北信濃のスポット一覧

  • 野尻湖
    旅行/観光
    長野県上水内郡信濃町野尻
    斑尾山の溶岩流によって形成された堰止湖。湖の形が芙蓉の花の形に似ていることから、「芙蓉湖」と呼ばれることもある。湖畔からは斑尾山と黒姫山を望むことができる。4月中旬~11月中旬にかけて、野尻湖を周遊する遊覧船が就航しており、紅葉の時期を中心に人気を集めている。また、ナウマンゾウなどの化石の出土地としても知られ、湖畔には「野尻湖ナウマンゾウ博物館」も設置されている。
  • 足湯 のふとまる
    rating-image
    4.5
    33件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県下高井郡山ノ内町渋温泉
    渋温泉街にある「大湯」の屋上にあり、誰でも無料で利用できる足湯。「のふとまる」とは「あたたまる」という意味の方言。大湯と同じ源泉を使用しており、湯には鉄分が含まれているため茶褐色をしている。湯船は檜造りで、屋根付き。濡れた足を拭うタオルも完備しているため、温泉街の散策途中にも気軽に立ち寄ることができる。

    渋温泉に九つある外湯のうちの一つ。黄色がかった湯は鉄分のせいだろう。ちょっと熱いけれども、本当の温泉気分が味わえる。

  • おぶせミュージアム・中島千波館
    rating-image
    4.0
    36件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県上高井郡小布施町小布施595
    平成4年(1992)開館したおぶせミュージアム・中島千波館は、現代日本画作家・中島千波の作品を紹介している「中島千波館」、そして小布施の伝統文化財「祭り屋台」も収納展示している。美術館の敷地には四季折々の木や花があしらわれ、開館当初は「花咲くぶらり美術館」と呼ばれていたのも頷ける美しい美術館だ。長電長野線「小布施駅」から徒歩約12分、上信越自動車道「小布施スマートIC」から車で約5分。

    今年 こちらは開館30周年[開館;平成4年(1992)10月22日]で こちらでは 9月23日-12月6日迄 《中島千波の世界展 千波の昔と今(東京藝術大学在学中の作品から現在の作品を展示)》が開催されています。 [中島千波館][第一展示室][第二展示室][キャラリー]に展示されている作品は 写真撮影禁止なので 写真で紹介出来ませんが 屏風《樹霊淡墨櫻》のような作品は 絵に関して素人である私のよ...

  • フローラルガーデンおぶせ
    rating-image
    3.5
    37件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県上高井郡小布施町中松506-1
    小布施町中松にある花のミュージアム。北信五岳や雁田山に囲まれた立地で、季節の花を活かした様々なテーマの花壇を設置している。葛飾北斎の鳳凰図をモチーフにした「鳳凰花壇」や、熱帯植物200種を栽培する鑑賞温室「トロピカル・ファンタジー」などの展示の他、フラワーショップではフラワーグッズなども販売している。

    秋も終わりに近く、落ち葉のお庭にはお邪魔しませんでした。フラワーショップではクリスマスの寄せ植えやリースが並び、とてもお安く魅力的でした。花の盛りの頃に、もう1度訪れてみたいと思います。

  • 黒姫童話館・童話の森ギャラリー
    rating-image
    4.0
    13件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県上水内郡信濃町大字野尻3807-30
    長野県上水内郡信濃町の「黒姫高原」にある平成3年(1991)オープンの文学館で、世界の童話や絵本などを収蔵・展示している施設。「モモ」で有名なドイツ人作家ミヒャエル・エンデの作品資料は約2000点にものぼり、日本を代表する童話作家・松谷みよ子のコレクションとともに常設展示している。「童話の森ギャラリー」では、地元ゆかりの作家の作品を紹介。屋外に絵本作家・いわさきちひろが使用していた山荘が移設されており、内部は見学できる。

    童話館前からの眺望はいいですね、妙高山も黒姫山も裾の広い山ですから横の広がりが感じられて雄大な景色が楽しめます。館内展示は大人には物足りないかな。

  • 豪商の館・田中本家博物館
    rating-image
    4.0
    32件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県須坂市穀町476
    長野県須坂市穀町にある博物館で、江戸時代に穀物、菜種油、煙草、綿、酒造業などの商売で財を成した豪商「田中本家」の館を利用している。土蔵に取り囲まれた3000坪の敷地内には旧主屋や客殿、湯殿など様々な建物が立ち並び、四季の風景が美しい池泉廻遊式庭園も見どころのひとつ。展示館の土蔵では田中家で江戸中期から昭和にかけて使用されていた生活用品などを常設展示しているほか、年5回の企画展も開催している。

    全国あちこちに残る《豪商》の邸宅を見学していますが こちらのように《土塀》ではなく 20もの《土蔵》で囲まれた邸宅を 初めて知りました[敷地;3000坪、私の知る範囲では 《豪商》の邸宅として 最大規模です]。又 こちらの建築物中20件が国登録有形文化財に指定されており、 更にこちらの素晴らしさは[衣装][陶磁器][漆器][おもちゃ]なども キチンと保存し 展示している点で 色々な意味で 訪問者を...

