長野の旅行/観光スポット一覧

  • 上田市立博物館
    rating-image
    3.5
    49件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県上田市二の丸3-3(上田城跡公園内)
    上田城跡の二の丸跡に立つ博物館。館内には国の重要文化財である織田信長所用革胴服や染屋焼、県宝である正保の信濃国絵図等をはじめとする、上田地方の中世以降の歴史を通観できる史料や、自然に関する資料、民俗資料等が収蔵・展示されている。

    上田で最も人気のある真田氏に関しては別館でじっくり展示されており、本館は仙石氏および松平氏の上田城城主、および近代史がメインです。上田城の櫓とセットで500円は安いですね。今年も上田の祇園祭がコロナにより中止となり、代わりに祇園祭とは何かを本館で解説していました。上田わっしょいは開催、京都の祇園祭も開催、でも上田の祇園祭は中止。解せません。

  • 飯田市美術博物館
    rating-image
    4.0
    29件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県飯田市追手町2-655-7
    飯田城跡にある美術館で、飯田市出身の画家・菱田春草の作品を多数収蔵・展示している。常設展・企画展をはじめ、飯田市の美術や自然・民俗に関する定期講座も実施されている。館内にはプラネタリウムもあり、季節ごとに内容を変えた上映を行っている。

    美術館としては飯田出身の画家菱田春草の作品、博物館としては伊那谷の文化を示す展示物やなぜか恐竜模型がフィーチャーされています。飯田長姫高校の跡地利用ということでそこそこ広大、敷地内に「柳田邦男館」「日夏耿之介記念館」などの付帯施設が充実しています。

  • 軽井沢ブルワリー工場(見学)
    rating-image
    4.0
    10件の口コミ
    旅行/観光
    長野県佐久市長土呂64-3
    佐久市長土呂にあるビール工場。浅間山の名水で作る軽井沢の地ビール「THE軽井沢ビール」を製造している。予約制で工場見学も実施。クラフトビール工場としては最新鋭の設備を駆使したビール製造の様子を見学でき、ビアホールで出来たての生ビールの試飲も楽しめる。地ビールを販売するショップも併設(現在は見学者のみ利用可)。

    ビールに関して深く学びたい方には不足気味だと思うが,ざっくりビール工場を見学するという主旨なら,約20分のツアー時間は丁度良いと思う。 ツアー後の試飲では工場でのみ提供される種類の生ビールがある。見学代(1,000円/名)にグラス1杯の試飲が付帯しているが,300円でお代わり可。テラスからは長野県の山々が一望出来る為,天気が良ければテラスでの試飲がおすすめ。

  • 志賀高原
    旅行/観光
    長野県下高井郡山ノ内町大字平穏7148
    上信越高原国立公園の中心部、標高1500mから2000mほどに広がる高原。大小様々な湖沼や湿原がある一大リゾートエリアで、夏にはトレッキング、冬にはスキーと様々なスポーツを楽しめる。豊かな自然と人々の生活が深く関係しており、ユネスコエコパークにも指定されている。
  • 戸隠神社 火之御子社
    rating-image
    4.0
    43件の口コミ
    旅行/観光
    長野県長野市戸隠
    数々の神話や昔語りが残る戸隠神社、その中の火之御子社は、承徳2年(1098)頃の創建で、岩戸の前で舞われた「天鈿女命」が主祭神で他に三柱の神様を祀っている。舞楽芸能・縁結・火防の神として尊崇され多くの参拝者が訪れている。境内には樹齢500年を超える有名な「結びの杉(二本松)」があり、パワースポットとして人気の場所だ。上信越自動車道「信濃町IC」から車で約30分。

    とてもこじんまりした「火之御子社ひのみこしゃ」でしたよ。 五社巡り2つ目に訪れた「火之御子社」。「宝光社」の「神道」から歩いて行きましたが、あっという間に着きました。 御祭神は、日本神話「天の岩戸開き」で舞を披露して、岩戸開きに大いに貢献したあの「天鈿女命あめのうずめのみこと(舞楽、芸能、火防、結縁の神)」だそうです。自分的にも日本神話のこのシーンはとても印象的で、お気に入りの「天鈿女命」です。ぜ...

  • 高ボッチ高原
    旅行/観光
    長野県塩尻市片丘
    塩尻市片丘の高ボッチスカイライン沿いにある高原。八ヶ岳中信高原国定公園内、標高1,665mの高ボッチ山から広がっており、諏訪湖をはじめ、八ヶ岳や富士山、南アルプスなど、周囲360度を見渡すことのできる絶景ポイントとして知られる。
  • 道の駅 小谷
    交通
    長野県北安曇郡小谷村大宇北小谷1861-1
    北安曇郡小谷村北小谷の小谷道路、千国街道沿いにある道の駅。小谷村の特産品を販売するほか、食堂では小谷産コシヒカリのかまど炊きごはんをはじめ、地元産の食材を使った定食や麺類、一品料理や地酒を提供。また、併設の温泉施設「深山の湯」では、露天風呂や源泉かけ流しの熱湯で、北小谷温泉と風吹荘源泉の混合泉に入浴できる。食事とのセットで入浴料の割引も受けられる。
  • 軽井沢観光案内所(軽井沢駅内)
    rating-image
    3.5
    43件の口コミ
    旅行/観光
    長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
    北佐久郡軽井沢町軽井沢の軽井沢駅構内にある観光案内所。軽井沢の観光スポットに関する案内や、宿泊施設に関する情報の提供などを行っている。駅構内にあるため、軽井沢観光の起点として利用できる。

    スタッフの方々にサービス精神が欠けているのが とても残念です。 きれいなトイレ(有料)くらいしか 使い道がないのかな?

