長野市周辺の旅行/観光スポット一覧

  • 武水別神社
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長野県千曲市八幡3012

    千曲市八幡にある神社。川中島の戦いの初戦の場所。旧称は「八幡宮」現在も八幡さま、八幡神社とも呼ばれています。善光寺平の豊穣と千曲川の氾濫防止を祈って祀られた。

  • 清浄院
    rating-image
    4.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長野県千曲市大字八幡3313

    千曲市八幡にある浄土宗にお寺。近くには大きな神社があります。神社の鳥居から西の方に向かっていくとあります。

  • 仏導寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長野県長野市若里3丁目17-20

    JR長野駅から徒歩16分くらいのところにある浄土宗の寺院です。5月に長野に行った時に参拝しました。善光寺旧蹟の石碑がありました。善光寺と関係のある寺院のようです。熊谷山佛導寺といいます。境内には、地蔵菩薩立像をはじめ多くの石像がありました。形の良い本堂がありました。熊谷次郎直実が娘(玉鶴姫)の菩提の為に建立した寺院とのことです。直実は一の谷の戦いで平敦盛を打ち取ったが、その後、法然に帰依して出家し...

  • 聞光寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長野県長野市箱清水3-12-13

    善光寺下駅より徒歩12分くらいのところにある浄土真宗本願寺派の寺院です。5月に近辺の寺社を散策した時に参拝しました。湯福神社の近くにある寺院です。木造銅版葺の本堂の寺院です。境内のツツジが美しく咲いていました。神社仏閣に興味がある方は、参拝されては如何でしょうか。

  • 蓮心寺
    rating-image
    3.0
    1件の口コミ
    旅行/観光
    長野県長野市若里1-14-10

    JR長野駅から徒歩15分くらいのところにある浄土宗の寺院です。5月に長野市に行った時に参拝しました。木留神社に隣接してあります。緑の多い境内がある寺院です。境内には、不動明王のレリーフ(石像)がありました。この寺院は、1195年に法然上人の弟子である朝日入道蓮心坊興隆が創建したとのことです。御本尊の阿弥陀如来は、善光寺造営の時に裾花川から犀川へ造営用の木材が流れ込もうとした時に、阿弥陀如来が風を吹...

  • 長野市松代文化ホール
    旅行/観光
    長野県長野市松代町松代515-2
  • (株)酒千蔵野
    旅行/観光
    長野県長野市川中島町今井368-1
  • ごんげん池
    旅行/観光
    長野県長野市大岡丙
  • もうひとつの歴史館・松代展示室
    遊ぶ/趣味
    長野県長野市松代町西条479-13
  • 皆神山
    旅行/観光
    長野県長野市松代町豊栄
  • 宮入慶之助記念館
    旅行/観光
    長野県長野市篠ノ井西寺尾岡2322
    世界で初めて住血吸虫の感染経路を見つけた寄生虫学者、宮入慶之助の記念館です。 館内には彼が発見した住血吸虫の中間宿主であるミヤイリガイの標本のほか、彼の功績に関する資料や写真等が数多く展示されています。
  • 屋代小学校旧本館
    旅行/観光
    長野県千曲市屋代2111
    明治中期の学校建築の様式を残す貴重な建物です。千曲市の指定有形文化財に指定されています。
  • 蔵し館
    旅行/観光
    長野県千曲市大字稲荷山931
    生糸輸出の先駆者である松林源之助・松林源九郎が建てた松林邸を修復・再現した施設です。 館内には、かつての稲荷山の生業や生活に関する民族的資料が数多く展示されています。
  • 大室古墳館
    旅行/観光
    長野県長野市松代町大室310
    大室古墳群の案内や、市内の古墳に関する展示を行っている施設です。 館内には大室古墳群をはじめとした、長野市内の古墳に関する資料パネルの展示のほか、映像コーナーや大室古墳群の模型等があります。
  • 屋代城跡
    旅行/観光
    長野県千曲市小島
  • 吉窪城跡
    旅行/観光
    長野県長野市塩生甲
  • 寺尾城址
    旅行/観光
    長野県長野市松代町東寺尾
  • 尼飾城跡
    旅行/観光
    長野県長野市松代町東条
    尼巌山の山頂に位置する、土豪・東条信広が築城したとされる城跡で、堀切や郭、石積等の遺構が残されています。
  • 龍王城址
    旅行/観光
    長野県千曲市桑原
  • 川柳将軍塚古墳
    旅行/観光
    長野県長野市篠ノ井石川
    4-5世紀ごろ築造されたといわれている全長91mの前方後円墳です。この古墳は寛政年間に盗掘され、多数の副葬品が出土したことが記録されています。現在も内行花文鏡や勾玉等の出土品が残されています。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す