  • JA中野市農産物産館「オランチェ」
    rating-image
    4.5
    30件の口コミ
    お買い物
    長野県中野市草間1543-5
    中野市草間の県道29号線沿いにある物産館。地元の新鮮な野菜や果物、花などの農産物や、加工品、土産物などの物産を販売している。毎日開催される朝採り野菜の100円市が人気となっており、きのこ汁の無料サービスも行われる。

    いつもスキーに行くとよる直売所。昔から安かったが、このごろは100円均一で品物が出ており、ここでキノコを買ってくる。大量に買い、日干してストック。また、りんごも選り取りで安い。キノコ汁がサービスで飲める。

  • 山田温泉 大湯
    rating-image
    4.5
    8件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県上高井郡高山村大字奥山田3580
    山田温泉のシンボル的存在である共同浴場で、開湯200年以上の歴史を持つ古湯。入母屋と唐破風を持つ木造の桃山風建築の建物は、湯煙と共に優しい木の香りがほんのりと漂い、温泉情緒たっぷり。内風呂はあつ湯とぬる湯の2種類あり、好みの温度で楽しむことができる。

    300円かかります。 脱衣所を抜けるとお風呂が二種類あります。 熱湯に入ると熱いのでぬる湯から入るのがおすすめです。

  • 臥竜公園
    旅行/観光
    長野県須坂市臥竜2-4-8
    須坂市にある総合公園。竜ヶ池の周りには150本のソメイヨシノが植えられており、日本さくら名所100選に選定されている。また、須坂市動物園が併設されており家族連れを中心に人気を集めている。毎年4月には「さくらまつり」が開催され、多くの花見客で賑わう。
  • 日本のあかり博物館
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県上高井郡小布施町小布施973
    小布施の町の中心部に位置する、「日本のあかり」をテーマにした博物館。国の重要文化財にも指定されている「北信濃およびその周辺地域の灯火具-金箱正美灯火具コレクション」を中心に、あかりに関するさまざまな作品・工芸品が展示されている。事前予約制の「キャンドルづくり」などの体験ワークショップもあり。

    小布施駅から周辺を散策して寄りました。 様々な灯火具があり昔の生活を思いできそうだ浮かべる事ができ現在の明るい生活のありがたさを再認識できました◯

  • 日本スキー博物館
    rating-image
    4.0
    23件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県下高井郡野沢温泉村豊郷8270

    野沢温泉でスキーを楽しんだ後に寄りました。 スキーに関する展示物がたくさんありました。 日本のスキーの歴史が分かる場所です。

  • 志賀草津高原ルート
    旅行/観光
    長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
    群馬県の草津温泉から志賀高原を結ぶ、山岳スカイラインである。国道292号の一部であり、長期休暇や紅葉シーズンには多くの観光客が訪れる人気のドライブコース。群馬県と長野県の県境にある渋峠は標高2172メートルに達し、県境上にある「渋峠ホテル」はホテル内から両県を行き来できるスポットとしても有名。11月下旬から4月下旬ごろまでの冬季期間は通行止めとなる。
  • 麻釜
    rating-image
    4.0
    22件の口コミ
    旅行/観光
    長野県下高井郡野沢温泉村豊郷
    野沢温泉にある30ヶ所以上の源泉の中で、最も有名で約90℃と高温なのが「麻(お)釜(がま)」。ここの温泉は、地元の人々が野菜や卵を茹でるといった料理に使っており、実際に「麻(お)釜(がま)」は野沢温泉の台所と呼ばれている。ここを使えるのは地元の人々のみだが、観光客はミネラル豊富な温泉水で茹でられた卵などを購入することができる。

    野沢温泉の中心、麻釜の近くにあります。真夏だったせいか10時頃訪れたのですが床も乾いていてしばらく利用者がなかったようでした。そんな状態で浴槽も小さいのでお湯が物凄く熱く加水させていただいてようやく入ることができました。個人的には泉質が熊の手洗湯や滝の湯の方が良いと感じました。

  • 浄光寺
    rating-image
    4.0
    21件の口コミ
    旅行/観光
    長野県上高井郡小布施町雁田676
    上高井郡小布施町雁田にある寺院。境内の薬師堂は応永15年(1408)に建立されたもので、室町初期の代表的建築として評価され、国の重要文化財に指定されている。また、別名「妻恋薬師(つまごいやくし)」とも呼ばれ、良縁成就の祈願に訪れる参拝客も多い。境内には豆腐料理屋「茶房まめ家」や、茶店・売店「大こくお八起処」も。

