白馬・安曇野のスポット一覧

  • 十郎の湯
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県北安曇郡白馬村神城25555
    温まる湯・美人の湯とも呼ばれる日帰り温泉施設。泉質は単純温泉で神経痛・筋肉痛・関節痛・うちみ・慢性消化器病・冷え性・疲労回復・健康増進などの効能があるとされている。個室も4部屋用意されており、予約制で大宴会場にて宴会も可能だ。

    管理も行き届いていないし不親切。 他にもっといい温泉が周辺にあるのでここを選ぶ必要はないと思います。白馬は基本的に客を客と思ってないところがあるので、慣れましたがこんな接客でもお客が来るなんてすごいですね。 どうしても、お金を払ってまで不快な思いを体験したい人におすすめです。

  • あがたの森公園
    遊ぶ/趣味
    長野県松本市県3-2102-15
    松本市県3丁目にある公園。旧制松本高等学校の跡に整備された公園で、園内には大正期に植えられたヒマラヤスギの並木や、日本庭園がある。また、保存された旧校舎は重要文化財に指定され、「あがたの森文化会館」として利用されている。
  • 青木湖
    旅行/観光
    長野県大町市平
    仁科三湖は、安曇野市と白馬村の間にある、大町市が誇る大きな3つの湖。釣りやカヌー、SUPなどのウォータースポーツや、湖畔キャンプを楽しめる。自然のパワーを感じたいアウトドアにぴったりなエリアだ。
  • 牛方宿(県宝 旧千國家住宅)
    rating-image
    4.5
    12件の口コミ
    旅行/観光
    長野県北安曇郡小谷村大字千国乙840-1
    かつて塩や海産物を内陸へと運んだことから「塩の道」とも呼ばれる千国街道に、唯一現存する牛方宿である。江戸時代後期の建築と推定される寄棟造り、茅葺きの建物で、輸送に携わった牛方が寝泊まりしていた。平成21年(2009)に長野県宝に指定された。

    牛方宿というのは、物資を運んだ牛方と牛が一緒に寝泊まりした宿です。栂池高原から小谷村を通る国道148号線に向かって下っている途中に見つけました。 藁ぶき屋根の建物で、建物には説明も記されていました。この牛方宿のすぐ近くには「塩の道」の表示がありましたが、かつて、糸魚川から松本まで物資を運んだ千国街道を「塩の道」と呼ぶようです。かつては、その塩の道沿いには、何軒もの牛方宿があったそうですが、現在...

  • 天然温泉 桧の湯
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県松本市入山辺8967-4-28
    松本の奥座敷・扉温泉の森に囲まれた公共入浴施設。松本市街から約40分ほど離れた山奥に佇む、四季折々の景色が楽しめる掘削自噴の湯だ。地元で採掘した山辺石を使った庭園風の露天風呂は、源泉かけ流しのアルカリ性単純泉。神経痛や関節痛、慢性消化器病などの適応症がある。湯温40度ほどのぬるめなお湯は優しい肌触りで、湯冷めしらずの温泉として評判だ。毎分300Lと豊富に湧き出る温泉は、外の蛇口から汲んで帰ることも可能。

    昨年お湯がよかったので、先日またキャンプのついでに行ったのですが、入口の引き戸から入ろうとしたら、横の窓の中から「県外?」と聞かれ、そうだといったら「県外はお断りだ」といわれました。あとで地元の人に聞いたら、近所の人が駐車場入り口で軽トラの中で見張っていて、県外っぽいと入口まで追いかけてきて入るなと言われることもあるそうです。そういう規則を作ったのなら、ホームページ等でしっかり情報を出すべきだし...

  • HAKUBAVALLEY(ハクババレイ) 爺ガ岳スキー場
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県大町市平4819
    中緩斜面が多いことが特徴のスキー場で、小さな子どもや初心者でも安心してスキーに挑戦できる。上部のゲレンデには中斜面もあるので、経験者でも楽しめる。スキー・スノーボードのレンタルを始め、スクールも充実。ちびっこゲレンデではソリで遊ぶこともでき、子どもが小さくリフトの利用に不安があっても、「ちびっこトロイカ」でゲレンデの上へと移動できる。

    人もまばらで、自由に滑れました。子供のスキーグループが多く、全体的にもスキー客の方が多い模様。 雪質は、ちょっとザラメでした。初心者向けのコースです。

  • ホットプラザ浅間
    rating-image
    3.5
    13件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県松本市浅間温泉3-16-3
    松本の奥座敷と呼ばれる歴史ある温泉地、浅間温泉内にある日帰りの温泉浴場。開放感のある大浴場や小庭園風で風情のある露天風呂等様々な浴槽や高温サウナ、休憩所があるほか、屋外に無料の足湯も併設されている。夜遅くまで営業しており、観光帰り等にも利用しやすい。毎月26日には『ふろの日』イベントを開催している。

