長野の旅行/観光スポット一覧

  • 道の駅 木曽福島
    rating-image
    4.0
    64件の口コミ
    交通
    長野県木曽郡木曽町福島4061-1
    木曽郡木曽町福島の中山道沿いにある道の駅。地元の農産物や、加工品、地酒、工芸品などの特産品を販売する他、レストランでは「信州サーモン」や「信州黄金シャモ」などの食材を使った定食やそばなどのメニューを提供している。

    長野県木曽町、国道19号線沿いにある大型道の駅。お土産、特産品が充実、レストランも完備、平日ランチ時の訪問でしたが駐車場・施設内も結構な混雑で昼食は諦めトイレ休憩。

  • 松本市時計博物館
    rating-image
    4.0
    130件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県松本市中央1-21-15
    古時計の研究者である本田親蔵氏から寄贈されたコレクションを中心に、さまざまな時計が展示されている。所蔵品は計1000点にも及び、可能な限り動いた状態で展示を行うことを方針としている。時計の歴史と関連が深い、蓄音機の展示も行っている。建物の中心に組み込まれた、日本有数の大きな振り子時計が目印。

    松本市の観光スポットの一つ、中町通りのすぐ近くに、松本市時計博物館がありました。 こちらの時計博物館の交差点の角にあたる部分に、とてつもなく大きな振り子時計があるんです。外からもよく見えるこの振り子時計は、なんと、日本一の大きさなんだそうですよ。

  • 道の駅 オアシスおぶせ
    rating-image
    4.0
    47件の口コミ
    交通
    長野県上高井郡小布施町大字大島601
    上高井郡小布施町大島の県道343号線沿いにある道の駅。小布施名物の栗を使った菓子や栗おこわ、地酒などの信州の物産を販売している。また、レストランでは栗おこわをはじめ、地場産品を使った食事を提供。「栗ソフトクリーム」や「栗おやき」、「栗コロッケ」など、栗を使ったスイーツも味わえる。小布施総合公園や農産物直売所も隣接。

    車を停めて、二階の売店、食堂へは、エレベーターで上がれます。食堂で一服し、産直販売所で、林檎と葡萄(シャインマスカット)を買いました。シャインマスカットは市価より安く品質のよい物が買えました。すぐ横に公園があり、アスレチックもあり子供を遊ばせるのにももってこいで、小さい子供がいる人にはリーズナブルに一日ゆっくり遊べて、買い物もできて、よい所です。

  • 眞田神社
    rating-image
    4.0
    104件の口コミ
    旅行/観光
    長野県上田市二の丸1-12 (上田城址公園内)
    真田氏・仙石氏・松平氏という歴代の上田城主を御祭神としている眞田神社は、明治維新の後、国に接収され民間に払い下げとなった際、上田城跡に建立された。場内唯一の大井戸「眞田井戸」や、真田信繁(幸村)公が身につけたといわれる巨大な鹿角脇立朱塗兜も見学することが出来る。JR上田駅から徒歩約15分、長野自動車道「上田菅平IC」から車で約15分。

    上田城内にある神社です。真田氏を祀っているらしくあちこちに六文銭が見受けられます。幕末の上田藩主松平氏は開国派でしたし、上田藩士で薩摩の中村半次郎に暗殺された赤松小三郎も参拝したのでしょうか。

  • 碌山美術館
    rating-image
    4.0
    88件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県安曇野市穂高5095-1
    「東洋のロダン」とも称される荻原碌山の作品を残すことを目的に、昭和33年(1958)に開館された。代表作「女」「デスペア」などの彫刻のほか、碌山と交流の深かった高村光太郎の作品も展示されている。ツタに覆われた教会風の佇まいが印象的な建物は、安曇野地方の象徴的な存在として愛されている。JR穂高駅から徒歩10分。

    安曇野を訪問した際、最も行きたかった美術館。まず、今井兼次設計の赤レンガの美術館そのものが見所満載。ドアの取っ手や、暖炉など細かいところも興味深い。館内の展示も素晴らしい。碌山の代表作、女をはじめとして、時間を忘れてしまいます。美術ファン、建築ファンには強くおすすめです。