  • 岡谷蚕糸博物館(シルクファクトおかや)
    rating-image
    4.5
    17件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県岡谷市郷田1-4-8
    岡谷市にあるシルクの博物館。ミュージアムエリアではシルクの歴史等を学ぶ事ができる。また、「製糸工場」も併設されており、工場見学をすることもできる。ワークショップスペースの「まゆちゃん工房」では、繭クラフトや手織り体験等もすることができ、地元の人々や観光客が多く訪れている。

    こちらは《シルク岡谷の絹産業遺産(近代化産業遺産群)》全15件中 No10&12...

  • 市立大町山岳博物館
    rating-image
    4.0
    30件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県大町市大町8056-1
    昭和26年(1951)に開館した日本初の山岳をテーマにした博物館で、長野県大町市大町にある。北アルプスの自然や歴史を紹介するとともに、山岳における自然と人との共生についての展示を行っている。付属の動植物園では、ニホンカモシカやフクロウなど北アルプスの鳥獣を飼育しており、平成28年(2016)からは国の特別天然記念物であるライチョウの飼育も再開。珍しい山岳の動物たちを見られるスポットとして人気がある。

    大町市の東山の中腹にある、山岳関係にを中心にした展示がなされている博物館です。 北アルプスの地質、生物等々にも詳しく、その成り立ちまで知ることが出来ます。 また附属動物園には、貴重な日本雷鳥や日本カモシカが飼育されていて、絶滅危惧動物としての研究増殖にも取り組んでいます。

  • 亀田屋酒造店
    rating-image
    4.5
    28件の口コミ
    旅行/観光
    長野県松本市島立2748
    松本市にある酒造店。酒遊館では、清酒の試飲や信州の特産品を購入することができる。要予約で母屋の見学ができるほか、4月から10月の非醸造期には、酒蔵の見学もできる。また、大型バスの駐車場も完備されており、多くの団体客が観光に訪れている。

    [上高地]からの帰路 [下新駅]で下車し こちらを訪問しました、JR松本駅前にある[アルピコプラサ]B1にあるお土産コーナー内の日本酒棚に 長野県の地酒が販売されており その銘柄《アルプス正宗》と言う名前が 松本にピッタリで印象的だったからです。300円で試飲出来ると知り 私自身の日本酒の好みを伝えると 5種類の日本酒;[純米無濾過原酒火入1回 粂次郎][特別純米生原酒][純米吟醸...

  • 大鹿村中央構造線博物館
    rating-image
    4.5
    16件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県下伊那郡大鹿村大河原988
    関東から九州まで、日本列島の西半分を縦断する日本最大の断層「中央構造線」についての展示解説を行う博物館。静岡県と県境近い南アルプスの主峰・赤石岳山麓にあり、中央構造線のほぼ真上に建つ。1000kmに渡る中央構造線陸上部分の中でも地形と断層露頭がはっきり観察できる稀有な場所だ。基礎知識がある人はもちろん、ない人にも学芸員の方が丁寧に説明してくれるため、日本列島の生い立ちから地震についてまでたっぷり学ぶことができる。

    地学・地理学の,地形・地質・岩石などに興味がある人のための博物館。 かなり力の入った展示だが,大量の展示品と,大量の解説に,辟易する。 パンフレットも,ぎゅうぎゅうに,つめて書いてある。 ガイドによる解説がない場合,基礎知識がないと,あるいは知的好奇心がないと,居続けるのは,きつい。 実際,ほぼ同時に入館した2組は,さっさと出て行った。 予約しておけば,解説に人気のある,前館長が説明してくれる...

  • ゆきむら夢工房
    rating-image
    4.0
    16件の口コミ
    旅行/観光
    長野県上田市真田町長6090-1
    真田幸村で有名な真田三代発祥の郷・長野県上田市真田町にある観光案内所。真田三代ゆかりの地など観光スポットの案内や電動アシスト自転車の無料貸出、お土産品や特産品の販売などを行う。事前予約制で伝統食の加工体験に参加することができ、そば打ち・おやき作り・パン作り・味噌作り体験のコースがある。地元産の野菜や山菜類を販売する農産物直売所も併設。

    万座温泉に行く途中に立ち寄って休憩をしましたが、小さな道の駅ですね。店内を散策しながら珍しいものがないか探しましたが、いたって普通の売店とお土産コーナーがありました。 そこでは自動販売機のコーヒーを購入し休憩をさせていただきました。

