岐阜の文化/見学スポット一覧

  • 大野町バラ公園
    rating-image
    3.5
    6件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県揖斐郡大野町加納650
    名神高速道「岐阜羽島IC」から35分の立地に平成9年(1997)に開園した、バラ苗生産日本一の大野町が誇るバラの公園。150種類2,000株の多種多様なバラが植えられ、5月から11月にかけて開花時期の異なるバラが次々と開花する。バラのアーチや遊具、縁台などがあり、ゆっくりくつろげる憩いの場になっている。一番の見頃となる毎年5月には「バラまつり」が開催され、写真コンテストや生産者によるバラ苗の販売も行われる。

    冬なのに、綺麗に咲いていました。皆で散歩しながら、香りを楽しみ、花を愛でながら歩けました。かなりの距離を散歩できました。

  • 多治見市美濃焼ミュージアム
    rating-image
    3.5
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県多治見市東町1-9-27
    「多治見市美濃焼ミュージアム」は、1300年ほどの歴史をもつ「美濃焼(みのやき)」について知ることができる体験型の博物館だ。「見て、知り、味わう」をテーマに、400年ほど前の貴重な織部焼の茶碗に触れられる特別鑑賞会や、簡単な体験イベントなども行っている。

    常設展に見る美濃焼の歴史は本当に何度見ても「ほ-っ」となります。人間国宝の器が、日展作家や陶芸展大賞受賞作家が手掛けた器の数々は目を見張る。一回りしたら、是非茶室へ。お好きな作家の器で一服どうぞ。

  • 大正村資料館・大正の館
    rating-image
    3.0
    10件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県恵那市明智町1860-7
    恵那市明智町にある恵那市文化財に指定されている資料館。日本大正村の中心エリアにあり、大正時代の様々な資料を展示している。大正村資料館こと「銀行蔵」は、木造4階建ての手動エレベーターつきで、当時としては巨大で貴重な建物。生糸の町の名残りであり、繭を収納するための銀行の繭蔵であった。「銀行蔵」の南隣りに位置し、裏で繋がっている「大正の館」は、当初米穀商を営み後に医院を開業した名門橋本邸跡である。

    全国の人形、教科書、新聞等々当時の生活に関する幅広い物が展示されていました。 展示物を見ていると当時の文化や暮らしを想像できるところが面白いです。 ただ、展示物のジャンルと量の多さゆえに逆に1つ1つの印象が残らなくなってしまうという心残りもありました。時間をかけてじっくりと回ることをおすすめします。 これだけ展示物があるならそれぞれの展示物についてもっとわかりやすく解説するともっと当時のことをイメ...

  • 中津川市鉱物博物館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県中津川市苗木639-15
    多種多様な鉱物の産地として知られる「苗木地方」にある地質系の自然史博物館。長野県木曽郡南木曽町から岐阜県恵那市北部にかけての一帯は「苗木・上松花崗岩」と呼ばれる花崗岩の分布域。この花崗岩体から水晶やトパーズなどの鉱物が生まれているため、明治時代から鉱物の一大産地として知られている。砂の中から水晶を探し出すストーンハンティングやまが玉を使ったワークショップなども行っており、親子で楽しめると評判だ。巨晶花崗岩に見立てて作られたこの博物館では、個人や団体が学習・研究活動をした成果を発表する「私の展示室」という名の企画展示も行っている。

    鉱物関連だけなら国立科学博物館を上回るのでは?と思われる充実した展示と、近所から持ってきた土砂を撒いただけらしい場所で探す水晶に子供は大興奮でした。 時間制限がありますが、1人につき水晶1つを持ち帰ることができます。それなりの粒のものが普通に落ちているので、1つも見つけられないということはないでしょう。 水晶探しは野天ですが、雨の日は屋根のあるところでできるようです。 カンカン照りの日もそこででき...