    葛飾北斎の天井絵で有名な岩松院からも徒歩で行ける距離にある、国の重要文化財に指定されている薬師堂で有名なお寺です。その雰囲気はとても厳かで、とても歴史深い感じを受けます。先にも述べたように岩松院からも歩いていけますし、セットで訪問するのがおすすめです。

  • 信越自然郷アクティビティセンター
    rating-image
    4.5
    13件の口コミ
    旅行/観光
    長野県飯山市大字飯山772-6 飯山駅1F
    飯山駅構内にあるアウトドア専門のインフォメーションセンター。冬季のスキーやスノーボード、またサイクリングや登山、ラフティングなど、アクティビティツアーに関する情報提供やツアーの手配、アウトドアギアのレンタルなどのサービスを行っている。

    シティサイクル、ロードバイク、マウンテンバイク、マウンテンバイクの後ろにつける子供用のキャリー、ジャケット等々、アウトドアアクティビティに必要なものはここでレンタル可能です!レンタル品はどれも手入れも行き届いており、きれいでした。飯山駅から野沢温泉までロードバイクをレンタルし、山道(主に登り)をサイクリングしました。最初の何キロかは川沿いのきれいに舗装された平坦な道だったので空気も澄んでいて、気持...

  • 山ノ内町立志賀高原ロマン美術館
    rating-image
    3.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県下高井郡山ノ内町平穏1465
    長野冬季オリンピック・パラリンピックの開催を記念して設計された美術館。紀元前後にローマ帝国で作られ、虹色にきらめいて見える「ローマングラス」の瓶や壺などを展示している。隣接する円錐の建物は食事や喫茶が用意されたレストラン棟となっており、遠くからでもランドマークになる存在だ。「自然との共生」をテーマにした美術館は世界的建築家・黒川紀章氏の設計によるもので、楕円形の外観が特徴。地元山ノ内町出身の南画家・児玉果亭氏や現代ガラス作家・吉本由美子氏の作品などを展示している。

    スノーモンキーパークのバスの到着して降りたところにある建物。黒川紀章氏の設計。1998年に開かれた長野冬季オリンピック、パラリンピックの開催を記念して1997年秋にオープンした。

  • 一茶記念館
    rating-image
    4.0
    17件の口コミ
    旅行/観光
    長野県上水内郡信濃町柏原2437-2
    上水内郡信濃町にある、小林一茶の記念館。一茶の死後、土蔵が国指定の史跡になったことを記念して建てられた。館内では、遺品や書籍等の資料展示を見ることができる。また、「一茶忌全国俳句大会」や「一茶講座」等のイベントも定期的に開催されており、多くの人々が訪れている。

    一茶のふるさと、信濃町にある記念館です。一茶の家庭的には不遇な生涯や作品、書等がわかりやすく展示されています。訪れた時には企画展で良寛・八一の紹介もされており、江戸時代後期の文学にとってある意味平和な環境も改めて理解ができました。

  • 熊の湯スキー場
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148
    標高1,700m-1,960mの間に広がる、初心者から上級者まで幅広く楽しめるゲレンデ。例年11月下旬から5月までと長期にわたって滑走可能なスキー場だ。北アルプスを望む北斜面で、直射がないため常に上質なパウダースノーが保たれている。ナイターや早朝営業も行っているため、日中のリフト混雑を避けた利用も可能。第3クワッドリフトを登った頂上は「横手山スキー場」に隣接している。

    ここのスキー場は、山頂から裾野に向かって広がる他のスキー場とは異なり、ボトムは1か所で、山頂が各方向に広がる形となっています。山頂からすぐは切り立った斜面で上級者でも楽しめますが、下に来るとなだらかな初心者コースが広がっています。下からのリフトは長いですが、初心者用に中間停留所を設けているため、速度が遅いのがいまいちです。

  • 竹風堂小布施本店
    グルメ/お酒
    長野県上高井郡小布施町973
    餡の代わりに、小布施名産である栗をつかうことで有名な菓子店。1階の売店では栗羊羹や、栗どら焼き、栗あんに蜜漬栗を合わせた栗かの子などの銘菓を販売している。また2階の食事処では出来立てのスイーツや栗ごはん、信州の郷土料理を楽しむことができる。専用駐車場は、お店を利用の場合2時間無料。
  • むれ温泉天狗の館
    rating-image
    4.0
    15件の口コミ
    宿泊/温泉
    長野県上水内郡飯綱町大字川上2755-345
    飯綱東高原より湧き出る源泉から引湯している日帰り温泉施設。慢性皮膚病、慢性婦人病、神経痛、切り傷、火傷などに効果があるとされる。長野と新潟の県境である北信五岳を望むことができ、自然を満喫しながら入浴が楽しめる露天風呂、大きな窓から飯綱山を一望できる大浴場がある。サウナではテレビを観ながらゆっくりと疲れを癒やすことができる。

    いいつな山に行くさいに寄りました。 隣接の温泉施設もあり、食事もできて、キャンプもできました。霊仙寺湖の近くでした。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す