    浅間温泉は太平洋戦争時、東京から疎開の学生を受け入れていた場所。長野県内から招集された特攻隊員が出撃前に学生たちとの交流をもたれたという、最後の出撃前に心安らぐひと時を過ごした場所です。 こちらは厚めの内湯、ぬるめの露天風呂を備え、温泉臭もなく無色透明な単純温泉です。入り口前には無料の足湯やロードバイク用のサイクルスタンドも完備していました。観光で疲れた癒し場所としても最適です。

  • 東光寺
    rating-image
    4.0
    12件の口コミ
    旅行/観光
    長野県安曇野市穂高

    大王わさび農園近くにある寺院。立派な山門で、山門前には巨大な赤い下駄がおかれています。下駄にのっておまいりすると願いが叶うとか。曹洞宗のお寺です。

  • 田代池
    旅行/観光
    長野県松本市安曇
    大正池から梓川を左手に北へと進み、原生林を抜けた場所にある田代湿原内の池。八右衛門沢など周辺から流れ込んだ土砂によって流れが堰き止められてできたもので、水深が浅いのが特徴となっている。その為池の中にはいくつかの島があり、箱庭を思わせる景色が見られるほか、穂高連峰や霞沢岳も望めるのも魅力の一つ。新緑の季節は勿論、黄葉や霧氷が見られるシーズンの観光も非常にオススメ。バス停「大正池」から徒歩で約20分、上高地バスターミナルからは約35分。
  • うさぎ平テラス
    グルメ/お酒
    長野県北安曇郡白馬村北城4487-12 白馬八方尾根スキー場内
    八方ゴンドラリフトうさぎ平駅に併設されたレストラン。標高1400mにあり戸隠連峰、浅間山、美ヶ原、八ヶ岳連峰を望める。料理には信州の食材を使用。名物メニューは「うさぎ平の卵チキンライス」や山菜がたくさん入った「山の幸パスタ」。長野県名物の山賊焼きをのせた「山賊ラーメン」は手軽で美味しく、体が温まる一品。スイーツでは「八方黒糖プリン」が好評。
  • 五千尺キッチン
    rating-image
    4.0
    41件の口コミ
    グルメ/お酒
    長野県松本市安曇上高地4468 上高地五千尺ホテル別館2F
    松本市上高地、河童橋の近くにある「上高地五千尺ホテル」別館2階の食事処。鶏もも肉を特製ダレに漬け込んで揚げ焼きにした郷土料理「山賊焼き」の定食をはじめ、信州の食材を活かした定食や麺類などのメニューを提供している。

    山賊定食をいただきました。鶏は予想通りボリュームたっぷりでした。ただ白米が酷かった。炊けていない状態でした。玉になっているものをしており残念でした

  • 白馬乗鞍温泉スキー場
    rating-image
    4.0
    43件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
    「ハクノリ」の愛称で親しまれる、上質なパウダーが自慢のスキー場。平均5度の緩やかな「はくのりファミリーコース」は、スキー初心者も安心して楽しめるフラットコースだ。他にも両脇を針葉樹に囲まれた斜面の「若栗林間コース」や、見晴らしの良い斜面が魅力の「里見尾根コース」など、多彩なコースが用意されている。スキー場内には天然温泉の源泉があり、薬効に優れた炭酸水素塩泉は日帰り入浴も楽しめる。

    白馬アルプスホテルに宿泊しました。ホテルの目の前に広がるスキー場が白馬乗鞍温泉スキー場。 3月中旬でも雪質最高!初心者コースから超上級者コースまであるので 誰でもエンジョイできます。レストランは他のスキー場と比べると狭いかも。

  • エイブル白馬五竜(エスカルプラザ)
    遊ぶ/趣味
    長野県北安曇郡白馬村神城22184-10
    北安曇郡白馬村にある複合施設。白馬五竜スキー場(エイブル白馬五竜)のベースセンターとなっている。施設内には飲食施設をはじめ、スキー用品のレンタルやアウトレット品の販売、温泉施設がある。深夜・早朝に到着した利用客向けの有料仮眠施設も併設されている。
  • 郷の湯
    rating-image
    4.0
    11件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県北安曇郡白馬村北城5170
    八方温泉街のなかにあり、六角形の外観が特徴的な日帰り温泉施設。昭和63年(1988)に開業し、ヒノキづくりの浴槽は、木肌のぬくもりが感じられ、また温泉らしさを感じられると評判だ。売店ではオリジナルタオルの販売や、レンタルタオル(大・小タオル)もあり、気軽に立ち寄れる。

    八方地区にはいくつか日帰り湯がありますが、旅館街の中にあるのが郷の湯です。 駐車場は10台くらいのスペースがありますが、夕方は混雑するので徒歩1分の村営の無料駐車場を利用すると便利です。 料金は大人650円ですがJAF会員証の提示で100円割引となります。 あと冬だけかも知れませんが八方メンバーズというものに登録しても同じく割引となります。 泉質はアルカリ泉でぬるぬるします。気持ち悪いと感じる...