  • 心の森ミュージアム 遊童館
    rating-image
    4.0
    7件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県郡上市八幡町島谷846
    岐阜県郡上市八幡町、観光スポットの一つに挙げられる「やなか水のこみち」沿いにある美術館。地元出身の画家で、ふるさと切手「郡上おどり」の原画も手がけた水野政雄氏の個人美術館となっている。油彩や木彫りなどジャンルを問わず様々な作品を公開しているほか、和紙人形で郡上おどりや大名行列を再現した展示も見所。作品の販売やクラフト体験なども行なっている。

    郡上踊りの様子やかつての郡上八幡の人々の暮らしの様子が、千代紙や和紙の人形で再現されていてとても見応えありました。 工作のコーナーも楽しかったです。

  • ガラス美術館駒
    rating-image
    4.0
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県飛騨市古川町三之町1-17
    高山本線の飛騨古川駅から徒歩で約5分のところにある美術館。幕末から昭和初期までの間に日本で作られたガラス製品を展示しており、その数はおよそ800点にも及ぶ。豆ランプやかき氷の器、ガラス時計など非常に種類が豊富で、その多くは鮮やかな色彩が目を惹くものとなっている。また、ウランガラスの製品も展示され、蛍光色に輝く光景には特有の魅力がある。街並みに溶け込んだ大正ロマンを感じさせる外観も必見。年末年始は休館になるほか、12月から2月までは土日のみ開館となっている。

    明治・大正・昭和初期のガラス製品を展示しているということですが、年始に行ったので閉館してました。しかし外観がすごく素敵です。白壁に格子柵そしてドアだけ茶色とツートンカラーのレトロな感じの建物で、建築ファンには見ていただきたいです。

  • ひるがの湿原植物園
    rating-image
    3.5
    5件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-3694
    東海北陸自動車道高鷲ICから車で約15分の植物園。高鷲町のひるがの高原にある今でもわずかに残る貴重な湿地帯を、地域の方々の協力を得ながら整備、保護している。開園期間は4月下旬から10月上旬まで。園内には、ワタスゲやキンコウカをはじめとする湿原植物や、コウホネやヒツジグサなど50種類以上の植物を生育し、モリアオガエルやイトトンボの仲間などの動物たちも生息している。入園料が安く、手軽に行けるのも魅力。

    ひるがの高原の湿地帯。 きれいに整備されており、広い敷地にエゾリンドウやコオニユリなどの湿原植物が生育してます。

  • 中津川市子ども科学館
    rating-image
    3.5
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県中津川市駒場1657-1
    中央自動車道・中津川ICから約10分の距離にある科学館。地球や宇宙、生命や天気、音や光、電気やエネルギーなど様々な仕組みを実際に体験しながら楽しく学ぶことができる。館内には直径3メートルのドームに星々を映し出すミニプラネタリウムもあり、入館料のみで観覧することが可能だ。科学を学ぶ展示のほか子供向けイベントの「土曜教室」も開催しており、週末には多くの家族連れで賑わう。

    体験型の科学館ですので子供だけではなく大人も楽しめるように工夫されているように感じました。なかなか良かったです。

  • 藤橋歴史民俗資料館
    rating-image
    3.0
    3件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見
    名神高速道路「大垣IC」より約90分。緑に囲まれた鶴見地区に移築・復元された茅葺き民家5棟が目印の野外博物館。棟内には紙漉きやトチノキの木挽き、木製品などの民具や郷土の民俗資料などが展示され、実際に使われていた家屋、道具の持つ生活の息吹を見て、感じることができる。通りを挟んだ向かい側には現代に造られた天守風の「藤橋城」があり、こちらでも民俗資料などが展示されている他、プラネタリウムを楽しむこともできる。

    山村に住む人達の生活にスポットを当てたようなものがメインテーマです。 この地域ならではの苦労が伺えるので興味ある方はいかがでしょうか。 入館料は大人500円、小中学生250円、幼児100円

