他にもいくつも利用しましたが、ここは最高です! 特にコテイージがいい、夏の夜でも寒いくらいです、暖房設備があります、 管理人さんも最高にイイ感じです、

  • 安房峠
    旅行/観光
    岐阜県高山市
    岐阜県高山市と長野県松本市の間にある峠。標高約1800mにある安房峠は北アルプスの絶景が広がるビューポイント。長い峠道を上りきったところには駐車場もあり、そこからの眺めは最高。日本百名山の焼岳・穂高の美しい山容を眺めながらのドライブは楽しく、3000m級の山々の写真に収めることができる。現在は安房峠道路が通っているが、旧道もまだまだ現役で、ツーリングなどで利用する人も多い。11月中旬-5月は冬季通行止めとなるので注意。
  • 新平湯温泉
    宿泊/温泉
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根
    奥飛騨温泉郷の「新平湯温泉」は、奥飛騨名水 たるま水とたるま姫伝説が残る、縁結びの地として知られている。泉質は単純温泉・炭酸水素塩泉・硫黄泉で、泉質それぞれに効能がある。新平湯の名所「親水公園」では、山の中腹の岩から湧き出したタルマ水が滴り落ちる「たるまの滝」を見ることができる。また毎年5月には「氷室そばまつり」、8月には「いで湯まつり」、12月下旬-2月下旬は「タルマかね氷ライトアップ」も行われ、多くの観光客が訪れる。周囲は上高地等の北アルプス観光や、飛騨高山・飛騨古川・白川郷等、代表する名所が数多く点在していて、旅の宿泊拠点としても利用しやすい。
  • 肉の匠家 安川店
    rating-image
    4.0
    79件の口コミ
    お買い物
    岐阜県高山市下二之町2
    岐阜県高山市のやすがわ商店街にある精肉・焼肉店。1階は上質な飛騨牛を扱う精肉販売店、2階は品質にとことんこだわった飛騨牛の焼肉やステーキが味わえる飲食店になっている。飛騨牛まぶしも名物のひとつで、食べ方はまずはそのまま、次は薬味を加えて、最後にだし汁をかけてさっぱりと3度楽しめる。

    店内でなくテイクアウトの飛騨牛赤身2カン¥500を頼みました もちろん美味しいに決まってます お肉屋さんの肉寿司なんだから この辺りで一番安いかと思います 店内は高級すぎて私には入れません>_< 2020.2月

  • 氷点下の森
    旅行/観光
    岐阜県高山市朝日町胡桃島355 秋神温泉旅館内
    飛騨高山から約1時間、御嶽山の麓にある秋神温泉で行われる冬の風物詩。山の一軒宿「秋神温泉旅館」が氷点下10度にもなる冬の自然を逆手に取って作り上げた氷の世界で、始まりは古く昭和46年(1971)に遡る。約4ヘクタールの敷地内に約600メートルの導水ホースを整備し、例年9月頃から準備される氷の森だ。昼間はブルー、夜にはライトアップされた色鮮やかな世界が楽しめる。特に冷え込みが厳しい時には「シャボン玉体験」も行っており、シャボン玉が空中で白く凍り、地面に落ちても割れない現象が楽しめる。

岐阜の主要エリア

around-area-map

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。

岐阜の写真集

目的から探す