  • 元善光寺
    rating-image
    4.0
    92件の口コミ
    旅行/観光
    長野県飯田市座光寺2638
    日本最古の阿弥陀如来像を本尊として祀り、約1400年の歴史を紡ぐ長野市の善光寺。その本尊を最初に迎えたのが、飯田市にある元善光寺だ。善光寺参りは、善光寺と元善光寺の両方に参って初めて完了するといわれる。

    元善光寺のことを知るとすぐに行きたくなり、飯田線の旅に出ました。駅から近いので、体力に自信がない方でもお参りに行けると思います。お戒壇めぐりもしました。時間がなかったので、有料のところは行かなかったのですが、次回はゆっくりしたいです。おみくじを引きました。常に心がけていることが書いてあり、このまま変わらなくていんだと勇気をくれました。 平日だとおまんじゅう屋さん休みのようなので購入出来なかったのが...

  • 真田宝物館
    rating-image
    4.0
    93件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県長野市松代町松代4-1
    昭和41年(1966)、真田家十二代当主・幸治氏より譲られた武具・調度品等を展示する博物館として開館した「真田宝物館」は、国の重要文化財「青江の大太刀」や真田昌幸所用の「昇梯子の具足」、武田信玄・豊臣秀吉・石田三成・徳川家康の書状など、5万点に及ぶ貴重な資料を年4回の展示替えをしながら展示している。ワークショップや体験コーナーもある。上信越自動車道「長野IC」から車で約10分。

    2022年7月2日-12月19日[真田信之 -十万石の礎を築いた男ー]が開催されており(但し 1-3期に分かれる)、この期間中に入館するのであれば 入口に設置されている《展示資料リスト》を入手し 鑑賞スタートすることをお薦めします、第2期を鑑賞しましたが 展示品が97点もありましたので。又 1階に《松代城》と《花の丸御殿(但し 花の丸御殿と新御殿(現:真田邸)は異なります)》の1/250模型が展示...

  • 軽井沢絵本の森美術館(ムーゼの森)
    rating-image
    4.0
    48件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県北佐久郡軽井沢町長倉182(ムーゼの森)
    軽井沢町長倉にある美術館。「ピーターラビット」をはじめ、絵本に関する資料の展示を行っている。美術館名誉顧問で英米児童文学研究者の吉田新一氏の研究資料や「ピーターラビットのひみつの部屋」を常設展示する第一展示館、企画展を開催する第二展示館のほか、洋書を中心に1,800冊の絵本を閲覧できる絵本図書館や、ミュージアムショップ、様々なイベントが行われるカンファレンスルームを備える。敷地内には、「エルツおもちゃ博物館・軽井沢」や、四季の自然を楽しめる「ピクチャレスク・ガーデン」、カフェ「ルーエ」なども併設。

    2020年10月9日から2021年1月11日まで軽井沢絵本の森美術館でやっている『グリム童話の裏話』を旅行ついでに行ってみました。こじんまりした展示ではありましたが、なかなか興味深い内容で、グリム童話に潜むもの、兄弟・家族観、キリスト教、過激な表現、社会・道徳・世相、ジェンダー等に分けて展示してありました。ちなみに10時〜16時(10/9-12は9時半から17時らしいが時期により時間が違う可能性あ...

  • 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら
    旅行/観光
    長野県下伊那郡阿智村智里3731-4
    全長約2500の空中散歩や大パノラマの広がるトレッキング、ミズバショウ群落のある湿原、各種コースの用意された冬のスキーなど、年間を通してさまざまなアクティビティを楽しめる。日本一の星空も大きな魅力だ。
  • 松代象山地下壕
    rating-image
    4.0
    97件の口コミ
    旅行/観光
    長野県長野市松代町西条479-11
    第二次世界大戦の末期、本土決戦の最後の拠点として極秘に建設された地下壕。舞鶴山を中心に皆神山、象山の3箇所から碁盤の目のように掘り抜かれており、その延長は約10kmにも及ぶ。平成元年より、長野市の管理の元、約500mの区間が見学コースとして整備され、戦争遺跡として公開されている。

    ・無料 にて利用させていただきました。受付は必要となります。 ※訪問時、この場所には駐車場はありませんので、無料で利用できる近くの「松代代官町 駐車場...