  • 飛騨高山テディベアエコビレッジ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県高山市西之一色町3-829-4
    JR「高山駅」から車で約8分、環境をテーマにしたテディベアのミュージアム。築180年あまりの合掌造りの古民家を再生した館内では、1000体ものテディベアがお出迎え。歴史ある貴重なベアや、国内外の人気アーティストの作品などと一緒に記念撮影もできる。隣接の「リトルベアカフェ」では、できる限りオーガニックな地元の食材を使った手作りケーキやパフェなどの他、食事も楽しめる。ショップにはオリジナルベアや世界のベア、雑貨などが揃う。
  • 白山文化博物館・白山瀧宝殿
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    岐阜県郡上市白鳥町長滝402
    白山文化の里のシンボル的存在として設立された博物館。養老元年(717)に開山した白山の神を祀る「白山信仰」に関する様々な史料を展示している。白山をイメージした外観が特徴で、300インチ3画面の大映像で白山の登拝を体感できる。館内には白山文化を紹介する展示をはじめ、各地の史跡を紹介するインフォメーションプラザ、文化財を展示する文化財展示室、郡上で起きた大規模な一揆・郡上一揆に関する資料展示なども設置されている。別館・白山瀧宝殿に展示されている木造釈迦三尊像・四天王像は国指定の重要文化財だ。

    白山信仰の歴史や、映画化もされ当地で起こった「郡上一揆」について学べる博物館です。3スクリーンの映像が迫力ありわかりやすく良かったです。瀧宝殿との共通セット券もありました。