  • 田淵行男記念館
    rating-image
    3.5
    11件の口コミ
    旅行/観光
    長野県安曇野市豊科南穂高5078-2
    安曇野市豊科南穂高、県道310号線沿いにある、昆虫生態研究家、自然写真家の田淵行男の記念館。カラーフィルム登場以前、チョウの美しさを図鑑に記録したいとの思いから描かれた細密画をはじめ、約73000点の作品を収蔵。田淵行男の業績を通して、安曇野の自然に触れることが出来る。

    大王わさび農園がほど近い安曇野に、田淵行男記念館がありました。私は、こちらの記念館を訪れるまで知りませんでしたが、田淵行男という人は、有名な昆虫生態研究家で自然写真家です。 この記念館で一番印象に残ったのは、「ギフチョウ」というチョウの絵です。田淵行男は、まだカラーフイルムの無い時代、本物の美しさを持ったチョウの図鑑を作りたい、との想いからチョウの細密画を書き始めたそうです。その絵は、本物以上...

  • 牛伏寺
    rating-image
    4.5
    9件の口コミ
    旅行/観光
    長野県松本市内田2573
    松本市の鉢伏山にある、修験道の寺として有名な真言宗智山派の寺院。「十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)」等を祀っており、「仁王門」をはじめ、様々な重要文化財を保有している。厄除けとしても有名であり、毎年1月に行われる「厄除縁日大祭」には、多くの参拝客が訪れている。

    素敵だった「牛伏川フランス式階段工」の後に訪問しました。「牛伏川フランス式階段工」のちょっと手前にあるんですが、もっと手前のそば処坂口茶屋の所に牛伏寺の寺号標と参道の入口があり、そこから参道を登った所、道に草木が生茂り過ぎて進むことが出来ませんでした。かつての参道だったんでしょうか? そこから牛伏川沿いの道を進むと道の脇に牛堂なるお堂があり、その先に「牛伏川フランス式階段工」に向かう道とは別に山...

  • 深志神社
    旅行/観光
    長野県松本市深志3-7-43
    松本市深志3丁目にある神社。暦応2年(1339)、小笠原貞宗公により祀られた宮村大明神、応永9年(1402)に小笠原貞基公により祀られた天満宮の両宮は「宮村両社」、「宮村天満宮」などと呼ばれ松本城主から信仰された。天保12年(1841)に「深志神社」と呼称が定まり、現在に至るまで城下町・松本で広く信仰を集めている。
  • 道の駅 池田
    交通
    長野県北安曇郡池田町大字会染6330-1
    北安曇郡池田町大字会染の県道51号線沿いにある道の駅。農産物直売所や売店ではオリジナルブレンドのハーブティーや、バス用ハーブ、桑の葉の石鹸や桑茶など、池田町産のハーブや桑の葉を使った製品も販売。地元産ぶどうのワインや、全国的にも珍しい桑の実ワインの販売も行っている。
  • ブルーベリー安曇野
    rating-image
    3.0
    12件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県安曇野市三郷小倉3876
    ブルーベリー専門の観光農園。地植え約800本、ポット植え約2000鉢ものブルーベリーが無農薬で栽培されている。ブルーベリー狩りは、時間無制限となっており、摘み取ったブルーベリーを専用のパックに入れてお土産にすることができる。体験期間は6月中旬~10月中旬まで。オープン時期は気候により前後する。ポット植えで栽培しているブルーベリーの苗木は購入することができる。

    ★一つが最低評価なので1つけますが、 一つも付けたくありません。 黙って聞いているのに、上から目線のルールが 次から次へと。 1.車のエンジンは止めろ。→ エンジンかけたまま にしていたら車が盗難されます。切るに決まってるでしょ。 2.鞄持ち込み禁止...

  • 有限会社ちきりや工芸店
    rating-image
    5.0
    2件の口コミ
    旅行/観光
    長野県松本市中央3丁目4-18

    松本にクラフトショップが増えても変わらず唯一無二の存在だと感じる民藝店です。 うつわは一見、小鹿田や砥部焼など今ではポピュラーなものに見えますが、やはりものが違います。ここでしか買えないものが、まだまだあると感じます。 奥のおもちゃや布類も素敵です。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す