南信州
SOUTHERN SHINSHU
アルプスの山々や日本一ともいわれる星空など豊かな自然の美しさを楽しめるエリア
県の南の玄関口、長野県の最南端にある南信州エリア。エリアのほぼ中央を天竜川が北から南へ流れ、東を南アルプス、西を中央アルプスに囲まれており、アルプスの山々を望む雄大な自然に恵まれている。日本一星空観測に適した場所といわれる阿智村や、天空の里といわれる絶景で有名な下栗の里など、自然を楽しむスポットが多彩。また長野県でも有数の果物の産地として知られ、全国的にも有名な干し柿「市田柿」をはじめ、リンゴ、梨、桃など四季折々の果物も楽しめる。
エリアの見どころ
人気スポット
旅のヒント
-
その1
南信州の鉄道といえば、鉄道マニアや旅好きには有名な飯田線。愛知県豊橋駅から静岡県内陸部を通り、長野県辰野駅を結ぶローカル線だ。全線で約7時間走る鈍行列車で、路線は概ね天竜川に沿って敷かれ、車窓からは南アルプスの山々や、伊那谷の田園風景、天竜川の渓谷等を楽しむことができる。電車をメインとした旅を楽しみたい人にはおすすめ。
-
その2
鉄道が鈍行のみで駅から各観光地までのアクセスも複雑なところがあるので各スポットを巡るなら、自動車の移動が便利。高遠城跡のある伊那市から飯田市は高速で約1時間、飯田市から下伊那郡までは30分ほどなので、1泊2日あれば十分、移動しながら観光することが可能だ。
-
その3
伊那市から下伊那郡まで、高速を使用しなくても約3時間の距離なので、県道や国道を走るドライブも良い。飯田市街地以外はのどかな田園風景や南・中央アルプス、天竜峡の眺めを楽しめ、道々に直売所や道の駅なども点在しているので地元の魅力に触れられる道中の旅をゆったり楽しもう。
-
その4
南信州エリアで宿泊するなら昼神温泉郷がおすすめ。温泉の泉質の良さ、宿の数が充実していることはもちろん、星空が魅力の阿智村内にあり、各宿に星空観測ツアー付きのプランなどがあるので旅の夜も楽しめる。
関連記事
長野のその他のエリア
-
- 白馬・安曇野
-
-
松本城
-
上高地
-
河童橋
- ...etc
-