  • 竜王マウンテンリゾート/SORA terrace(ソラ テラス)
    旅行/観光
    長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11700
    標高1770mからの絶景を楽しめる、長野県北志賀竜王の「竜王マウンテンリゾート」内にあるテラス。条件が合えば眼下に広がる一面の雲海を見渡せるほか、 夕方には北アルプスに沈む夕日を眺められるサンセットスポットに。
  • 戦没画学生慰霊美術館 無言館
    rating-image
    4.5
    68件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県上田市古安曽字山王3462
    戦没画学生たちの遺作となった作品を、平成9年(1997)窪島誠一郎氏が信濃デッサン館の分館として開館したのが「無言館」だ。第二次世界大戦中に散った画学生達の作品やイーゼルを収蔵展示している。上信越自動車道「坂城IC」から車で約30分。

    長年訪問したかった「無言館」。 日曜日だったので混雑していてじっくり見ることが出来ず、残念でしたが、やはり心に訴えるものがありました。 戦争という悲しい歴史がなかったら、さぞやご活躍なされただろうと思う方の作品も多くあり、本当に残念な思いがしました。 次回は、ゆっくりじっくり見学したいと思います。

  • 茅野市尖石縄文考古館
    rating-image
    4.5
    65件の口コミ
    遊ぶ/趣味
    長野県茅野市豊平4734-132
    諏訪湖から八ヶ岳にかけてのエリアは縄文時代の遺跡の宝庫。特別史跡「尖石(とがりいし)石器時代遺跡」の隣には、八ヶ岳山麓に栄えた縄文時代の遺物を展示する博物館があり、目玉は2点の国宝土偶。いざ縄文へ!

    レプリカだけど、世界の旧石器時代のヴィーナス像の3点が興味深かったでしたよ。 もちろん、この「尖石縄文考古館」の目的は、国宝「縄文のヴィーナス」「仮面の女神」だと思いますが、世界の旧石器時代のヴィーナス像3点が「へぇー」と思わせてくれました。もちろんレプリカですけどね。 同じ人間だし、なんだか、どこの世界もヴィーナスのイメージは同じなんだなと納得させられました。 で、この「尖石縄文考古館」は、八ヶ...

  • 生島足島神社
    rating-image
    4.0
    81件の口コミ
    旅行/観光
    長野県上田市下之郷中池西701
    日本の中心にあり、古くからパワースポットとして知られる生島足島神社。生島神、足島神の二神が祀られ、大地を御神体としている。武田信玄や真田昌幸をはじめとした武将からの信仰も厚く、様々な言い伝えと歴史が残る神社だ。

    知識が無いせいか、ご由緒を読んでも良く分からない神様です。生島大神は万物を生み育て生命力を与え、足島大神は国中を満ち足らしめ人々の願いに満足を与えてくれるそうです。上田電鉄下之郷駅スグです。コイに餌をあげたのが一番の思い出になりました。

  • 道の駅 北信州やまのうち
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    交通
    長野県下高井郡山ノ内町大字佐野393-2
    下高井郡山ノ内町佐野の国道292号線沿いにある道の駅。山ノ内の町民食「サバタケ」(根曲がり竹とサバの水煮の味噌汁)や、地元産の原料にこだわった本格そば焼酎「隠れそば」などのオリジナル商品や、地域の特産品、農産物を販売している。また、食堂では地元産のそば粉を使った自家製麺のそばをはじめ、麺類やカレーなどのメニューを提供している。

    北信州の採れたての野菜や果物が並ぶ直産コーナーは大人気。紅葉シーズン中の午後に入店。人気のある野菜果物はほぼ売り切れ。行くなら午前10時ごろまでが良さそう。隣接のビニールハウスや個人の店でも販売している果物もお値打ち品が並んでいました。駅内には食堂もあり、昼時にはほぼ満席状態。天そば(880円)が美味しかったです。

  • 布引観音 釈尊寺
    rating-image
    4.5
    50件の口コミ
    旅行/観光
    長野県小諸市大久保2250
    小諸市にある、天台宗の寺院・釈尊寺の通称。「牛に引かれて善光寺参り」の伝説発祥の地としても有名で、寺院には「聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)」等を祀っている。観音堂宮殿は国の重要文化財、「白山社社殿」は県宝に指定されている。また「信濃三十三観音霊場」の第29番札所となっており、参拝客が多く訪れている。