  • ニデックオルゴール記念館 すわのね
    rating-image
    4.0
    28件の口コミ
    旅行/観光
    長野県諏訪郡下諏訪町5805
    諏訪郡下諏訪町の中山道沿いにある記念館。国内外のオルゴールを展示しているほか、工房やコンサートホールも備え、オルゴールの製作体験やアンティークオルゴールと映像を組み合わせたライブショーも楽しめる。また、オルゴールなどを販売するブティック、オープンテラス付きのカフェも併設。

    諏訪大社下社秋宮の面前に延びる道路沿いにあり、オルゴールの自作体験や、カフェも併設しています。この近辺では、座ってゆっくりお茶を飲めるところがあまりないので、助かります。

  • 野尻湖
    旅行/観光
    長野県上水内郡信濃町野尻
    斑尾山の溶岩流によって形成された堰止湖。湖の形が芙蓉の花の形に似ていることから、「芙蓉湖」と呼ばれることもある。湖畔からは斑尾山と黒姫山を望むことができる。4月中旬~11月中旬にかけて、野尻湖を周遊する遊覧船が就航しており、紅葉の時期を中心に人気を集めている。また、ナウマンゾウなどの化石の出土地としても知られ、湖畔には「野尻湖ナウマンゾウ博物館」も設置されている。
  • 重要文化財 旧松本高等学校(松本市あがたの森文化会館)
    rating-image
    3.5
    24件の口コミ
    旅行/観光
    長野県松本市県3-1-1
    あがたの森公園内にある教育施設。重要文化財の木造洋風建築・旧松本高等学校の校舎を使用しており、「復元校長室」や「復元教室」等を見ることができる。また、旧松本高等学校講堂ホールも併設されており、コンサートや展示発表会等、地域の人々の教育文化活動の場として多く利用されている。

    重要文化財にも指定されている旧制松本高校本館に図書館や文化会館が置かれている。ただし、現在改装中のようで中には入れなかった。

  • 鏡池
    旅行/観光
    長野県長野市戸隠
    標高1200mの戸隠高原にあり、戸隠連峰がまるで鏡のように映り込む池。青く澄んだ湖面に映る四季折々の景色は美しく、特に紅葉の季節がおすすめ。遊歩道が整備されているため、絶景を眺めながら散策を楽しめる。遊歩道は戸隠森林植物園ともつながっている。
  • エルツおもちゃ博物館・軽井沢(ムーゼの森)
    遊ぶ/趣味
    長野県北佐久郡軽井沢町長倉182
    北佐久郡軽井沢町のミュージアムパーク「ムーゼの森」にあるおもちゃの博物館。エルツ地方の伝統工芸品である木工おもちゃや知育玩具等の展示や、企画展覧会も定期的に開催している。ミュージアムショップも併設されており、オリジナルデザインの干菓子やマグネット等の雑貨を購入することができる。
  • 御岳ロープウェイ
    rating-image
    4.5
    33件の口コミ
    旅行/観光
    長野県木曽郡木曽町三岳1
    鹿の瀬駅から飯森高原駅まで全長2330m、標高差580mを片道約15分で往復運行する「御岳ロープウェイ」。標高2000m前後の山岳地帯に位置し、気象条件が次々と変化するため、状況によっては運行を休止する場合もある。山頂の「高山植物園」ではギンロバイ、ツガザクラ、イワヒゲ、エゾムラサキツツジなど、可憐な花々を見ることが出来る。また、シェフの創作スイーツやパスタなどを絶景を見ながら頂ける、展望カフェもある。

    国道19号からはなかなか長い道のりで、ロープウェイの駅は山の中腹にあるので、結構登ります。 ロープウェイはなかなかの料金ですが、個室で安心かつ気兼ねなく乗れるし、展望台は20度前後の涼しい気温。避暑にはぴったりです。 みちすがらもロープウェイの駅にも飲食店はないので、お昼どきは開田高原かどこかで食べてから登りましょう。山上の駅には喫茶店があります。

  • かるかや山 西光寺
    rating-image
    3.5
    30件の口コミ
    旅行/観光
    長野県長野市北石堂町1398
    説教・唱導を目的とする、宗教者による絵画を用いた文芸・芸能である「絵解き」が有名なお寺。正治元年(1199)に苅萱道心が、この地に草庵を建立し、御本尊は、開祖苅萱道心とその子信照坊道念上人が刻んだ二体の親子地蔵尊で長野市重要文化財に指定されている。

    長野駅から歩いて約5分、苅萱上人と石童丸親子ゆかりのお寺。本堂に2人が刻んだ2体の地蔵尊が本尊として安置されており、寺の由来等を江戸時代の絵を使い物語性豊かに分かり易く説明する絵解きが有名です。お寺の入口にも大々的にあります。境内には親子対面像、苅萱塚・親子のお墓、大師堂、善光寺七福神寿老人像、回向柱残材柱(今年善光寺御開帳あります)他、碑、塚がいろいろあります。中心市街地にあります。絵解きは聞い...

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す