  • 高原の画廊 飛騨乃風
    遊ぶ/趣味
    岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高 しらかば平駅1F
    日本で唯一の2階建てロープウェイ「新穂高ロープウェイ」が繋ぐしらかば平駅内にある画廊。飛騨の自然や風物をメインテーマとした絵画や写真、工芸品などを紹介している。特別展示以外の見学は無料なため、新穂高ロープウェイ乗り継ぎ時に気軽に立ち寄ることが可能だ。飛騨の風物や北アルプスの自然から受けた感動を表現した作品を展示しており、貸画廊として利用することもできる。
  • 森の水族館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県高山市丹生川町根方532
    明治15年(1882)、飛騨の匠の技を受け継ぐ名工・川尻治助によって建てられた伝統農家家屋「民芸ミュージアム匠の館」内の水族館。自然豊かな渓流を再現した水槽で様々な淡水魚を観察することができる。飛騨でも見られなくなった巨大なイワナや絶滅の危機に瀕するカジカ、全長1m近い巨大なイトウなど、その数3000匹あまり。皮膚表面の古い角質を食べるドクターフィッシュ、ガラ・ルファの体験もできる。
  • 明善寺・庫裡郷土館
    旅行/観光
    岐阜県大野郡白川村荻町679
    ユネスコの世界文化遺産に登録された白川郷集落内にある真宗大谷派の寺院。荻町合掌造り集落の中で一際目立つ5階建ての合掌造りだ。本堂から庫裡、鐘楼までがすべて合掌造りで建てられている。江戸時代の末、1817年頃に建てられた庫裡は客間である「でい」が「口のでい」「奥のでい」と3室に分かれており、南側と表側の一部が庭に面した回廊になっているのが特徴だ。郷土の民具などの資料が展示されており、「明善寺郷土館」として一般公開している。
  • 大垣市スイトピアセンター・こどもサイエンスプラザ・水のパビリオン・コスモドーム
    遊ぶ/趣味
    岐阜県大垣市室本町5-51
    名神高速道路「大垣IC」または「大垣西IC」より車で5分。文化会館や学習館などの文化施設が一体となった、水の都「大垣」の中心となる生涯学習の場。学習館には、都市・人とくらし、地球・自然のちから、宇宙の神秘をテーマにした科学館「こどもサイエンスプラザ」や、コンピュータ制御によるプラネタリウムが楽しめる「コスモドーム」、水の不思議を楽しく学べる「水のパビリオン」などがある。
  • 神戸町日比野五鳳記念美術館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県安八郡神戸町大字神戸1220-1
    現代仮名書壇の大家、故・日比野五鳳氏の代表作品を所蔵する美術館。日本芸術院賞や文部大臣賞など数多くの賞を受けた名作283点が収蔵されている。日比野五鳳氏の作品が展示されるのは、4月下旬から5月下旬までの春季展、11月上旬から下旬にかけての秋季展、年2回の会期中のみ。6月下旬から7月上旬にかけては絵画や彫刻、書や写真など様々な部門からなる神戸町美術展を開催している。
  • 大橋コレクション館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県高山市丹生川町日面1147
    高山ICから約40分、全長約800mに及ぶ「飛騨大鍾乳洞」に併設された博物館。観光鍾乳洞として日本一の高さにある「飛騨大鍾乳洞」の発見者、故・大橋外吉氏が集めた世界の美術品や装飾品など約1000点を展示している。展示物の目玉は平成19年(2007)に強奪され、その後戻ってきた金塊。一部がバーナーで溶かされて売却されたため、現在は複数の塊になっている(71.7キロ・時価3億円)。鍾乳洞入り口の途中にあり、鍾乳洞入場料で自由に見学できるため気軽に立ち寄れる博物館だ。
  • 認定 非営利活動法人 日本国際ポスター美術館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県大垣市北方町5-50 岐阜協立大学内7号館 1F
    ポスターの収集や展示・研究や保存に関する事業を通じてポスターの視覚言語における国際的コミュニケーションアートの確立に寄与することを目的とした美術館。「地域の文化活性化」と「ポスター芸術の理解」を願い、平成8年(1996)に設立された。近代ポスターの祖・ロートレックやシェレによる100年前のポスターをはじめ、1万点を超えるポスターを収蔵している。「全国高校生ポスターコンクール」や「大垣国際招待ポスター展」などの企画展も開催されており、展示中には作品を見に多くの地元住民らが足を運ぶ。
  • 揖斐川町谷汲昆虫館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積1412-1
    揖斐郡揖斐川町谷汲徳積の西美濃もみじ街道沿いにある博物館。天然記念物指定の「ギフチョウ」をはじめ、世界中の様々な昆虫の標本を展示している。また、隣接する「旧名鉄谷汲駅」では車両などを保存・展示している。
  • 岐阜市科学館
    遊ぶ/趣味
    岐阜県岐阜市本荘3456-41
    岐阜県内唯一の総合科学館。JR「西岐阜駅」から徒歩約11分。それぞれのテーマで展開する第1から第5の展示室とプラネタリウムを設置している。体験・体感型の展示が多く、番号プレートによって番組を選択し、映像とともにクイズ形式で学習できる「ハイビジョンアドベンチャーシップ」も人気が高い。また、プラネタリウムではその日の星空の生解説を楽しんだ後に、さまざまなプログラムが投映される。さらに年間を通して教室や講演会などのイベントも多く楽しみながら科学を学べる。

岐阜の主要エリア

around-area-map

日本のほぼ中心部に位置する岐阜県は、名古屋駅から約20分と、東京や大阪をはじめとする各地からもアクセスの良い観光地です。 岐阜県は主に飛騨山脈が有名な「飛騨地方」と、岐阜市がある「美濃地方」の二つのエリアに分けられます。 飛騨地方では、合掌造りで有名な世界遺産「白川郷」や古い屋敷や老舗の店が立ち並ぶ「古い町並・さんまち通り」(飛騨・高山)があり、情緒あふれる風景が楽しめます。また、「飛騨大鍾乳洞」や「乗鞍スカイライン」では大自然を存分に感じることができます。下呂温泉も飛騨地方に位置します。 美濃地方には「岐阜城」や「関ヶ原ウォーランド」など、歴史に触れられる観光スポットが多くあります。最近では「モネの名画『睡蓮』シリーズに似ている」と話題になった、関市の根道神社の池が「モネの池」として人気です。 また、岐阜グルメといえば飛騨牛や鶏ちゃん、ぼたん鍋などのさまざまな肉料理です。 広範囲に渡って県内を移動するなら、レンタカーを借りて歴史・自然・グルメを楽しむのがおすすめです。

岐阜の写真集

目的から探す