    「牛にひかれて善光寺参り」の伝説の舞台となった天台宗の名刹。正式名称は「布引山・釈尊寺」。鬱蒼とした木々と岩壁に囲まれた急坂の山道を登る途中には様々なお地蔵さまが祀られている。岩に牛の姿が現れているといわれる、牛岩や善光寺まで続くと言われる岩穴など、そこそこ見所もある。ゆっくり登って20分ほど目前に釈尊寺が現れる。振り返った目線の上には断崖絶壁にかかる観音堂(重文)。登りきると左の崖に観音堂そして...

  • 美ヶ原高原美術館
    遊ぶ/趣味
    長野県上田市武石上本入2085-70
    ビーナスラインの終点、八ヶ岳中信高原国定公園内の標高2000mに広がる天空の美術館。北アルプスなど360度のパノラマと200種を超える高山植物を楽しみつつ、約350点の現代彫刻をじっくりと見て歩こう。
  • 軽井沢レイクガーデン
    旅行/観光
    長野県北佐久郡軽井沢町 レイクニュータウン
    軽井沢町発地にある庭園。湖を中心として配された8つのエリアに、イングリッシュローズ、フレンチローズなど、バラを中心とした様々な展示を行っている。園内にはガーデンショップや雑貨店をはじめ、欧風レストランやカフェなど施設も充実している。
  • 穂高神社奥宮
    rating-image
    4.0
    56件の口コミ
    旅行/観光
    長野県松本市安曇上高地
    松本市安曇、明神池の前にある神社。穂高見命(ほたかみのみこと)を祭神として祀っており、日本アルプスの総鎮守である。毎年10月8日には、日本アルプスの遭難者を慰霊する「日本アルプス山岳遭難者慰霊祭」が行われる。また、奥穂高岳山頂には穂高神社嶺宮も鎮座している。

    「神降地」とも称される「上高地」にある「穂高神社奥宮」です。雰囲気はあります。 御祭神は「穂高見命」で、日本アルプスの総鎮守、海陸交通守護の神様らしいです。境内にある「明神池」とともに訪れてみてはいかがですか。なお、拝観料は大人1名500円です。

  • 道の駅 しなの
    rating-image
    4.0
    45件の口コミ
    交通
    長野県上水内郡信濃町柏原1260-4
    上水内郡信濃町柏原の県道119号線沿いにある道の駅。併設の牛乳工場「黒姫高原牧場」の新鮮な乳製品や地場産品を販売するほか、旬の農産物の直売所も営業。レストラン「天望」では黒姫山、妙高山などを眺めながら、毎朝手打ちする「霧下そば」などのメニューを味わえる。人気の「黒姫高原牧場牛乳ソフトクリーム」は、信濃町で育った旬の野菜のトッピングを月替りで楽しめる。

    信濃町ICから近く、黒姫や野尻湖周辺の観光前のお得な情報収集や休憩に便利です。 土産物売場にお食事処、地場産品直売所いっさっさなどがあり、天気が悪く売りの眺望は今一つでしたが、日曜はイベントもあって、かなりの賑わいでした。

長野の主要エリア

around-area-map

中部地方東側の海に面していない内陸の県です。三大都市圏からは車・電車・バスでアクセスが可能で、電車の場合、東京からは「北陸新幹線」、名古屋からは「特急しなの」の利用が便利です。 県内は「アルプス山脈」「八ヶ岳」「御嶽山」など山岳地が多く、壮観な山々とそれに伴う多くの温泉があります。また、夏は避暑地、冬はスキーリゾートとして親しまれており、一年を通して見どころがあります。重要伝統的建造物群保存地区や国宝、国指定の名勝も数多くありますので、ノスタルジックな雰囲気を味わいたい方も楽しめます。自然からアクティビティ、温泉、歴史と幅広い旅の選択ができるのが大きな魅力です。 長野県は内陸県であり、寒冷地でもあるので、小麦やそばが郷土料理として使われています。特に有名なのが、小麦粉やそば粉で作った皮で野菜や豆で作った餡を包むおやきです。長野に行ったら一度は食べたい名物です。

長野の写真集

目的から探す